やたら交通量増加からの地価暴落にこだわる人、何度も何度も鬱陶しいです。
何が目的なんですか?
鬱陶しいだけでネガ効果もイマイチですけど。
駅前マンション検討する時点で、閑静な環境は求めてないので。
環七とかの幹線道路と比較するのもナンセンス。
日本3位売り上げのヨーカードですが、既に土日祝日の午後~夜までは駐車場入り待ちの車で渋滞していますから、客が増えても渋滞の末尾の後ろ方向に行列が伸びるだけで、この地点には何ら変かは無いと思います。
私が終電の後見た感じだと、1分に1台以上だな。
1時間という長い時間の中だと100台以上は間違いなく通るペースだよ。
北から来た車が東に入ったり、新宿から帰る車が西北に抜けたりと、どんなに郊外でも駅前の大通りに車が通らないわけないだろう。
環七や環八沿いも深夜は店しまってるけど、それにくっついてる車道には絶え間なく1台また1台と通り過ぎるもんだよ。
しかも、
よく考えたら、深夜4時とかに隣のサンクス、ヨーカドー、松屋などに荷を下ろすトラックとかが走るんだろうね。
アイドリング中は、
だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっ。
エンジン切ったかと思ったら、またドドドドーン、だっだっだっだっだっで起動し、
ぶーぶーぶーぶーぶううううううううって走り出す。
一発で目が覚める。
たまに一回とかじゃなくて、毎日。
今日も、明日も、明後日も、永遠に変わらない。
最悪な環境だな。
終電後に立ち止まって見たのかよ!
地元を知らない人らしい適当な意見だな〜。
>北から来た車が東に入ったり、新宿から帰る車が西北に抜けたりと、どんなに郊外でも駅前の大通りに車が通らないわけないだろう。
北から南に向かう車が武蔵野プレイス前を通ると遠回りになるので使わない。
スイングビルから南に行こうとすると西側に迂回させられるから、そこから東側に戻る車は夜間に限ればほぼ無い。
日中はヨーカドーなんかに行く車がいるけど。
北口からかえで通りや武蔵境通りに抜けるなら距離的に近い旧五宿踏切経由を使うから、武蔵野プレイス前は使わない。
新宿から来た車がどんな経路使うと武蔵野プレイス前を通るの?
>環七や環八沿いも深夜は店しまってるけど、それにくっついてる車道には絶え間なく1台また1台と通り過ぎるもんだよ。
東京の大動脈路線を出されても・・・
>だっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっだっ。
エンジン切ったかと思ったら、またドドドドーン、だっ>だっだっだっだっで起動し、
ぶーぶーぶーぶーぶううううううううって走り出す。
物音に敏感なんだろうな
普通の人には聞こえない周波数まで聞こえてそう
>235
いっぱい書いたようだけど、要するに、
>「三鷹駅からの道路に大勢の人が反対してるけど、それに反して開通が発表されたなら、それなりに相当の交通量需要があると判断されたからだろう。 」
っていうことだ。
どんなにあうだこうだ言っても、このマンションすぐ北側の道路の交通量需要は莫大であると見られている。
1時間に6台しか通らない車道ならこういう構想も出なかろう。
何故この地域の道路が集中的に造られているのか。
それは中央線連続立体化との絡み。
中央線連続立体化(高架化)事業はあくまで道路事業。
2000億円もの巨額の予算(9割は税金から)を投入して中央線を立体化しても、
肝心の道路が造られなければ、立体化の効果が薄くなる。
そこで沿線市と補助金を投入する都・国が一体となって、この地域の道路計画に集中投資をしている。
需要があるからというより、関係機関が都市計画通りに進めているだけ。
三鷹3・4・9号線(延長750m、都市計画決定:昭和37年7月26日)
道路造りの流れ
①都市計画決定 ←--------今ココ(50年間変わらず)
②事業の開始に関する調査
③事業認可申請(議会議決・公示)
④事業認可の公告及び縦覧
⑤地元説明
⑥事業開始
⑦事業完了
三鷹市の市道は事業着手から完成(⑥から⑦)まで平均で13年間。
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/000/000265.html
外環道や玉川上水沿いの市道に反対運動があるのは知ってたけど
この道路に反対運動があるのは初耳。
ソースは?
>二度とない立地
これはね、マンションギャラリーの約半数が言ってることw
三鷹の道路の名前なんだっけ?1・2・3号線とかの。
それ教えてくれたらソース探してあげる。
前それで検索して、出た電話番号に電話したら、
お爺さんが「路線出来たら困るからがんばってるんですよ。ポストのチラシ見ましたか?今度反対意見に関する集会を開くのでよかったら参加してください」って言ってたよ。
>241
240に書いておいたよ。
三鷹3・4・9号線(延長750m、都市計画決定:昭和37年7月26日)
50年間かけてようやく①から②に移行しようとしてるのかな。
「交通需要もないのに、何十年も音沙汰なかった計画を何で進めるんだ」という意見はよくある。
誰だって何十年と住み続けた「思い出の地」を離れたくない。
代替地も税金の優遇こそあるけど、事業主は「自分で探せ」状態。
敷地の大部分が引っかかって、残った土地では使い物にならなくても、計画部分しか買い取らない。
都市計画道路を造る場合、反対が起きない路線なんて存在しない。
すぐ見つからなかったけど、探すの面倒だから、
>反対が起きない路線なんて存在しない。
でいいね。
代わりに、
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/028/attached/attach_28716_7....'三鷹3・ 4・9号線道路の会'
2-(2)-⑥ 3・4・9号(三鷹通り~武蔵野市境)整備の促進
第3次事業化計画による優先整備路線に指定していることから、今後も事業化に向けた取り組みを
推進していきます。
優先整備路線だってよ。
2022年にバリアフリー計画があるから、それの一環としてそれまでに発表される可能性が十分ある。
第一期で申し込んだら、発表されるかどうかドキドキだね。
>243
あんたが探した3・ 4・9号線道路の会ってのは東村山市の3・4・9号線のほうね。
東村山3・4・9号線の東村山駅西口は道路の整備に合わせて、平成23年の公示地価が横ばいだった数少ない地点だ。
俺が言った反対は「ゴネ」だよ。
「交通需要もないのに、何十年も音沙汰なかった計画を何で進めるんだ」という意見はよくある。
誰だって何十年と住み続けた「思い出の地」を離れたくない。
代替地も税金の優遇こそあるけど、事業主は「自分で探せ」状態。
敷地の大部分が引っかかって、残った土地では使い物にならなくても、計画部分しか買い取らない。
反対運動まであれば相当なもんだけど、ソースは?
優先整備路線ね。
事業開始の2022年までに発表して2040年ころ完成?
何より一番重要なソースも教えてくれ。
市区町村同レベルの都市計画道路の延長部分が事業着手されたことで、暴落した物件って存在するの?
聞いたことないんだけど。
私と話したお爺さんと三鷹の平山歯科医院のところうんぬん話したから、東村山じゃなくて三鷹。
>誰だって何十年と住み続けた「思い出の地」を離れたくない。
だから反対運動ないわけないけど、ソースは見つからないから、とりあえず「反対運動なかった」としようか。
それでも、
>中央線立体化の効果
のために、大量の土地を買収して予算投じて道路を作るのはバカな発想だよ。
優先整備路線とは、平成27年度までに優先的に整備する区間のこと。
環七沿いなどは暴落してるでしょう。
↑
その発想も、同じだね。