東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレストってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その6
匿名さん [更新日時] 2022-08-26 11:22:28

広尾ガーデンフォレストについて購入を前向きに考えています。
物件を検討中の方やご近所の方など、情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80144/

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~153.74平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-05-13 22:51:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 269 周辺住民さん

    本店でもスケール?は小さいよ
    ウチは長野さんだけどね

  2. 270 匿名さん

    建替え前15年位になったら、どの程度メンテナンスにカネかけるかなんていう議論になったりしないんだろうか。

  3. 271 近所をよく知る人

    >268

    場所はとても良いところですよ。

    地価も底値だからこそ資産価値の高い物件を買うのが賢いですよね。


    背伸びしてここ買うような方はおすすめしません。

    もっと相応しい場所があると思います。

  4. 272 匿名さん

    >268
    でもこんな記事もありましたよ??
    「広尾のフレンチが旬 温故知新」
    http://goo.gl/VDHbN

  5. 273 匿名さん

    借地権マンションは
    その名の通り 50年間の長期賃貸契約と考えるべきでしょう。
    ただし
    建物は地主が建てるのではなく、借地人(借家人と同義と考えて良い)が建てるという形を取ります。

    たとえば
    家賃50万円/月(管理費、維持費含む)と考えると、50年間600ヶ月で3億円はらいますが、

    ざっくりですが、
    ここで 1億の物件を買ったとすると、管理費が月々約4万円として50年間で約2400万円、
    修繕積立金が月々約1万円(値上げしていきますから)50年間で 積立基金合わせて約1000万円で、
    解体積立金が(住んでいる人は払わなければならない)50年間で 解体積立基金合わせて約400〜1000万円、
    その他に 地主に地代を払いますが、
    50年間で、概算で 最低でも 約1億5000万円払うとみてよいでしょう。
    50年間で考えると 月々家賃約25万円に相当しますから、長期賃貸として考えると安いかもしれません。
    ただし、資産価値は全く期待出来ません(まあ、ありません)。
    地主は
    死亡税(相続税)が渋谷区の場合借地権割合でかなり減額されますので、相当の節税になりかなりお得です。
     

  6. 274 匿名さん

    こんな不経済な物件買うやついるのかな?

  7. 275 匿名

    こんなに高い定期借地権のマンションびっくりしてます。グレードが超高級なんですか?

  8. 276 匿名

    ここ買う人いるの?
    定借ならシティタワ─品川価格じゃなきゃ買う意味ないよ
    資産でもなんでもないんだから
    昔の長屋借りてる感覚

  9. 277 匿名さん

    結局価格次第。
    品川の物件は超特殊として、今後他の物件含め定借にしかるべき価格形成が徐々になされていくだろう。
    一概に定借だから資産じゃなく価値無し、という意見はナンセンスだしレベルが低すぎる。

  10. 278 匿名

    二億六千万と三億七千円って借地権のくせに?
    都心の一戸建て買えるよ
    なぜ定期借地権?

  11. 279 匿名さん

    1億円以上の中古低借物件は、フラットが使えないから転売に苦労しますよ。
    定借中古は、フラットなら借りられても、銀行ローンは借り難いですから。もちろん1億以上のキャッシュ買い客は望み薄ですし。

  12. 280 匿名さん

    低借→定借

  13. 281 匿名さん

    広尾アドレス
    新築最新設備
    自宅内で診察待ち等医療サービスを受けられる

    戸建や他のマンションには無い魅力がありますね。
    買えないけど。

  14. 282 匿名

    弁護士、医師、***等々、いろいろな職業の方が住んでおります。

  15. 283 匿名さん

    所有権にしてくれてたらなぁ~

  16. 284 匿名さん

    そうなったらそうなったで、
    更に高くなるから買えないんでしょう。

  17. 285 匿名さん

    >一概に定借だから資産じゃなく価値無し、という意見はナンセンスだしレベルが低すぎる。

    え、借地権マンション(しかも期限付き)に資産価値はあるのですか? 初めて聞きました。
    (だだし、デベと地主にとっては最高に価値があります。あ、デベの人なんですね)

    地主から土地を借りて、しかも借地人(借家人と考えた方が良い)がデベを介して建物を建て、
    しかも期限がきたら、借家人が建物を解体(これに金がかかる)更地にして 地主に土地を返さなければいけない。
    この解体費用(解体積立金、解体準備基金、解体費用不足金)が負債を大きくします。

    え、、、 借家人にとって どこに資産価値があるのですか???
     

  18. 286 匿名さん

    普通の分譲も、数十年したら
    所有者が建物を解体(これに金が掛かる)して更地にして新しいマンション(これにも金が掛かる)を建てなければいけない。更に数年間仮住まい(これにも金がかかる)。
    容積率に余裕がない限り、それは全額所有者の自己負担。
    もし嫌なら、涙金だけで組合に譲ることになる。

    数十年したら資産価値どころじゃなくなるのが普通の分譲。

  19. 287 匿名さん

    所有者というより、所有者達。

  20. 288 匿名さん

    286さん

    そう、マンションなんか 買っちゃいけないって事
    ローン負債は、銀行の為にあるのですよ。

    でも 借家人も借地人も 金がかかりますね  そうか 借地権マンションが一番お得なんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸