管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:31:00

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

  1. 773 暇人

    >で、無効だとどう主張する?この事例では確認訴訟は不可能だよ。

    あえて「無効確認」という手続きを経る必要はないんじゃないの?

    >もし工事だったら、いつ工事に着手するかとか理事以外はわかりませんから、止めようがないね。

    という事例を使うとすれば(つまり工事はされてしまった状態)、

    1.理事長(乃至理事)に対する損賠賠償請求(無効な決議に基づく工事の実施という委任契約上の義務違反)

    2.同訴訟中で決議の有効性が争われる

    3a.有効なら損害賠償請求の根拠を欠き棄却(理屈上は「決議が有効であっても実際の発注が不合理云々」ということもあり得るけど割愛)この場合、話はここで終わり。

    3b.無効なら認容(4.へ)

    4.ただ,損害額の認定は困難(工事はなされているわけで、その支出に見合った効果があるならば損害ゼロ認定もあり得る。工事が手抜きとか、全く無駄な工事という場合は別問題)

    ということでしょ。
    決議の有効性は2の中で認定されるだけだし、それで足りる。いかがでしょ。

  2. 774 匿名さん

    あんたさ、そいつらが
    >>緊急動議は議論は可能だが、決議はできない。
    ってなことを知らないでやってると思ってるわけ?

    文句が出たら「総会で了解をとりました」

  3. 775 匿名さん

    >>773
    あー、まあ、そのとおりである。
    事後に実損害の有無を争うしか方法はない。
    価値が向上しているかも知れず、やったもん勝ち。

  4. 776 匿名さん

    >>761ですが、緊急動議ではありません。
    管理組合発足総会にて、管理会社が議長になり原始規約の認証を行なっていました。
    その中の一つです
    サギ管理会社ですよ
    いつか訴訟するつもりで、証拠集め中です。
    懲りない悪質業者
    行政処分を受けています。

  5. 777 暇人

    >価値が向上しているかも知れず、やったもん勝ち。

    きっとそうだよね。
    まあだからこそ事前に察知して止めたいわけだが。

    察知できたなら
    「決議は無効だから工事すんな」,「(可能なら発注前に)臨時総会で理事長を解任したぞ」等と業者にねじ込むなり、(業者がそれに応じないなら)差止めを求めるなりということかねぇ。

  6. 778 入居済み住民さん

    >文句が出たら「総会で了解をとりました」


    本音をすぐ言う主任くん 不法行為であり損害賠償の良い証拠

  7. 779 匿名さん

    >>776
    あーそうなんですか。。。
    じゃあ、録音もしといて下さいね。
    証拠価値うんぬんよりも、言った言わないの話になって、相手が言い訳を重ねたあとに
    「録音があるぞ」っていうと効果的です。
    デベ系ならまともな担当もいるでしょうから、管理会社変えるより、
    担当変えるほうがいい場合がありますよ。(というかそっちのほうが簡単でエース投入もありえます。)
    がんばってください。

  8. 780 匿名さん

    778とかみてたら、マンカン士のレベルがわかるでしょう。
    高齢者が趣味でとる場合が多いようですが、規約、区分所有法の枝葉末節に囚われ、かなり○○に問題があるんです。今日のやりとりは、それを示すもの。

  9. 781 入居済み住民さん

    ここではっきりする事は 工事で利ざやを稼ぎたい管理会社という構図です
    工事の必要性より 利ざや稼ぎを優先する管理会社です

  10. 782 入居済み住民さん

    >780 さん可能な限り生存してください
    司法書士や弁護士に息の根を止められたサラ金もあります。

  11. 783 匿名さん

    >>779さんデベロッパー系列ならまともな担当者がいるとはどう言う意味ですか?
    行政処分を受けていてこのようなことが行われるのは、会社ぐるみでしょう?
    担当者責任としても担当を変えるにはどうすればいいのでしょうか?
    理事長と副理事が抱きこまれて2名と管理会社担当の3名で理事会を開き決定して行きます。

  12. 784 匿名さん

    >国会の一事不再理は国会法に規定がある。

    ウソは書かない事。慣習であり管理組合の総会でも期間中に二度提案は出来ない。

  13. 785 暇人

    >ウソは書かない事。慣習であり管理組合の総会でも期間中に二度提案は出来ない。

    色々伺いたいことがありますが・・・

    ・総会の「期間」とは?

    ・「提案は出来ない」という根拠は「慣習」?「法律」?

    ・否決された総会が閉会した後に臨時総会を招集して同内容の決議を求めることの可否はどのようにお考え?

  14. 786 入居済み住民さん

    否決された議案は何度でも集会決議案件として提起できます。

  15. 787 入居済み住民さん

    、>規約、区分所有法の枝葉末節に囚われ、かなり○○に問題があるんです。今日のやりとりは、それを示すもの。

    規約を無視し管理会社の利益を優先する主任という構図が見えます。

  16. 788 政治評論家さん

    一事不再議は国会法56条の4
    一事不再理は刑事訴訟法

  17. 789 匿名さん

    783さん
    スレッド立てるか管理侍への質問部屋で聞いてもらえば回答します。

  18. 790 匿名さん

    会議の原則には、第一に、定足数に関する原則。第二に、過半数議決の原則。第三に、会期不継続の原則(会期独立の原則)。第四に、一事不再議の原則。第五に会議公開の原則。第六に、議員平等の原則。第七に、発言自由の原則。第八に、発言の範囲(種類)に関する原則。第九に議題外の発言の禁止。第十に、交互討論の原則。第十一に、発言中に他の発言を許さない原則。第十二に、一議題の原則。第十三に、議長の中立公正の原則。第十四に、委員会審査独立の原則。第十五に、採決は可を諮る原則。第十六に、不在表決の禁止の原則。第十七に、条件付きの表決の禁止の原則。第十八に表決の訂正禁止の原則。第十九に、修正案の採決に関する原則などがある。(「新しい地方議会」加藤幸雄著 学陽書房)

  19. 791 匿名さん

    ありゃりゃ
    たぶん輪番違法君だろう。

  20. 792 匿名さん

    >一事不再議は国会法56条の4
    残念です、下記の通り的外れです。
    第五十六条の四  各議院は、他の議院から送付又は提出された議案と同一の議案を審議することができない。
    強いて言えば憲法です。
    第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。

  21. 793 匿名さん

    あほ?一事不再議と 一事不再理おなじ?

    まあ、強いて言えば、大規模マンションで怒鳴り合いが続いて総会が数時間に及び、第一号議案を否決した後、反対派が帰った後、最後のほうにもう一回、第一号議案を採決しましょうっていうのはダメなんだろうな。

    しかしながら、このひとは別の召集手続きを経た別の時期の総会でも同じ議案はダメだといってるわけだが、
    そのような規定は存在しないので、妄想で語っているというほかあるまい。






  22. 794 匿名さん

    ----------------さすがに終了でいいよね。ここは一事を数十回やってる-----------------------

  23. 795 匿名さん

    一事不再理で恥をかいた人が敗北宣言をしましたので、これで
    この問題は終了にしてあげましょう。
    さて次は何を提案しますか。

  24. 796 匿名さん

    ↑はあ?暇人の質問に答えたら?

  25. 797 匿名さん

    総会の話なら一事不再理ではなく一事不再議なんだけどね。審理と審議はおなじかい?

  26. 798 管理侍

    最近、展開が早過ぎて夜中だけ見に来ても書き込むタイミング無いですね。
    しかし自信たっぷりに間違った主張を繰り返す人って「確認」とかしないのかな?

  27. 799 匿名さん

    一事不再理が一般的です。法律用語を敷衍しているに過ぎない慣習、原則です。
    従って、同一議案を同一期間(会計年度)内に繰返し提案することは出来ないのです。
    これが守られない様では既に否決された議案を何回も提案する愚かな理事長を生む結果となる事は必定で、そこには何等改善や進歩が見られないことになるのです。

  28. 800 匿名

    まだ、諦めないか

  29. 801 匿名さん

    >まだ、諦めないか
    そうそうその気持ちが一事不再理よ。同じ事を繰り返すなよでしょう?
    これで分かりましたか? 一事不再理が・・・・。

  30. 802 暇人

    >法律用語を敷衍しているに過ぎない慣習、原則です。
    >従って、同一議案を同一期間(会計年度)内に繰返し提案することは出来ないのです。

    「過ぎない」・・・「従って」・・・「出来ない」

    この人は接続詞の使い方も怪しいな・・・。

    >従って、同一議案を同一期間(会計年度)内に繰返し提案することは出来ないのです。
    >これが守られない様では既に否決された議案を何回も提案する

    「会計年度」で区切るんだ・・・。全然合理性がないと思うが・・・。

    じゃあ耐震工事議案が否決された後に大震災が起こって住民の意識が変わって同会計年度中に同議案が再度上程されるのも許されないんだ。

    そもそも管理組合において会計年度の設定が法定されているとでも思ってるのかな?

    いつもと同じ「あの人」だとは思うけど、この人は法律の読み方が分からないんだね。

    政治評論家さんの
    国会法56条の4
    にも驚いたけど。

  31. 803 匿名さん

    >この人は接続詞の使い方も怪しいな・・・。
    接続詞なしの貴方の文章よりは増しでしょう。
    >「会計年度」で区切るんだ・・・。全然合理性がないと思うが・・・。
    共有財産の管理団体ですから人ではなく会計年度に左右されることが理解出来ないのですね。
    >じゃあ耐震工事議案が否決された後に大震災が起こって住民の意識が変わって同会計年度中に同議案が再度上程されるのも許されないんだ。
    残念ですが耐震工事議案が否決されたことに問題があるのです。思い付きの例示も幼稚過ぎます。

  32. 804 匿名

    憲法といいだす奴が一番驚き

  33. 805 匿名さん

    みんな好き勝手なこといってるけど、一事不再理が管理組合でもやってはいけないという
    のはどこにあるの?
    実際、全国の組合ではこんなことは管理規約には記載されてないでしょうしね。
    拡大解釈しすぎているんじゃないのかな。
    法律でがんじがらめに組合を管理することは混乱を招くだけだし、それができる組合はないでしょう。
    弁護士の中でもことごとく見解が分かれるのが法律ですからね。
    国会でさえ、一事不再理は見解が分かれてもめてるのに、ましてやそれをマンション管理に
    適用しようなんて、ばかげてるよ。

  34. 806 管理侍

    >803
    相変わらずの根拠なし。
    そして論点すり替えの見本ですな。

    分譲マンションの管理組合総会において、そのような慣習、原則はありません。
    「共有財産の管理団体」だからこそ、一事不再議にこだわるべきではない。

    まず一事不再理と一事不再議の違いから確認しましょう。

  35. 807 匿名さん

    >みんな好き勝手なこといってる

    おまえだけはあいかわらず同じことばっかだな。

    >弁護士の中でもことごとく見解が分かれるのが法律です

    はあ?
    そんなことない。根拠を示せ。

  36. 808 匿名さん

    少なくとも国会会期と会計年度には何の関係もないな。

    ということは>803がいう一事不再理は国会のそれとは別の趣旨によるものとなるね。
    じゃあ尚更区分所有法の根拠が必要だと思うが。

    バカにこういう論理を理解せよというのも酷か。

  37. 809 匿名さん

    知ってる用語を理解せぬまま羅列するだけだよ。こいつは。暇人はよくこんなのに付き合うな。

  38. 810 匿名さん

    いくら追い詰められたからって、言うに事欠いて会計年度とは、いやはや。

  39. 811 匿名

    私がルールブックですか

  40. 812 匿名さん

    >>>従って、同一議案を同一期間(会計年度)内に繰返し提案することは出来ないのです。

    一事不再議は、召集手続きが単位になるでしょう。
    国会なら、会期延長されても同じ国会です。
    管理組合総会なら総会の開会の辞から閉会の辞まで。
    掲示板ならスレッドの開始から終了まで。

    ------------------------
    >>国会法56条の4
    >>にも驚いたけど。
    国会法56条の4 はwikiが出典。

  41. 813 暇人

    >国会法56条の4 はwikiが出典。

    ごめんなさい。これは私の勘違い。お詫びします。
    その代わりと言ってはなんですが、一事不再議と一事不再理の混乱が見られるので、法律学小辞典(第4版←古いかな?)から引用しておきます。

    一事不再議

    会議体において,1度決定した問題について重ねて審議することを許さないという原則。国会においては,会期との関連で,1度議院が議決した案件と同一の案件を,同一会期中に再度審議できるかが問題となる。明治憲法は,いずれかの議院が否決した法律案を同一会期中に再び提出することを禁じて,この原則を明文で認めていた〔明憲39〕が,現行憲法にはこのような規定がない。これは,衆議院にこの原則を破る法律案の再議決権〔憲59<2>〕を認めたこと,及び参議院が先議し否決した法律案の衆議院への再提出を否定すると,衆議院の再議決を認めた趣旨と矛盾することになることがその理由であると考えられる。しかし,この原則は,会議体の意思決定を不確定の状態に置くことによって生ずる会議の能率の低下を避けることを目的とするもので,憲法もこれを全面的に否定しているとは解されていない。

    一事不再理

    Ⅰ 刑事訴訟法上,有罪・無罪の実体判決又は免訴の判決が確定した場合には,同一事件について再び審理することを許さないことをいう。誤って再び同一事件について公訴が提起されたときは,免訴の判決を言い渡して手続を打ち切らなければならない〔憲39,刑訴337〔1〕〕。同一事件であるか否かは,公訴事実の同一性が判断基準となる。一事不再理の理論的性質については,大陸法の場合と同じく実体判決の確定力の効果(→ 既判力)としてとらえる説と,英米法にいう二重の危険禁止と同じ性質のものであるとする説とに分かれている。
    Ⅱ 民事訴訟法上,判決が確定するのは口頭弁論終結時の法律関係であり,法律関係が私人の法律行為などに基づいて変動する可能性がある以上,厳格に同一事件というものは考えられない。既判力も,先の判決に抵触する判断を許さないという効果をもつにすぎず,一事不再理という効果を考える余地はないとするのが一般的な見解である。もっとも,確定された権利関係について紛争が蒸し返されることを禁じるというその目的に照らせば,既判力の作用を一事不再理の理念の現れと説明することも可能である。
    Ⅲ 公法上,1度議決した問題について重ねて審議しないという,会議体において一般に認められる原則。
    → 一事不再議

    どっちにしろ、普通の日本語読解力があれば、会計年度単位で考えるものではないことは、これを見れば誰でも分かるよね。

  42. 814 匿名さん

    何故国会が出てくるの?
    マンションの管理だよ。
    規約に記載されてなかったら、問題ないことなんだけど、それが分からないんだ。
    管理規約はマンションの憲法なんだけどな。

  43. 815 暇人

    >思い付きの例示も幼稚過ぎます。

    ルールとは、思いつきの例示にも耐えられるようにするためのものですけどね・・・。

  44. 816 暇人

    >何故国会が出てくるの?
    >マンションの管理だよ。

    いや、だから、本来議論にならないことなのに、誰かさんが「一事不再理(議)」という言葉を持ち出したから、その概念の根拠は何だ、という流れで出てきただけ。

    >規約に記載されてなかったら、問題ないことなんだけど、それが分からないんだ。

    これはそのとおり。

    >管理規約はマンションの憲法なんだけどな

    言わんとすることは分かります。

  45. 817 匿名さん

    >>何故国会が出てくるの?
    会議体一般の原則だと主張する人がいるからだよ。
    国会では(一応、それと解されることが)法律で決まってるが、管理組合ではそんな規定は存在しないという話だ。

  46. 818 匿名さん

    >規約に記載されてなかったら、問題ないことなんだけど、それが分からないんだ。


    おれにはおまえの頭の中が分からない。

    マンカン士に落ちたから病気になったのは理解したが。

  47. 819 匿名さん

    >規約に記載されてなかったら、問題ないことなんだけど、それが分からない

    不思議な文章のようです。
    規約に何が記載されていなかったら、何が問題ないことになるのか皆目不明です。

    一事不再理を再度学習されることをお勧めします。

  48. 820 匿名さん

    >>819
    規約に「一事不再理は無効」とかの記載じゃないの。
    こんなこと管理規約に書いてあるとこないんじゃないの。

  49. 821 匿名さん

    819は失業者で暇だからあらしてるだけだろう。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸