なんでも雑談「さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-20 00:43:58
【特集スレ】東日本大震災後のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白

  1. 585 匿名さん

    拝島、いいとこだよ。

  2. 586 匿名さん

    >>584
    リニアって電力消費の少ないのが売りでなかったっけ?

  3. 587 匿名さん

    >>585
    なんかヤバい人達が多いと聞いたが

  4. 588 匿名さん

    湾岸タワマンは有り得ない。お金の無駄。

    でも、普通の交通費で普通通勤することを考えれば橋本も有り得ない。もちろん拝島も。

    千代田、港、中央が勤務先なら中央線駅で言えば武蔵小金井くらいが西の限界かな。

  5. 589 匿名さん

    武蔵小金井だって限界超えてるよ。

  6. 590 匿名さん

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/17/
    リニアよりこっちの方がいいね。

    リニアは強烈な磁気反発力で浮かせているが、有害電磁波を発生させるというリスクを背負っている。有害電磁波は、WHO(世界保健機構)が電磁波の生体有害性を認め「予防原則」対応することを決定しているほど。また、乗客を守る磁気シールドなどの課題も多い。

  7. 591 匿名さん

    これから少子高齢化するから地方都市の資産価値は総崩れだよ。

  8. 592 匿名さん

    >591
    >これから少子高齢化するから地方都市の資産価値は総崩れだよ。


    総崩れは無いな、全国には力のある地方都市がいくらでもある。

    震災前から売れ残りの多い江東区湾岸エリアのタワーマンションは液状化と土壌汚染のダブルパンチで大打撃。

    ダブルパンチに加えてこれからさらに加速する少子高齢化・・・

    スラム化はしないまでも、タワマンは管理費や修繕費も通常より高いから、暗く厳しい未来が待っているかも知れない。

  9. 593 匿名さん

    購入人口が減れば売れる場所は限られるのでは、資産価値を維持できるのは都内では北東部を除いた23区のみでしょう。

  10. 594 匿名

    江東区湾岸が一番厳しいのは確定ですね。

  11. 595 匿名さん

    とりあえずだ。信任された内閣でこれから行くわけだ。
    消費税Upと社会保険料Up、年金減額に備えておきなさいよ。
    日本が破綻するよりはいいだろう?
    あと、お茶の産地はよく見ような。

  12. 596 匿名さん

    相続税Upもだよ。庶民でさえ課税され兼ねない。

  13. 597 匿名さん

    >>595>>596ってなんかスレ違いな内容だな。

    それはともかく、液状化と土壌汚染と少子高齢化の影響で、今後の江東区湾岸埋立地はスラム化まではしないまでも、暗く厳しい未来が待っているかも知れないな。

  14. 598 匿名さん

    5年もたてば忘れるって。
    今がかいだと思うよ。

  15. 599 匿名

    皆が買わない時期に買うのが一番お徳

  16. 601 匿名

    MRは大盛況らしいよ。
    やはりインフレと消費税アップ前に買う人は賢いですね。

  17. 602 匿名さん

    「ひな壇生活」の落とし穴
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/37/

    >ひな壇とは、ひな人形を飾る台のように、階段状になった造成地をいう。これが南斜面にあると、眺めよし、日当たりよし、風通しよしと、住むのに最高の敷地になる。

    >ただし、落とし穴があると事情は一変する。地盤が弱かったり、擁壁の構造に不具合があったり、斜面の傾斜が急すぎたりすると、大雨や地震のたびに地すべりや崖崩れの不安に脅かされるのだ。

    >多摩丘陵や武蔵野台地などが広がる首都圏には、災害に強いひな壇と弱いひな壇が入り乱れて存在する。あなたが住むひな壇は大丈夫だろうか。

    >東京都に住むAさんは、不動産会社にだまされて、落とし穴にはまった。Aさんは新潟市の出身だ。2004年の新潟県中越地震で、地すべり災害が多発したのを間近に見た後に、仕事の都合で東京に引っ越した。

    >東京では「地盤が強い土地に住みたい」と希望。不動産会社が「ここなら大丈夫ですよ」と勧めたので、ひな壇の途中に立つ築約20年の中古住宅を購入した。住宅は鉄筋コンクリート造で、外見で判断する限りでは地震に強そうだった。

    >地盤が弱いと気づいたのは、住んで1年半ぐらい経ってからだ。近所の人と雑談していて、地盤の話になった。

    >「ここは地盤が強いんですよね」
    >「違います。ここは宅地造成工事規制区域ですよ」

    >宅地造成工事規制区域とは、「宅地造成に伴い災害が生ずるおそれの著しい区域であって、知事または政令市等の市長が指定した区域」のこと。つまりは、政府公認の「地盤が弱い地域」ということになる。

    1. 「ひな壇生活」の落とし穴
  18. 603 匿名さん

    >>602
    >>>東京都に住むAさんは、不動産会社にだまされて、落とし穴にはまった。

    ↑湾岸もこの口ですね!わかります。

  19. 604 匿名

    お茶は濃縮されるからNG。だったら毎日食べる野菜は体内で濃縮されると思うんだが…

  20. 605 匿名さん

    >>602
    【さらば湾岸、超高層】がこのスレの主旨ですが・・・・
    スレ違いな投稿してまで湾岸地域の買いあおりをすることが目的なのでしょうか?

    それはともかく液状化の恐れがある江東区の湾岸埋立地、実際に液状化が確認たれた「豊洲」は危険ですね。

    東京の液状化予測図
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/

    それに加えて豊洲は、元東京ガス工場跡地で、ベンゼン、シアン、ヒ素、重金属(6価クロム、鉛)等に汚染されている。国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられている。それにもかかわらず、東京都では、調査対象物質を7種類に絞っている。第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否している。

    なぜ立ち入りすらも拒否しているのか知れませんが、ブルーシートで覆うだけでは問題解決にはならないし、何らかの隠ぺいを疑われても仕方がありません。

    豊洲はもともと重工業地帯ですから、卸売り市場移転予定地に限らず、他の場所も徹底的に調査をすべきだと思いますが。

    液状化に関しても、土壌汚染に関しても何の対策も講じられていない。購入希望者はよくよく確認する必要がありますね。

  21. 606 匿名さん

    湾岸より造成地の方が危険なのは、実例からも明らかな訳だ

  22. 607 匿名さん

    このスレタイトルの手記を書いた方は、中央区の高層マンションですね。記事に中に書いてありました。
    豊洲なら素敵な高層マンション多いので、このような手記を書く方はいないのにと思いました。

    http://www.tokyo-innerharbor.com/

  23. 608 匿名さん

    >606
    湾岸より造成地の方が危険なのは、実例からも明らかな訳だ

    ↑都合よく湾岸埋立地の「埋立地」という重要なキーワードは省くんだな。
    豊洲が3月11日の震度5程度の地震で液状化したのはゆるぎない現実。

    造成地が崩壊したなんてニュースは無かったぞ。
    町田かどこかで建物の一部か崩壊したニュースはあったけど、造成地との関連性は無いしな。

  24. 609 匿名さん

    仙台で約二千戸が居住不能になってますが。

  25. 610 匿名さん

    浦安も液状化したけど住めてるからなぁ
    壊れてないのに住めないなんて、保険も下りないみたいだし、どうするのかな?

  26. 611 物件比較中さん

    >609君さあ、俺>608だけど文章よく読んでな。

    豊洲が3月11日の【震度5程度】の地震で液状化した」のはゆるぎない現実。

    仙台は震度6強~震度7、東京の震度5とは別格。それに3月11日の震度5程度の地震で東京内陸部で造成を原因とした倒壊は起こってないぞ。

  27. 612 匿名さん

    浦安は液状化だけだからまだいいけど豊洲は安全基準値大幅オーバーの有毒物質土壌汚染地域だからなあ、豊洲全域の土質調査すべきだよ

  28. 613 匿名さん

    あんたの頭も安全基準値大幅オーバーの有毒物質土壌汚染脳内だからなあ、
    脳内全域の毒素調査すべきだよ

  29. 614 匿名

    住んではいけない。
    そいだけ。

  30. 615 匿名さん

    豊洲サイコー!

  31. 616 匿名さん

    嘘はサイテー!

  32. 617 匿名さん

    >造成地が崩壊したなんてニュースは無かったぞ。

    横浜・保土ヶ谷で崖崩れ、11人が自主避難

    深夜の住宅地で、雨で緩んだ地盤が、ごう音とともに崩れ落ちた。

    29日午後11時頃、横浜市保土ヶ谷区岩井町で起きた崩落事故。崩れた土砂約300立方メートルが、約5メートル下の民家に押し寄せ、物置の一部を壊した。崖上にあった舗装路面や民家土台の一部、バイクなども一緒に崩れ落ちたが、けが人はなかった。

    この崖崩れで、周辺の民家4世帯11人が近くの公民館に自主避難し、うち数人が一夜を明かした。

    同館に泊まった女性は「(3月11日の)地震が原因で地盤が緩み、崩れやすい状態になっていたのではないか。こんなことは初めて」と驚いていた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000498-yom-soci

    今後雨が降るたびに608さんがお住まいの造成地は崖崩れの危険に晒されますね・・・
    608さんの身の安全が本当に心配です。どうか気をつけてくださいね。
    ご家族の命を守るために、雨の日には一家で浦安のホテルに宿泊されてはいかがでしょうか。

    >>605

    南大沢を絶賛する>>568>>576のような投稿には何も言わないのに、
    南大沢に不利な>>602のような投稿に対しては狂ったようにスレ違いだと騒ぐのはなぜですか?

  33. 618 匿名さん

    「新木場や豊洲、辰巳など、江東区や湾岸地域は今回の地震でも液状化による被害が出た。
     港区台場や江東区有明も、被害は軽微だったが、埋立地なので地盤の弱さは否めない。」
    (週刊文春 4/17号 「大震災に強い町、引っ越してはいけない町」より)

  34. 619 匿名

    もう6月だぜ、古いね〜

  35. 620 匿名さん

    >>618
    はいよ。

    >軟弱地盤を指して地盤が悪いといわれますが、地盤と震害との関係は、建物の振動特性などと関わっており、単純ではありません。

    >図 3.4.1は関東大地震の際の旧東京市内における木造二階建てと土蔵の被害分布を比較した図であり、木造は地盤の悪いといわれる下町で被害が大きい。一方、土蔵は地盤が良いといわれる山の手で被害が大きく、地盤の良否と被害との関係は逆転しています。図 3.4.1の木造と土蔵の被害の例は、震害は地盤だけでなく建物の種類によっても異なることを示しています。

    >大崎順彦著「地震と建築」(岩波新書)によれば、図 3.4.1の木造と土蔵の被害率を示し、地盤と震害の関係は地盤が悪いから被害が大きいといった単純なものではなく、地盤の特性と建築の特性との関係をいくつかの要因に分けて分析する必要があるとし、割合はっきりしている要因として、1)増幅作用、2)共振作用、3)被害の進行性、4)逸散減衰、5)不同沈下を挙げて、軟地盤(いわゆる悪い地盤)は増幅作用が大きい、柔構造(木造や鉄骨造)の共振が大きい、進行性破壊が発生しやすい、不同沈下が発生しやすいのに対し、硬地盤は剛構造(鉄筋コンクリート)の共振が大きい、逸散減衰が大きいことを指摘し、『それぞれの要因は地盤の硬軟に応じて時には不利に、時には有利に作用し、その総合的な影響は相当複雑である』と解説しています。

    >地盤と震害の関係は相当複雑であるといっても、戸建住宅のような木造建築に限れば軟弱地盤で代表されるような地盤で震害が大きく、軟弱地盤イコール悪い地盤ということができます。一方、鉄筋コンクリート造のマンションの場合、軟弱地盤で被害が集中している傾向は明瞭でないと理由で、基礎が適切であるなら軟弱地盤が必ずしも悪い地盤であるとはいえません。

    http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/jiban.htm

    1. はいよ。
  36. 621 匿名さん

    今、埋立地はないでしょ。

  37. 622 物件比較中さん

    >>619
    重要事項に古いも新しいも無い!!


  38. 623 匿名

    マンションのばあいは地盤なんて、あまり関係ないんだけどねぇ(笑)

  39. 624 匿名さん

    いくら取り繕っても、長周期の被害ゼロはどうやっても隠し様の無い事実だよ。
    そして、都心と城西で死傷者が出たのも事実。

  40. 625 匿名さん

    湾岸埋立地の悪印象は簡単には拭い去れないでしょう。豊洲が液状化したことも事実ですし。

    おまけに土壌汚染、市場移転予定地だけだと言う人もいますが、他のエリアも調査したら汚染範囲はもっと広いかも知れません。

    購入希望者は多額の資金だして物件を購入するわけですからほんの少しの問題にも厳しい。しかも液状化や土壌汚染はほんの少しではなく大問題。

    いくら造成地の書き込みをしてもやはり、今のところは湾岸以外の地域を選びます。

  41. 626 匿名さん

    次はあなたが通っているスーパーかもしれませんよ?

    1. 次はあなたが通っているスーパーかもしれま...
  42. 627 匿名さん

    >事実ですし
    事実だから何?

    >広いかも知れません
    勝手な妄想。事実を述べなさい。

    >大問題
    君の勝手な価値判断。

    >選びます
    勝手に選べば。誰も君が何を選ぶかに興味ないから。

  43. 628 匿名さん

    で、何が言いたいんだ?(笑)

  44. 629 匿名さん

    このスレも湾岸軍の圧勝のうちに幕を閉じるのか・・・

  45. 630 匿名さん

    湾岸住民過剰反応?
    事実でないならスルーしたらいいのに

  46. 632 匿名

    湾岸と一くくりにだけはしてくれるな。
    中央区港区の勝ち組と江東区を一緒にしないて欲しい。

  47. 633 匿名さん

    608、611は頭弱いよな。
    だいたい液状化と震度に相関はない。震度5で液状化したとしても、震度6で液状化しない場合もある。
    また、液状化したとしても最悪ライフラインがしばらくイカレる程度。側方流動とかいってるが、何百トンを支えてる杭が液状化して水みたいになってる土壌で折れるとは思えない。
    高台は土台毎崩れ落ちて、間違いなく死者がでる。

  48. 634 匿名

    仙台の高台住宅地がどんなところか知ってるの?
    50mの液状化した土砂の圧力も想像出来ないとは

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸