管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:31:00

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

  1. 981 匿名さん

    言い訳がましいヤジはやめてちゃんとした反論なりコメントなりをしたらどうですか。
    こちらも間違いを見つけましたならば、幾らでも批判は致します。

  2. 982 匿名さん

    管理費は毎年、数社から見積を取り比較せねばなりません。
    そのようにして無駄な費用を抑えることです。

  3. 983 匿名さん

    管理費の更新について総会で決まりますが、反対賛成の基準が住民には全くわかりませんでした。
    他社の見積もりとの比較表などが事前にあればよいでしょうけど管理会社の言われるままでは情けないものです。

  4. 984 匿名

    今の管理に満足していれば賛成、不満で管理会社変えたければ反対

  5. 985 匿名さん

    >管理費は毎年、数社から見積を取り比較せねばなりません。 そのようにして無駄な費用を抑えることです。
    このコメントは抽象的で何等具体性もなく実務には無知な方ですね。
    管理費には管理事務委託費(事務管理業務費、管理員業務費、清掃業務費、設備管理業務費を含む。)、水道光熱費、電気料、水道料、ガス料、損害保険料、排水管洗浄費、什器備品費、小修繕費、組合運営費、雑費、予備費などが考えられ、この内の管理事務委託費を管理費と勘違いしている上に毎年安い管理会社に変更することで管理事務の継続性が失われることにも無知ですね。勿論管理会社を変更せざるを得ない場合はありますが毎年数社から見積を取り比較せよとは余りにも現実を知らない空論に過ぎません。

  6. 986 匿名さん

    ↑まともな意見。
    しかし、リタイア世代の空論が無いと掲示板は盛り上がりませんね。許してあげましょう。

  7. 987 匿名さん

    リタイヤ世代に限らず携帯世代も長い文章での表現力がないのが良く分かります。
    掲示版は盛り上がらなくても真実、事実を書く様に心掛けることが必要です。

  8. 988 匿名さん

    985の内容は極めて的確で、正しい日本語ですよ。
    これでわからないなら、読解力がないんでしょう。

  9. 989 匿名さん

    有難う、筆者です。

  10. 990 匿名さん

    内容に異論はないけど正しい日本語か?
    一番の基本的要素である「主語と述語の対応」が・・・。

    行間を読めってか?

  11. 991 匿名さん

    じゃあ、985の内容をお宅さんの思う正しい日本語に直して書いてみたら?
    私はまったく問題ないと思いますけど。

  12. 992 匿名さん

    このコメントは抽象的で何等具体性もなく、『①筆者は』実務には無知な方ですね。
    管理費には『②その内訳として』管理事務委託費(事務管理業務費、管理員業務費、清掃業務費、設備管理業務費を含む。)、水道光熱費、電気料、水道料、ガス料、損害保険料、排水管洗浄費、什器備品費、小修繕費、組合運営費、雑費、予備費などが考えられ『③るところ』、『④筆者は、』この内の管理事務委託費を管理費と勘違いしている上に『⑤、』毎年安い管理会社に変更することで管理事務の継続性が失われることにも無知ですね。勿論管理会社を変更せざるを得ない場合はありますが『⑥、筆者による』毎年数社から見積を取り比較せよと『⑦の主張』は余りにも現実を知らない空論に過ぎません。

    『』の部分を足しました。以下簡単に解説します。
    ①:結論が「無知な方ですね」である以上、その主語は「コメント」ではなく「筆者」です。
    ②:原文でも意味は分かりますが、より明確にするべく加筆しました。
    ③:原文は「・・・のように分類されるにも拘わらず筆者はこれを混同している」という趣旨だと理解し、このように加筆しました。
    ④:結論が「勘違いしている上に・・・無知です。」である以上、その主語は「筆者」です。
    ⑤:前後をより鮮明に分けるべく加筆しました。
    ⑥⑦:結論が「空論に過ぎません」である以上、その主語は「主張・言い分」等の名詞であるはずですので、加筆しました。

    確かに原文でも意味は何とか分かります(>990でもそのように書きました。)。
    ただ、原文を「まったく問題ない」と断言できる方がどのような国語教育を受けてこられたかに興味があります。

  13. 993 匿名さん

    >991
    再度有難う、筆者です。
    >990
    正しい日本語に直して書いて下さい。

  14. 994 匿名さん

    ↑直したよ。礼の一つでも言ってもらえるのかな?

  15. 995 匿名さん

    もともとの筆者はどう思うの?くどい書き方になっただけではないですかね。

  16. 996 匿名さん

    くどいとかくどくないというレベルの問題じゃないでしょ。
    原文は文章として不完全。

    繰り返しているように「意味は分かる」とフォローしつつ、少なくとも「『まったく問題ない』『正しい日本語』ではない」、と指摘している。

    まだ理解できない?
    >988の言葉を借りれば)
    これでわからないなら、日本語能力が乏しいんでしょう。

  17. 997 匿名さん

    多分>991は主語と述語の意味も分からないんだよ。

  18. 998 匿名さん

    筆者です。礼を言う程の事も『内容に異論はないけど正しい日本語か? 一番の基本的要素である「主語と述語の対応」が・・・。 行間を読めってか?」言われる程の事ではありませんでした。
    コメントとは筆者が書いているのが当然。
    「している上に『⑤、』毎年」に句読点を入れるのは屋上屋くを架すに等しい。
    <『⑥、筆者による』「毎年数社から見積を取り比較せよと」『⑦の主張』は余りにも現実を知らない空論に過ぎません。>の
    括弧内はそれこそコメントをそのままコピペしたもので筆者と主張は不要。

  19. 999 匿名さん

    筆者の主張のとおり。

    >>997
    わかりきった主語は省略するのが、大昔からの日本語の美学です。
    http://bunsyou.jukenkioku.net/04syu-jutsu.html

  20. 1000 匿名さん

    >コメントとは筆者が書いているのが当然
    >括弧内はそれこそコメントをそのままコピペしたもので筆者と主張は不要。

    はぁ・・・。
    だから貴方の言っていることは「原文でも意味は分かる」ってことでしょ。
    そこは最初から問題にしてないよ。まだ分からないのか・・・。

    私による「主語と述語が対応していない」との指摘に対し、誰かさんが「まったく問題ない」「正しい日本語」というから、わざわざ訂正したのですよ。

    それなら原文の
    >勿論管理会社を変更せざるを得ない場合はありますが毎年数社から見積を取り比較せよとは余りにも現実を知らない空論に過ぎません。

    の主語はどれで述語はどれなんでしょう?

    繰り返しますが原文でも「意味は分かる」んですよ。
    「正しい日本語かどうか」を問題としているのですよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸