東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス武蔵境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 境南町
  7. 武蔵境駅
  8. シティテラス武蔵境ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-23 07:57:02

シティテラス武蔵境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス武蔵境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-14 09:42:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス武蔵境口コミ掲示板・評判

  1. 880 匿名さん

    実勢地価って公示地価よりせいぜい20%増し程度ですよね。

  2. 881 匿名さん

    >シティテラスと同じ建物を建てようとすると、約2.5倍の敷地が必要になります。
    >更に容積率が80%の住宅地に同じ建物を建てようとすると約6倍の敷地が必要になります。

    ここの坪単価は周辺の住宅地の2倍だとすると武蔵境の低層マンションは8000万円も
    9000万円もすることになりますね。(70㎡で)

  3. 882 匿名

    地価が高いとか、容積率が高いとか公示地価データとか、一般消費者がわざわざ書くかね。
    しかも自分の購入希望マンションの倍率上げるために。(笑)
    だから住友不動産は信用できんよ。
    ネガの倍ポジが増えるのはもはや呆れますね。

  4. 883 匿名さん

    >>882
    地価公示のデータはコピペですよ。
    全文そのままマンコミュの別スレにあります。

  5. 884 匿名さん

    >881

    住宅地価はもっと安いですよ。

    シティテラス武蔵境は坪330万円との書き込みがありましたが、
    徒歩10分のザ・ライオンズやグランドメゾンは坪300万円らしいです。
    地価だけでなく、建物、業者、需要、色んなものに左右されると思います。

    >882
    ここでの書き込み次第で倍率が上がったり下がったりするとお考えですか?
    それで頑張ってネガってるんですね。

  6. 885 匿名

    884さん。
    ネガしてませんよ。ギャラリー行きましたが、全く意欲上がりませんでした。セカンドオピニオン求めてスレッド見たら、礼賛だらけで気持ち悪いスレッドなので感想を述べただけです。
    同じ価格帯の駅二分中野ツインマークタワーや、シティテラス東中野、クラッシィハウス千代田富士見の方が100倍いいと思いました。
    気分害したらすいません。
    リセール効かないマンションは買いたく無いんです。

  7. 886 匿名さん

    >885
    「他の物件が100倍いい」だけじゃただのネガですよ。
    具体的に書いてもらわないと。

  8. 887 885

    総武・東西線が使えない。郊外で複数路線不可の時点で致命的。
    設備がショボい。住友不動産賃貸のラトゥールより格段にグレード落ちる。
    南側に建物が建つリスクが高い。(住友不動産営業の日影規制で10階相当までは嘘。ペンシル型なら60メーターまで建てられる)。
    外廊下で電車が五月蝿い。
    武蔵野市内で境はそもそも人気無い。
    敢えて武蔵境限定で探す人も以外、高値でリセール出来ない。
    下駄履マンションは将来リスク高すぎる。
    プランが酷い。7000近くの金額で玄関正面トイレは無い。
    そもそも武蔵境70平米7000万は大失敗の豊洲並に酷い値付け。7000出したら中古で市ヶ谷・四ッ谷当たりで築5年位の中古買える。
    とりあえずモデルルーム行った感想です。
    武蔵野市民ですが、東京駅勤務で、地元にそこまで愛着無いので皆さまと温度差あるかもです。

  9. 888 匿名さん

    >総武・東西線が使えない。郊外で複数路線不可の時点で致命的。
    何で武蔵境の物件見てるんですか?

    >設備がショボい。住友不動産賃貸のラトゥールより格段にグレード落ちる。
    これは否定出来ませんw

    >南側に建物が建つリスクが高い。(住友不動産営業の日影規制で10階相当までは嘘。ペンシル型なら60メーターまで建てられる)。
    武蔵野市では平成25年夏に高さ制限が導入される予定。
    http://www.city.musashino.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/01...
    南側の敷地は容積率300%なので7~9階が最大。

    >外廊下で電車が五月蝿い。
    ホームは壁で囲まれ、終点のため低速走行の多摩川線のホームや壁に遮られ、更にヨーカドーに遮られます。
    山手通り沿いのシティテラス東中野のほうが心配です。

    >武蔵野市内で境はそもそも人気無い。
    都内でも人気1位常連の吉祥寺や三鷹と比較したら・・・

    >敢えて武蔵境限定で探す人も以外、高値でリセール出来ない。
    同タイプの物件が無い中でどんな根拠ですか?

    >下駄履マンションは将来リスク高すぎる。
    >プランが酷い。7000近くの金額で玄関正面トイレは無い。
    これは好みの問題ですよね。

    >そもそも武蔵境70平米7000万は大失敗の豊洲並に酷い値付け。7000出したら中古で市ヶ谷・四ッ谷当たりで築5年位の中古買える。
    豊洲って、液状化の・・・
    中古と比較されても・・・
    クラッシィハウス千代田富士見はまだ価格出てないみたいですが、隣のプラウドは坪500万円近くないですか?

  10. 889 匿名さん

    >887
    東京駅勤務で中央線快速が停車しない東中野はキツくないですか?
    市ヶ谷や飯田橋もそうですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    メイツ府中中河原
  12. 890 匿名さん

    桜堤住民乙

  13. 891 匿名さん

    某吉祥寺プロジェクトの掲示板でこちらが話題になっていたので見にきました。。。「ポジティブな意見が多く、業者の営業書込みなんだとか」
    全く逆ですね。ネガティブな話しが多く、地元の方が気を悪くするのも無理ないですね。ネット社会の嫌な部分が露骨に出ていて見てられない。

  14. 892 匿名

    市ヶ谷や東中野の方が通勤楽だろ。市ヶ谷あたりはチャリ通勤できる距離だし。
    武蔵境の方が東京駅行きやすいって(笑)
    はたから見ても無理な議論だなぁ。
    ちなみに容積率300%は総合設計で変わる。総合設計の制限はあるといえ、駅前の高度利用は大丈夫なの?

  15. 893 匿名

    クラッシィハウス千代田富士見は坪350平均位ですね。
    プラウドタワーは今中古で坪400切ってます。

  16. 894 匿名

    >>891
    ネットから参考になる意見だけの抽出は難しいと思います。 個人的には882さんが冷静な指摘だと思いますよ。
    過去純粋なポジで溢れたのはシティータワー品川みたいな激安物件だけですね。豊洲や立川、ここみたいにマーケットより1割も2割も高いと、購入希望者も無理なロジックで選択正しいと主張し、営業も書き込むから不自然になる。

  17. 895 匿名さん

    連投乙です

    >武蔵境の方が東京駅行きやすいって(笑)
    >はたから見ても無理な議論だなぁ。

    武蔵境のほうが楽なんて書き込みがどこにありましたか?
    ポジで溢れてるとか変な解釈ばかりする人いますけど、この物件はむしろネガで溢れてるようにしか見えません。
    最初のほうから住友批判ばかりで、交通量が多過ぎる、20階以上でないと駄目と延々と続いてます。
    最近のネガは書き出しから「総武・東西線が使えない。郊外で複数路線不可の時点で致命的」。
    そこまで言っておきながら武蔵境の物件を見に行ったり、勤務先の駅まで乗り換えが必要な駅を推奨したり不思議だらけです。
    ネガレスのほとんどが一人によるものだとすると、ポジで溢れてるように感じるのも納得がいきます。

  18. 896 匿名

    ネガもポジも粘着が一人か二人だな。雑談版でやってくれ。
    皆さんは価格が14階あたりから18階位まで変わらないのどう思いますか?
    営業さんは熱心で悪くない人ですが、空部屋しか勧めません。
    価格が同じなら18階で申込しようかと思います。
    抽選って操作あるんでしょうか

  19. 897 購入経験者さん

    >抽選って操作あるんでしょうか
    契約者参加自由の公開抽選会は安心と思うが、そうでない密室抽選では???

  20. 898 匿名さん

    70平米で7000万は高値ですね。。。
    税金対策や投資目的で購入される方が多くなるんじゃないでしょうか。
    そうなると、自治会が機能しない恐れがありますが
    予算が合わず買えない私の心配する事ではありませんね(^^;

  21. 899 匿名

    >価格が同じなら18階で申込しようかと思います。
    抽選って操作あるんでしょうか

    高所恐怖症でく、予算も合えば、良いのではないですか。

    抽選操作ですか?
    住友にメリットありますか?
    得にもならないことをスミフがしますかね~、ねぇ?!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸