住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!

  1. 681 匿名さん

    去年ダックに見積もりにきてもらい、感じもよく、値引きもしてくださったのですが、はんこを今すぐ押さないと、この金額は出せないといわれました。諸事情があり、引越ししなくてよくなるかもだったので、こちらから連絡後ダンボールを持ってくるという約束で契約したのおですが、次の日の早朝にダンボールを持ってこられ、話が違うというと、私は知りませんという感じでおいていかれました。結局引越ししなくてよくなったので、ダンボール取りにきてと連絡すると、自己負担で送るか、持ってきてもらわなきゃだめといわれ、結局、持っていきました。契約の時に引越ししなくてよくなるかもと念をおしたのに、もう二度使いませんと言って帰ったのですが、後味わるかったです。今度夏に引越しが決まりました。ダックにはたのみませんが、業者選び難しいですね・・・。見積もりは何社くらいするものなのでしょうか?判子押してくれたら・・・みたいな値引きはどうなのですかね?

  2. 682 匿名さん

    転勤族です
    すべて会社契約なので料金はわかりませんが、

    日通  8回 大変丁寧です 傷・破損皆無。
          (梱包は神業みたいに綺麗。年配の人が多い)

    アート 3回 傷・破損あり(保障はスムーズにすべてしてくれました)
           支店(担当者かな)の差は大。大阪支店は完璧。名古屋は×
           若い人が多いので迅速。

    ヤマト 2回 丁寧 傷・破損なし
           引越し業専門でないためなのか、
           機械(たとえば階段無しの2階に荷物を上げるためのリフトetc)は無し


    日通8回のうち6回はコンテナ便。
    数日(7日迄だったかな)預かってくれるコンテナ便はとても楽でした
    荷物を出してホテルで1泊、時には実家で1〜2日過ごしてから引越し地に向かう。
    不動産屋から鍵をもらい、
    居室の確認・簡単な清掃・子供の学校への挨拶・隣近所への挨拶。
    ホテルで1泊。翌朝引越し業者を迎える
    真夏のコンテナ便は避けた方が良いかもしれませんが、
    こんな引越し方法もあるんですよ
    ちなみにJRから粗品も来ます

  3. 683 682

    間違いです
    階段無し→エレベーター無し

  4. 684 315

    カルガモのスタッフはチンピラ上がりかと思うくらい態度が悪い、タンクトップで作業は無いでしょう。しかもすべての荷物が載らないことで客(自分)に追加の車の手配を本社に電話させるし・・・
    結局乗らなかったダンボール(9つ)は後日クロネコの宅急便で送ってきました。こんな引越し会社ってあるの?もう最悪です。
    アークでは荷物を無くされ保障もされませんでした。やはり安かろう悪かろうですね・・・
    引越しは今のところトラウマになっています。皆さんも慎重に頼みましょう!

  5. 685 匿名さん

    これから引越しする人へ。
    とにかく荷物はきっちりとまとめる。
    部屋の中には家具とダンボール箱と大型家電、衣装ケースだけの状態にする。
    とにかく小物を残さない。小型の家電も箱にはいるものは入れる。
    ごみは一箇所にまとめる。
    当日までにいらない物はできるだけ捨てておく。
    いるかいらないか、迷うものは無くても困らないものです。
    思い切って捨てましょう。
    整理整頓がうまく引越しをするコツです。

  6. 686 さゆり

    アート引越しは最悪です。見積もり時間は2時間遅れる。
    見積もりは、狭い我が家で20万以上!!
    らくらくパックだったのでらくらく無しで見積もりを頼むと
    ダンボール代金50枚分を要求され、←他社は無料なのに。。
    嫌になって引越し依頼をキャンセルすると
    もうトラックを手配したと苦情を言われ、
    キャンセルできるとインターネットで見たと言うとあっさり引き下がり、
    渡したダンボール代を要求されました。
    ダンボール2つと使いかけのテープで
    1000円以上請求されました。
    この対応。人道的にどうなのでしょうね。

  7. 687 匿名さん

    そんなの払わなきゃいいじゃん。
    欲しけりゃ民事裁判でもどうぞ♪
    って言っておけば。

  8. 688 匿名さん

    今月末に引っ越します。
    4社から見積もりを取りましたが(キッチン部分のみ梱包開梱設置コース)
    値段の安い順に
    日通、アート、サカイ、アリさん
    でした。
    日通は高そうなイメージがありましたが、他社より結構安かったので
    お願いすることにしました。

  9. 689 匿名さん

    3回目のアリさんでした。
    問題なかったです。今まで全て満足してます。

  10. 690 匿名さん

    http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145980878/
    引越しのアルバイトのスレも参考にね

  11. 691 匿名さん

    ハートさんに見積もりにきてもらいました。
    他4社から見積もりを取りましたが、対応はハート引越しセンターが
    一番悪かったです。
    何社から見積もりを取ったのか聞かれ、4社と答えると**にしたように
    「普通は3社くらいですけどね。」「まぁ、そういう方もいますけど」
    などと言われ、洋服ダンスも、「開けていいですか?」とも言わずに
    開けたり、他の業者の金額を探るようなことばかり言い、
    見積書の金額や詳細も、なかなか記入しないし、こちらから聞いて
    金額や作業人数などを答えてくれましたが、
    結局見積書には金額の等の詳細は何も記入せず、しかもそのまま
    持って帰っていきました…。
    (私が金額的にも(本当は態度が悪いのが一番嫌だったのに)
    納得しなかったからだとは思いますが…)
    話をしている間は、ずっとあごに手をあてて気取っているような
    態度だし、他の業者さんは、電卓などで全て計算して見積金額を
    出していましたが、この方は、電卓も何も使わずただ「15万円」
    といっていました。
    ハートさんは、HPでも養生をきちんとやりますってことを売りに
    しているのかと思い、期待していただけに、とても残念でした。
    逆に「養生は、だいたいどこでも変わらないですよ。」
    といわれました。

  12. 692 匿名さん

    2月にプロレス運輸を利用して引越しをしました。
    旧居からの荷物の運び出しの際、備えつけのランプを業者に割られました。5万円相当です。
    必ず対応する、と言っていたにも関わらず、その後、向こうからは一度も連絡が来ず、
    大家からは敷金から5万円を引かれました。
    こちらから連絡しても、態度が悪く、まったく対応してくれません。
    国土交通省やトラック協会に頼んで勧告してもらいましたが、態度は変わらず。
    このままでは裁判する以外泣き寝入りです。
    本当に最悪な業者です。
    こういう業者がのさばっていることが、本当に許せません。
    悪質すぎます。

  13. 693 匿名さん

    金先払いにしなきゃいいのに

  14. 694 匿名さん

    たった5万で国交省・トラ協から勧告?
    偉い人御存知なんですね!!

  15. 695 匿名さん

    サカイにいいイメージをもっていなかったのですが、幹事会社なので依頼しました。
    意外と丁寧に対応してもらい、感じもとてもよかったです。
    こればかりはやはり運かもしれません。
    一番大事なのは、安ければ言い訳でもなく、あとはなるべく繁忙期をさけることでしょうか。
    それと後日本社宛のアンケートが来るので、たぶん評価制度になってるのかと思います。
    そういう会社を選んだ方がいいのではないでしょうか。

  16. 696 匿名さん

    ダックに頼みました。キビキビとして気持ちよかったです。
    荷物の扱いも丁寧でした。
    ただ、喫煙者が多くて。ちょっとした間に吸うのは・・・しかたないのかな。

  17. 697 匿名さん

    Dックに見積もり依頼をしましたが、後悔。営業の人すごく感じ悪かったです。他社の値段ばかり聞いてくるし、他社の悪口は言うしおまけに見込みないと感じたら、そそくさと、帰っていくし。
    絶対にたとえどんなに条件良くても(全然良くなかったですが)引っ越しを頼む気にはなれません。
    とっても嫌な気持ちになった一日でした。

  18. 698 匿名さん

    引越し代っていつ払うものなんですか?
    引越し終了後ですか?それとも前払い?

  19. 699 匿名さん

    引越し終了した時点で、確認書にサインをして、お金を
    その場で現金払いが通常かなと思いますが・・・

    うちは、引越しのときに大金を握り締めているのが嫌だったので、
    見積もりに来た際に、無理を言って、その日に納金しましたけど

  20. 700 匿名さん

    基本的に後払いです。後日という訳では無く、新居で仕事が完了した時ですね。


    引越し会社としては「アート」「アリさん」「サカイ」あたりがお勧めです。

    転勤族の為、十数回引越しをして気づきましたが、
    数万円程度の差なら、上記の会社を選ぶことにしています。

    地域によって多少の差はありますが、比較的対応がしっかりしているからです。
    だらしない格好の若者や、動きの遅い年配の人に来られても気持ちの良いものではありません。
    細かい事ですが、新居に入る際に靴下を履き替える等、費用に見合うだけの対応だと思います。

    ちなみに私は某デベで働いています。
    入居時の幹事会社として依頼しているのも上記の会社ですからお勧めですよ。

  21. 701 匿名さん

    >>700
    デベにとってはその3社が良いというだけでしょ。

    アートなんて高いだけで、共用部に傷は付けるは何も良くなかったな。
    2度と頼まない。

  22. 702 匿名さん

    赤帽なんてどうでしょう。

    1人住まいや、荷物の少ない方で近郊に引っ越す方は一番安くなると思います。
    あの軽トラック結構物はいるんですよ、特にフォロタイプの軽。
    時間料金ですから、値段もわかりやすいし。
    2時間8千円程度は安いと思いますよ。
    もちろん引っ越す本人もかなり手伝わないといけないですが。
    1人住まいの方は、ほとんど8千円程度で終わると思います。
    皆さん配達のプロだしうまいものです。

    私の実家が赤帽使用したのですが、近いところへの引越しだったので家族4人分赤帽2台で2回往復。
    でも時間での料金なので午前中で終わったのですごく安くて驚いてました。


  23. 703 匿名さん

    >>688
    日通での引越、無事に終わりました。
    スタッフは7名で、トラック3台。
    梱包も丁寧でスタッフの応対も良く、非常に気持ちの良い引越でした。
    たぶんこれが最初で最後の引越になるかと思いますので、
    日通を選んで正解だったと思います。

  24. 704 匿名さん

    引越しを安くするには、見積もり依頼して比較してみた方がいいと思います。
    無料で、別に見積もり依頼だけで損することもなく、便利です。

    おすすめサイト
    ↓↓↓
    http://www.hikkoshicenter.com

  25. 705 元 引越し作業員

    色々な現場に行った経験上で言わせていただきます。

    一番厳しかった(作業員にとって現場に緊張感があった)のは、「日通」でした。


    まず基本的に「引越し専門」を謳ってる会社よりも、

    「総合物流会社」のほうが、断然信用できると思います。
    (日通運輸(引越しセンター)、佐川急便(引越しセンター)、西濃運輸(引越しセンター)等々)


    例えば、

    「総合物流会社」が行う長距離引越しになれば、

    運転は「長距離専門(ドライバー)の人」が行く等、

    作業員自体に各専門のプロがやるという振り分けがありました。
    (追求すれば「アタリ」「ハズレ」はありますが)


    その点、「引越し専門」は全ての作業を各支店作業員が行うので、

    粗が出やすくなり、トラブルにつながりやすい。となるのです。


    値段を気にしない方、長距離の引越しをされる方は

    「総合物流会社」での引越しをお薦めします。


    値段を安くしたい人は、

    「自分(もしくは力自慢な友人)」で引越しするのが一番だと思います。

    レンタカーで軽トラ借りて、友人にはメシを奢る。


    「自分で引越し」って、大変なイメージがありますが、

    信用できるという意味では一番だと思います。


    参考になっていただければ幸いです。

  26. 706 管理人

    規定数を超えていますので次のスレッドでお願い致します。

  27. 707 匿名さん

    来月末に引越し予定です。
    現在、壊れた電化製品や不要なストーブなどがあります。
    引っ越す際に、引越し業者さんにこれらの処分をお願いした場合、
    市などに依頼するより安く持って行ってくれるものですか?

  28. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸