なんでも雑談「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-31 23:30:40
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158992/

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

[スレ作成日時]2011-05-14 14:44:24

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-

  1. 621 匿名さん

    >>615
    放出された放射線量はフクシマの方が多いでしょ。
    既に3ヶ月も垂れ流しだし、収束する見込みがまったくないから、
    今後最低でも1年は垂れ流しだろうし。

  2. 622 匿名さん

    チャム・ダラス教授に、どのような取材を受けたか
    直接聞いた方が早そう。また夕刊フジの内容を伝えて、
    真意が曲げられてないか聞くのも良いかも。

  3. 623 匿名さん

    じゃ、言い出した人の責任として
    622さんが早くやってください。

  4. 624 匿名さん

    >618

    建造中の放射能漏れはデマですね。
    尚、原子炉撤去後の「むつ」は豊洲のIHIで
    「みらい」に改装されてますが、
    これが影響しているかはわかりません。

  5. 625 匿名

    >>621
    状況は正確に把握しましょう

  6. 626 匿名


    >>621の何が間違ってるの?
    俺も同じ認識。

  7. 627 匿名

    放射線被曝だけ気にするド※※

  8. 628 匿名さん

    豊洲は”FUKUSHIMA”関係ないの?

    やっぱり工業地域だから?

    それを売って莫大な利益をあげたデベの責任は問われないの?

  9. 629 匿名さん

    豊洲には会社経営者、役員、医師、弁護士、外交官、ファンドマネージャ
    文化人、様々な日本の中枢を担う人物がたくさん住んでます。
    その方々がにっこりほっこり住んでいるの安心な地域ですよ。
    土壌汚染はありません。何駅も先の話なので明確に分かれてます。

  10. 630 匿名さん

    造船所の跡地で土壌汚染がないほうが、ありえねーだろ。

  11. 631 匿名さん

    土壌汚染や液状化でニュースになったのは豊洲6丁目。
    2丁目や3丁目と同じに豊洲の街。

  12. 632 匿名

    豊洲なら四丁目が無難って事は分かった。

  13. 633 匿名

    原発を止めたら、温暖化が進んで水不足や亜熱帯化による疫病の流行で死亡リスクは今以上に高まるよ。
    直ちに影響のないレベルの放射性物質しか含まない安全な水が飲めるの日本は恵まれているよ。

  14. 634 匿名さん

    >>614
    うちの爺ちゃん、戦時中、豊洲石川島播磨重工に勤務してたけど、空襲受けたことはほとんどないって言ってたよ。これも石川島の神通力とか言って自慢してたもの。東京大空襲は下町一体が焼け野原だから、豊洲だけがどうとかいう問題じゃないけど。

    >>624
    原子力船むつは、その名前の由来であるむつ市関根港で原子炉を外されて、今は海洋観測船になってんじゃない。デタラメは困るね。外された原子炉もむつ市で展示されてるし。

    豊洲港は小さいし、水深が浅いから、大型戦艦は呉の造船所で、大型タンカーは横浜の造船所で造られてるでしょ。だからこう言っちゃなんだけど、豊洲では大したモノ造ってないから、空襲狙われなかっただけかと。(爺ちゃんごめん!) 呉の空襲は凄かったらしいからね。

    確かに豊洲は石川島播磨(爺ちゃんの影響でこの名前の方が馴染む)発祥の地で、今でもそのカラーが残ってるけど、ドックとしては客船や豪華なシーバスがピッタリサイズかな。

  15. 635 匿名さん

    結局、汚染地域はやめておいたほうがよさそうですね。

  16. 636 匿名

    その日の食べ物や飲み水の確保さえ出来ない国から見たら、日本は安全で幸せな国だよ。

  17. 637 匿名さん

    >634さん
     
    624です。
    「むつ」は、むつ市で原子炉を外されてから、IHI豊洲に海上輸送され、
    「みらい」として改装され改めて進水したと記憶しています。
    「原子炉撤去後」と書いたつもりですが、わかりにくくすみません。
    618の書き込みがデマだと言いたかっただけです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84_(%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%88%B9)

  18. 638 匿名さん

    原子炉撤去後は日本中に寄港してんだろ?じゃあ原子炉撤去したにもかかわらず、日本中に放射能をばら撒いてたってことと同じだぞ。そんなわけないだろ。

    ここでも何人か(?)が言ってたように、以前に豊洲にあった工場が問題なのではなく、跡地の造成のために他から運ばれてきた土が問題なんだよ。その土の前住所地では大量殺戮兵器を研究生産していたんだからあたりまえ。そこで健康被害が出て裁判になって地域住民が騒いだから、土の処理に困って、ちょうど東京ガス工場跡地造成中だったところに持ってきちゃったんだろ。共産党の糾弾は、大量殺戮兵器生産問題も含めて築地移転反対って言ってるんだと思うよ。まあ、豊洲土壌汚染、放射能汚染ってここで叫んでるやつは、間接的、そしてもしかして直接的に共産党を応援してるってやつさ。

    ちなみに豊洲にはスーパーで並んでるようなメジャーな砂糖メーカーの工場もあったんだ。ってことは、すでに砂糖を通して多くの国民は身体を蝕まれてるってことになるぞ。

    豊洲に親族がいたって発言あったが、石川島播磨重工業時代の従業員やその家族、その当時豊洲に住んでた住人にとっては、この地には特別な思いがあるらしい。高度経済成長期には我が世の春を謳歌して、楽しく豊かな思いをしてきたからだろ。あんまり過去の栄光を傷つけるようなことを言ってると、現住民以外の心象も悪くすることになるぞ。

  19. 639 匿名さん

    豊洲には会社経営者、役員、医師、弁護士、外交官、ファンドマネージャ
    文化人、様々な日本の中枢を担う人物がたくさん住んでます。

    豊洲に限らず至る所に住んでると思うが・・・
    つうか、ファンドマネージャって何だよw

  20. 640 匿名さん

    でも、全然いないところもあるよね。

  21. 641 匿名さん

    638はポジなのかネガなのかよくわからん。
    大量殺戮兵器(細菌兵器?)の土壌が原因とか余計嫌なんだが。



  22. 642 匿名さん

    どっちにしろ豊洲人気は虚像のものだったわけだ。
    今思うと、東京ガスの建物やスミフのMRがあるあのエリアあたりなんて
    殺伐としてちょっと恐い。


  23. 643 匿名さん

    wikiによると、戦前戦後を通じて軍艦を結構作ってたようだ。


    東京石川島造船所(戦前)

    明治初期に数隻建造したのみで軍艦建造から離れたが、大正期になり駆逐艦建造で復帰した。
    軍艦:千代田形、鳥海 [I]
    練習艦:石川
    敷設艦:白鷹 [II]
    駆逐艦
    樅型:栂、薄、菫、蓬
    若竹型:朝顔、夕顔
    神風型:疾風[II]
    睦月型:卯月[II]、長月[II]
    吹雪型:薄雲[II]、天霧



    石川島播磨(東京)

    やまぎり型練習艦
    練習艦 VT-3516 「あさぎり」 (2番艦)
    むらさめ型護衛艦
    護衛艦 DD-101 「むらさめ」 (1番艦)
    護衛艦 DD-106 「さみだれ」 (6番艦)
    護衛艦 DD-108 「あけぼの」 (8番艦)
    こんごう型護衛艦
    ミサイル護衛艦 DDG-176 「ちょうかい」 (4番艦)
    とわだ型補給艦
    補給艦 AOE-423 「ときわ」 (2番艦)
    あさぎり型護衛艦
    護衛艦 DD-151 「あさぎり」 (1番艦)
    護衛艦 DD-154 「あまぎり」 (4番艦)
    護衛艦 DD-158 「うみぎり」 (8番艦)
    はつゆき型護衛艦
    護衛艦 DD-125 「さわゆき」 (4番艦)
    護衛艦 DD-127 「いそゆき」 (6番艦)
    護衛艦 DD-130 「まつゆき」 (9番艦)
    しらね型護衛艦
    ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-143 「しらね」 (1番艦)
    ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-144 「くらま」 (2番艦)
    はるな型護衛艦
    ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-142 「ひえい」 (2番艦)
    ちくご型護衛艦
    護衛艦 DE-216 「あやせ」 (2番艦) 1996年除籍

  24. 644 匿名さん

    少なくとも豊洲で造ってないと思うよ。
    だって明治、大正期にはまだ豊洲はなかったもの。
    昭和14年だったかな?そのくらいから豊洲は操業してるでしょ。戦後の海上自衛隊の護衛艦とかは造っているんじゃない?

  25. 645 匿名さん

    だから、豊洲の土が汚染してるっていうのは深部からのものではなくて、表層の土を入れ替えれば問題ないって話。まだ豊洲に持ってこられたのも最近の話しらしいし。
    元住所地は大変だな。地下水にまでしみ込んでるらしい。日本を代表する商業地と住宅地だが。基本的に長年人間が住んでいた所には何かしらあるさ。

  26. 646 匿名さん

    豊洲は土の入れ替え、をすると報道されてるの?
    汚染対策も色々。福島では土の上下を逆にするだけ、なんて対策もあるじゃない。

  27. 647 匿名

    シエル前に180メートル、140メートル、14階建ての消防署、シエル横にオフィス、寮、シエル裏に総合病院、更に東電横に180メートルタワー数棟。残りは市場。
    土すら無くなるんだから問題ない

  28. 648 匿名

    こういう時だけ
    シエル、シエル、か…
    普段はポジも名前を出さないのに。

  29. 649 匿名さん

    土壌汚染、すごいんだね

  30. 651 匿名さん

    >>645
    もったいぶらずに
    元住所とやらが何処だか言ってみなよ

  31. 652 匿名さん

    本当に福島原発が関係なく、もともとの土壌汚染に原因があるならば
    子を持つ親の立場としては真剣に考えざるを得ない。

  32. 653 匿名さん

    マスコミ、は盛んに子供を心配しているが、
    大人なら安心ですってわけじゃないよ。

  33. 656 匿名

    国民に責任がある、良いこと言うね。
    つまり、原発は日本国民全員の自己責任。
    一部に被害者顔している人達がいるけど、大勘違いだね。

  34. 659 匿名さん

    子供の分は親が負うの

  35. 660 匿名さん

    被害を受けるのは子供なのに。

  36. 661 匿名

    被害を受けるのは大人も子供も関係ない

  37. 663 匿名さん

    豊洲公園で子供を遊ばせて大丈夫?

  38. 664 匿名さん

    やっぱり豊洲の放射線量は都内でも高数値
    現代ビジネスが独自調査
      ↓
     http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839

    子供を公園で遊ばせるのは止めましょう!

  39. 665 匿名さん

    面白おかしくネガってたのが、いつの間にか笑い事ではなくなってしまいました。

  40. 666 匿名さん

    人の安全にかかわることだからなあ。

  41. 667 匿名

    ネガの妬みって凄いね。豊洲しか見えないのね、
    その現代なんとかに書いてある公園は、
    葛飾区の公園の0.63っていう高い数値のことでしょ。

  42. 668 匿名さん

    家庭ゴミ灰からセシウム 江戸川清掃工場 8000ベクレル超、一時保管へ
    (産経新聞) 2011年06月28日

     東京都と東京二十三区清掃一部事務組合は27日、一般家庭ゴミなどを処理する
    23区内の清掃工場のうち、江戸川清掃工場で発生した焼却灰から、1キログラムあたり
    8千ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたと発表した。

  43. 669 匿名

    だから、何?

  44. 670 匿名さん

    やっぱり工業地域とか買えないよ。

    大阪アメニティパーク [編集]2003年に学識経験者検討委員会により、対策等は適切であるとの評価を受けたが、2004年10月、三菱マテリアルと三菱地所が、土壌汚染の事実を知りながら大阪市北区の「大阪アメニティパーク」(OAP)のマンションを販売したとして、宅地建物取引業法違反(重要事項の不告知)の容疑で大阪府警より家宅捜索を受けた。マンションの土地は旧三菱金属大阪精錬所の跡地であり、地下水からは基準値を大きく超えるセレン、ヒ素が検出されている。学識経験者等で組織する委員会で適切であると評価を受けた後に行政処分や大企業トップの引責辞任をはじめ、対策の大幅見直し等、社会的影響の多い結果になったことは注目される。

    さらに、国土交通省はこの事件に対して三菱マテリアル等に対し宅地建物取引業法上の営業停止等の処分を行った。 土壌汚染地下水汚染対策としては、マンション敷地内の汚染土壌除去と遮水壁工を行うことが、OAP土壌地下水汚染の対策に係る技術評価検討会で周辺地下水汚染調査は先送りすることが決定された。しかし数ヵ月後には、大阪市からの指導に基づき周辺地下水調査が実施され、基準の400倍の地下水汚染があることが明らかになった。[2]

    事業主側がマンション購入価格の25%を補償することと浄化工事を行うこと等で合意したが、マンション価格の下落は確認できない。

    王子製紙 長野 [編集]土地を購入したセイコーエプソン株式会社が、土地を売却した王子製紙株式会社に対し、土壌汚染対策費用の支払いをめぐり訴訟を起こした。損害賠償請求額は約6億4000万円[3]
    東京ガス豊洲工場跡地の市場移転 [編集]東京ガスの豊洲工場跡地に築地市場を移転する計画において、土壌中に環境基準を超えるベンゼン・シアン・鉛・ヒ素・六価クロム・水銀等の有害物質が残存していることが問題となった。生活用の燃料ガス(一般に都市ガスと呼ばれることが多い)製造工場跡地では、天然ガス(LNG)へ移行する以前は石炭からの蒸留によりガスを製造しており、この際の廃棄物であるタールに含まれるベンゼンや重金属類、製造工程にて用いられる化学物質による土壌や地下水汚染が発生していることが各地で公開されている。東京の築地市場の移転計画においては、生鮮食品を扱う施設の土壌としての浄化を目標として敷地の土壌・地下水汚染浄化を行っていないことや、土壌汚染対策法で定められた有害物質以外にも健康に有害な物質があることが指摘されている。ここでは従来の土壌汚染対策では議論されていなかった、食品を扱う施設の地盤からの汚染物質の拡散や、施設内で扱う食品としての安全・安心の確保を求める消費者、それぞれのリスクが課題となっている。
    東京都が平成19年5月8日に設置した「豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議」(平田健正座長)では、深さ方向の土壌汚染調査や地下水汚染調査の不備、鉛の含有量基準超過は自然由来の汚染で無い、PCB(ポリ塩化ビフェニール)やダイオキシン類のデータが不備などについて専門家が指摘した。[4]
    今まで比較的低濃度汚染とされていたが、環境基準の1000倍のベンゼン汚染が検出されたことが明らかになり、土壌汚染対策法に沿って10m×10mの単位区画でボーリング調査が追加されることが発表された。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸