武蔵野市の行政サービスを受けたいだけなら、ここでなくても桜堤エリア辺りで
そこそこの広さと価格の大規模マンションが沢山出てますからそういった場所が良いかもですね。
ここは駅前でスーパーや図書館がすぐ近くにある立地のため、この付近に元々住んでる一戸建て所有者がお子さんが巣だった後に、家を処分してご夫婦だけで住むことを考えてるシルバー世代や、共働き夫婦二人で駅前が都合のよいDINKSや単身者向けマンションとしてあえて間取りをコンパクトにして売り出したのかなと思ってました。
共働きならせいぜい三鷹までだよ。
武蔵境は家族狙いじゃないと厳しいよ。現に69平米4人暮らしが中学に上がるまでできるとか考えてる人がいるし。完全にそういう人狙いです。
子供は小金井市民の**にもなってる図書館で勉強ですね。
狭い広いの感覚は人それぞれ、自分達が良いと思えば別にいいのでは?
>もし80平米だったら「せめて85平米は必要ですよね」と言ってそうw
いえ、家族4人だったら75平米は絶対的に必要でしょう。
69平米の間取りってどんなものになるのでしょうか。
うちは今75平米の2LDKなんですが、まさか3DKになるのでしょうか?
>683
廊下を削った3LDKと予想します。
リビングと他の部屋が廊下さえなく壁一枚で仕切られる間取りです。
本来廊下をつくるべき場所をリビングにした間取りといえば分かりやすいかもしれません。
一見効率的に見えますが、廊下さえ無いのでリビングの音が他の部屋によく聞こえます。
プライバシーは皆無です。
だから夜テレビを見るときはヘッドフォン必須という状態になります。
狭小3LDKはそういう状況なので2人で暮らすのも辛いですが、我慢すれば3人4人暮らせます。
音に我慢し10畳のリビングに我慢し5畳の寝室に我慢し3~4人で暮らす生活です。
69平米は2人だったらプラン変更して2LDkにしたほうが普通の生活ができる広さですが、3LDKにして3~4人で住んじゃうんでしょうね。武蔵境じゃ単身やDINKSには向かないから。
>武蔵境じゃ単身やDINKSには向かないから。
なんで?
武蔵境はファミリーより単身者のほうが多いでしょう。
通勤に不便だからでしょ。
三鷹と武蔵境の違いは一駅の違いじゃなくて一路線の違いだから。
端的に言えば、武蔵境と東小金井の違いじゃなくて、武蔵境と新小金井の違いだから。
DINKSは単身者以上に複数路線使える通勤重視になるね。
快速だけで満足してる人には分からなくてもいいことだろうけどね。
イタリア北部同盟も同じことを主張していますし、
東電も計画停電地域で差別していましたね。
本土上陸戦までの時間稼ぎとして沖縄戦が行われ、
住民10万人弱が犠牲になりました。
日本政府自身が地域差別をしています。
>691
単身とDINLSに向かないと書いてるのに、なぜファミリーが住めないという話になる?
何度読んでもあなたの思考回路が理解できない。
ファミリ-は不便さ犠牲にしても広さをとらなきゃいけない場面があるから、単身やDINKSよりファミリーが選ぶ場所だよ。
また、なぜ別沿線の話になるのかも分からない。乗り入れ含めて目的地が全然違うし、沿線違えばいろいろ事情があるでしょう。
三鷹と武蔵境は一駅の違いではなく一路線の違いだから、単身やDINKSには値段や狭さや多少の駅距離を犠牲にしても三鷹までにするってことでしょ。境と三鷹は大した距離じゃないんだから地縁がある人でも考えるよね。
まぁそんなに熱くならなくても。
ファミリー世帯でこちらを検討してる人は沢山いると思いますよ。
別に熱くなってないけど。
ここは3~4人のファミリー世帯が、家庭内の音に気を遣いつつ、狭さに我慢しながら、暮らすマンションだと思ってます。
旦那には他の家族の為に多少の通勤の我慢(駅が近い分、駅自体が不便なことは我慢)してもらって、家族の買い物その他の環境は良好ってことで、謙虚に暮らすファミリーには良いと思います。
もちろん武蔵野市の行政サービスは、いろいろマンションで我慢する分を取り返すためにも、徹底的にフル活用だと思います。
>武蔵野市の行政サービスは、いろいろマンションで我慢する分を取り返すためにも、徹底的にフル活用だと思いま>>す。
そういう方がいるから、マンションの最低面積は80%以上にするべきなんですよ。
80平米以上です。
徒歩二分の近さは住めばみんなにとって平等なメリットなので長い時間歩いて駅に着いて「あーあこれから電車かあ」というような億劫さはなさそうですよね。遠くの勤務地でも気分が違うんじゃないかと思います。間取り面積も立地で許せちゃうかな。うちはDINKS、とりあえずは共働きですから、二人にとって時間を作りやすい駅近を選択したいところです。