マンション雑談「帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-29 19:57:30
【特集スレ】東日本大震災 帰宅困難| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/

[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2

  1. 902 匿名さん

    帰宅困難になりそうになったら会社に泊まるべし。

  2. 903 匿名さん

    3.11の時、主人は会社に、息子は高校に1泊しましたね。
    歩いて帰ってくるには無理な距離だったから。
    まぁ、その場に留まっていてくれた方が、安心でよかったけど。

  3. 905 匿名さん

    日本に「安全エリア」なんてあるのかな...通勤地獄なら良く見聞きするけど。

  4. 907 匿名さん

    ついさっきも速報で北海道震度5弱とニュースを見ました。こうなると日本全国逃げ場なんてないのかなと不安になりますね。
    私も一番優先するのは自宅のあるエリアが安全かどうかという所ですね。自分が帰宅困難になっても家族の安全が確認さえ出来れば多少は我慢できます。

  5. 908 匿名さん

    ここのところ全国ランダムで震度の大きい地震が来ていますね、とても心配です・・・。

    これだけどこかわからない状況だと自分の身を守ることも大切ですが、自分にとって大切な人達がいろんなところに住んでいて、全員を心配する毎日になっています・・・。

    こうも続くとますますこのスレの主旨、帰宅困難なマンションは敬遠したほうがいいのだろうなと考えるようになってしますね、もっと冷静でいないといけないのですが。すぐに新しいマンションを買うなど普通は難しいことです。何だかちょっとにっちもさっちもいかない瞬間があります・・・。

    でも元気を持っていかないと、ですね。

  6. 910 匿名さん

    確かに>909
    大震災が起きると、都心は封鎖されるんですよね?
    確か環七の内側は…。
    直ぐに変えれないとなると、やはり家族の安全が守られる場所という選択肢になるかと思います。

  7. 912 匿名さん

    日本では集団パニックは非常に珍しいです。
    どの国のお話しでしょうか?

    >大震災が起きると、都心は封鎖されるんですよね?
    これは、広域交通車両規制のことを言ってるんでしょうかね。
    「封鎖」ではなく、公共活動の車両を優先するため、一般車両の走行規制ですよね。
    封鎖とはまったく意味が違うと思います。

  8. 913 匿名さん

    震災後の自転車ユーザーの人口が急激に増えたというのは周知の通りですが今も自転車通勤を習慣にし続けている方多いみたいですね。

    事故が多発して、その点は非常に問題だとは思いますが、常日頃から乗ることで有事の際に慣れておけることは良いことだと思いました。

    どこにお店があって、どこのルートがどんな時でも通れそうで、などなど、ユーザーの方はかなりチェックされてるのでは??

    帰宅困難なマンションを前提にそれを補う行動意識は見習うべき点が多いですね^^

  9. 914 匿名さん

    勤務先が自宅に近ければ安心ですよね。
    徒歩で通える距離がベストですが、どの交通機関を利用しても
    30分以内が理想的ではないでしょうか。
    これくらいなら、バスや電車が止まった場合でも
    自力で帰り着けると思います。

  10. 915 匿名さん

    家族の安全が確認取れれば無理して帰宅しなくてもとは思います。
    姿を確認できないと何となく心配ですが。
    学校にいるから必ずしも安心ともいえない場合もあるので難しいですが。
    いろんな場合を想定して家族で話し合っておく必要があると思います。

  11. 916 匿名さん

    そうだね。
    携帯で連絡とかは前提にしちゃいかんのだし。

  12. 917 匿名さん

    私は何かしらの予備手段で帰宅できる環境を次は選ぼうと思っています。今ですと勤務地と自宅の間は大街道が多く走っていて極寒でない限りは何とかなるのかなといった環境です。

    場合によっては帰らないほうが安全な時もあるので帰宅するかの判断は臨機応変ですね。もし子どもだけで在宅していたりする場合は何としてでも帰らなければですね。

    やっぱりそういう時は自転車大活躍かなあ。

  13. 918 ご近所さん

    湾岸などではセールスポイントになっているようだが
    非常時の早い「帰宅」がそんなに重要か?
    独身なら無理せず職場でゆっくりしてれば良いんだし、
    家族持ちならなおさら安全な土地に住居を構えたほうがいいのでは。

    大事なのは帰宅の早さではなく、家族との連絡方法の確立だろうに。
    電話のキャリアを複数確保するとか、日頃から地域と関わりを持つとか。

    住職近けりゃ日頃も便利だろうし否定しないが、
    帰宅困難を回避するなんて理由でマンションを選ぶのはバカげている。

  14. 919 ご近所さん

    加えて湾岸エリアは大きな橋を渡らないと帰れない立地が多いが
    この橋が機能しなくなったらどうなるんだ?
    大きな河川を越えるのも同様のリスクがある。

  15. 920 匿名さん

    >>918=919
    まぁまぁ、誰も湾岸に特化して話してないので・・・・なんでそんなに湾岸ばかり意識するのか不思議です。

  16. 921 ご近所さん

    ああ悪い。
    たまたま今TVで湾岸物件が特集されてて
    帰宅困難にならないことを売りにしてたからさ。

  17. 923 匿名さん

    >>919
    湾岸地区の橋の存在って電車利用ということもあって普段はあまり感じないのですが、地図などを見ていると結構怖くなりますよね。もし橋が利用できなかったら帰宅どころか避難すら困難になりそう。
    そこまでの事態には滅多なことではならないと思いますし、それ以前に心配するべきことが沢山あるんですけどね。

    都内在住で都内勤務だったら帰宅困難に陥ってもせいぜい一晩の我慢でなんとかなりそうなので、最優先は家にいる家族の安全ですね。

  18. 924 匿名さん

    以前に聞き覚えがある話しなので、噂程度ですが・・・
    東京湾岸の一部の橋は、非常時に戦車も通れる強度を基準にしてると聞いたことがあります。

    建築物ですから絶対に壊れないとは言いませんが、それらの橋が全滅するような災害時には住宅密集地域や街の中のたくさんの電柱(高圧線)や陸橋その他もろもろが壊滅状態なのでは??

  19. 925 匿名さん

    津波警報による通行止めとかもありえるんじゃ?

  20. 926 匿名さん

    今年の流行語大賞では「帰宅難民」という言葉がノミネートされてましたね。

    「帰宅困難なマンション=都心部から離れている」という事は
    解決策は2択で、都心部に近い立地のマンションを買うか、
    自宅で仕事をするSOHOの働き方に切り替えるかのどちらかになります?

  21. 927 匿名さん

    なにも都心にだけ仕事場があるわけじゃないと思いますよ。
    実際、私は府中に勤めて、府中に住んでいました。
    だから帰宅困難になることはまずないです。
    郊外に勤めるって選択肢もあると思います。

  22. 929 匿名さん

    帰宅難民、という言葉は確かに去年までは聞いたことなかったです。。。
    今年は一気に知らない言葉をたくさん覚えて気もしてます。

    いざ地震が起きた時に、できれば家族一緒にいる状況の方がいいですが、
    きっとそうもいかないだろうな~という気がしてます。
    帰宅難民、、、できればなりたくないけど、通勤している以上は仕方のないリスクかなとも思っています。

  23. 930 匿名さん

    徒歩圏内に会社があれば一番安心なんですけどね。
    勤め人の平均通勤時間は1時間17分というのが実態です。
    今年は震災以来、自転車通勤の人が増えましたよね。
    いざと言う時電車やバスに頼らない通勤方法を確保しておくのも
    重要だと感じました。

  24. 931 匿名さん

    自分の実家のほうだと車で片道1時間かけて通勤している友人がいます。もしそこで大地震が起きた場合、交通手段は皆無といっていい環境なので、仕事先で地震にあった場合は正に帰宅困難な状況です。

    それと比べると、東京の場合はまだ帰宅の手段があるほうなのかもしれません。車通勤なら自転車を積んでおくのもいい方法ですね。道路閉鎖で車は厳しいことも想像できますので。

  25. 932 匿名さん

    確かに車で通勤していたとしても、大地震が起きた時、使えるか分からないですね。
    実際、3月の地震のとき、東京でも車は大渋滞になりましたし。
    自転車を積んでおくというのは良いアイディアかも。
    折り畳みならそんなに場所を取らないから積んでおけそうですね。

  26. 933 匿名さん

    直下型で直撃されたら、帰宅困難だとか悠長なことは言ってられないのが怖い。
    まず生きるか死ぬか。
    舗装道路や歩道も障害物だらけで、タイヤを使って走るものが手放しで有効とも思われないし。

    せめて自宅だけは、少しは開けた所にあった方が、究極的な安心感が違うかなあ。

  27. 934 匿名さん

    東京都心に勤めてるとしたら、

    ①首都直下型地震・・・生死に直結
    ②相模湾震源地震・・・生死に関わる
    ③房総沖巨大地震・・・帰宅困難、千葉方面は生死に関わる
    ④東海東南海地震・・・帰宅困難
    ⑤台風停電テロ等・・・帰宅困難

    ①、④、⑤は、まず間違いなく貴方の一生のうちに来る。

  28. 935 匿名さん

    できれば職場近くのマンションを買うのがいいんだろうけど、
    地震はいつ起こるかわからないから困りますね。
    今回の震災時、単身赴任の主人がたまたま出張で都内にいて、
    帰宅難民になってしまいました。
    いくら備えていても、こればかりは運次第!?

  29. 936 元販売屋さん

    たかが一日二日という考え方もあるでしょうね
    子供の事を考えて伸び伸びした環境というのもあるし
    田舎に家があれば都心がダメな時のヘッジになる(無理やりかな?)

  30. 937 匿名さん

    徒歩や自転車などでの帰宅が比較的容易で、その上で地盤もよく避難もしやすければ最高なのですが、どれか一つしか取れないとするならば家族の安全ということになります。
    前回の地震の時もそうでしたが、連絡さえしっかり取れれば必要以上に心配はしなくて済みましたし。
    帰宅困難になり出先で一泊したのですが、家族は案外ケロっとしてました。

  31. 938 匿名さん

    私も3月の地震では家族と離れましたが、家族の安全が分かっていたので落ち着いていられました。
    でも、携帯もつながるまでに相当時間がかかりましたし・・・
    近くにいなくても安全が分かるのって大事ですよね。
    でも、携帯は電波塔でしたっけ?あれがダメになったらまずいので、
    家族全員無線でも使えるようになれたらいいのになと思っています。

  32. 939 匿名さん

    無線て、基地局なしなら大電力が必要だし、みなが使うと電波帯域が足りなくなっちゃう。

    少し郊外の建てこんでいないところで、免震低層とか免震戸建てに家族を住まわせておくのが一番安心。

    生きるか死ぬかのときに、帰宅困難なんて小さい話。

  33. 940 匿名さん

    帰宅ったって、自営業でない限り職場の場所も変わるからね。
    賃貸住民なら、そのつど引っ越せばいいけど・・・

  34. 941 匿名さん

    帰宅困難になっても、いざって時、どこに避難するかだけは家族で決めてあります。
    地域の避難場所に指定されている学校なんですけど、
    何かあって、携帯も通じなくて、みんなどこにいるのか分からない・・・って状況もあり得そうなんで。
    とにかく連絡が通じなくても、みんなそこを目指していくように決めてます。
    実際、地震が起きた時、どこにいるかなんてわからないので、そのくらいしかないかな~と思っています。

  35. 942 匿名さん

    うちもどこで落ち合うかは何箇所か決めてあります。もうこれからはいつかは直接災害が来ることを覚悟してぞれ前提の生活といった気持ちですよ。マンションを今後選ぶにあたっては帰ることができないであろう場所のほうが意外と安全そうなところが多くて、勤務地の近くは危ないことがわかりました。

    かといって仕事を変えるわけにはいかないですからね(=.=;

    まずは安全な場所に居を持つ、今後の目標です。

  36. 943 匿名さん

    さっきも地震ありましたね。
    久々に地震速報がなって驚きました。
    覚悟を持って日々過ごすというのは大事かもしれません。
    日本に住んでいる以上、仕方のないリスクですからね。
    かといって私は海外に行きたいとは思わないので。
    備えだけは怠らないようにしたいです。

  37. 944 匿名さん

    我が家は子供が2人とも同じ学校に通っているので、
    地震が起きた場合は子どもたちの学校で待機、
    そこが危ない場合は広い公園があるのでそこに集合することになっています。
    3.11で職場と住居の距離については深く考えました。
    いざという時に帰れる場所じゃないとつらいですね。

  38. 945 マンコミュファンさん

    帰れそうという感じで下手に動いてしまうよりは集団でその場所に落ち着いているほうがいいと思いますね。どのみち直後に単独で動くのは危険だと思いますから帰宅できる距離に家があったとしても慎重に判断しなければならない時だと思います。944さんのように広い公園がある条件はすごくいいなと思いました。あとは広域避難場所に指定されている公的施設だとか、近くにあることを確認して物件を探すことも必要ですよね。

  39. 946 匿名さん

    災害時の帰宅困難は交通機関のマヒが大きな原因でしょう。
    会社や安いホテルや公共機関で用意してくれた居場所で一晩くらい過ごしても自分も家族も命に別状はないはず。
    一番怖いのはパニックや無理な行動かもしれません。
    関東に大規模な地震が来たら帰宅困難よりもっと怖い状態になるのではないでしょうか。
    なので帰宅が容易なこと以前に地盤や建築の構造などを重要視した方が良いのでは。

  40. 947 匿名さん

    帰宅が容易だって、パニックが起きそうなとこは困るよね。
    だから、あちこちから人が集まって密集してる地域は、パス。
    どっかで落ち着いてから、帰ればいい。
    震災時でも半日~1日程度で歩いて帰れれるなら、十分でしょ。

    家に帰れても、亭主一人が帰ったからといって大してできることもない。
    だから、歩いて帰れても、家族ともども危険な目に会う可能性があるとこは、論外。
    家族が安全なとこがいいから、地盤、環境、建物、最優先。

    946さんに同意。

  41. 948 匿名さん

    自宅から会社がちょっと遠くても、帰り道どうやったら帰れるかを把握しといたほうが良いかもしれませんね。
    いざという時に、道に迷わないように。
    この前の地震が起きたら電車は確実に止まるし、車移動なんかできませんよね。

  42. 949 匿名さん

    学生のとき同じ沿線で、今の自宅よりもう少し遠いとこに住んでいた。
    終電乗り遅れて、タクシー乗る金もなく、何度も歩いて帰ってた。
    だから、六本木当たりからならルートはばっちり把握、裏道も、代替ルートも頭に入ってます。

    今の自宅までなら、普段なら普通に歩いて都心西側から1時間半程度だと思う。
    災害時に迂回して帰っても、半日あればまず帰れるかな。

  43. 950 匿名さん

    考えてみれば半日歩くぐらいで帰れるのなら帰宅困難なマンションではないですよね、自分ちょっと贅沢に考え過ぎてたかなって思います。頑張って歩けば帰れる、そのマンションは帰宅困難とは定義しなくていんでしょうね。

    じゃあうちは帰れるマンションだ、良かった★

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸