住宅なんでも質問「2年点検でどこまでできるか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 2年点検でどこまでできるか?
  • 掲示板
[更新日時] 2006-06-03 00:47:00

今、2年点検の最中なのですが、
2年目に入るまでユニットバスの床が入居前から破損していることに
気付きました。
なぜ、入居前からそうなっていたと気付いたのかというと、
破損部分をパテのようなもので補修をしていて、
最近パテ埋めしていた部分が取れました。売主に確認したところ、
やはりそうである(入居前から破損)ということを認めたので、
ユニットバスの床(カラリ床)だけでも新品に交換したいのですが、
売主の主張によると、ユニットバスは部屋が出来る前に入れてあるので
部屋が出来上がってから交換は出来ないとのこと。
工事が数日かかるのでやらない方がいいとのこと。
しかし、私としては傷ついたものを売られたような気がして納得できません。
このスレッドを見てくださった方は同じ状況下であれば
どのようにされますか?

[スレ作成日時]2006-05-18 21:33:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2年点検でどこまでできるか?

  1. 62 匿名さん

    >61
    誠心誠意以前に、企業として破綻しているよね。

  2. 63 匿名さん

    みなさんの日本語がめちゃくちゃで理解できません。

    >>58
    >>59
    >>60
    >>62

  3. 64 匿名さん

    >>63
    あなたが、日本語の文章を理解出来ないだけでしょう。

  4. 65 匿名さん

    いや、よく読んでみて。
    最後の結論で、急に論理が飛躍している人が多いんだよ。

  5. 66 匿名さん

    日本語がめちゃくちゃと、論理が飛躍するのとは別問題。
    あんた、日本人?

  6. 67 匿名さん

    一見まっとうに見えるけど、論理が飛躍しているような、おばさん的文章にはもううんざりだ。
    一見日本語に見えるけど、実は日本語になってない。めちゃくちゃだよ。

  7. 68 匿名さん

    レスの流れ読んだら、理解できるけどね。
    どう飛躍、日本語になっていないか説明しないと
    あんたの頭だけおかしいと言う事になるよ。

  8. 69 匿名さん

    61さん共用部の費用1000万、住戸内補修500万〜700万のマンション何世帯あるマンションなんだろう。共用部で1000万て言ったら、たくさんの補修できるよ。(入居者の使い勝手によるもの有償)と言う事は、使い勝手が悪いわけでわなくただたんに、できがわるいから?だからこんなに掛かったのでは?て言うか掛かりすぎ。1年点検と2年点検の2回分?それにしても掛かりすぎ。ちゃんと管理してダメの出ない建物作ったほうがよいよ。私も現場マン

  9. 70 匿名さん

    ちゃんと作ればいいだけのこと。
    それが儲け主義に走るから、問題となるのです。
    この業界は、貸し付け金利と同様に利益上限の規制が必要な業界ってことです。

  10. 71 匿名さん

    70さん。そのと〜り。マンションの施工監理なんてどこもたいしたことないもんな〜。手抜けば・・・・

  11. 72 匿名さん

    >>70
    お言葉を返すようだが、利益上限も何もマンションで利益どころか
    損益しか出ませんが
    定期点検で新たに赤字の上塗り状態です。

  12. 73

    スレ主です。
    暫く、忙しくて掲示板が覗けなかったのですが、
    白熱した皆様のご意見はありがたく、とても参考になります。

    実は我がマンションは建築中に建築会社が倒産し、工事が冬場に2,3ヶ月中断いたしました。
    ですので、突貫工事もいいところ・・・と想像もつくのです。

    実際、2年目にもかかわらず目に余るほどの収縮クラックの多さ・・・。
    共用廊下には植物の毛根のようにびっしりとクラックがあります。
    そして、そのクラックから水が染み出ているのか、各階の塗装してある廊下壁には
    エフロが出ており、先日、エフロが出ているすぐ真上に
    住民の断りもなく、売主がやってきてこっそり、コーキング塗装をしておりました。
    怪しさ満点です。

    2年点検でこの収縮クラックも徹底的に修繕させた方が良いとは思うのですが、
    あまりの数ですので、実際のところそれを施工させるのは可能なのでしょうか?
    共用廊下には防水のための、シートなり、塗装なりをさせたいのですが、
    それは可能でしょうか?

  13. 74 匿名さん

    みなさんの言ってるような手厚いサービスをしていたら、
    マンションは庶民には買えない高嶺の花になってしまいます。
    少なくとも、多少フローリングに傷があったとしても、
    デベニ安価に住宅を供給しようという姿勢(もちろん商売っ気がないとは言いません)
    がなければ、この価格にはならない、ということは理解しておいた方が良いと思います。

  14. 75 匿名さん

    うるさいお客には、「フローリング交換しましたー」っていって電気ゴテでクレヨン溶かして修繕してますよ。
    ちょっとくらいの傷でフローリングは交換はしません。

    傷直しのプロがいるのじゃ、クレヨンでも見た目じゃ分らん。素人にはむずかしいよん。

  15. 76 匿名さん

    鼻くそ程の傷で貼り替え〜なんてやってたら補修屋さん商売上がったりだな。
    俄か補修屋は、ショボイクレヨンを溶かして使ってるけど、本職は、ドイツ製の家具補修の
    いいのを持ってるな。
    素人には、ばれないけど光の当たり具合によってその部位が反射して判る事もあるね。

  16. 77 匿名さん

    73さん、建物の梁、柱等の主要部分には品格法と言う法律があり10年間保障しないといけないのです。品格法を調べ管理組合を通して施工会社・販売会社と話をしてみたら?

  17. 78

    77さん、理事会に掛け合って調べてみます。ありがとうございます。
    「梁、柱」とおっしゃっておいでですが、コンクリートの強度もそれに入りますか?

  18. 79 匿名さん

    構造に関わる部分だけじゃないですかね?

  19. 80 匿名さん

    >>73
    勿論、瑕疵なので2年目の共用点検で補修を依頼できますよ。
    伸縮によるクラックならUカット→シール充填→仕上げ塗装
    若しくは、エポキシ樹脂を低圧注入すればいいですね。
    やる限りは、徹底的にしないと意味がありませんよ。まず分譲ならデベに事象を伝えて
    調査会社に調査を依頼し、そのマンションの施工会社に補修を依頼しましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸