なんでも雑談「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-31 23:30:40
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158992/

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

[スレ作成日時]2011-05-14 14:44:24

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-

  1. 321 匿名さん

    ネガは勉強ができない子ばっかりだな。
    測定の実験とかしたことないんだろうな。

  2. 322 匿名さん

    豊洲の物件、もう新規はないし、中古もタワマンではでないから、みんな一生懸命だね。クスクス。
    住民版でも明らかに非住民がすんごいヒートアップしてて、実住民はすっかり守りの態勢。メイルボックスには毎日のように「売ってくれ~!」ってダイレクト入るし(セキュリティ厳しい中をすり抜けてどうやって入って来るんだか。住民にデベがいるのか?)いったい世間はどうしちゃったの?なんでここまでして豊洲が欲しいのかね。他にもいくらでもあるでしょう。ここのネガさんたちも、祓っても祓ってもたかってくるしつこいハエみたいに次々スレたててるし。まあ、いいんだけどね。だれも売らないと思うよ。ふふふ。今日も朝と夕の登下校時には、マンション街は子どもの海になってました。みんな賢そうないい子ばかりですよ。放射能の影響なんて豊洲の住民には無縁です。まあ、勝手なことおっしゃるのも自由ですけどね。お疲れ様。

  3. 323 匿名さん

    人体に、直ちはに影響のないレベルです。
    直ちには・・・

  4. 324 匿名さん

    特に、小さな子供には深刻な問題ですね。

  5. 325 匿名さん

    大量売却放出で暴落必死が寝言で強がり

  6. 326 匿名さん

    322は自分だけ早く売り抜けたいんでしょうな。

  7. 327 匿名さん

    豊洲のみなさんは冷静な対応を。
    豊洲に住めなかった人々の嘆きを聞いてあげて下さい。

  8. 328 匿名

    豊洲も有明に地価で追い越されて焦ってるのが伝わる。
    次は辰巳に追い越されるかとビクビクして、次回の地価報告を待たねばならないのは辛いね。

  9. 329 匿名さん

    >277さん タバコ1本8マイクロシーベルトのソース

    ■米国の土壌や空中に存在する「ポロニウム210」「ラドン222」といった放射性物質がたばこの葉に取り込まれるため、1日1~2箱の喫煙によって、気管支上皮細胞が年間8~9レム被爆する。胸部X線写真1枚の被爆量が0.03レムなので、喫煙による被爆量は年間にして胸部X線写真300枚分に相当する。

    1979年米国スリーマイル島での原発事故で、周辺住宅地域での被爆量は0.0015レム。これを毎日浴びたとして年間0.5レムなので、喫煙による放射能被爆はとんでもない量である。

    ■ギリシアの喫煙者(1日20本)の1年間の実効線量の平均値は、287マイクロシーベルト(ポロニウム210からの124マイクロシーベルトと鉛210からの163マイクロシーベルト)になると推定。喫煙者の吸入量は、北半球の中緯度地方に住んでいる非喫煙者より平均およそ12倍高い。

    ■ハムスターを使った実験で、「ポロニウム210」よる15~300ラド(現在の単位で0.15~3グレイ)の気管支内への被爆によって、9~53%に肺がんが発生したというもの。喫煙者は「ポロニウム210」によって20ラド(0.2グレイ)の気管支上皮への被爆を受けていると推定されるので、この結果は、「ポロニウム210」や鉛210からのアルファ線が喫煙者の肺がんの原因となっているという仮説を支持する。

    ■【エジプトの論文】1本のたばこの「ポロニウム210」の放射能は16.6(9.7-22.5)mBq(ミリベクレル)だった。その分布割合は、たばこのフィルター4.6%、たばこの灰20.7%、煙74.7%。1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」と鉛210から1日に123mBqを吸っていることになる。そうすると1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」から193マイクロシーベルト、鉛210から251マイクロシーベルトの被爆を受けていることになる。

    ■ブラジルでもっとも売れている8種類のたばこから「ポロニウム210」と鉛210の放射性物質が検出された。乾燥たばこ1gから鉛210が11.9~30.2mBq、「ポロニウム210」が10.9~27.4mBq検出。1年間でブラジルで生産されているたばこから15000シーベルトもの被爆を受けていることになる。

    ■【ポーランドの論文】喫煙者は「ポロニウム210」から35マイクロシーベルト、鉛210から70マイクロシーベルト、あわせて105マイクロシーベルトの被爆を受けている。

  10. 330 匿名さん

    タバコの話なんてしてないよ。 
    豊洲の話だよ。

  11. 332 匿名さん

    豊洲以外の方も被爆してますね。逃げるために豊洲に来たいのね?頑張って買ってね。もう空きはないけど。

  12. 333 匿名さん

    安くても大量に売れ残ってますね。
    でも、液状化、土壌汚染、とどめが放射能じゃ・・・
    やはり、みなさん避けますよね。

  13. 335 匿名さん

    最初から興味が無い人、が多い街だったし。
    アサヒの記者でさえ何区に在るのかも知らずに、よく中央区豊洲と間違えられていた。

  14. 336 匿名さん

    豊洲周辺は開発メジロオシ!

    インナーハーバー
    http://www.tokyo-innerharbor.com/

    江東区青海の三井の開発
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0601_01/index.html

  15. 337 匿名さん

    東京23区は流通に恵まれていますね。
    朝晩の気温差が激しいので、風邪をひかないようにご自愛下さい。
    いっぱいお野菜やお魚を食べて、元気モリモリ!!!

    アキ管やクソ鳩のような生気のない生きモノになってはいけませんよ。

  16. 338 匿名

    青海は将来性があるが豊洲は・・・

  17. 339 匿名さん

    放射線汚染で豊洲も世田谷も港区も、全部ダメだよ。

    収束の見込みが無いのに、今から関東に家を買おうとする人なんていないよ。

  18. 340 匿名さん

    http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf
    東京一帯の線量一覧。
    結局豊洲だけとりわけ高い事はない。
    それよりも墨田区。。。

  19. 341 匿名さん

    72万テラベクレル

    テラ=兆

    らしい

    単位の勉強が大変ですな。

  20. 342 匿名さん

    小学生の問題
    室内だと線量が半分になるとする
    1日の2割を屋外で過ごすとする。
    1ミリシーベルト毎年に抑えるためには、
    屋外の線量を何ミリシーベルト毎時で抑えるべきか。
    また危ない街は何処か下記の一覧から選択せよ。
    http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf

  21. 343 匿名さん

    小さい子供がいる家庭は、とよすはやめておいたほうがよさそうだね。

  22. 344 匿名さん

    資料も読めない情弱だけが豊洲が危ないと言ってるな

  23. 345 匿名さん

    トヨスに買った時点で情弱以外のなにものでもない。

  24. 346 匿名さん

    正直、放射線を煽ってきたけど、東京はまだ避難するレベルじゃない。
    フクシマ3兄弟の動向を見守っていれば良い。
    それよりも、汚染された野菜とか牛乳とかが平然と売られてるので、そっちを注意したほうが良いよ。
    絶対食べちゃダメ。

    TVで長島一茂も「僕は絶対食べません」と言ってスタジオがシーンとしてたね(笑)

  25. 347 匿名さん

    一生懸命ネガっても豊洲のマンションの資産価値はうなぎのぼりですよ♪
    にっこり

  26. 348 匿名さん

    トヨスのうなぎじゃ、汚染まみれで食用にはなりませんね。
    にっこり

  27. 349 匿名さん

    何だか実際に豊洲の放射線を測り低い数値だったと喜んでいるようですが、
    低いのは当たり前です。

    雨が続き真水で地表と地下を洗いながした後に測れば低い数値が出るのは当然です。
    豊洲の地下の放射能汚染は深刻ですから、しばらくするとまた高い濃度の放射線が
    地下から出てきます。

  28. 350 匿名さん

    こういう地域ですから

    >「新木場や豊洲、辰巳など、江東区や湾岸地域は今回の地震でも液状化による被害が出た。
    > 港区台場や江東区有明も、被害は軽微だったが、埋立地なので地盤の弱さは否めない。」
    >(週刊文春 4/17号 「大震災に強い町、引っ越してはいけない町」より)

  29. 351 匿名さん

    >>349
    あのさぁ。放射能ってそういう性質のもんじゃないだろ。土中にもともとある放射能が雨がふると放射線を出さないと?オイオイ。じゃ、腹部のレントゲン撮るとき、睾丸への不要な照射を防ぐのに、あんたはプロテクターしないでパンツ濡らして防ぎな。o(≧▽≦)o

  30. 352 匿名さん

    ネガさんたち必死だね。でも売らないよ。

  31. 353 匿名さん

    すげーな。
    東京全体でトヨスいじめ。
    いじめイクナイ。

  32. 354 匿名さん

    自分の地域を守るために豊洲をスケープゴートにしている。

    東京なら、どこも一緒なのに。
    半年後、全地域で大暴落だろう。

  33. 355 匿名さん

    葛飾区水元公園 0.618マイクロシーベルト毎時
    この一覧を刮目せよ。
    http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf

    平均値の豊洲をスケープゴートにしても意味が無い。

  34. 356 匿名さん

    住民必死だな。でも売れないよ。

  35. 357 匿名さん

    液状化、土壌汚染、放射能。
    役満です。

  36. 358 匿名さん

    むしろ、三重苦。

  37. 359 匿名さん

    なんだかんだで豊洲は人気地域ですからねぇ。

  38. 360 匿名さん

    汚染マニアに大人気です。

  39. 361 匿名さん

    東京全域がね。

    豊洲と大差ないよ。

    今まで地価が高かった所ほど、下落幅が大きいよ。

  40. 362 匿名さん

    土壌汚染と液状化と放射能がすべて揃っているのはトヨスだけです。

  41. 363 匿名

    あと塩害も忘れないでね。

  42. 364 匿名さん

    豊洲は残念ながら住み始めた日から被曝が始まってしまうのです。
    そこが他地域と根本的に違います。
    知らず知らずに無警戒、無防備のうちに被曝しているのです。
    累積被曝量にご注意ください。

  43. 365 匿名さん

    豊洲に住めば被爆量が少なくなる人もいる訳で

    なにが根本的に違うのか全く意味不明。


  44. 366 匿名さん

    豊洲はメルトダウン前から土壌汚染の影響で高濃度放射線地域なんです。

  45. 367 匿名さん

    え?豊洲の放射線量はFukushimaに関係ないの?

    関係ないのに異常値って・・・。

    地下に何が隠されてるんだよw

    埋立地には隠蔽情報だの難題だの多すぎw

  46. 368 匿名さん

    しかし、誰が測っても、放射線量が少ないんです。

    それで思考分裂しちゃんです。

  47. 369 匿名さん

    豊洲は福島と土壌汚染のダブルパンチです。

  48. 370 匿名さん

    え、2駅先の豊洲の話をしてるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸