困ったさん
[更新日時] 2015-02-28 23:52:21
3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。
一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。
オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。
そろそろ決断しなければならず、困ってます。
同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。
なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
-
2452
匿名さん
東京近郊の川崎とか多摩地区の極小戸建はオール電化多い。
おそらく宅地分譲した不動産屋がガス管引くのケチったためと思われる。
今はオール電化が主流とかいい加減なこと言って売りさばいてますね。
-
2453
匿名さん
-
2454
匿名さん
>>2450
>ん?被災地じゃオール電化マンション人気だし
被災地というより仙台限定の話でしょ?
-
2455
匿名さん
どっちにしても、地方はオール電化、首都圏ではガス併用って構図に変わりないのでは?
-
2456
匿名さん
震災後の23区内でも新築の15%はオール電化だから、首都圏、地方は関係ないよ。
-
2457
↑
-
2458
匿名さん
私は注文で建築中だけど、都市ガス併用にしました。
今の段階でオール電化は、色んな意味でリスク高いと思ったからです。
入手した土地がプロパンエリアならオール電化にしてまいたが・・・
オール電化と蓄電が進化してから導入しても良いかな。
知人の会社がオール電化セットを販売しているので、何時でも安く設置可です。
やはり、プロパンエリアに建築の方には勧めやすく、都市ガスエリアは勧め難いと言っていました。
オール電化⇒都市ガスは困難ですが、都市ガス⇒オール電化は容易と聞きましたので・・・
この様な結論に至りました。
-
2459
匿名さん
まあ、無難な選択だよね。
新築のほとんどがオール電化なわけではなく、しょせんオール電化は少数派だから、場合によっては切り捨てられる恐れもある。
推移を見守った方がいい。
-
2460
匿名さん
>オール電化⇒都市ガスは困難ですが、
っていうか、そんな人はいないでしょ?
だって、オール電化の快適さを知ると元に戻れないよね。
-
2461
匿名さん
電気がなくなる事はないから
EVの時代になろうとしているのに有り得ない
-
-
2462
匿名さん
うちは乾燥機や浴室乾燥が必須だから、あえてオール電化にする必要性を感じないわ。どっちでも最新設備なら快適に暮らせると思うけど。それぞれの家族構成やインフラの状況でベストは異なるんでしょ。
-
2463
匿名さん
>>2462
>うちは乾燥機や浴室乾燥が必須だから
オール電化でも当然あるし、それらが必須ってどんな生活???
-
2464
匿名
風通しが悪くて陽当たりが悪い生活じゃないですか?
エコキュート置けなければ都市ガスでガマン。
-
2465
匿名さん
オール電化の快適の意味がわからない。
IHはガス住宅でも使う人いるし、
もしかしてエコキュートが快適なの?
それとも日中エアコンを付けずに我慢して、
深夜思いっきりエアコンつけるのが、快適なのか?
-
2466
匿名さん
>2465
そんな発想出来るのは、低低で熱帯夜でもエアコン付けるの我慢してるからですか?
私は日中我慢してませんし、熱帯夜は夜中エアコン付けてもちろん快適です。
高高なら日中も部屋が冷えていて室温キープなら消費電力は少ないです。
値上げ後、在宅時は13時までに部屋を冷やしておくのがいいですね。
-
2467
匿名さん
オール電化が当たり前だと思っていたけど、このスレを読んでたら、ガス併用もいける?と思い始めてきた。
-
2468
匿名さん
日当たりなど良くても、フルタイム共働きで子供が複数いれば乾燥機は便利、ほぼ必須と言ってもよい。
ガスは短時間で乾燥が済むが、賃貸には未設置がほとんどなので使ったことある人は少なそう。
都区内でも新築ならエコキュートくらい置くスペースあるから。実際に玄関横に鎮座しているケースは多い。
-
2469
匿名さん
〉2466
その回答だと。
オール電化が快適という回答になってませんね。
ただの高高自慢じゃあないかい?
-
2470
匿名さん
オール電化
・浴室乾燥
・洗濯機乾燥(電気)
・ランドリールーム(室内、高窓、乾燥システム)
・ドライエリア(庭、人目なし)
夕方の入浴後に洗濯、ランドリールームに干して乾燥システムON
朝はリネン類が主なので天気が良くて花粉等がなければドライエリア、違ったらランドリールーム
いずれもリビングタイムが主な稼働時間
-
2471
匿名さん
>賃貸には未設置がほとんどなので使ったことある人は少なそう。
っていうか、そんな無理にエネルギーを使わなくてもお天道様で十分な住環境です。
と書くと、オール電化は田舎暮らし!?とか、ガス派の人たちは言うだろうね。
ライフスタイルは人それぞれだからケナシ合っても意味ないと思うが、他人の暮らしをとやかく言いたいんだよね。
-
2472
匿名さん
IH以外のオール電化の快適性は、なにより部屋の空気が汚れない
光熱源の一元化で管理しやすい(明細一枚、ガスの元栓閉めたかどうか気にしなくて良い)
温暖化ガスを出さない環境に配慮した家に住んでるていうメンタル的な快適性
パッと思い付いた所だとこんな感じかな
-
2473
匿名さん
家では温暖化ガスをだしていなくても発電時に大量に出してるんだが。それはスルーですか。
-
2474
匿名さん
ガスは確実に温暖化ガスを出すけど発電は再生可能エネルギーでも出来るから。
住宅で太陽光発電されてる方もいますよ。
これからも再生可能エネルギー発電量はどんどん増えていきます。
-
2475
匿名さん
なんかメンタル面でしか、オール電化のメリット出せないんですね。
そうすると日中エアコンつけると割高だったり、
1日前のお湯のお風呂になり、日中湯きれ起こすと大変なエコキュートをわざわざ使う意味ないね。
-
2476
匿名
>>2465
やはりIHなんじゃない?
ご指摘の通りガス家庭でも使われるけど、オール電化の象徴みたいな設備だからな。
使ってみるとほんとうに手入れがラク。周りも汚れないし。あと湯沸かしの早さに驚いた。
ただやはり料理にはガスだな。ガスが使えるのにIHにするのはガスの魅力半減。IHはフライパンをアオるとピーピー怒るんだよね。ソースを絡めるのがめんどくさい。休日のみ道楽で料理するぼくとしてはだが。
-
-
2477
匿名さん
イレギュラーでお湯を多く使わないかぎり湯切れはしませんし
うちのエコキュートは当日沸かしてますね。
日中割高なのは選んだプラン次第でしょう。
日中割高なプランなら逆に深夜は割安なんですから。
-
2478
匿名
湯切れとか…そんなのは使いこなせてないだけだろうよ。
どんな機器だろうと適切に使えない人からしたら不便だろうね。
発電所で発生する温暖化ガスは発電所で対策するべき問題であって、消費者がどうのこうのと責任の所在をなすりつけ合う問題じゃないだろう、地中に埋めるとかの方法にしても発電所のような規模だからこそ可能なのだろう。
しかし、家庭から直に発生させているガス機器の場合、その責は使用者にあるだろう。
-
2479
匿名さん
いい加減なことをいいますね。
家庭で出さなければ、発電所の電気を大量に消費していいということですか?
原発ない現在、火力発電の電力バンバン使っておきながら身勝手ですね。
-
2480
匿名さん
オール電化の方々は温暖化には協力するけど、電力不足には無関心なんですね。
-
2481
匿名
>2479
電気を大量に消費してもいいなんてどこに書いてある?
温暖化ガスの発生源についてしか書いてないぞ?
そういう意図的で悪意に満ち溢れた歪曲の仕方が、どういう性質の人間なのかを物語っているよ。
-
2482
匿名
>2480
電力会社の使う、原発を稼働させたいが為の言い訳に、そのまんま乗っかって、あまつさえそれを利用して他人を貶めるような人になりたくないだけ。
-
2483
匿名さん
オール電化でもガスでも節電意識とは関係ないですよ。
太陽光を搭載している住宅はオール電化の方が多いと思いますよ。
新築だったらオール電化、ガス関係なく省エネの電化製品が多いでしょう。高高住宅で更に節電できるはずです。
節電は個人の意識ですよ。ガス、オール電化は関係ありません。
-
2484
匿名
>2480
何度も言いますが、電力不足は夏の13〜16時ですよ。
-
2485
匿名さん
選択権はあったはずなのに、他人がお得な選択したからってそんなに意地汚く僻まなくてもいいんじゃないかい?自分でガスが良いと思ったからガスを選択したんじゃないの?
-
2486
匿名さん
お湯切れは使い始めの頃に一度ありました。
最近は慣れて無いですね。
-
-
2487
匿名
家庭で直接
温暖化ガス発生機器を使うと温暖化ガスは発生は防ぎようが無い
発電所の場合は発電所が抑制装置なり温暖化ガスを処分するなりするべき問題
太陽光発電や小水力発電等々の方法で発電する割合が増えるほど温暖化ガス発生は少なく出来る
家庭でガス機器のスイッチ入れて温暖化ガス発生させるのは良くないことだと思うけどなぁ
-
2488
匿名さん
要するに発電所で出てるco2はシラネ、ってことですね。わかります。
-
2489
匿名
魚屋さんで魚の切り身買っても、さばいたウロコやアラの処理は魚屋さんがすることだよ
切り身を買った人には関係ないこと
-
2490
匿名さん
>>2483
>節電は個人の意識ですよ。ガス、オール電化は関係ありません。
違うね。
太陽光の電気ですべて賄っているとか、送電されて電力会社が販売した電力が自立して利益を上げているのなら
関係ないともいえるだろうが、実際には家庭から売電されたわずかな電力などは送電ロスでほとんど減衰してしまい、
電力会社の販売する電力の足しになどほとんどなっていないし、その証拠に太陽光発電の電力買い取りは
それ以外の世帯が負担することで成り立っている。
オール電化という形だけでもう節電などという言葉はまったく使えない。
太陽光乗せているから貢献しているなんて、無知な主婦の発想。
-
2491
匿名
-
2492
匿名
-
2493
匿名さん
>>2491
減衰するだけで賄えているわけないだろ。
減衰分が賄えているのなら、その分減らずにすむ発電所から送られて販売できる電力が増えるから
結局は家庭用の太陽光発電も利益に貢献していることにはなるがな。
お前の脳みそが残念www
-
2494
買い換え検討中
わたしも太陽光発電をつけているから節電しているという意見はおかしいと思う。
貢献しているのなら、電気料金に上乗せして買い支える必要などないから。
太陽光発電は節電ではなくその家の中だけでの節約に寄与しているにすぎないと思う。
それ以外ではたんに電気料金の値上げの一因となっているとしか思えない。
メガソーラーのような大きな電力を生み出す発電所のための負担なら仕方ないと思うけどね。
-
2495
匿名さん
ガス併用推進の皆さんは、ガス併用だと電気とガス、2種類の基本料金を支払わなあかんことについて、どう評価してんの?
オール電化なら少なくとも基本料金は電気だけやし
もう議論し尽くされてることやったらごめんやけど
-
2496
匿名
要するに
太陽光発電の分まで負担させられてるのが悔しくて仕方がない
ってことですね。
電気代&ガス代値上げで悔しいところへきて太陽光の分まで負担させられたのでは悔しくて仕方がない、値上げとはいえ
まだまだガス併用より安い深夜料金を利用出来る仕組みのオール電化を妬んでいる様が滑稽です。
-
-
2497
匿名さん
>2494
分かりきってることだが、太陽光発電の買い支えは導入促進策だよ。
導入が進むにつれ買電価格は下がる仕組みなはず。
-
2498
↑
結局反論できずにねたみとか言っている低能さのほうが滑稽だよ。
それに我が家は電気とガス両方足しても先月は10200円。
電気代が値上げになったらオール電化のほうが高いよ。
ま、せいぜい節電とは縁遠い世界で大量の電力を使い
原発再開と電力会社社員のベースアップ、賞与確保に貢献してくれたまえ。
-
2499
匿名さん
>導入が進むにつれ買電価格は下がる仕組みなはず。
だったらそうなってから『節電』とかいってくれない?
今の時点では節電でも何でもないでしょ?
単に負担を増やしているだけの存在なのに節電とかおこがましいこといいなさんな。
-
2500
匿名
>2498
電気代と太陽光の促進費用の負担
今後もよろしくお願いします。
-
2501
匿名さん
電力各社の株主総会で株主が提案した自然エネルギーによる発電の拡大とそれに伴う投資を提案されても
電力会社はすべて否決していることを考えると、電力会社は原発再開にしか重点は置いていないし、
電力会社が本気でやろうと思わないものの負担を消費者に回しているものは
導入促進とは言えず、いってしまえば買い取りを負担させているとしかいいようがない。
だって本気で促進させようと考えていないのだから。
2497のように電力会社の言っていることを真に受けるやからは幸せでいいね。
だからオール電化にしてしまっているのだろうけど。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)