住宅なんでも質問「子供の走る音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子供の走る音について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-06-07 16:41:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について

  1. 62 匿名さん

    フローリングが問題なのかな?とも思ったりしています。
    直床の場合、ふわふわとしたクッション性のあるフローリングなので、音を吸収してくれるのかな?
    二重床でも、カーペットを引いてあれば、かなり静かになるんじゃないかと思うのだけど。

  2. 63 匿名さん

    今回マンション購入を諦めました。
    子供二人(就学前)の、部屋の中での行動を見ていたら諦めざるを得ないと思いました。
    周囲に必要以上に、気を使いながら生活するのは疲れます。
    もちろん今も気を使っていますが、持ち家と賃貸ってやっぱり気持ちが違うのかと思います。
    せっかくマイホームを購入しても(上階や隣が)うるさいと、最悪ですよね。
    現在賃貸暮らしですが、入居一年ちょっとで家の中はボロボロです。
    もう少し子供が大きくなって考えることにしました。
    その時は、転校などの問題もありなかなか決断できないかもしれませんが、
    今回の購入は見送って良かったと思える日が来ることを願います。

  3. 64 匿名さん

    >63さん
    そういう選択もいいかもしれません。
    人によって買い時はありますから。
    わが家は小学生2人ですがほとんど家に帰るのは夕方です。
    ほとんど寝に帰るだけ?みたいなかんじです。(笑)
    すぐにそうなりますよ。

  4. 65 匿名さん

    >64
    いいなぁ。ウチも二年生なんだけど、平日5日のうち3日は「お客様」がいらっしゃいます・・・
    比較的みんないい子達なんだけど、人数が5人とか6人とかになると、かなりな「騒音」です。
    一度上の子と下の子が同時にお友達を呼んじゃって、我が子と合わせて子供10人の大パーティ
    になったことがあります(;_;)
    今は最上階で階下も空き室なので苦情は来ませんが、新居にてこんなことになったらと思うと
    恐ろしいです。うちの子だけでいるときは静かなんだけどな・・・
    子供は元気に外で遊びなさ〜い!

  5. 66 匿名さん

    3歳目前の子供がいます。マンションなので、カーペットなどの防音はしているものの
    やはり足音には気をつかいます。子供には「うちの中では忍者歩きだよ」と忍び足で
    歩くように言い聞かせていましたが、2ヶ月くらいで忍び足が定着しました。
    トイレに急ぐときもすり足です。忍者ごっこのような遊びの延長です。
    もちろん、階下の状況はわからないので、万全とは思いませんが、
    できることからこつこつと注意したいと思います。

  6. 67 匿名さん

    うちは二階なのですが、夜十二時を過ぎても、子供の飛び跳ねる音があまりにも酷く、それも何日も続いたので、上の階に文句をいイに生きました。
    しかし、上の階の人は子供がいなく、朝早い共働きなので夜9時過ぎに寝てしまうというのです・・・
    上の階の音だと思ってたのが、下の階からの音だったんです・・・
    下からの音っていうのも、響くものなんですよ。
    うちにも小さい子がいるので、上下左右に注意しなくてはいけないな・・・と思いました。

  7. 68 匿名さん

    下の階の音、うちもする。台所の三角コーナー?だと思うけど、カンカンカーンとゴミをきるのは毎晩。
    ドアの開け閉めとか掃除機とか色々。
    中学生くらいのお兄ちゃんの部屋だと思われるところはお友達が集まってるらしく、すごい笑い声。
    でも全く気にならないです。マンションの構造上、仕方のないことだと思っています。
    日頃から仲良くしておくのがポイントです。

  8. 69 匿名

    >65
    >子供は元気に外で遊びなさ〜い!
    私も思いますが、外は色々危険がいっぱい。
    (遊んで怪我ならいいけど、訳の分からない大人?がいっぱいですから)

    うちも来年入居予定すが、上下の部屋の子供の人数と年頃を営業さんに
    聞いて見ました。
    どうもうちが一番うるさそう?
    入居したらすぐに挨拶に行かなくては。

  9. 70 匿名さん

    確かに挨拶があると感じ方がだいぶ違います。

    でも、挨拶だけでなく、
    子供が大きくなるまでカーペット敷きにするとか、
    屋内運動会や兄弟喧嘩が始まったら窓を閉めるとか、
    ちょっとしたことでいいので具体的な対策もお願いします。

  10. 71 匿名さん

    いっそ、子供のいない家庭向きっていうマンションを建てるようにお願いしてみてはどうでしょう
    結局、堂々巡り。
    家の中をすり足で歩くように子育てするなんて、何だか可哀想
    我が家の上は子供いないご夫婦ですが深夜になると毎日ものすごい音がしています。
    子供だけじゃないんですよぉ 音を出してるのって。


  11. 72 匿名さん

    転勤で現在のマンションに越して一年。一部賃貸のマンション、一階です。
    二階の子供さんがスバラシクて、毎日ぷるぷるしてます。
    でも、へタレなんで明日こそ明日こそと思いながら、未だに苦情は言えてません。
    自分の子供が小さい時は>66さんのように忍者ごっこで乗り切りました。(男二人)
    でも、皆さんが心配するように、欲求不満とか萎縮とかはしませんでしたよ。
    むしろ、一日中走り回り、泣き叫んでわがままし放題の子供さんのほうが、親子共々
    学校に入ってから、苦労しそうな気がしますが。

  12. 73 匿名さん

    72さんに賛成。
    萎縮ではなく、気配りが出来る子供に育つと思います。

    親の、ささいな対策もやりたくないけど、
    文句も言われたくないって態度を見て育つ方が、
    子供の将来気の毒です。

  13. 74 匿名さん

    実際、子供の足音ってどんな風に聞こえるんですか?
    9月から入居するマンションの上の階に小さいお子さんが3人いるそう
    なのですが・・・
    なんだか心配になってきました。
    共働きなので日中は家に居りませんがそれでも気になるのでしょうか?

  14. 75 匿名さん

    上階のお子さんたちが、
    日中元気に遊んで夜8時までには寝てしまう・・・
    と言うようなお子さんなら
    日中留守にしている74さんのような場合はそれほど気にならないでしょう。
    ただ、早寝する子どもばかりではないのが問題ですが(^^;)

    ちなみに子どもの走る&歩く音は、踵を落としながら歩くため
    「ダカダカダカ・・・」「ドドドド・・・」と言う感じで響きますね。
    階下にいても今上階の子がどの部屋にいる、と言うのが大体分かります(苦笑)

  15. 76 匿名さん

    72です。雨なので今日も朝からデデデデデ・・・とウルサイとです。。。
    51さんの様に気がついていない訳じゃないので(ご挨拶に行った時だんな様が「ウチうるさいんで・・・」と
    仰っていましたから。ちなみに奥様は出ていらっしゃいませんでした)余計に苦情が言いにくいです。
    74さん、一種の賭けですね。上階が良識のある方だと良いですね!

    あ〜ぁここのみんなのレス、上の人見てくれないかなー・・・

  16. 77 匿名さん

    走る音よりも、高いところから飛び降りるような重衝撃音、本当にドキッとするほど驚きます。
    上階の子供は、夜中に活発で12時過ぎまですごいんです。こんな時間にあんなすごい音立ててたら
    下のうち以外に、お隣りとか斜め下とかの住民はどうなんだろうかといつも思います。
    ちなみに二重床ではないです。

  17. 78 匿名さん

    うちは同じ学年の子が上階です。生活時間が違い、うちは朝七時起き、八時就寝のところ、
    あちらは朝八時起き、九時〜十時就寝。コアタイムはいいのですが、まさにうちがねそうなときに
    「どん」という重衝撃音がするとびっくりして子供は泣いて起きてしまいます。
    なんとはなしに、生活時間の話とまさにその「音」のことを話題にしたことがあります。
    「どん」の正体は布団の山からジャンプする音。さすがにこれはやめてもらいましたが
    向こうもとてもうちに気を遣っている事が会話の中でもわかるのでうーんと困ること以外は
    お互いさまだと思うことにしています。
    向こうにとっては、朝早く(八時ころから)掃除機をかけるうちの音は結構、響いているようですので。
    ちなみに二重床二重天井ではありません。

  18. 79 匿名さん

    子供が大人になってよそのお宅へ行ったとき、どっすんどっすんと
    大きな音を立てて歩いたら、どういう育ちなのかと思われますよ。
    あとあと自分が苦労するし恥を書きます。

  19. 80 匿名さん

    戸建てで育ったんだと思われるだけじゃない?
    忍者歩きしてたら、大衆マンション育ちだなって思われるだけだろ。

  20. 81 匿名さん

    >>80
    ちょっと違くない?
    79は「どういう育ちなのかと思われる」と言ってますよ。
    別に戸建てで育ったとかマンションで育ったとかの家の区別の話しはしてないと思われますが・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸