匿名さん
[更新日時] 2013-02-18 13:17:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
-
332
濡れちゃう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
331
そうかな?
維持されるものはされると思うよ。
ただ、駅から距離がある時点でマンションは暴落する時代とは思うが。
立地、駅近、仕様の全てが揃って当然というマンション以外は下落のみだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
不動産は2極化する。
利便性や稀少性のある場所は価格維持でそれ以外の場所は大幅に下落かな。
お金を積んでも買えない場所もあれば、売ろうと思っても買い手がない場合もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
大体、価格の目安もあるよね。
3000~4000万位の誰しも手が届きそうなお手軽物件は生き残れそうなモノを備えていないよね。
最低でも、6000万超えてればそこそこのモノになってくる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
購入検討中さん
世帯年収1800万円(税込)、夫43歳妻38歳の共働きです。
物件価格4900万円のマンションを4000万円の借入で購入予定。
0.775%の変動か、1.45%の10年固定かで悩んでいます。
子供がいないので最速五年で完済できそうなため、変動に心が傾いています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>>336
2件目ですか?
その年収でその歳までDINKSなら、物件相当額の貯蓄があってもおかしくないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
都内私35歳 妻36歳 子供7歳 4歳 共に私立小、幼学校通学中。
収入、私のみ約1800万、特にお金を使う趣味なし、たまに友人と飲むくらい、車トヨタの小型車、旅行いかず。
マンション8100万円、頭金1500万 ローン6600万 変動金利0.875 35年
約2年前に購入し、月々の支払い以外に毎月20万ずつ繰り上げ返済中。この前やっと元金が6000万きり5900くらいになりました。子供が18歳くらいには2000万くらいになっときたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>336
うちと似ているなー、と思いました。
我が家は最速3年で返済できそうだったのもあり変動にしました。
住宅ローン減税を受けたら10年後一括返済の予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名
>>339さん
35歳で収入1800万は凄すぎる。
手取り1250万から400万を返済に300万を教育に出費すれば、手元には残らないですね。
子供が大学生になったらまとまったお金を持って行くんで残り2000万の残債はきついな。
それにしても凄い
。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
342
匿名さん
>>341
10年後に45歳で、残債2000万円なら余裕じゃないですかね。
それより、年収減などの方がリスクが高いかと。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名
マイホームが夢だったので、購入を考えています。
私31歳 年収 650万 程度
(会社給料 550万 + 不動産収入(経費を差し引いた金額) 100万)
妻27歳 350万
購入金額 8000万
(土地 5000万 建物 3000万)
頭金 0万
ローン金額 8000万 (諸経費以外全額借り入れ)
返済期間 35年
変動で、金利は初年度1%程度です
子供無し・車有り(ローン無し)
毎月返済18万 ボーナス 25万円
メガバンクの住宅相談会では、全額借り入れで1億円でも審査が通るとのことでした。
収入は、年に50万円程度上がり、40歳で、1100万円程度になります。
返済率も3分の1程度なので、問題無いと思うのですが、皆様の書き込みを読み直すとやはり厳しいでしょうか。
ちなみに親からの援助はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>343さん
今どれくらいの家賃の所に住んで、月々どれくらい貯金出来ていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
343
>> 344 さん
現在は、
家賃10万 駐車場 3.5万円 (2台分)です。
貯金は、私が15万円、妻が10万円位です。
ボーナスは、二人とも全額貯金できています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>343さん
頭金を1円も出さない理由は何ですか?
月にそれだけ貯金が出来ているのであれば、その価格の家を買うなら1000万以上(出来れば2割)は頭金を用意したい所ですね。
頭金が無いにしても、ボーナス払いはやめておいた方がいいと思います。
(公務員なら大丈夫かも?)
と言うか、ボーナス払い無しで払っていける返済額かで考えた方がいいと思います。
ちなみにうちは
夫33歳 600万
妻33歳 500万
の世帯ですが、借入額は3200万にしました。
うちも銀行には「お2人なら6000万とか余裕ですよ!」なんて言われました。
でも343サンはまだ若いから大丈夫なのかな?
頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>343
今の環境が維持出来るなら、全く問題ないと思いますよ。
ここで厳しいと指摘があるのは、今と環境が変わった時のリスクです。
例えば、年収が下がった、ボーナスが出なかった、子どもが産まれた、親の介護が
必要になった、奥様が働けなくなった、金利が上昇したなどなどです。
そういったリスクを考えなければ、月額18万円返済は余裕でしょう。
戸建てなので、最悪、土地を売れば良いと考えると、多少はリスクは下がると思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
343
347 さん >
頭金を1円も出さない理由は、貯金を頭金に使いたくないからです。一度ローンに回してしまうと、現金化できません。
不動産収入については、複数の賃貸物件を所有している為、100万円~3000万円程度変更は可能です。親孝行に、不動産管理会社を設立して両親を社長にしています。
両親が元気な間は、会社の利益は両親の給料へと考えています。
40歳位までは、自身の勉強の為に雇われサラリーマンを続けるつもりです。
100万円でも黒字にしておけば借り入れが楽なので100万円だけプラスにしています。
贅沢が嫌いなので、平均的なサラリーマン年収で節約しながらマイホームが買えるかと思いまして。
アドバイスありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>349
後情報が多すぎて、イレギュラー過ぎて、よくわかりませんね。
きっと大丈夫なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
サラリーマンさん
同じような境遇の人いたらコメント欲しいです。
世帯年収 自分 サラリーマン(34歳) 年収960万円
妻 〃(別会社) 年収1000万円
合計約2000万円
年齢上昇につれてまだ年収は上がる状況。どちらも景気にあまり左右されない会社。
1か月前に子供生まれ 親子3人世帯。妻は育児休暇後、復帰予定。
マンション 5,600万円 2.5年前に購入。
ローン残高 3,200万円ほど。ボーナス返済なし、管理費込みでローン返済計約17万円/月程度。
月々の生活は普通。車なし。
現マンションが2LDK 70㎡のため、こどもが10歳程度になったら今のマンションを賃貸にして
2つ目のマンション(85㎡以上、7500万円程度)を購入したいと思っている。
そもそもその目標を10年後に達成できるかがまだシナリオを描けていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>355
高度成長期やバブル期みたいに、以前に買ったマンションが資産になって
現金を足さなくてもステップアップできる時代は終わってると思う。
10年後に現金をいくら用意できるか?にかかっているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
355さんの場合1馬力でもやっていけそうなので奥さんしだいじゃないですか。
お子さん生まれてから考えが変わる女性は多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
サラリーマン大家
>355
僕も最近2軒目購入、10数年前購入の1軒目は賃貸に出しています。
10年あれば残債がほぼなくなっているでしょうから、それほど心配ないのでは。
ただ、現在のマンションの場所によっては思うように借り手がつかないことも。
2LDKにしては広いので、借りる層が子1人のファミリー、やや裕福なDINKSに限られる。
坪単価も周辺賃貸物件に比べ、やや安めにしないといけないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>355
10年後には若年層は経済状況から言うと、可処分所得が更にシビアになってる
だろうし、思うように貸せないかも知れない。益々高齢化が進んでいるだろうから、
高齢夫婦あたりが借り手の想定に入ってくるけど、マンションの立地や住民層に
よるかな。とらぬ狸にならないように現金貯めるのが先決か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
サラリーマンさん
355です。
コメントありがとうございます。
確かに、なにはともあれ現金ですね。
こつこつ貯めていくようにします。
勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
世帯年収 自分 勤務医(37歳) 年収1900万円
妻 会社員 年収300万円
給料は昇給、減給なし。ボーナスなし。
6か月前に子供生まれ 親子3人世帯。妻は現在育児休暇中で、半年後に復帰予定です。
マンション 7,000万円 都内マンション 現在契約済み。
ローンはメガバンク変動0.875% 頭金2,500万円 残り4,500万円の予定。ボーナス返済なし、管理費込みでローン返済計約25万円/月程度の予定。
月々の生活は質素傾向。
子供ができるまでは、国内旅行で温泉に行く(年5回、一泊一人3万程度の旅館)、妻と外食は週に一回など贅沢をしていた。
ゴルフの練習場には行くが、子供が小さいため 妻が怖くコースに行くとはいいづらい。
車はあるが 仕事でも使用する為維持費の負担はなし。
子供の出産後から 妻の強い勧めで 終身保険に円とドル建てで合計20万/月に入っています。
現在、外食はファミレスに月一回。子供とコンビニで漫画を買ってお風呂で読むのが生活での数少ない癒し。
先月は妻からどれだけ繰り越し返済が出来るかシュミレーションをしようとかなりの節約生活を強いられる。
その結果、5万円をATMでおろしたのみで乗り切る事ができましたが非常につまらない生活でした。
妻のシュミレーションでは 私は50まで働ければ いつ死んでも困らないであろうと語っていました。
繰り上げ返済でローンを10年以内に返せた後は、インフレするといけないからゴールドで貯蓄するか、賃貸用マンション用にローンを再度組むか私にまかせてね と言われてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>363
新居で楽しい生活ができなさそうな記述ですが大丈夫ですか?
旦那の収入に頼ってる経済感覚の人に家計の主導権を預けるリスクは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
年に5回の国内温泉旅行と、週1回の外食は贅沢か?
でもその程度の贅沢だったから頭金2500万も貯められたんですよね。
羨ましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
ご近所さん
363さん
同じぐらいの年収の勤務医ですが、自動車の維持費が出る病院で良いですね、公的病院でなく中規模私立病院勤務なのですか。
その年収では今後の経過では手取りで1200万程度でローン、保険で600万程度減であればそれほど残らないですよ。37才であれば最大13年勤務で2500万の頭金のみであれば、院生、研修医の期間をのけても少ないかもしれません。内容がこのレスの目的にあっていないようですので、どんなものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>363, 368
私も同業者ですが、違うものですね。
都内私立専門病院勤務で少し年下ですが、年収は1200万。この先数年での1900万は見えないですね。
科によるのかな。2年前まではバイト生活で年収600万弱でした。
世帯収入1600万で6400万のマンションを買いました。
頭金は全額私の貯金からで、1100万がやっとでした。
サラリーマン+女医の組み合わせなので、子供が出来たらどうしようと思いますが、まあ何とかなるだろうと。
主人の方が時間があって何かと世話をしてくれるので、今のところとても楽しく、仕事も家庭もエンジョイさせてもらっています。もっと稼いで忙しくなるよりは、これのくらいでいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
私は大学勤務で、バイト生活で年収は1600マン位かな。
年令は30で、この前8000マンのマンション購入しました。
頭金は500マン。
研修医明けてから、まだ浅かったので。
大学勤務から、離れたら2000マン弱でしょうか。
まあ、税制が厳しいから今と手取りはそんなに変わらないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
契約済みさん
363です。今は大学病院からでて4年目の雇われ院長という立場です。車は往診で使う理由で病院経費になってます。
実は二千万ほど父が脳梗塞になり働けなくなった為、父の借金、入院、母の生活代と弟の歯学部大学院学費の為減ってしまいました。
その為、人生観が変わり、いつ金がいるかわからないから贅沢は辞めようと考える様になりました。
家はさっさと購入しとくべきでした。賃貸の期間がもったいなかったとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
購入経験者さん
ここはいつから医者板になったのか。。
かくいう私も同業者ですが、みんなもらいすぎ。勤務医はこんなに給料いいのかと思われたら迷惑です。
私は9年目勤務医ですが当直・残業込みで1100万です。まわりもこんなもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
372さんに同意。大学で土日曜泊まり込んでも一銭も出ないし、働く時間ではなく働く場所によって全く年収が異なるのがこの仕事なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
世間は連休なのに私は2連直中です。
今月はお正月から始まって9コマも当直があってうんざり。いくら「若手」と言われたって私ももう30代半ばです。
先月、やっと後輩が入ってきたかと思ったら、「妻が出産を控えて里帰り中なので、しばらく土日の当直はできません」なんて言われてしまいました。
バイトも含めて1000万をやっと越えてますが、いい家でも買ってちょっと贅沢させてもらわないとやってらんないなー、と思います。
都内の小児科10年目です。
愚痴でした。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>372
普通に土日と平日当直だけで世間一般の過労死レベルに達するのにもらいすぎでもないのでは。
372さんは研修費月50万払ってると思ってがんばってくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)