なんでも雑談「さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-20 00:43:58
【特集スレ】東日本大震災後のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白

  1. 861 匿名さん

    豊洲浦安の建築済みマンションはそのままなんですね。

  2. 862 匿名さん

    マンションの被害ゼロなのに地盤改良必要と訴える人でしょ?

  3. 863 匿名

    騙されて買った人昨日の可哀想。
    売れないとこうなるよって、、スミフさんさあ。

  4. 864 匿名さん

    863は買う予算ないの?

  5. 865 匿名

    弁護士に相談するとか書き込まれた後に、買った客に対して、マンション名出せやと脅し、
    それを批判されると
    ↑買えないとこうなるよ

    デベの営業って最悪。

  6. 866 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  7. 867 匿名

    ↑買えないとこうなるよ君ってスミフらしいけど、なぜスミフなんだろう。

  8. 868 匿名さん

    どうあがいても実社会じゃ相手にされないのだから


    せめて ネットの中だけでも相手にされてると思いたいのではw

  9. 869 匿名

    そんな陰湿なのか。
    確かに電話しつこいし、何か歪んだ物を感じるよな。

  10. 870 匿名

    >>865
    本当に営業の嘘には注意だな

  11. 871 匿名

    >847 >848 >849 >851
    読む限り、豊洲は人が住むのに適さない。買えない。

  12. 872 匿名

    ↑買えないとこうなるよさんこんにちわ。
    スミフの人は貴方みたいに、人をお金としてしか見られない浅はかな人ばかりなんでしょうか?

    ↑買えないとこうなるよさん。

  13. 873 匿名

    スミフはマシな部類だと思うが。
    もっとえげつない所あるぞ。

  14. 874 匿名

    財閥系のスミフは三流デベと比較対象なんだね。

  15. 875 匿名

    財閥系のスミフは三流デベと比較対象なんだね。

  16. 876 匿名

    人は住んでるし人気がある。

  17. 877 匿名

    立地が悪い

  18. 878 匿名さん

    豊洲は高額所得が多い。
    少なくとも低所得ネガ軍団は買えない。
    買う意思があってもローンが通らない。
    要するに不動産は弱肉強食なんだよ。

  19. 879 匿名さん

    都下より安いのに・・・

  20. 880 匿名さん

    山手内側でさえタワーマンションが人気低迷中なのに、液状化した江東区湾岸の豊洲のタワーマンションなんか『買えない』だろ。普通に『買わない』だろ。




  21. 881 匿名さん

    なら、買わなきゃいいよ。
    それだけのこと。

  22. 882 匿名

    >>881
    ここは基本湾岸埋立地のタワマンを買いたくない人が集うスレ。

    買わなきゃいいよ?そんなの当然のこと。江東区湾岸埋立地の豊洲は特に!

    まともな反論も出来ないならこのスレに書き込まなきゃいいよ。

    それだけのこと。

  23. 883 匿名さん

    まともな反論はいらないだろ。

  24. 884 匿名

    882はどこ買うんだろうね?笑

  25. 885 匿名

    最近どこのスレも活気がないよね。

  26. 886 匿名さん

    >>882
    すごい嫉妬w

  27. 887 匿名さん

    八ヶ岳の別荘で月末のんびり過ごしているので、皆さんのやり取りもほほえましく感じます。

  28. 889 匿名

    震災前に売り抜けた人は勝ち組確定!
    後はネガとポジの頑張り次第だね。

  29. 890 匿名さん

    >>887

    >八ヶ岳の別荘で月末のんびり過ごしているので

    月末とは珍しい。

    私が別荘で過ごすのは週末だが。

  30. 891 匿名さん

    確かに月末で自慢って。笑
    今時、別荘もってて自慢のネタにするやつなんていないよ

  31. 892 匿名さん

    那須の別荘なんか
    今悲惨だろ

  32. 896 匿名

    いまだに別荘もつ事がステータスだと思ってる奴もいるんだね?それが豊洲クオリティー?

    山小屋買って、無駄に維持費払って、自分で焼いたマズいステーキ食って何が楽しいのか理解出来ない。
    目的地は同じでも、最高級ホテルに宿泊して、最高級のサービス受けて、最高級の料理食ったほうが楽しくて、楽チンなのに。。

  33. 897 匿名

    さらば湾岸

  34. 900 匿名さん

    過去スレ読む気もないが、別荘あってもその最高級とやらを楽しむことはできるんだが(笑)
    車なんてイラねー、タクシーの方が便利って言ってるやつと同じじゃね?
    貧乏人には分からないだろうけど車もタクシーも使うんだよw

  35. 901 匿名

    育ちが貧しいな〜成り上がりは悲しいね。

  36. 902 匿名さん

    >>901さん、

    >>900は、育ちが貧しいしだけでなく悪いですね。

    >別荘あってもその最高級とやらを楽しむことはできるんだが(笑)

    >車なんてイラねー、タクシーの方が便利って言ってるやつと同じじゃね?

    >貧乏人には分からないだろうけど車もタクシーも使うんだよw

    900は貧乏人には分からないと言っていますが、お金持ちにも中途半端な収入しかない江東区湾岸住民の意味もなく金を捨てるその感覚は理解できないでしょう。意味なく散財する人に金持ちはいませんから。

    車でわざわざ山に出かけてタクシーを利用する?意味が分かりません。もっと別の方法があるはずです、ご自身で調べて学んでくださいWW。恐らくあちこちで恥を撒き散らしているのでしょうWW。






  37. 903 匿名さん

    ららぽーと豊洲中庭・夏の夜は最高!
    http://www.youtube.com/watch?v=jWXpRfkUzX8

  38. 904 匿名さん
  39. 905 ご近所さん

    マンション:首都圏3カ月ぶり増加 立地選別の動き

     不動産経済研究所が16日発表した5月の首都圏(東京と千葉、神奈川、埼玉の1都3県)のマンション発売戸数は、前年同月比3.6%増の3914戸と3カ月ぶりに増加した。しかし、同研究所の予想5500戸を大幅に下回る水準で、失速感が鮮明となった。東日本大震災の影響で、消費者が耐震性や立地など慎重に物件選別する動きを強めているとみられる。

     契約率は79.2%で、好調の目安とされる70%を17カ月連続で超えた。ただ発売時期は、大型連休期間中の1~8日が2152戸だったが、9~31日は1762戸と急ブレーキ。月末の販売在庫も前月末比47戸増と、5カ月ぶりに増加に転じた。首都圏のマンション市場は09年を底に回復基調となっていたが、同研究所は「震災で潮目が変わった可能性もある」と指摘している。

     地域別では、東京都区部が前年同月比9.4%増、千葉57.0減、神奈川2.1%減、埼玉10.2%減。東京都区部以外の都内が96.1%増と大幅に伸びた。液状化の懸念が少なく、勤務地から近い都下西部の物件が人気を集めたようだ。

     震災前は人気だった超高層マンションも、高層階の揺れなどへの懸念が強く、20階建て以上の超高層物件の発売戸数は4月の前年同月比82.8%減に続き、5月も39.5%減となった。【三島健二】

  40. 907 匿名

    なんだ発売個数が減っただけで価格はそのままね。
    かえって高層ビルに希少価値がでていいかも。
    最近増えすぎだからね。

  41. 908 匿名

    タワマンが震災後の4月前年比八割ダウン、五月前年比4割ダウンは想定内。
    全然、ネガになっていないんですがね(失笑)

  42. 909 匿名

    >>904の液状化映像みたら江東区湾岸の埋立地・豊洲の物件は買えませんね。

    豊洲は震災前から売れ残りがありますが、今後は更に厳しさを増しそうです。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸