- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-20 00:43:58
さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号
全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。
それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。
[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
-
335
匿名さん
地下道はそんなにいかないよ。たしかにいいMSだけどね。
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
>332 1億5000万の部屋を月30万でかしたら合わないんじゃね?
-
338
匿名さん
湾岸から10分以外?そんな物件ないけど、笑、337.一億すれば、一億五千万?日本人わりと細かい馬鹿がおおいね、爆笑
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
>338
東雲で建ててるノムラタワーは
豊洲からも辰巳からも徒歩11分だそうだ。
-
341
匿名
都心高級住宅地でも徒歩10分以上は買いじゃない。
湾岸で駅から10分以上……無いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
-
343
物件比較中さん
>>338
理解不能
何が言いたいのか?
何に爆笑しているのか?
湾岸住民らしきことだけは分かる。
こんな奴のご近所さんにはなりたくないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
-
-
345
匿名さん
さらば湾岸、超高層――
何年経っても買えない とある住人の独白 w
-
346
匿名
今日テレビのココ調で、高層マンションの10階と、
10階建てマンションの10階で、地震の揺れがどのように
違うかの実験をやってました。
結果は、高層はゆっくりで揺れ幅があるようですが、
物は何も倒れませんでした、
10階建ビルは小刻みに強く揺れ、本などが落ちてました。
-
347
物件比較中さん
>346
「10階建ビルの10階」と「30階建ビルの10階」
振動が違うのは当たり前でしょ!
遠心力が働いて外(上層階)にいくほど振動エネルギーが大きくなる。
「10階建ビルの10階」は最上階で最後に振動エネルギーが伝わる。
それくらいのことは地震や物理に疎い素人でも何となく理解できます。
>345
このスレだけではなく、他のスレみても湾岸エリアの方々マナーが悪い印象を受けます。
こんな書き込みしてもさらに印象を悪くするだけで、そういう方々の近所に暮らしたいとは思えません。
-
348
匿名さん
別にマナーが悪いとは思わんが。
売り言葉に買い言葉ってだけのことでしょ?
-
349
匿名さん
「ある住人の独白」
ドストエフスキー風の大層なタイトルですな。プッ
-
350
匿名さん
346さんと同じの見ましたけど、実験装置は単純比較(制震装置などなし)
で3.11の東京震度を再現し、何階建の何階というのではなく、単純に
10階と30階のケースで比較してました。
反復度は30の方がありましたが、速度はゆっくり揺れで、小刻みな10階と
明らかに違い、ものが落ちたり内部損傷は高層階は少ないと感じま
した。
ただマスコミ的には、高層階では揺れが大きいですね、不安ですね的
論調をしてましたが、冷静な方は一長一短であるなぁと感じたはずです。
-
351
匿名
まぁ、湾岸住民が売り言葉を投げかけるほどイメージの悪さが増大していく可能性があるな。
そうなれば買い言葉を返して上げても、湾岸エリアの物件を買う人は減るよ。
湾岸肯定オンリーなスレで大人しくしてた方が良いと思うがな。
湾岸住民には糞野郎とかデベ営業臭い奴がいるけど、良い奴とか普通の奴もいると思うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名
湾岸って一くくりには出来ないね。
区のレベルも違うし、豊洲でも年収はピンキリ。
年収と住民レベルが完全に比例しているとは言えないが、確率的には比例している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
湾岸住民側から売り言葉を投げかける必要性は何も無いよ。
だって、今の環境下での暮らしに十分満足しているからね。
金持ち喧嘩せずということ。
-
354
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)