マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場 3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-30 11:54:53
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154880/

[スレ作成日時]2011-05-14 14:48:55

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場 3

  1. 151 匿名さん

    昨晩神奈川県で計画停電が行われたらしいね。

  2. 152 匿名さん

    真夏に計画停電が行われようものなら、需要は更に冷え込むだろ・・・
    東京電力なんとかしろ・・・

  3. 153 匿名さん

    中古は、本当に売れていない

  4. 154 匿名さん

    メルトスルー・・・・・・
    どこまで行くの?

  5. 155 匿名さん

    中古は、本当に売れていない

  6. 156 匿名さん

    良い中古もでなくなったよね。
    このまま高騰していくのかなぁ。

    確か、阪神大震災時も3ヶ月目が大底だった。

    1. 良い中古もでなくなったよね。このまま高騰...
  7. 157 匿名さん

    中古も新築も価格更新(値下げ)物件が増えてきたね。

  8. 158 匿名

    ※ただし、人気エリアは除く

  9. 159 匿名さん

    業者は神戸の3ヶ月説にすがるしかないのか

    関東はこれから地震の本番なのに
    状況は神戸とは全く違う

  10. 160 神戸っ子

    トヨスなんかと一緒にすな
    しょーもない

  11. 161 匿名さん

    今回の震災で大量の帰宅難民が発生したことが、エリア選びにも少なからず影響している。計画停電が一部に限られた23区内に家を買うことで、いざというときに職場のある都心から歩いて帰れるようにしたいとの考え方だ。特に安全性にこだわるシングル女性に、23区志向が強まっているようです。


  12. 162 匿名さん

    ↑ソースは?

  13. 163 匿名さん

    やはり液状化や土壌汚染や放射能の危険性の高いところは避けるのが、
    地震後のスタンダードのようですね。

  14. 164 匿名さん

    >>162
    単なるマスコミの記事ですから真偽のほどは不明です。

  15. 165 匿名さん

    政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災の全国106断層帯への影響を分析した結果、宮城・福島両県の「双葉断層」と埼玉県東京都の「立川断層帯」、長野県の「牛伏寺(ごふくじ)断層」の3カ所が動きやすくなり、地震発生確率が従来の長期評価より高くなった可能性があると発表した。具体的にどれぐらい地震が起きやすくなったかは分からないという。

  16. 166 匿名さん

    >>164
    そう。答えてくれてありがとう。誠実な方ですね。
    でも「真偽のほどは不明」な情報でをポツンと発信してると、
    情報発信の背景にある意図を勘ぐられるかもしれませんよ。

  17. 167 匿名さん

    東京都心エリアは回復基調に
    賃貸住宅市況調査 2011年第1四半期(1月~3月)
    詳細DATA
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/plus/20110527/547669/

  18. 168 匿名さん

    東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、首都圏における5月の流通市場動向をまとめた。

    23区の中古マンションの成約件数は783件(前月比5.1%減)で、4月に続き前月比割れ。

    都心3区 90→87 3.3%減
    城東 217→226 4.1%増
    城南 177→161 9.0%減
    城西 125→116 7.2%減
    城北 174→153 12.1%減
    合計 783→743 5.1%減

    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201105.pdf

  19. 169 匿名さん

    トヨタ社長「日本で物づくり、限界超えた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000275-yom-bus_all

  20. 170 匿名さん

    不景気で中古マンションが売れなくなってきたね。
    特に内陸部の落ち込みが目立つね。

  21. 172 匿名さん

    都心からの帰宅困難度を考えると内陸部は売れないでしょう。

  22. 173 匿名さん

    232の成約金額のレポートを見ると、都心と城東が見事に下がり、城西が急騰してる。地盤強度を織り込む動きだな。

  23. 174 匿名さん

    232でなく168でした。

  24. 176 匿名さん

    >>171 >>174
    なんで? 貴重なスレだよ。
    買いあおりのパターンが数多く掲載されていて、
    それらがことごとく否定されているでしょ。
    ケーススタディにもってこい。
    「管理不行き届き」って、どこが?
    「雑談等につき」って、どーゆー意味?
    ご自身が気に入らないのなら見なければ良いだけ。
    それとも必死になって
    このスレを消さなければならない理由があるのですか?

  25. 177 匿名さん

    訂正
    >>171 >>174
    >>174>>175
    でした。

  26. 178 匿名さん

    171&175は、あちこちのスレでマルチしてるんだよ。
    なんなんだろうねぇ・・・
    売れ残りマンションの営業か、中古の売出が厳しい湾岸住民か・・・

  27. 179 匿名さん

    >>178
    ああ、そうだったんですか。
    教えてくれてありがとうございます。
    私も178さんの想像しているような人かと感じてます。

  28. 180 匿名さん

    東京の企業の30%が移転を検討、関西・九州・北海道が人気=調査

    調査結果から、3月11日の大震災を受けて企業の採用活動に変化が見られることが分かった。

    国内の別の地域に人事部門を置くことを計画している企業は28.5%で、移転先として人気が高い地域は関西、九州、北海道だ。

    ヘイズ・ジャパンのマネジング・ディレクターであるクリスティーン・ライト氏はリポートで、「当社の調査では、日本企業も外資系企業も、3月の大地震を受けて採用計画の見直しに動いていることが示されている」と語る。「最も顕著な変化は、人材を東京に集中させるのではなく、日本全国に分散させようとしていることだ。この傾向は今後も続くとみられ、より広い地域に拠点を持つ企業が増えると予想される」

    大震災とその後の混乱への対応の中で最も重要視されている職務領域は、コンピュータ・システムと通信システムの維持だという。最も重要な職務は情報技術(IT)であると回答した企業は全体の51%で、続いて34.5%の企業が人事機能と答えた。

    また、5社中1社が、震災後に人材の配置方針を見直したと回答した。

    http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/06/10/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE...

  29. 181 匿名さん

    内陸部は中古も売れ行き不振のようですね。

  30. 182 匿名さん

    何の数値もないのに、好調だとか不調とか、よく言えるな。

  31. 183 匿名さん

    次は首都圏直下型…「立川断層帯」大地震の発生率上昇
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000007-ykf-soci

  32. 184 匿名さん

    今回の震災で大量の帰宅難民が発生したことが、エリア選びにも少なからず影響している。計画停電が一部に限られた23区内に家を買うことで、いざというときに職場のある都心から歩いて帰れるようにしたいとの考え方だ。特に安全性にこだわるシングル女性に、23区志向が強まっているようです。

  33. 185 匿名さん

    女性は職場から徒歩圏内に住むべき。

  34. 186 匿名さん

    >>182
    3月からの中古マンション成約件数推移
    都心3区 92→90→87  ▲5.4%
    城東地区 231→217→226  ▲2.2%  
    城南地区 201→177→161  ▲19.9%
    城西地区 153→125→116  ▲24.2%
    城北地区 208→174→153  ▲26.4%

  35. 187 匿名さん

    まじめな話、渋谷、新宿、池袋は暴徒の街になるよ。

  36. 188 匿名さん

    内陸部は新築も売れ行き不振のようですね。

    東京都の新規分譲戸数、3月→4月
    内周区 990→1113 +12.4%
    外周区 971→651  ▲33.0%
    市部  403→49  ▲87.8%
    総計  2364→1813 ▲23.3%

    城北の新規分譲戸数
    文京区60→19、豊島区41→52、練馬区100→7、板橋区252→125、北区5→41、
    458→244 ▲46.7%




  37. 189 匿名さん

    >>184
    161と同じ文をなんで日にちを変えてまで書き込んでるの?
    しかも
    162で「ソースは?」と問われ
    164で「単なるマスコミの記事ですから真偽のほどは不明です。」
    と答えているのに。

  38. 190 匿名さん

    >189
    売れない都心のデベでしょ。哀れだね。ほっときなよ。

  39. 191 匿名さん

    業者がここまであからさまに情報操作wwに励むってことは
    不動産市場の低迷はすごいんだろうね。
    その実態が数値化される数ヵ月後に注目です。

  40. 192 匿名さん

    情報操作ってw
    実績の数字じゃないの?

  41. 193 匿名さん

    東京都下エリアは4月の発売戸数がわずか63戸、前年同月(278戸)比で8割近い激減

  42. 194 匿名さん

    >>191
    近郊、郊外の低迷は実際すごいみたいよ。

  43. 195 匿名さん

    ほとんど販売停止状態ですね。

  44. 196 匿名さん

    野村不動産は6月7日、千葉市美浜区で開発中のマンション「プラウドシティ稲毛海岸レジデンスI」の第1期販売、222戸が即日完売したと発表した。申し込みは270件、最高倍率は5倍で、平均倍率は1.22倍だったという。プラウドシティ稲毛海岸レジデンスIは、地上14階建てで、総戸数は425戸。2012年3月下旬の入居を予定している。

  45. 197 匿名さん

    計画停電が始まる前に
    3県及び市部から23区に引っ越す人が増えるでしょう。

  46. 198 匿名さん

    原則不実施の計画停電。
    それが個人住宅のマーケットを大きく動かすほどの
    影響を及ぼすのかな?
    もし影響が出るにしても賃貸くらいでは。
    だって今頃から動いて
    夏本番までに新居を購入して移り住むなんて
    タイトすぎるよ。

  47. 199 匿名さん

    関東で夏の計画停電実施の可能性 関電の融通取りやめで危険ゾーンに
    J-CASTニュース 6月10日(金)19時33分配信

    東京電力が、2011年夏に電力需給がひっ迫した場合を想定して「計画停電」実施に関する詳細を発表した。夏の電力不足については政府が、東電管内の大口契約者に電力使用の制限を行うことを決め、計画停電は「万一の場合」としている。だがここにきて、関西電力が電力不足の恐れから東電へ電力を融通しないと発表。「万一」では済まない可能性も出てきた。

    ■1日1回2時間、23区は対象外
    東電の2011年6月9日の発表によると、3月に実施した計画停電と比べて運用を一部見直している。6月20日以降で万一電力不足が発生した場合に、1都8県を第1~5グループに分け、さらに各グループをA~Eの「サブグループ」に細分化して実施する。グループには、送電の構造の関係で3月は対象から外れていた横浜市の一部なども含まれる。茨城県は東日本大震災の被災地のため、全域が対象外となった。東京23区についても東電では、人口が密集していることや、鉄道の運休や信号の消灯が発生した場合の社会的な影響の大きさ、また本社を置いている企業が多く重要な機能が集中している点を挙げて、計画停電は行わないとしている。

  48. 200 匿名さん

    都内に家があるけど住宅密集地なので
    「もし計画停電あっても助かる」という思いより
    「地震で火災があったら絶対やばい」という思いが強い。

  49. 201 匿名さん

    そりゃ業火ベルト地帯が
    住むには最悪のところでしょうな。

  50. 202 匿名さん

    >>201
    うん。そう感じてる。郊外の家への転居を真剣に検討している。

  51. 203 匿名さん

    郊外勤務の郊外居住が理想ですね。
    通勤で業火ベルト地帯を通らなくて済む。

    立川断層はちょっと心配だけど。

  52. 204 匿名さん

    それぞれで職住近接が進めば良いですね。

  53. 205 匿名さん

    >>198
    賃貸の人は今月あたり郊外から都心部に引っ越す人が多いのでは?

  54. 206 匿名さん

    湾岸タワマン賃貸から郊外へ大量移動!?貸してる方はどうなるんだ?

  55. 207 匿名さん

    敷金礼金ゼロどころか、契約金までゼロ。

    でも借り手付かず。


    悲しい現実。

  56. 208 匿名さん

    郊外の不動産屋は毎日都心部湾岸ネガで大変ですね。

  57. 209 匿名さん

    マンションは杭で地盤に直結しているから、地表面の揺れやすさは関係ないからなあ。
    「地盤ネタ」も通用しないです。

  58. 210 匿名さん

    市場に任せておけば落ち着くところに落ち着くでしょ。乗り越えるためにはまず現実を見つめることだね。現実逃避を続けているといつまでたっても新しい対策は出て来ない。

  59. 211 匿名さん

    >>210
    まずは帰宅難民化を回避することですね。
    特に女性はね。

  60. 212 匿名さん

    帰宅難民どころじゃないだろ。
    放射能汚染に発ガンリスクの上昇の可能性、もっと大切なことがあるだろ。

  61. 213 匿名さん

    都心の安全な住まいって限られてるよね。
    狭い土地に無理して建てるから住宅密集地ばかり。
    マンションの隣は低層住宅だらけだったり。
    とにかくごちゃごちゃしてる。

  62. 214 匿名さん

    >>213
    高台は崖崩れ、地滑りリスクが高いしね。
    擁壁に耐震基準ができたのは2006年になってらしいから。

  63. 215 匿名さん

    211が212に一蹴されていて笑った。
    帰宅難民は「ほんの一時の不便」に過ぎないよ。
    会社やホテルに泊まるなど回避方法はいくらでもある。
    それより検討すべき「一生ものの不都合」へ目を向けるべき。

  64. 216 匿名さん

    >>215さん
    確かに崖崩れ、地滑りリスクを先に考えるべきですね。

  65. 217 匿名さん

    帰宅難民が一時???

    災害時の一時って、永遠に感じると思うが。。。。

  66. 218 匿名さん

    渋谷、新宿、池袋が暴徒の街になったら治安を回復するのに何日かかる?その間帰れないよ。

  67. 219 匿名さん

    だから自宅には災害備蓄品や非常食を備える。
    会社も今時、災害備蓄品や非常食を装備しているでしょ。
    防災機能の備わったオフィスビルに落ち着くまで残るのが正解だよ。
    家は液状化しなく、地滑りしない、火災リスクの低いマンションを選びが基本でしょ。
    警備員常駐も基本かな。
    まだ埋め立てマンション欲しいの?

  68. 220 匿名さん

    立川断層も危険らしいから避けよう。

  69. 221 匿名さん

    ビルがいっぱい建って、支柱があちこちに出来ると、
    地面が小さく区分けされた形になるので液状化が起こりません。

  70. 222 匿名さん

    怖さ順
    1位 帰宅難民
    2位 地震火災
    3位 地滑り
    4位 液状化

  71. 223 匿名さん

    湾岸だって本番の震災の時は帰らないほうがいい
    環七から中はその場に留まるべき

  72. 224 匿名さん

    帰宅難民化はどんなことが起こるか分からない怖さを含めての1位です。繁華街で暴動が起こったり?

  73. 225 匿名さん

    >>223
    お言葉ですが、家族のもとに直ちに帰らせていただきますw

  74. 226 匿名さん

    家に帰る途中に暴動に巻き込まれてしまうんじゃないの。
    オフィスビルにいるのが安全だよ。警備員もいるし、情報も手に入る。

  75. 227 匿名さん

    >>225
    どうぞどうぞ
    二次災害に巻き込まれたりしても
    緊急車両の邪魔をしないでね

  76. 228 匿名さん

    >>226
    暴動はだいたい12時間後くらいに発生します。
    その前に家に帰っておけば安全だよ。

  77. 229 匿名さん

    >>227
    なぜ異様に感情的になってるの?

  78. 230 匿名さん

    災害時は安全な場所で情報を集めるのが第一だよ。
    災害直後に情報もなく歩いて帰って死んでしまったら、アホ。

  79. 231 匿名

    暴動って朝鮮人が井戸に毒入れるってやつ?

  80. 232 匿名さん

    230でファイナルアンサー。
    災害時の大原則です。
    家、勤務地がどこであろうと関係ありません。

  81. 233 匿名さん

    ■ 首都圏マンションに“暗雲”? 5月3.4%増も大幅に予測下回る 2011.6.16 13:56
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110616/biz11061613580015-n1.htm
     不動産経済研究所が16日発表した5月の首都圏(1都3県)新規マンション発売戸数は、前年同月比3.4%増の3914戸となり、3カ月ぶりに前年実績を上回った。東日本大震災の影響で27%の減少となった4月に比べ改善したものの、同研究所の5月の予測(5500戸)を大きく下回った。
     震災後、自粛していた営業活動を各社が本格化させたことで、販売の大幅な改善を見込んでいたが、大型連休以降の販売が、急激に落ち込んだという。同研究所では「震災を受け消費者の購買マインドに変化の兆しが出てきたかもしれない」と分析している。
     地域別では、東京23区が9.4%増となったが、神奈川が2.1%減、埼玉10.2%減、浦安市などで液状化被害が大きかった千葉が57%の激減となった。また震災時に高層階で揺れが大きかった超高層物件は39.5%減と2ケタの大幅な減少が続いた。首都圏の在庫も前月比1%増の4582戸と、昨年12月以来5カ月ぶりに増加となった。
     同研究所では6月の発売戸数を前年同月比7.2%増の5500戸と予想。震災影響で発売を延期した物件の発売が相次ぐためと分析している。
    ----
    っとのことです。
    あまりバイアスはかかっていないので、これが現状の実態かなぁっと。
    都内の地域別の数字(供給数と実売額)も知りたいところですが、私の個人的な意見としては「やっぱどんな時でも買える人は買うんだなぁ!」の一言。
    買う人は買う、買わない人は買わない、売る人は売る、売らない私は売らない。

  82. 234 匿名さん

    帰宅難民問題で郊外の供給が細ってきましたね。

  83. 235 匿名さん

    <マンション>首都圏3カ月ぶり増加 立地選別の動き

  84. 236 匿名さん

    武蔵野台地ネタの提灯記事は笑えるけど、
    そんな郊外に買っちゃった人もたぶんいるのでは?

    ご愁傷様でした。

  85. 237 匿名さん

    ひょっとして計画停電地域?

  86. 238 匿名さん

    マンション:首都圏3カ月ぶり増加 立地選別の動き

     不動産経済研究所が16日発表した5月の首都圏(東京と千葉、神奈川、埼玉の1都3県)のマンション発売戸数は、前年同月比3.6%増の3914戸と3カ月ぶりに増加した。しかし、同研究所の予想5500戸を大幅に下回る水準で、失速感が鮮明となった。東日本大震災の影響で、消費者が耐震性や立地など慎重に物件選別する動きを強めているとみられる。

     契約率は79.2%で、好調の目安とされる70%を17カ月連続で超えた。ただ発売時期は、大型連休期間中の1~8日が2152戸だったが、9~31日は1762戸と急ブレーキ。月末の販売在庫も前月末比47戸増と、5カ月ぶりに増加に転じた。首都圏のマンション市場は09年を底に回復基調となっていたが、同研究所は「震災で潮目が変わった可能性もある」と指摘している。

     地域別では、東京都区部が前年同月比9.4%増、千葉57.0減、神奈川2.1%減、埼玉10.2%減。東京都区部以外の都内が96.1%増と大幅に伸びた。液状化の懸念が少なく、勤務地から近い都下西部の物件が人気を集めたようだ。

     震災前は人気だった超高層マンションも、高層階の揺れなどへの懸念が強く、20階建て以上の超高層物件の発売戸数は4月の前年同月比82.8%減に続き、5月も39.5%減となった。【三島健二】

  87. 239 匿名さん

    郊外のマンションを買う人がその内にいなくなりそうな勢いだね。

  88. 240 匿名さん

    帰宅難民の影響はそれだけ大きかったってことですなあ。

  89. 241 匿名さん

    鉄道会社の節電対策で郊外からの勤務者は今年の夏は大変なことになりますよ。

  90. 243 匿名さん

    >>242 by 住まいに詳しい人
    他の人は誰も湾岸タワマンに拘った発言してないからさ。
    小さな話しはたくさんある湾岸スレで主張してください。

  91. 244 匿名さん

    どうして、脈絡もなく「湾岸タワマン」のみに言及しちゃうんでしょうね? >>242

  92. 245 匿名さん

    そりゃ憧れだからでしょう。
    販売戸数を減らされて、ますます高嶺の花になったら
    ショックも大きいかと。

  93. 246 匿名さん

    郊外は低価格マンション販売が増えているみたいですよ。
    都心部との二極化が進んでいます。

  94. 247 匿名さん

    内陸部が値崩れしているように見えるが・・
    5月の販売実績、対前年同月比、単位万円

        平均価格     m2単価
    区部  5739  +1.0%  87.6  +4.4%
    市部  3660  ▲11.9%  49.9 ▲16.3%
    神奈川 4251  +2.8%  58.2  +2.1%
    埼玉  3361  ▲4.9%  44.8  ▲12.7%
    千葉  3982  +10.5%  49.0  +7.7%    

  95. 248 匿名さん

    市部がずいぶんと安くなったね。

  96. 249 匿名さん

    暴落したってことですか?

  97. 250 匿名

    安くなってりゃいいけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸