- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。
[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00
二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。
[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00
(228,230,303でもなく本件は初突っ込みです)
多分ねー 幼児には「走るな」っていってもミクロには
理解していても(その瞬間は止められても)、マクロには
無理だと思うね。
ただ、親はコトあるごとに「近所に迷惑だから走るな・騒ぐな」と
注意して刷り込んでいくしかないよ。>これが躾ですかね?
幼児や低学年の小学生が、すぐに直すのは無理だと理解しないとね。
そのあたりの子供達は「親に怒られる」と解っていても、その瞬間で
楽しい(そうな)事にいってしまう傾向にあるってことですよ。
94氏の書き込み読む限り
①音の発生源が本当にそこの家庭かどうか、状況証拠しかないので
相手とやりあっても不毛。
どんなに「決まってる」と94氏がいってもね;;
②「子供は注意すればスグ直る」と思っているのも、育児をしたことない
大人の勝手な思い込み
とは思います。別に発生源(と思っている)宅の対応が
望ましいとは読む限りにおいては感じませんがね。