困ったさん
[更新日時] 2015-02-28 23:52:21
3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。
一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。
オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。
そろそろ決断しなければならず、困ってます。
同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。
なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
-
2975
匿名
>>2973
でも記事中に移行させるとか売り込むって文言が一言も出ないのは不自然だよ。
多分図の作成者はゲラを読んで作っただけなんで記事と一致しないんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2980
匿名さん
ピークシフトプラン、23~7時9.17円らしいからエコキュにはあんまり関係なさそうだよ
そんで電化上手で全電割引5%だってさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2981
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2985
匿名さん
>2983
ピークシフトプランも電化上手と同じで23―7時は9.17円だけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2986
匿名さん
>>2985
日経の記事では移行処置をとるとしていましましたが?
いきなりあげることはしないでしょう。
それよりも、オール電化でなくても使えるようになるのだからこのレベルで続くわけはないし、
続くのであれば併用でこの制度を使ったほうが初期投資もかからないし
十分メリットが得られる。
ま、こんな料金体系の対象を広げれば、電力会社が持たなくなるのは目に見えているしね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2987
匿名さん
>2986
いえいえ、既に始まっているオール電化世帯でなくても使えるピークシフトプランの深夜帯の料金が9.17円なんですよ。それとも6月から始まったピークシフトプランも廃止で新料金制度で9.17円以上になるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2988
匿名
ピーク時44円超も取るんだから電力会社持たないどころか儲かるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2989
匿名さん
けっきょく、このプランで痛いのは
今までピーク時にオール電化よりも安い料金体系だったガスのほうなんじゃないのか?
ピーク時の値上げ率で言えば
ガス世帯はオール電化の値上げ率を遥かに上回る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2990
匿名さん
東電、オール電化住宅の「優遇」料金「廃止とは聞いていない」
オール電化住宅向けの電気料金プランは、昼間の電気料金が通常プラン(従量電灯分)の約1.5倍にまで高くなるが、夜間(23~7時)は通常の半分以下の料金になる。
電気料金審査専門委員会は、こうしたオール電化住宅の家庭だけを優遇する料金プランは不公平と判断した。
一方、東電は今回の家庭用電気料金の値上げにあたり、「昼は高く、夜は安い」料金プラン「ピークシフトプラン」を設け、6月1日に導入した。
このプランは夏季(7~9月)の場合、夜間(23~7時)は9.17円と安く、昼間(7~13時、16~23時)は26.53円、さらにピーク時(13~16時)には44.60円と、夜間に比べて約5倍高い料金に設定した(いずれも、毎時1キロワットあたりの電力量料金単価)。
東電では、一般家庭で昼間の時間帯から夜間へ利用をシフトした場合、通常(従量電灯B)と比べて年間3030円安くなるとしている。ただし、電気の利用の仕方によっては必ずしも安くならないことがある。
とはいえ、オール電化住宅でない家庭にこのプランのメリットが現れて、導入が広がってくれば、オール電化住宅だけに限定して割引サービスを提供する必要が薄れる。
東電も、「(専門委員会で)ピークシフトプランの需要を広く喚起していったほうがよい、との意見があったことは聞いています」と話している
7~9月は9.17円だけど、ほかはどうなんでしょうかねぇ?
ま、これでオール電化でなくても同様に使えるのだから、あえてオール電化にする必要はないんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2991
匿名さん
>>2989
>けっきょく、このプランで痛いのは
>今までピーク時にオール電化よりも安い料金体系だったガスのほうなんじゃないのか?
痛いのならこのプランを選ばなければいい。
ピーク時の料金5倍を選択しなければいいだけ。
逆にオール電化は選ぶことは不可能(料金的に)。
要は誰でも使えるプランになったということ。
そして併用は生活によってプランを選べばいいが、オール電化にしてしまった人は事実上選べない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2992
匿名さん
>あえてオール電化にする必要はないんじゃないか?
そう。正にそんなもんだよ。
これからは、どっちが得かなんてのは各家庭のライフサイクルを考えながら
選択していく時代になるんじゃないかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2993
匿名さん
>>2991
>痛いのならこのプランを選ばなければいい。
それじゃあ公平とは言えないよね。
脱原発をすすめるなら「ピークシフト」は国民の課題でしょ?
オール電化には原発電力と言っておきながら
自分たちは平気でピーク時に安い電力を使うってのは
許されなくなるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2994
匿名さん
>それじゃあ公平とは言えないよね。
電気以外のものが使えない仕様を選んだのはだ~れ?
自分で選択肢をつぶしておいて、いざ選べなくなったら不公平とかいうわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2995
匿名さん
ピークシフトプランと通常プラン
ガス併用がピークシフトプランに移行しなければ結局意味がないよね。
原発が昔のように稼働しなければ電気は益々値上がりするだろう。
ガスもオール電化も太陽光搭載しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2996
匿名さん
ピークシフトプランで成果がでなければ、通常プランを値上げしてくる。
要は東電が潰れなきゃ良い話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2997
匿名
どの道
併用さんは
ガス料金&電気料金のWボッタからは逃げられないってことですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2998
匿名さん
ま、今の時点で選択肢を自分から潰すようなやり方はすべきではないね。
すでに選べなくなった人には気の毒だが、それで不公平とか言うのは問題外でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2999
匿名さん
>いざ選べなくなったら不公平とかいうわけ?
なんか勘違いしてるみたいだけど、君の言う不公平というのは
ガスから見たオール電化の料金体系でしょ?
問題の本質はそんなところにはなくて
電気料金審査専門委員会は、オール電化住宅の家庭だけを優遇する料金プランは不公平と判断してるわけ。
この不公平感がなくなれば
こんどはガスもオール電化も料金体系の格差が出ないようにするのが公平でしょ?
ってなると、ガスだから選択出来て オール電化だから選択できない
なんてことにはならないわけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3000
匿名
つーか オール電化優遇が不公平だと言うなら オール電化にすりゃいいだけだろ 電気通ってないならまだしも 通ってるなら 優遇されたきゃオール電化にすりゃいいだけだ 選ばなかったクセに不公平もなにもあったもんじゃないだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3001
匿名さん
原発が止まってて
ピークシフトして欲しいって言ってる中で
ガスだけは今の電気料金を維持できるとでも思ってるのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3002
匿名さん
>>2999
>なんか勘違いしてるみたいだけど、君の言う不公平というのは
>ガスから見たオール電化の料金体系でしょ?
なんで?
電気料金審査専門委員会は同じ制度を併用でもオール電化でも使えるようにしたから公平だと言っているんでしょ?
要は併用でもオール電化でも、生活の形に合わせたプランは選べるようになっただけで
オール電化が完全に選択するものが奪われたわけでもないし、やりたければ好きなものを選べと言っているんじゃない?
ただ、電気に関しては夜間に大量の消費があるから事実上移行するものしか選べないというだけで
併用派は同じようにガス料金を支払わなくてはならない。
それを選択するのは個人であり、その選択を誤ったから不公平だというのはおかしいと言っているんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3003
匿名さん
ガスはシフトプランを選ばないでしょうね。日中在宅の人も多いだろうし。
それだとガスが圧倒的に多勢だからピーク時の問題は解決しない。
だから昼間の料金はもっと値上がりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3004
匿名さん
>>3002
なんだ。だと君の言い分は
オール電化の全電化割引がなくなれば解決するってことじゃん。
>電気に関しては夜間に大量の消費があるから事実上移行するものしか選べないというだけで
そりゃそうだよ。深夜帯の電気代が安いんだから。
我々は選択して夜間に電力を消費してるってだけ。
ただ私が言ってるのは、なぜ原発が止まって「ピークシフトプラン」ができても
夜間の電気料金は安いままかってこと。
この問題には、ガスもオール電化も同じ土俵での議論になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3005
匿名さん
電気供給が落ち着く一時の間だけ全て電気契約をピークシフトプランのみにすればいいんじゃね?
効果抜群だとおもうぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3007
匿名さん
>>3003
>ガスはシフトプランを選ばないでしょうね。日中在宅の人も多いだろうし。
そもそも、生活プランによって併用・電化を選ぶわけであり、この時点でオール電化を選んでもメリットがない人も多いから併用が存在する。
その選択によって料金プランが選べればよかったのに選べなかった。
これが不公平。
夜間使うことがいい人がオール電化並びにその料金プランを選んでいるわけであり
オール電化にした後で昼間割安なプランが選べないなどというのは不公平ではなくオール電化という選択を誤っただけのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3008
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3009
購入検討中さん
>>3000
ユーザーが言ってるわけじゃなくて、
経産省が不公平な売り込みやめろ って言ってるそうですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3011
匿名さん
ついに併用さんはマルチポスト開始ですか?
不公平言うわりにはマナーは守れないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3013
匿名
上がっても問題ない。
オール電化割引何か微々たるもの。
元々夜間にシフト出来る消費電力なんかたかが知れている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3014
匿名さん
東電のピークシフトプランは日中が高いからオール電化もガスも魅力を感じないでしょうね。
九電ですが(7~9月)の場合(/以降は東電ピークシフトプラン)
夜間(22~8時)は8.05円/(23~7時)9.17円
昼間(8~10時、17~22時)20.55円/(7~13時、16~23時)26.53円
ピーク(10~17時)32.73円/(13~16時)44.60円
全くお話にならない。
ピーク時は良いとして夜間、昼間をもっと安くしなければ、
ガス・オール電化関係なくこのプランを選択する人は少ないでしょう。
あとは太陽光が劇的に安くなるか、蓄電池の性能が良くなれば変わるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3015
匿名さん
>>3014
その全くお話にならないプランにオール電化を移行させようとしているんでしょ、国は。
文句が多くなるから深夜は抑えてくるんだろうけど、それ以外はどうなのかな~と思っていた。
ま、併用のひとはこのプランを選ばなければいいだけだからいいのだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3016
匿名さん
うちはオール電化&太陽光で料金値上げの影響なんて微々たるもの。
「オール電化は死滅」なんて書き込みは、笑えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3017
匿名さん
>3015
併用世帯の方が圧倒的に多いんだから
このプランこそ併用世帯が移行しないといけないんじゃないの?
ってか併用もオール電化も
全世帯この「ピークシフト」プランが公平でいいじゃん。
なんか不都合でもあるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3018
匿名さん
>3016
それって太陽光がなければダメダメと言っているようなものだと思うが?
太陽光発電とオール電化は別物だし、逆に太陽光付けるなら併用のほうがいいんじゃないか?
どちらにしても、この板で太陽光出してきて、
>「オール電化は死滅」なんて書き込みは、笑えますね
と言っている方が笑えるんですけど。
>3017
>ってか併用もオール電化も
>全世帯この「ピークシフト」プランが公平でいいじゃん。
併用もオール電化も 普通のプランかピークシフトか両方選べるようになったことが公平なんだろ。
もっとも、オール電化でピークシフトプラン以外を選ぶのなら選んでみやがれみたいな感じだけど。
日中の一番使いたい時間帯がピークなのはわかるけど
電化上手より10円以上高くなるなんて・・・今後のオール電化は厳しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3019
匿名さん
>3017
同意です
現状の問題を解決するには
一般家庭は全てピークシフトプランで良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3020
匿名さん
>3018
太陽光発電とオール電化だから良いのです。
昼間の高い電気は殆ど買わずに済み、夜間の安い電気を活用。
余剰電力は48円/KWで売れるし、ガスなんて危険な物は排除です。
ガスコンロで何度かヒヤリを経験しているので、ガスは眼中にありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3021
匿名さん
ビークシフトプランがあるとオール電化だからよいのです、というロジックも成り立たなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3022
匿名さん
>>3018
>併用もオール電化も 普通のプランかピークシフトか両方選べるようになったことが公平なんだろ。
う~ん、公平ねぇ。
今、そしてこれから問題になってるのは「ピーク」なんだけど。
片や足りない時間に、電力抑制を目的にした40円台の高い電気代払ってるのと
「選ばなければいい」なんて理由で、電力が足りない時間に20円台の電気代払ってるのが
はたして公平か? ってことよ。
君の言ってることって公平を理由にして
今まで不利だったぶん、自分に都合が良いように逆転させたいだけに見えるんだよね。
>もっとも、オール電化でピークシフトプラン以外を選ぶのなら選んでみやがれみたいな感じだけど。
これが全てを物語っているよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3023
匿名さん
自分の希望としては
全世帯が電力契約を結ぶ場合は「ピークシフト」プランしか選べない。
で良いと思う。
その上で、オール電化に従来あった全電化割引(東電だと5%)を廃止。
代わりに、未就学児・義務教育児(中卒まで)・65歳以上が
一人でもいる世帯は、併用・オール電化関係なく5~10%の割引を行えばいいんじゃないかと。
これが「公平」だと思うんだけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3024
匿名さん
確かに本当に公平性と必然性を求めるなら、妙ちくりんなプランなど無くせばいい
問答無用でプラン一択のみが正しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)