物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分 (グランドゲートまで) 徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
674戸(桜レジデンスA棟123戸・B棟74戸、楓レジデンスC棟117戸・D棟40戸、白樺レジデンスE棟39戸・F棟81戸、椿レジデンスG棟101戸・H棟99戸)事業協力者住戸34戸含む |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長不可)・借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし、地主への事前通知が必要(承諾料不要)。借地権設定登記可。地代 : 各地上権者の月額地代(10円未満四捨五入)=土地の公租公課相当額×1.5×1/12×地上権者の準共有持分(地代は毎年変動します。毎年9月1日に改定有)、解体準備積立金 : 1,700円(月額)、解体準備積立基金 : 3,820,000円(一括)) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
物件比較中さん
-
355
購入検討中さん
-
356
匿名さん
定借も新宿みたいに期間70年物は人気あるね。
50年物と違って。
-
357
物件比較中さん
-
359
匿名さん
金額の問題じゃなく、定借が中古になったときのリスクなんて取る気にはならないなあ・・・
-
360
匿名さん
349さん
トヨネーゼはやだなあ、、、
ゴミで埋めたてて、市場の移転先の土壌は汚染j物質が検出されてるし、
大規模地震で
豊洲にかかってる橋とか道路とか、上下水道とかインフラは無くなるし、
高層マンションは建物は倒れなくても、水も出ない高層難民となりたくないし、
見栄っ張り消費もしたくないし、生活の質を競いたくもないし、
業者が広告代理店とステマで豊洲を盛り上げてるのかな。
でも、借地権もやだなあ。
-
361
周辺住民さん
相続税対策として考えれば資産価値は七割減くらいになる?
からいいかもしれませんね。
資産を減らすには最適な物件かも。
-
-
363
ご近所さん
リーマンショックのおかげで、最終の2棟に関しては、かなり
頑張った値段設定にされてるみたいですし、私は好感持っています。
定期借地権のメリット、デメリット双方あるんでしょうけれども、
ここを検討されている方は、
1)50年間この場所に住み続けられる
2)固定資産税などランニングコストが安くなる
3)同一価格帯の所有マンションよりも全般的に豪華
4)隣(=地主)が大病院なので、バス停も目の前
という点を考えていらっしゃるのではないでしょうか?
似たような立地の同じような条件のマンションと比べて安価なのは、
50年後に地主に戻すことが確定しているからですが、それは
逆に50年後に売りもどすことを条件に値段が設定されている、と
考えたらいかがでしょうか?
暴論かもしれませんが、車なんかでも似たような販売方法があるようですし。
そうそう、最終棟もクレーンが解体されましたね。
いよいよ販売もラストスパートになるのでしょう。
-
364
住まいに詳しい人
ここは判断が難しい。
借地の分かなり安い設定だか…
借地しか買えない人の集まりか?
ローンを組んで購入してるとしたら、
金利が上昇したら売り物が多くなりそうだ。
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
>逆に50年後に売りもどすことを条件に値段が設定されている
定借の建物は,一般に期限が来たら借りていた者が、更地にして返納する事が条件ですから、
「売り戻す」ではなく「借りていた者が解体費用を払って更地にする代金を支払う」事になり
ここの購入者は50年後には「お金を支払って且つ追い出される」と考えた方が正しいと思います。
(最初に特別な条件が付いていなければ)
-
368
匿名さん
物件概要見ると、
「定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)
・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求
・契約更新及び改築等による期間延長不可)」
と有りますから、2063年に必ず返納しなければいけないみたいです。
-
369
匿名さん
-
370
住まいに詳しい人
ここは、今後プチ不動産バブルが来てもヨコヨコだろう。
-
371
周辺住民さん
-
373
匿名さん
-
374
匿名
椿レジデンス購入した者です。元々、横浜、港区三田1丁目タワーマンションを購入したのですが、ガーデンフォレストだと娘の小学校が徒歩圏内になるので。。三田のタワーは売り時、横浜は空き家になってますが…。子供が中学を卒業する頃には賃貸に出し、また住みたい場所へ引っ越したいと思ってます。
定借って、大体の方は…一時的に通学に便利とか、、長く住む事は考えていない方が多い?殆ど?のように思えます。あと何回引っ越すかなー、くらいの一部?。それなら、ありのように思えますが。。
-
375
匿名さん
>>374
そうですね。将来、賃貸に出すことを考えるとかなりお得な物件だと
思います。売却するとなると難しいかもしれませんが、うちは10年位住んだあとで
賃貸に出す予定にしています。
定借マンションは元々、転売目的で買う方は少なくて、将来賃貸に出す方が
多いと専門家からも聞きました。
-
376
匿名さん
転売は厳しそうですが賃貸なら借り手に困る事はなさそうですね。
複数の資産を持ち、住む家には困らないような余裕のある方向けでしょうか。
しかし、共用施設に郵便局が入るとはスケールが大きいですね。。。
地域の方も利用する集会室も作られるそうですが、敷地内はマンション外の方でも自由に立ち入れるような作りなのでしょうか。
-
377
匿名さん
定借は、70年物ならまだしも50年物では短い。
新築で買って、老人になった頃に追い出される。
中古で買う人は尚更、永住できない。
-
378
匿名さん
老人になった頃、追い出されて行き先が無い人は買わないから安心なさい。
10~20年位住んでリタイアメントしたら持ち家に戻ります。
-
-
379
匿名さん
安倍のバブルと 悪性?インフレで
不動産価格も上昇圧力となると思いますが
借地権のマンションは影響があるのでしょうか
賃料も上がりますよね
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
現地の写真ギャラリーを拝見すると、ため息が出るほど素敵ですね。
敷地内には緑が多く、建物内も美術館のようなデザインであこがれます。
しかしここは定借物件という事で、解体準備の費用が必要なんですね。
しかも結構な額を一括で支払う必要があるだなんて、少々驚きました。
-
382
匿名さん
マンションなら、定借であるか否かに関わらず、
60年やそこらで解体建替え検討になりますよ。
普通のマンションではその時に、巨額な解体費用や新規建築費用が必要になります。仮住まい費用も。
-
383
匿名さん
ああ、言葉足らずでした。
定借なら、その時に新たな建替えを検討する必要ありません。
組合総会で建替え派と修繕して使い続ける派とがモメることもありません。
-
384
匿名さん
定借というのもありますし、周辺に比べると絶対額もかなり安いというか低いので、住人層に不安がありうるきがして、やめました。
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
老朽化による建替え費用は発生しない代わりに、契約時に前払いとして
解体準備金が必要になる訳ですね。
>>解体準備金:275万円~446万円(一括払い)
他にも解体積立金として月額1200円~2000円の費用が発生するようです。
-
387
匿名さん
-
388
物件比較中さん
ここって1年前は値引きしてましたがいまもしてますか?
-
-
389
おーいお茶
サービスは低下…。
本社で使えない人間が来てるから~所詮サービスた期待出来ない。
-
390
物件比較中さん
>>388 更に値引いたというのは聞いていないです。その値引きから元に戻すということはないですよね。
そういえばここってバルコニーの仕様が格子なんですね、なんてクラシカルなんだろうって思いました。風通しもいんだろうな~。
ただガーデンから見えやすい位置もあるみたい。ガーデンの人の賑わいが常だと気になるのかな~と思うのですが・・どうですか??
-
391
匿名さん
リーマン前の値付けの前の棟は値引きされていましたが、新しい 椿は値引きないのでは
-
392
匿名
-
393
392
>389
どういう面で低下したのか聞きたいのは389さんへのレス。
連投すみません。
-
394
匿名さん
ここ、50年度更地にすることを前提にしているので、あまり耐久性のある作り方をしてないとかあるのでしょうか。
ちょっと勘ぐってしまいます・・・。
末期の改修計画とかどうなっているんでしょうかね。どうせ壊すからとボロのまま放置?
退去者がどんどん出てきて多摩ニュータウンみたいになりそうなきも。
-
395
匿名さん
昨日見に行ってきました。
マンション自体は90点ぐらいあげたいのですが、広尾駅って今時エレベーターがないんですね。
あの坂も含めて子育て世帯には厳しいです。
-
396
匿名さん
広尾駅のエレベーターは今後できるみたいですよ。
新しい駅の入り口が建設するのに伴って設置されるとのことです。
-
397
買い換え検討中
「広尾駅にエレベーターを」
これを要望する声は相当多いみたいですよ。
何年も前から港区の議員の方が住民のことを考え強く主張して下さっているようです。
それでようやくという流れ。
バリアフリー化の工事説明会はもうあったんでしょうか。
とりあえずエレベータ・エスカレータを含む工事は決まっているようです。
-
398
匿名さん
エレベーターが出来ても、坂がきついから子育て世代は厳しいでしょう。
-
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
そうなんですか?!
うるさそうで嫌だな・・・
子どもが多いと、団地のようになる。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件