管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:31:00

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

  1. 661 匿名さん

    理事の立候補とか推薦をやっているマンションは小規模マンションでしょう。
    大規模マンションでは、推薦や立候補しても、他の住民は知らないからね。
    結局小規模マンションでは人材がごく少ないため、一部の者が10年も20年も
    理事(理事長)をやることになる。
    長期政権では澱みが出てくるよ。
    勿論、そういうとこの理事長は旨味があるから続けるんだろうが。
    管理員もいないか、時間や日数にかなりの制限があるしね。
    大規模修繕工事にしても、最低限のことしかできないだろうから、小修繕をやり
    旨い汁を吸えばいいだろう。
    役員手当は高額にもできるし。
    小規模マンションには住みたくない。

  2. 662 匿名さん

    立候補制や推薦制しかできない小規模マンションでは、理事の選出で
    選挙とかあるんだろうか。
    それとも、長老の組合員が好き勝手に推薦するのかな?
    まず選挙は考えられないので、後者になるのかな。

  3. 663 匿名さん

    小規模マンションは高級なのがおおいよ。一等地に建てるからじゃないの?

  4. 664 匿名

    やたらとパターン化したがるやつ

  5. 666 匿名さん

    小規模マンションも大規模マンションも、一等地にもあるし郊外にもある。
    小規模マンションも大規模マンションも、高級マンションもあればそれ以外のマンションもある。
    小規模マンションに住んでいる者は、小規模といわれると反論してくるよね。

  6. 668 匿名さん

    輪番制を批判しているのが、小規模マンションだから
    それを指摘されると黙ってしまうよね。
    大体、大規模マンションであれば輪番制でなければ
    うまくいかないというのが分からないからね。
    大規模マンションであれば、輪番制でも十分やっていけるよ。
    理事が20人とか30人いれば、理事長の器になれる人材は
    いるからね。
    立候補は逆に考えられないよ。
    選挙になった場合はどうするの?
    どうやってやるの?
    小規模マンションの住民の考えることだね、立候補は。
    総会にしても、組合員の中にはいろんな者がいるからね、大規模では。
    だから、大規模では理事会もいい加減なことはできないんだよ。
    それに、大規模だと管理会社も組合に対しては、頭が上がらないので
    一生懸命してくれるよ。

  7. 669 匿名さん

    諸悪の根源は、小規模マンションにある。
    まさにピッタリの言葉だね。

  8. 670 匿名さん

    マンションは70-100戸前後が適正。

  9. 671 匿名さん

    >輪番制を批判しているのが、小規模マンションだからそれを指摘されると黙ってしまうよね。 大体、大規模マンションであれば輪番制でなければうまくいかないというのが分からないからね。 大規模マンションであれば、輪番制でも十分やっていけるよ。

    規模の大小には無関係で、管理組合の理事、監事は選任されるもので群集心理に付込んで輪番を強制させるものではない。そこには理事が多ければ何とかなるだろうの責任を無視した輪番制の打算がある。

    >理事が20人とか30人いれば、理事長の器になれる人材はいるからね。 立候補は逆に考えられないよ。 選挙になった場合はどうするの? どうやってやるの? 小規模マンションの住民の考えることだね、立候補は。 総会にしても、組合員の中にはいろんな者がいるからね、大規模では。 だから、大規模では理事会もいい加減なことはできないんだよ。

    輪番の押しつけで結果は管理会社に良い様に操縦されても任期さえ過ごせば後は数年間いや10年間は無関心でいられると言う有様が実態である。

    >それに、大規模だと管理会社も組合に対しては、頭が上がらないので一生懸命してくれるよ。

    輪番を押し付けられて任期だけを過ごす無知識の理事、監事を管理会社は見せかけだけを繕い、実は管理業務から利ざやで暴利を得ていても理事、監事にはその判断能力はその責任感と共に皆無である。

  10. 672 匿名さん

    管理員の経費だけみても、30万(マルチ込み)と仮定すれば、
    70戸の場合は、1人当たり月額4,285円の負担。
    100戸の場合は、1人あたり月3,000円の負担だね。
    かなり厳しいね。
    150戸あれば、2,000円でいいからね。
    やはり、150戸以上のマンションがいいね。

  11. 673 匿名さん

    >671
    人数が多ければ、優れた人材はいるよ。
    当然、弁護士、医師、建築士、マン管士等も住民の中にいるだろうし。
    それにね、管理会社にいいように操られるのは小規模マンションだよ。
    大規模マンションになれば、理事会は強いからね。
    小修繕一つとっても、管理会社を完全に外すことだって簡単にできるよ。
    工事の相場ぐらいは、相見積をとればとれば分かるし、事前にその相場の
    情報ぐらいは管理会社に調べさせればいいんだからね。
    管理会社は他情報を提供はするけど、相見積には参加させない。
    こんなことだって大規模マンションでは簡単にできるよ。
    それに、工事業者は大規模マンションに対しては、工事額が大きくなるので
    どうしても受注したいから、安い見積もりが出てくるよ。
    小規模マンションと大規模マンションの違いだね。

  12. 674 匿名さん

    小規模マンション、辛いねえ。

  13. 675 匿名さん

    なぜ「大規模マンションの理事会」は混乱するのか
    http://e-bigmansion.com/category/1296124.html

  14. 676 匿名さん

    大規模マンションには有能な人がいっぱいいるからじゃないの。

  15. 677 匿名さん

    >当然、弁護士、医師、建築士、マン管士等も住民の中にいる

    病気のマンカン士がいるからいくら大規模でもぶちこわし。

    あっ、医者もいるか!

    医者が住んでたって、その部屋で治療するってか。
    そんなことあるわけないだろ。
    おまえの治療は隣室にいる医者にしてもらってるのか?
    そんなはずはない。

    だから、だれが住民の中にいても、いないのと同じなんだよ。よく考えろ。

  16. 678 匿名さん

    小規模マンションでは、輪番制は無理。
    人材がいない。

  17. 679 匿名さん

    >当然、弁護士、医師、建築士、マン管士等も住民の中にいる
    貧乏人のないものねだり、誰が無料で働くかしら、勿論、その暇もないよ。非常識ね。

  18. 680 匿名さん

    だから輪番制にしてるんじゃないの。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸