なんでも雑談「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-31 23:30:40
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158992/

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

[スレ作成日時]2011-05-14 14:44:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-

  1. 841 匿名さん

    少なくとも、子供は住まわせたくないですね。

  2. 842 匿名さん

    豊洲や有明のタワマンなら安全だよ。

    1. 豊洲や有明のタワマンなら安全だよ。
  3. 843 匿名

    ↑ご苦労様

  4. 844 匿名さん

    >842
    「原発は安全で発電コストが低くて自然環境に優しい。」と言うのと同じ次元ですね。
    何か事が起きたらきっと「想定外の事態」と言い訳するのでしょうね。

  5. 845 匿名さん

    原発はそれなりの危険性はあるけど社会には必要なもんだしね。
    少なくとも交通事故や喫煙より全然安全だよ。

  6. 846 匿名

    柏は70000ベクレルでしょ?この辺りの10倍の汚染って。TX沿線って終わってると思うが。

  7. 847 匿名さん

    >少なくとも交通事故や喫煙より全然安全だよ。

    汚水除去手伝ってきなよ。

  8. 848 匿名さん

    このスレが都民のデマへの弱さを露呈したな。
    豊洲叩けりゃなんでもありってか。
    岩上安身はA級戦犯

  9. 849 匿名さん

    そういうことにしたいんですね。
    わかります。

  10. 850 匿名

    賢明な人、良識のある人は初めから眼中にないし、距離を置いていたから、慌てたのはポジもネガも、それ以外の低レベルな人達。そりゃ簡単に騙されますよ。

  11. 851 匿名さん

    >>847
    さて今回の原発事故で何人お亡くなりになったのかな?
    かな?

  12. 852 匿名さん

    現場で試してくれば?

  13. 853 匿名さん

    >851
    良くは知らないけど、交通事故やタバコが原因て亡くなる人数と比べたら、
    1000分の1くらいだったと思う。

  14. 854 匿名さん

    今から、喫煙と被曝のどちらかを選べと言われたら、
    間違いなく喫煙を選ぶけど。

  15. 855 匿名さん

    そりゃ、危険の度合いが桁違い。

  16. 856 匿名

    自分は喫煙するくらいなら、福島に引っ越しするな。

  17. 857 匿名

    現状では喫煙のリスクの方がはるかに高いでしょうね。タバコを一日に数十本も吸うような人が被曝の危険を語るのは愚の骨頂です。

  18. 862 匿名さん

    放射能の危険度のほうが圧倒的に高いでしょ。
    喫煙スペースに入るのにに防護服いらないし、喫煙者の回りも危険区域に指定されてないし(笑)

  19. 863 匿名さん

    862さん。何言ってんですか。喫煙者なんでしょうけど。
    喫煙と肺がんの因果関係は証明されているんですよ。受動喫煙もね。
    一方、放射能は意図的な照射や、原爆、東海村の事故のような、大量被爆による急性障害でなければ因果関係わからない。生活の中で放射能に曝されたからこのガンが発生したと証明されてる例ってすごく少ないんですよ。結局、遺伝や様々な環境要因、ストレス状況などの影響が排除できないからです。同じ放射能被爆状況であっても、のちのちにガンになる人もいればならない人もいる。有意差が証明できない。でも喫煙や副流煙とは明確に有意な相関があるんですよ。喫煙者であるなら尚更よく認識したほうがいいです。

  20. 864 匿名さん

    普通の検討者なので、たばこも放射能被曝も遠慮いたします。

  21. 865 匿名さん

    そういえば、豊洲って街中で煙草吸う人いないけど、禁煙地域なの?

  22. 866 匿名さん

    ポイ捨ては結構多いけど。

  23. 867 匿名さん

    854さん

    私なら放射線被爆の方を選ぶかも。それなりの量を浴びての話しですけれど。それなら短期決戦で長く苦しまなくていいから。
    喫煙が引き起こす肺気腫や肺がんはあまりにも苦しく、しかもその期間も長く、悲惨すぎる。
    息ができない苦しさが想像できないのですか?痛み止めではどうにもできないのですよ。酸素吸入だって息苦しさをそんなに解消できるものではありません。

    放射能汚染は故意のものではないけれど、身近な人からの受動喫煙による肺がん死亡は、いわば殺人行為に等しい。がんの発生に関連し、そばにいる誰がに影響があるとわかっているのに吸うんだから、未必の故意ってことでしょう。

  24. 868 匿名さん

    タバコも放射能もごめんですね。

  25. 869 匿名さん

    ポイ捨て?道路上にも見たことないよ。すぐに誰かが片付けているの?

    センタービル横の喫煙コーナーには大量の人がたまっているよね。あそこはまさに危険地帯だ。

  26. 870 匿名さん

    センタービル横の喫煙所なんてとっくの昔に無くなってるよ。

  27. 871 匿名さん

    自然界にあるものと臨界に達して初めて生成される放射性物質と較べるのが間違っている
    もちろん危険性が未知なのが放射性物質だ

  28. 872 匿名さん

    汚染地域は避けるのが普通でしょ。

  29. 873 匿名

    放射性物質は自然界に昔から存在します。

  30. 874 匿名さん

    >>871
    科学的な裏付けを取れない危険なんて、ないのと一緒ですよ。

  31. 875 匿名さん

    逆じゃない?
    科学的な裏付けを取れない安全なんて、ないのと一緒ですよ。

  32. 876 匿名

    危険ではない物が安全なのです。
    危険性が立証されていない物は安全として扱います。

  33. 877 匿名さん

    どうでも良いけど


    放射能疑惑のある街に住む勇気はない。

    真偽はどうであれ、都内で疑惑があるのは唯一豊洲だけ。

    結局、一部のものの利権の為に作られた街なんて

    所詮そんなもん。

  34. 878 匿名

    ダラス教授の記事、
    キチンと読み直せば。唯一かどうか。

  35. 879 匿名さん

    反原発派のロジックはガタガタやね。

  36. 880 匿名さん

    顔がいいだけで、中身の無い女は
    稼ぎが悪くなれば捨てられる。

    眺望・タワー・設備・キャナリーゼ
    表面上はキャッチーだったけど

    液状化・津波・地盤
    デメリットが露出した途端に
    見向きもしないもんな。

    しかも土壌が放射能に汚染されてるなんていう疑惑まで・・・
    典型的なドロップアウトじゃない。

  37. 881 匿名さん

    いまだに意味ないこの話しを切り返すなんて、ネガってまさに豊洲ストーカーですね。

  38. 882 匿名さん

    没落の一途を辿る豊洲かな

  39. 883 匿名さん

    >いまだに意味ないこの話しを切り返す

    こういうの詭弁ていうんだよ

  40. 884 匿名さん

    この前、飲み屋で、湾岸の不動産屋がガヤガヤ騒いでたけど

    「地震や放射能なんて、いくらでも反論できるけど」
    「湾岸で教育環境出されたら一貫の終わり。もう、反論のしようがない。」

    って言ってた。

    納得。

  41. 885 匿名さん

    >地震や放射能なんて、いくらでも反論できるけど

    ごまかして、騙すってこと?

  42. 886 匿名さん

    教育以前に子供の安全が心配。

  43. 887 匿名さん

    汚染水
    汚染茶
    汚染牛
    汚染藁
    汚染魚
    汚染野菜
     ・
     ・
     ・
    それでも退避できない貧富の格差

  44. 888 匿名さん

    完全な勝ち抜け競争ですね。

  45. 889 匿名さん

    あるいは負け残り・・・

  46. 890 匿名さん

    結構無理して買ってその後年収ダウンで教育費の出費もなかなかできないのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸