- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
防犯フィルムってどうなんでしょうか?どんなもんなんですかね。
気になってるのですが、実際のところは効果あるんですかね・・・。
気になってるのですが、効果を実感した人っているんですか?
[スレ作成日時]2006-05-20 21:40:00
防犯フィルムってどうなんでしょうか?どんなもんなんですかね。
気になってるのですが、実際のところは効果あるんですかね・・・。
気になってるのですが、効果を実感した人っているんですか?
[スレ作成日時]2006-05-20 21:40:00
防犯フィルムの効果とは
「防犯フィルムを貼っていますよ!」というアピールによる抑止力につきます。
どんなフィルムを貼っていたとしても、カッター等で切られれば終わりです。
ハンマー等でガラスを割られてから「防犯フィルムか・・・」あきらめられても、
割れたガラスの費用はこちら持ちですから・・・
防犯フィルム自体は空き巣を抑止する効果というよりは、
「万が一空き巣に狙われた時に侵入に要する時間を格段に延ばすこと」が目的。
割られたガラス代だけで済んで良かった という為のものでしょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/akisu.htm
↑以前は防犯フィルムを推奨していたけど、
最近は防犯ガラスを推奨していますね。(マンションだと無理目。)
しかし防犯フィルムって値段高いと思う。
防犯フイルムよりは、防犯ガラスのほうが、いろんな意味で防犯性能(突破されるまでにかかる時間と手間)が高いものです。
確かにフイルムでもそれなりの効果がありますが、それさえ貼っておけば空き巣が来ても大丈夫ってものではありません。
こちらのサイトに詳しいですので、ご参考まで。
http://www.mazken.jp/lands/products/wind/glassvsfilm.htm
ガラス、フィルムもそれぞれに長所があって、効果はありそう。
万が一の時を考えての事ですから、どちらが安心できるのかって所が大切なのかな?
実際に使用してて被害にあった人の意見って、どこかにないですかね?
防犯フィルムって、それなりに効果ありそうなんですね。
ところで、どんなところで売ってるんですか?
貼り付けは業者委託ですかね?
どなたかご教示願います。
フィルムの専門業者、防犯店。
かなりの業者がいますよ。
業者が業者を選別してるから、委託してる会社で保証のあるところがよいのではないでしょうか。
07さん、ありがとうございます。
自分なりに探してみます。
私は建売買ったけど、小さな押し手開ける窓3つと、割と大きな開かない固定硝子があった。
シャッターなし格子なしの窓で、トステムに相談したらセプロというフィルムを推奨していたので
高かったけど貼りました。3Mかセプロどちらかが、今いいみたいですね。
えっ?防犯フィルムって、高いんですか?(苦笑)
とはいえ備えあれば・・・ですよね。
検討します。
もっと言えば、防犯フィルムを貼る事が目的ではなく、
「防犯フィルム施工済み」というシールを貼る事が目的です。
施工済みの窓には必ずこのシールが貼られています。
このシールを貼る事によって、防犯対策の9割は完了です。
防犯フィルムの性能は、残りの1割ぐらいでしょうか?
警備会社のセキュリティシステムを利用した場合も、必ず
「セ○ム」といったシールを目立つ様に貼ります。
セキュリティの目的の第一は「抑止力」なのです。
泥棒さんにも侵入する家を選ぶ権利があります。
わざわざ「防犯フィルム施工済み」となっている窓から侵入を試み、
「時間がかかったからあきらめる」なんて・・・
私が泥棒なら、防犯フィルムの貼られていない他の家を狙うか、
「防犯フィルム」を破る為、事前に必要な道具を用意します。
よほど泥棒さんを惹き付けるお金持ちなら、性能うんぬんが重要になりますが、
セキュリティに多額の費用をかけるのに躊躇する一般家庭なら(もちろん私も)
重要視するのは「抑止力」ではないでしょうか?
なるほど。抑制力かぁ。
確かに、何もない家と貼ってある家なら、当然前者に入りますよね。
参考になります!
ちなみに、どの程度の金額をイメージしていればよいのでしょうか?
ピンキリかと思いますが。
抑制力といえば聞こえはいいが、脅せばドロボウは近づかないと思うのは、間違い。
防犯グッズや建物部品には弱点があり、それがどれくらいで突破できるかが問題。
その点では、防犯フイルム貼っていても、間違った施工(フイルムの貼り方という問題だけではなく)であれば、耐久時間が恐ろしく短い。
また、フイルムはメーカーによる差はない。多くのブランドで、実はOEMで同じ製品(商品名だけ変えてる)というのも、このグッズの特徴。
さらに、貼る人のスキルや天候、養生の方法などで、張り付き強度は全現場異なる。工場貼り付けでない以上、均一化は無理。しかし、その張り付き強度は、割ってみないと確認できない。これは国民生活センターの実験でも事故があり、指摘されている。
確かに何もしないよりはましだが、期待するだけの効果があるかどうかは・・・
まして、防犯仕様(350μ以上)とそれ以下の差異と言うのも、よくわからんし。(ってか、同じぐらいの時間で突破可能)
抑止力として考えるのが良いとしたら、防犯フィルムの性能は高くなくても効果があるってことでしょうか?
だとしたら、色つきのフィルムを貼ってアピールすれば防御になる?
あ〜ぁ500こえてる〜、終わらなきゃぁ(ToT)/~~~
間違えた<(_ _)>
防犯フィルム貼ってもガラスの透明度は保てますかね。
窓からの夜景がとても綺麗なんで、フィルムを貼って景色が曇ったり
色あせたりすると困るんですが・・・・・・
きちんと施工すれば問題無いですよ。
見ても貼ってある事が分からない為、「施工しました」という紙が貼ってあったりします。
「防犯フィルムの性能」なんて「警備員の腕っ節の強さ」と同じです。
その警備員がどのくらい強いかどうかは、実際に戦ってみないと分かりません。
重要なのは「そこに警備員がいる」という事による抑止力です。
わざわざ警備員を突破しようとする泥棒さんはまずいないでしょう。
おそらくほとんどの警備員は、刃物等で襲われれば逃げるでしょうが、
防犯ガラスに性能を求めるということは、
「刃物で襲われても逃げず、柔道で黒帯クラスの警備員さんをお願いします。」
ということと同じでは無いでしょうか?
勿論高性能にこしたことはありませんが、費用対効果としては疑問です。
防犯フィルム+鍵つきクレセント錠・・みたいに、2重に対策を施しておくのがお約束ですよね。
細い棒が通る程度の穴が開けば、クレセントなんて簡単に開けられちゃいますから。
>抑止力
そんなもの、ドロボウのメンタル面に頼るってことでしょ。
結局、そのお方の嗜好やスキルによります。ピッキングできないドロボウにはどんなに弱い鍵であっても、掛けておけば効果がありますが、それを得意とする連中には、まったく役に立たないのと同じ。
要は、それを突破する技法がどれくらい簡便か、またどれくらい出回っているかということです。技法の取得が簡便だったから、あれだけピッキングが蔓延してしまったのです。その点、フイルムの突破は、素人が考えるほど難しくはない。つまり、技法が出回れば被害が蔓延する可能性はあるということ。もっとも分母(施工世帯数)が少ないので、顕著にはならないでしょうが。
>だとしたら、色つきのフィルムを貼ってアピールすれば防御になる?
脅すだけなら、100円ショップの偽の「防犯カメラ監視中」のステッカーでも事足りるよね。性能が低いものを貼っても、実際に攻撃されたら無意味。費用耐効果のお話。確かに防犯ガラスよりは安価なフイルムも多いが、求めるレベルと費用対効果で選択すべき。
>きちんと施工すれば問題無いですよ。
そういうものは、施主の主観によるからな。
ましてや、スクラッチなどが起きれば、あからさまに透明度は落ちるし。
>見ても貼ってある事が分からない為、「施工しました」という紙が貼ってあったりします。
それこそ、知らないで割るドロボウに対する、単なるアピールでは。
>わざわざ警備員を突破しようとする泥棒さんはまずいないでしょう。
いますよ。
実際に突破された現場をご存じないか、実験を見たこともないわけですよね。だったら説得力ないなー。