家具・インテリア掲示板「インテリアのアクタスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. インテリアのアクタスってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-17 14:43:55

割と各地域にある、インテリアのアクタスってどうですか?
物件の図面を持っていくと、好みのインテリアを配置した時の
様子をバーチャルで見せてくれました。
うちは大塚家具よりも気に入っているのですが、
もうちょっと接客レベルが上がればなぁとも思います。
アクタスでインテリアを揃えた方っていますか?

http://www.actus-interior.com/

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-04-24 13:14:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インテリアのアクタスってどうですか?

  1. 151 匿名さん

    アクタスってポリフォームやポラダのイメージあるなー。

    アクタスに限らず、名門イタリアン家具の店舗も割引セールするし、20%オフで数十万円安くなるよ。

    売れ残るよりは、利益下げて売り切る方が得じゃない??

    現地の150-200%には設定してるだろうから、その時に買うのがむしろ普通なのかもね。

  2. 152 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 153 マンション掲示板さん

    アクタスで、食器棚を購入して4年です。蝶番が二年で破損。アクタスでは直せないと、九州の食器棚を作った家具やさんまで2万円を支払い配送。治ったものの、アフターフォローの無さに愕然。二年経過したらまた、蝶番が壊れて閉まらない状態。買わなければ良かった。最悪です。

  4. 154 匿名さん

    どんな使い方してんだか笑
    そんなわけないだろ。

  5. 155 匿名さん

    マンション買い替えにあたり、たまたまここ発見して最初から読ませていただきました。嫌な思いをされている方がたくさんいらっしゃるんですね。

    我が家は転勤もあり、京都、宇都宮、横浜ベイクォーター、横浜みなとみらい、豊洲で購入経験があります。(京都と豊洲は高額商品は未購入)
    どの時も3dを作成したり、話をしっかり聞いてくれたり、接客には満足してます。宇都宮で購入したベッドは今もきしまず歪まず、宇都宮で購入した食器棚は実家に譲って使っていますがどこも壊れていないし、不具合もありません。どちらも10年経ちましたが…
    テレビボードもアイラーセンのソファも不具合はないし、ソファに至っては座り心地が良すぎて時間さえあれば座っています。
    どれも配送も特に問題はなかったです。

    店員さんの質やタイミングによるんでしょうか。我が家は偶然なのか、店員さんに嫌な思いをしたことはなく、いつもインテリアの話で盛り上がれるので大好きなお店の一つです。

  6. 156 匿名さん

    以前ちょっと覗いた時は接客は可もなく不可もなく…っていうかちょっと作業的すぎる感じもしたんですが、
    会計途中に隣の店員の所にアジア系の女性が大きい陶器の鉢を持って来て、「ここで買ったものだけど、持って帰る途中で割ってしまった。補償はできないか」と尋ねていて、さすがにそれは無理だろうと思ったらその女性店員はびっくりするくらい冷たく「できないですね」と言っていました。相手もしないって感じ。女性客は「それなら処分してください」と鉢を置いてすぐ帰っていきました。

  7. 157 匿名さん

    >>156 匿名さん

    鉢を買ったが割ってしまった。
    なんで店が保証しないといけないの?笑

  8. 158 マンコミュファンさん

    返金できるかどうかではなく、店員さんの冷たい言い方が気になってるとかいてるのに、何言ってんの?もっと国語勉強してから書き込みな。

  9. 159 らら

    木更津アクタス店で
    小鉢を二つプレゼント用に購入し
    ラッピングをして頂きましたが
    値札が付いておりました。

    値段を相手の方に知られたくなかったですし、
    その場で開封し
    とても恥ずかしい思いをし
    憤りを感じております。

    ラッピングの際は値段を取らない店舗なのか
    ミスなのか?
    ミスだとしてもあってはならないと思います。

    もう取り返しがつかないことなので
    泣き寝入りですが、とてもショックを
    受けました。

  10. 160 マンション掲示板さん

    2年前、家具を新しく買い替えたくその時に出会ったのがアクタスさんでした。
    ダイニングテーブル、椅子、ソファー、照明、テレビボードを購入しました。
    担当してくれた(アクタス立飛)木○さんは知識が豊富でお勧めです。
    今回は、証明とベッドのみ購入。本当は、食器棚とテレビボードも買い替えの予定でしたが気に入ったデザインがなく、違うところでオーダーで頼みました。
    アクタスさんでも、オーダー出来ていたら間違いなく頼んでいたと思います。
    それくらい信用している家具屋さんです。と、いうより木○さんがいるからですね、。
    配送の人も凄く良い人でしたので、また同じ人だったら良いな、、。

  11. 161 匿名さん

    良い商品を扱っていますが、高価なのと物流センターの対応が最悪です。販売を含む一連のサービスとは何かを理解するべきかな

  12. 162 匿名さん

    配送に来た人が不親切で気分が悪くなった。傷の有無もまともにさせないのであればチェックシートなど不要なのではと思う。

  13. 163 匿名さん

    外苑前の無印良品の跡、ACTUSが青山に再出店して嬉しかった元ファンです。
    オープン当初は、ファニチャーのほか、北欧のビンテージファブリックや陶磁器、きんひ

  14. 164 匿名さん

    外苑前に再出店されるまではファンでした。しかし店員さんの対応に少し不快な印象があってから足が遠のいています。

  15. 165 通りがかりさん

    大阪です。
    アクタスで大きな物は買った事ありませんが、店員さんは感じ良いです。
    悪いと思った事ないので、ちょっと意外でした。

  16. 166 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 167 匿名さん

    メーカーは北欧ブランドが多いですが、中国製が多いので残念です。
    展示してあったアイラーセンのソファーをすごく気に入りましたが、製造が中国で90万は出せません。国内製造の同額のものを買いました。
    買ってすぐは違いはないと思いますが、使っていく過程で差が出ていく気がしました。
    触り心地は購入したものよりアイラーセンが良かったですがね。笑

  18. 168 名無しさん

    >>167 匿名さん

    何で日本産の方が中国産より良いと思うのでしょうか?
    日本の有名家具製造工場より中国の家具製造工場の方が設備も待遇もずっとレベルは上だと思います。インテリアや家具における世界での日本の立ち位置ってかなり下の方です。実際に工場を比べるといかに日本が前近代的な製造を行っているかわかります。工場も中国の方がずっと綺麗で整理整頓されています。
    もちろん中国にもレベルの低い工場もあり下のレベルでは日本の方がマシだと思いますが、上のレベルなら中国の方が何倍も優れています。

    日本製のソファを海外の人が購入することって、あまりないと思いますよ。

  19. 169 匿名さん

    名古屋のモゾでカーテン購入。
    店員さんのチェックミスで丈が長くて
    床に届いてます...。
    レールから長さを計測して申告したのは
    こちらだけど、インテリアのプロなら
    ボックスカーテンは丈を短めにしないと
    いけないという素人では知らないことを
    伝えて欲しかった。丈を調整するのは
    別料金かかるし、めちゃくちゃ長い訳でも
    ないから諦めました。ただ安い買い物では
    ないから、ニトリや無印とは違うのにって
    思いが捨てられず、書かせてもらいました。
    接客は悪くなかった、むしろよかったので
    チェックミスだったところだけ残念。

  20. 170 匿名さん

    アクタスはやり方がずるいよね。デンマークやら何やら名前をブランドにつけるくせにアジア製。サイト見ても書かないようにしてるし。NATADORAもアイラーセンもfive by five...とかさ。値段設定おかしいでしょ。

  21. 171 匿名さん

    >>168 名無しさん

    20年ほど家具業界でアジア、ヨーロッパの仕入れに携わっている者です。中国の上のレベルのメーカーもしくは工場とはどこでしょうか?

    中国の上のレベルが日本の上のレベルより優れているという話は聞いたことありませんしこの目で見たことがありません。

    以前イクスシーが香港でOEMしていた事がありますが短期間が終わりました。理由は明白。

    日本製のソファがクオリティが低いのではなく中国製が安いからです。見た目の割に安いだけです。

  22. 172 名無しさん

    ロッジソファを見に週末に店舗に行く予定ですが、このスレを見て不安になってきました。
    20万円程度のソファなら品質には何も言えなさそうですね…
    実物を見てから決めますが、だいぶ冷めました。笑

  23. 173 eマンションさん

    気に入ってテーブルとイスをセットで購入しました。イスは合皮で3年でポロポロとめくりだして使い物にならず、イスがこんなふうになるのが納得いかないです。座面背もたれ貼り替えできますが有料です、捨てました。

  24. 174 名無しさん

    >>171 匿名さん

    以前、中国の工場を見学した際に工場の整理整頓された綺麗さやオートメーションされた設備にびっくりした記憶があります。工場で働く人の待遇も良いと聞きました。日本の大川や広島の工場と比べたらどっちが日本か分からなくなるくらい衝撃を受けました。日本の上のレベルの工場を知らないからわかりませんが、日本の上のレベルの工場はもっとレベルが高いのなら安心しました。てっきりGDP同様に中国に抜かれてしまったのかと思っていましたが誤解していた様です。業界の方からのお話なら確かだと思いますし素人の表面的な考えで申し訳ありません。アイラーセンのソファを使っており気に入ってたのですが次は日本製にしようと思います。ちなみにおすすめはどこですか?

  25. 175 匿名さん

    見た目重視

  26. 176 匿名さん

    five by fiveはいいソファですね。
    特に3350は名作で、7、8年使っていますが、ヘタレもなくベッドよりソファで寝ることが多いです。3本買いました。
    他にグラハムも使っていますが、悪くないですが、肘掛けを枕にすると朝頭が痛いです。
    接客は全く気にしないので、ソファを買う時は何時間もソファにずっと座って決めるのがおすすめです。
    3350は数時間ソファ寝てよかったので決めました。

  27. 177 名無しさん

    >>173 eマンションさん
    合皮なら三年くらいが寿命よ?日光に当たってたならよくもった方

  28. 178 マンション検討中さん

    ひどいです。
    配送の手引きが適当で、
    こっちから連絡しても、確認して連絡しますと
    言われ、連絡ありません。
    どうしたらいいか困ってます。

  29. 179 匿名さん

    >>174 名無しさん
    ティーズモービレさんですかね。デザイン製の派手さはないですが本当に堅実な物作りです。
    特にクッション部はB&B、minotthiレベルです。

  30. 180 通りがかりさん

    去年あたりにお邪魔した際、レジにいる方がずっとお喋りして携帯も机に置きっぱなしだったので、
    売る気の無さに驚きました。商品について質問したかったのですが、近くの別のお店で決めました。

  31. 181 匿名さん

    >>174
    日本はものづくりの精神はいいが長時間座れるソファをデザインすることができない

  32. 182 マンコミュファンさん

    木更津アウトレットのアクタスは最悪。
    店員態度悪すぎ。
    非常識すぎて本社に電話しても本日中にこちらかは電話しますと言ったのにかかってこず、いい加減な対応され残念でした。
    二度と行くことはないです。

  33. 183 匿名さん

    アクタスと他店で迷っていましたが、最後の決め手は店員でしたね。相談する件数が複数になると失念されたままにされている。購入前から心配事が増えるのは御免なので、サラッと他店にしました。店員が悪いとは思ってません。まだ若そうだし知見も経験も足らないんだろうなと。がしかし、恥ずかしながら頑張ってお金用意できるようになって、やっとお店のアナタに会いに来たの訳ですから。特に金額が張る製品の場合は店側がかなり緊張感もって慎重になってくれないとお客は引いていくと思う。因みに製品はUSMハラーでした。この製品、値引きは当然ありませんし、今回は既製品ではなかったので安心できる他店を採択しました。大きいサイズだったので専門教育受けたお店でも半日組立の時間が掛かる中、思ったのは既製品ならアクタスでも問題無かったのかもしれません。

  34. 184 職人さん

    >>166 怪物さん
    シーらないってシーらないってわーらってーいたい

    でもほんとうは
    いーなくなーれいーなくなーれあなたを好きなわったっし
    いっそーいっそーいなくなれー

  35. 185 マンション検討中さん

    >>183 匿名さん
    こう言う駄文を改行もせずに長々と書けるモチベーションは、何処から来るのか。
    世の中、色んな人が居る訳で店員さんも色々って事かな。

  36. 186 通りがかりさん

    福岡のアクタスはビビもマークイズも行きますが接客が悪いと思った事はありません。レジ以外で接客受けた事ないからかもですが…。

    アクタスでソファを買おうと思いましたが中国製なので国産のフランネルソファにしました。今は国産に頑張って欲しいなぁと。

  37. 187 購入経験者さん

    自宅でアイラーセンのサバンナソファを使っている者です。
    アイラーセンが中国産だから買わないっていう人結構いますが
    ちゃんとカタログ見たり店舗スタッフの説明聞いてますか?
    デンマーク生産だった頃より、出荷時の検品も厳しくなっていますよ。
    アイラーセンのカタログにしっかりと品質基準規格の定めも記載されていますし
    中国産だから、と選択肢から外すのはどうかなのかなとも思います。

  38. 188 匿名さん

    >>187 購入経験者さん
    個人の自由やん。あなたは買えばいいし、私は中国人は信用できないから買わないだけ。

  39. 189 名無しさん

    >>188 匿名さん

    日本にもいい商品を作っているメーカーもあるし粗悪な商品はいっぱいあると思う。中国にも粗悪な商品を作っているメーカーや工場もあれば、技術力のある良い工場もあると思う。日本のメーカーも中国に工場がある会社は多いので一概には言えないと思う。海外資本の中国工場であれば、品質などしっかり管理されているから信用は出来そう。

  40. 190 eマンションさん

    >>189 名無しさん
    それはわかるけど、自分はメイドインチャイナだけでしっかりした中国工場とダメなとこの区別つかないから一律買わない。
    日本製ならある程度自分で調べやすいから調べて大丈夫そうなとこを選べる。近場なら見に行けるし。
    まぁ好きなとこの買えばええやん?

  41. 191 検討板ユーザーさん

    群馬県の店舗で不愉快な体験をしました
    3Dサービスを快く引き受けてくれません。現品セールをしていましたが商品がusedのようでした
    引き取りした家具を販売しているようです

  42. 192 名無しさん

    この前やすとものどこ行こで出てたマグネットタッセルはレースカーテンくらいしかくっつかないんかな。重い遮光カーテンはいけるんかな?

  43. 193 デベにお勤めさん

    中国生産のノーブランド家具仕入れて売ってるだけ

  44. 194 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 195 アクタスの学習イスSARCLEチェアは5年で壊れた

    アクタスの学習イスSARCLEチェアは小学生の子が大切に使っていましたが5年で突然合板部が割れて壊れました。修理もできないそうです。42000円と高価で着たいしていたので残念です。アクタスで家具はもう買いません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2