|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その17
-
81
匿名さん
>>75
>坪単価30万するので土地代だけで2000万します。
そんなに広い土地にしなくても、50坪なら1500万ですよ。ローコストならなんとか予算内で収まると思いますが。
5人家族で80平米はやめた方が・・・
-
82
匿名
間取りが気に入っています。物件は3LDKの間取りが悪いことと国道沿いということがネックかなと思います。ただ高校を地域一番校に入れたいと思っていて(主人の出身校なので入れるものと勝手に思ってます)その高校は隣の区にあるので今の区内では主人の通勤も含めて我が家には最良の土地です。倒産物件ではありません。
他にはここよりバスで5分の場所に人気の着工したばかりの物件があり、中住戸ですが2300万が候補です。こちらの和室はまどがありません。ホールもありトイレも広いので83平米ですが狭く感じそうです。
LDKは16.7帖です。
JR徒歩一分です。
靴置き場そんなに必要ですか?私も子供達も今はサイズアウトするかやぶれるまで一足で通してます。子育て中でファッションがアクティブなのもありますが。主人は仕事用が二足とサンダルとナイキです。
>>81ちょうどよい大きさの土地がでないのです。山が多く平地が少ない土地です。年寄りが多く住んでいて駐車場のとれない土地も多いです。住みやすいのでなかなか人が離れませんし空いている土地も沢山あるのですが何故か手放さない人が多いのです。だから良さを知らない他の区の人から見たらなぜこの区の土地がこんなにするの?というくらい高いのです。
ちなみにうちの実家は高台にあるので安めですが私が地域一番校の近くの私立に八年通ってうんざりしていますので高台は考えてないです。
広い家が必要なのは何年かなのでその間は我慢する。もし三人とも下宿をしなければういたお金で広いところに住み替えるというプランは破綻しているのでしょうか?
てか64さんの意見が聞きたいです。
-
83
マンコミュファン
>>38
実質31年返済、年収670万、フラットS返済率17.7%
十分安全圏の範囲であり問題ないと言えます。
さらに奥さんがパートで100万ほど稼げば月割り戻し
税込月収65万に対しローン月9.9万はかなり余裕が
あるのではないでしょうか。
-
84
マンコミュファン
>>47
実質29年返済、年収420万、変動返済率16.5%
安全圏の範囲であり月々5.8万は無理なく返済可能
です。できればもう一人欲しいとのことですが、倹約
すれば十分成り立つと思われます。
-
85
匿名さん
私も2年前にここで無謀判定されましたが、
予算を少し落とし、築浅中古マンション買いました。
年収の割に貯金が少ないと、当然言われました。
購入後の残預金300万円が、今は1000万円を超えました。(年収は変わらず)
毎月30万円は貯金できており、毎年海外旅行に行く余裕もあります。
変動30年ローンが、20年以内に返済できそうなペースで繰上げ返済もしています。
ここのアドバイスは厳しいと思いますが、
だからこそ小遣いを減らしたり、保険を見直したり、外食を減らしたり、
ローンで困らないよう、生活を見つめ直すいいきっかけとなりました。
結局、無謀判定でも自分のように買う人はいるわけで、
回答者の質の問題ではないと思います。
(そう思うなら、ここで質問しなければ良い。)
-
86
匿名さん
>>82さん、我が家も5人家族で、乳幼児中心期・70㎡、小学生中心期・80㎡の集合住宅にいましたが、上の子が小学校卒業する頃に限界を感じ家を建てました(でも120㎡がやっとでしたが)。
お子さんが小さいうちは「80㎡もあれば余裕だよね」と思うかもしれませんが、子どもが成長するにつれ圧迫感を感じるようになります。
マンションの靴置き場って意外と置けないですよ。
私も靴は履きつぶしますが、フォーマルな靴も要りますよね?夏場のサンダルも普段履き用と水遊び用とあったり、安いときに買っておいた新品を置いたり。
子どもの靴も今はかわいいものでしょうが、10年経ったら大人と同じ大きさですよ。それが5人分です。
住み替えは大変なので、初めからもっと広い物件をお勧めします。
-
87
匿名
>>84
実質とか勝手に前提変えないでいただきたい。
あと倹約って曖昧な表現はさけてもらいたい。
長文の割に無意味になってる。
-
88
匿名さん
>>84
じゃあ定年後も年金でお支払いどうぞ。退職金微妙なんでしょ?
年収420万でローンが6万弱なら2人ぐらいやり方次第でそんな人ゴロゴロいるでしょ?
-
89
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込700万円 配偶者 税込400万円
■家族構成
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
6500万円
■住宅ローン
・頭金 2000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4500万円
・変動 35年・1.2%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
なし
■その他事情
・車のローンなし
・
2年後に子供欲しい
別途諸費用:駐車場 2万+2万 計4万
むりでしょうか。
-
90
82です。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
とても心配性な上にお金のことで子供に迷惑をかけたくないという思いが人一倍強いため、予算は上げたくないのです。そもそもそのような物件がありません。
狭さは夫婦ともに我慢できると思います。子供はわかりませんが贅沢に育てるつもりはないです。もちろん広いにこしたことはないですが、狭いながらも楽しい我が家と言いますし。
ただ私たち夫婦にとってとても大きな買い物なのに最初からケチがついてしまうのはつまらないですね。
いずれ私にとっては不便な場所ですが実家も相続することになりますので買わないという手も考えています。
しかし、私たちの条件で子供三人を下宿させ、老後も困らない程度に貯金ができるならば購入もありかと思いまして。
辛口の64さんにぜひ意見をお願いしたいです。
-
-
91
匿名さん
>>89
マンコミだったら倹約しればいけると判定。
-
92
匿名
>>91
ワロタ
しかも奥様が産休なしで働くことを前提に
-
93
64です。
>72
地方都市のおかげもあって、消費性向が低いこと。
大半が自己資金(親からの借り入れ含め)であること。
地方だと、老後の経費も比較的かからないでしょう。
ですから、安全だと思いますよ。
こども三人を大学に通わせる期間だけは厳しいかと思いますが。
-
94
64です。
>72
余計なことかもしれませんが、
通常は手元資金に100万は残すべきだと思いますが、書かれた条件で来春購入ならば、更に200万円貯えが
増えるとすると、家具購入や引っ越し経費を考えてもキャッシュの不足は、100万から200万円。
これを住宅ローンで手当てすると、抵当権登記費用がやたらと高いものになるはずです。
会社の共済などの活用、家具等は来夏のボーナス一括にする、それでも足りない分は親からの借り入れの増額を
交渉する、などしてローン無を目指して見る価値はあるかと思います。
-
95
匿名さん
■世帯年収
本人 税込1000万円
配偶者 税込180万円
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 29歳
子供1 1歳
■物件価格
7200万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途250万円程度まで用意可)
・借入 62000万円
・変動 30年・0.90%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
ベストケースで1200程度まではいけるかも
■定年・退職金
65歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明)
■その他事情
・車のローン なし
・親からの援助 なし
・2年位後にあと1人欲しい
やっぱ、厳しいですかね。
本人としては、あと1~2割程度安い物件のほうが身の丈にあってるような気がしてます。
ご教授おねがいします。
-
96
匿名さん
借入は62000千円のまちがいでしょうか?
怖くてとても数字が数えられません・・・
-
97
匿名
64さん ありがとうございます。
そうなんです。キャッシュの購入も視野に入れて考えています。
解約を考えてないので資産には入れてませんが一時払い終身保険に入ってまして、こども保険とあわせて貸付が300万ほどできる見込みです。利子は高いけど短期で返してしまえばお得かな?とおもってます。
それとも全額を借りて10年後に一括繰り上げ返済したほうが余裕がもてるかな?とか。
予定では購入後も200万/年の貯金をしていけば、それぞれの大学進学時に下宿代含めて1000万の資金が手当てできます。
学費で400万、下宿で600万の予定です。あとはバイトをしてもらうか、私が働いて手当てしていくというプランです。
それでも大学進学時はくるしいでしょうか?
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
-
102
購入経験者さん
>>95
はじめまして。
これは無謀かなと思いましたのでコメントいたします。
6500万円の借入で金利0.9%ですと年間支払額が250万円弱となりますね。
これに管理費、修繕積立金、また駐車場代が加われば年間300万円オーバー。
固定資産税もそれなりにかかってきますので、減税期間5年が過ぎると少なくとも
あなたの物件なら年間30万円程度はかかるでしょう。
しめて住宅にかかる年間支出は350万円前後になるでしょう。
修繕積立金も段階的に値上げされるでしょうし、お子様をもう1人ということになりますと
教育費負担はさらに厳しいでしょう。
繰上返済も厳しいでしょうから、70歳までこの返済を続けなくてはならないでしょう。
もう契約、あるいは購入してしまったのでしょうか?
ネタでなければ、破綻まっしぐらに見えます。。。
-
103
匿名
>>102
年収から住宅費を除いて700万円あるのに無謀なら、年収700万円以下は家を買えないってことになる。
無謀でも背中を押してあげてた前スレの方が楽しかったなぁ。
-
104
匿名
前スレはマンコミュファンがまともなレスしてたからな。
-
105
匿名さん
年収1000万ていっても実質800万ないので、350万をひくと生活費450万。
それでも普通に考えると可能な範囲ではあります。
が、貯金を見ると生活水準が高めな気がするので、現状では厳しいといったところでしょうか。
後、借入額が大きいだけに、少しの金利変動のリスクがかなり大きいですね。
残貯金がもう少しあれば対応可能なんでしょうけどね。
ご本人がおっしゃるように、後1~2割安い物件の方が無難です…と少し頑張って購入した私が言います。
-
-
106
匿名さん
>95さん
私もこれは無謀というより破綻まっしぐらだと思います。
今からでも5000万前後の物件に変えた方が絶対イイですよ。
家の為に子供の数を減らしたり教育費をケチったり老後の蓄えをなくすんですか??
家は確かに大事です。ですがそれよりも大事なものは沢山ありますよ。
-
107
匿名
>>95
物件価格の前に、貯蓄額200万が終わってないかい?
何故そんなギリギリを攻める。
-
108
入居済み住民さん
95さん
契約前なら再考でしょう。
拙宅は、1億かかって半分現金、半分ローンでした。
年齢40などの条件は同じですが、目標は60歳までの完済。
震災前は“無謀”などと思わなかったが、今になって心配になった。
この手のスレを読んでると“借金感覚”がマヒしちゃうね。
久しぶりに立ち寄ってみたが、これからの世の中借金しない方がいい。
あー、給料上がらなくていいので、下がらないでほしい(泣)
-
109
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込700万円
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 38歳
子供1 6歳
■物件価格
4500万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円
・借入 3500万円
・変動 20年・0.90%(もっと安くなる可能性あり)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1200万円
■昇給見込み
2年後には本人が確実に年収1200万円以上になります。
■定年・退職金
65歳
退職金は期待できません
■その他事情
・車のローン なし
・親からの援助 なし
・子供があと1人欲しい
子供が小学校になりました。
私は大丈夫だから家を買おうと言っているのですが、妻がこれ程の借金はしたくない、無謀だ、借家暮らしで十分だ、と主張します。
皆さん、どうお考えになりますか?
-
110
匿名
-
111
匿名
-
112
購入検討中さん
>111さん
109です。
転職というより、元の職に戻るというか・・・
今は、大学院で研究・・・というか、お礼奉公をさせられております。
そんなわけで、今はアルバイトのみの収入となっております。
「晴れて娑婆に出られる」のが二年後という訳です。
-
113
マン改め匿名
-
114
匿名さん
>>103
今更どうでもいいことだけど、前スレ開始時点ではこの「住宅ローン・保険」板
では荒れてるスレが「変動金利は~」ぐらいだった。しかも彼らが無謀スレを
荒らすことも全く無かった。
しかし、前スレ終盤ぐらいから「マンション、それとも一戸建て」「学資保険を~」
等が激しく荒れだし、そこから流れてきた異常にお金にシビアな連中や
お金に困ってる連中、人をこき下ろすだけの連中などクオリティの低い層が
かなり流れ込んできて現在コメンテーターのように居座っていると思われる。
>>87みたいな属性の質問者みたいなのも皆無だったしな。
まあ古き良き思い出よ。
-
115
匿名
-
-
116
e戸建てファンさん
-
117
匿名さん
古き良きって・・・前スレって10年くらい前の話かよ。
-
118
匿名さん
このスレのスピードを考えれば、古き良きって表現がぴったり
-
119
匿名さん
>114 同意
もうここで真面目に相談しても9割は無謀扱い…
年収1000万
年齢30歳
借入2500万
これくらいで、やっと無謀じゃないとの診断…
明らかに相談者の不安を煽りたいだけにしか思えないのもあるし。
-
120
e戸建てファンさん
>>119
それはいきすぎ
子供2人なら年収600万でいける。
-
121
匿名
>>119
確かにそれは言い過ぎ。
ただ最近は残貯金額が100万とか200万とかの無謀は多い気がする。
-
122
匿名
このスレを見ると、普通のサラリーマンは家を買えないのかと思います。
-
123
匿名さん
若いうちから計画的に資金を蓄えなかったら、東京近郊で新築を買うことは、余程の年収がなければ無謀の烙印を押されるのが現実だと思います。
でも、中古市場も広がりつつありますから、先ず将来に渡っての資金計画を考えて、いくらまでを住宅購入にあてるかかんがえましょう。
-
124
匿名
-
125
匿名
>>123
正論
最近は家がほしくなって何の準備もなしに、給料の額だけで思い切りすぎ
生活費に上限設けて超えないようにとか範囲内でやる訓練が必要。
1000万年収あろう頭失敗する危険性のある人多いね
-
-
126
住民さんA
20代は年収の5倍、30代は年収の4倍、40代は年収の3倍以下の購入価格で、貯金は年収の1年分を確保しておかないと厳しいだろう。
-
127
匿名さん
だから耐震基準が厳しくなった、2007年以降の中古を狙えばいいんだよ。
困るのはデベだけ。
-
128
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込900万円
配偶者 税込0円
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 47歳
子供2 12歳 10歳
■物件価格
6000万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5000万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
3500万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
未定、なし
■その他事情
不動産収入があり
年収900万のうち500万はその不動産収入
-
129
匿名
>>126
それ一昔前の終身雇用で定年までの差による目安
20代であろうと仕事がなくなる時代
20代で5倍は公務員だけ
-
130
e戸建てファンさん
>>128
っで何?掲示板といえコミュニケーションは必要だよ。
質問じゃなさそうなのでこちらから質問。
奥さんえらい年上ですが、なんで?
あとそんな年まで何してたんだ?子育てだけ?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)