匿名さん
[更新日時] 2013-02-18 13:17:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
-
269
匿名
>261さん
34歳で年収1300万円はかなり凄いです。
教育費と車の買い替えを考えて手取りの4倍以内に借入れを抑えた感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>265
その年収で質素にやられているなら、1億超の物件でもいけるのでは?と思いましたが、代々医師家系でお子さんも私大医学部という話で理解できました。
うちの場合だと、代々フル国公立に、嫁までフル国公立という家なので、同じぐらいの年収水準ではありますが、子どもへのお金のかけ方は大分、異なってきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>270
私立医大じゃなければ大丈夫ですよ。
中学から私立は想定していますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>251です
みなさん、若いのに凄い年収ですね。
50過ぎてようやくこの年収にこぎつけた典型的な一般サラリーマンの私からは、
ちょっと想像できない暮らしぶりなんでしょうね?
うちの双子の娘は高校までは公立、そして揃って私立?(笑)の音大に行きました。
当時の私の年収は900弱でしたから、普通なら今頃はまだ教育ローンにも追われていたかと思います。
今回3件の物件購入になりますが、1件目がバブル前に当時流行りの郊外の分譲公団の抽選に当たり
かなり無理して購入、その後訪れたバブル期に転勤辞令が出たのを機に売却、売却価格は購入価格の
300%超えでした。お金を残したまま10年近く社宅を転々として2軒目の頭金と教育資金に充てた感じです。
同僚の何人かは、いまだにバブル期に購入した物件のローンに追われてるなんて話を聞かされるとゾッとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>売却価格は購入価格の 300%超えでした。
如何に優良物件であろうと、今後まずあり得ない、期待できないことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>273さん
それはうらやましい。まさにローンに追われておりまする(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>273
300%越えとか。。。
一番、いい時期に売り抜けられた感じですね!
転勤を機に社宅を転々というのは幸運だったという感じでしょうか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
初めまして。
37歳で年収1300万、頭金予定1300万で不安のので残金は1200万ちょい予定。
戸建て7628万(諸経費別)の物件は検討から外すべきでしょうか?
今までは引き締めて節約とかしてきませんでした。
子供は小学校と幼稚園に二人、車一台。
しかも転勤族で単身赴任家賃が別に発生する可能性もすぐにでもあります。
借り入れが6000とか無謀ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
建売か中古戸建ですか?外構が込みかどうか気になりますが。
しかし伺った感じでは無謀な感がします。
詳しくは無謀なローンスレッドでご相談されてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>277
お金の関係が正確じゃないので、もう少し詳しく教えてもらえると。。。
物件は、諸経費込み総額で8000万円ぐらいでしょうか??
うち借入6000万円、自己資金2000万円ですか??
でもこれだと前半に書いている部分とちょっとズレがありますね。。。
土地、建物の価格はどんなバランスですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
280
匿名さん
277です。
お二方、ご丁寧にありがとうございます。
そうです、諸経費込みで総額8000弱ですね。
建て売りです。
ですので外構等の追加は無いですが、当然カーテンなどは要ります。
そうか・・・金額ずれてますね。
お恥ずかしい。
諸経費別と書いているのに計算に入っていなかったですね。
しっかり読んでくださって有り難いです。
頭金1500として借り入れ6500かあ・・・もう無謀な空気がぷんぷんしてきました(笑)
頭金2000だと借り入れ6000ですが、残りが500というのはちょっとこわいです。
土地が5400前後と思われます。
なかなか出ないエリアなので少なくとも5000は切りません。
これまでは5500くらいのマンションをいろいろ見てきて検討していたんですけどね。
いいなあ、と急浮上してしまって・・・//
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
今まであまり節約を意識してこられなかったとのことなので、家を買ったからとあれこれ我慢するのはかなり辛いと思いますよ。(少々の引き締めを超える額なので)
それに単身赴任による二重生活は思う以上に経費がかかるもののようです。お子さんもまだ小さいし、家にかける費用は無理せず、教育費や行楽費にかけたほうが幸せな家庭生活になるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
277です。
まったくもってごもっともです。
今まで家賃は10万を超えたことがなくアパートでしのいでいたので住宅費は抑えてきたんですが、
住宅の購入の予定も無くかったため余裕な気持ちで車の買い換えを三回してしまいました。
まあ、故障などがあったがあったり理由はあるのですが。
(ちなみに外車です)
大きな買い物はそこですね。
今の車はさすがに買い替えるつもりはないですけどね。
妻が医療系専門職の有資格者なので、
下の子が小学校に入って落ち着いたらパートに出るつもりですが
子育て環境から正社員には戻れないのであてにはしていません。
いろいろ考えてみます〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>280
借入6500万円で、変動ならざっくり返済18万円ぐらいですね。
年収1200万円のシミュレーション、自分もしたことありますが、
それなりの生活で、月20万円ローン返済として、繰上年間100万円ぐらいいけるかなぁという感じでした。
それなりの生活は、個々によるでしょうから、回答にはなりませんが、リスクを考えると、ちょっと心配な感じかもですね。
借入5000万円ぐらいまで落ちると、大分違ってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
具体的な数字、すごく分かりやすいです。
優しくアドバイスしていただき、本当にありがとうございます♪
そうですよね〜借り入れ5000。改めて予算がイメージ出来て来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>277
奥様のほうは乗り気なのでしょうか。
色々やりくりすれば一馬力でもいけそうだし
奥様も働き出せばそれほどがまんせず買えるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名
>>277さん
私38歳で年収1300万。
家族は専業主婦と小学生1人で手取り960万円弱。
貯蓄3800万円。
社宅住まいで家賃2万円。車一台あり。
車にお金をかけなかったぶん貯蓄は多いですが、当面家を買う予定なしです。
不動産はいずれ欲しいですが、今は現金を持っていた方がなんとなく安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
この板にいる夫が30代で年収1500万以上の人ってどんな職業なんですか?サラリーマン?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
早朝から、やっかみの書き込み、ご苦労様。
年収がいくらだとか、職業は?とか、大きなお世話。
全うに稼いでいるなら、職業も年収も関係ないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
287
私の家は自営業(植木屋)で世帯年収もここの上限軽く越えてますから,やっかみも何もないですよ。私はサラリーマンのくせに30代で1500万以上貰えるなんてすごいなって思っただけです。安定して1500貰えるなら息子をサラリーマンにしてもいいかなみたいな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
サラリーマンのくせに。って。
植木屋さんって儲かるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
そりゃ社長さん(オーナー企業家)からみたらサラリーマンなんてとなるでしょう。サラリーマンなんてしょせん使用人だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
自営業よりサラリーマンのいいみたいですね。
自営業の人からボーナスがあるからいいねってよくいわれます。
この時期は、ボーナスがないから寂しいらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
277です
またまたレスありがとうございます。
ダブルインカムになれば少しは楽なんでしょうが、今はまだ未定です。
>285さん
奥様のほうが乗り気なので、少し引き締めると思います(笑)
不動産購入を検討してみて、改めてそのやりくりすべき『いろいろ』を真剣に考えるようになった良いきっかけではあります。
>286さん
すばらしいですね。
うちももっと貯金できたはずなのにお恥ずかしいです。
今はローン減税などもありますが、
現金一括で購入できれば関係ないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
サラリーマンは使用人ですね、確かに。
それでも>289さんのサラリーマンのくせにって言い方は失礼ですよね。
わかりやすいところでは勤務医もサラリーマンですよ。
使用人とはいえ、みんなそれなりに勉強してきているのです。
拘束時間も早朝から深夜までってこともあるでしょう。
息子さんは自分で進路も決めさせてもらえないのですね。
こんな言い方して荒れたらごめんなさい。
>288さんのいうとおり、どんな仕事であれ関係ないのでは?
気になったのでコメントしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
295
匿名さん
>287さん
息子さんがサラリーマンになったら「お父さんもっと国に税金払いなよ」って
言われちゃいますね
税込み年収1500万でも手取りは1000万そこらですからね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
税込み1500万なら手取り1200万ですよ。
私は税込み1300万で手取り1000万ちょい超えくらいですもん。
あと自営業って確かに収入多くていいですがそれがいつまで続くかわからないし保証もないんでやっぱり怖いです。
今どんなに良くても潰れる時はあっさり潰れますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この収入帯のサラリーマンなら退職金もかなりの額が出ますしね。そのかわり自営業には定年がありませんが、それもまた良し悪しで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
あ〜サラリーマンとしては税金の話はほんとに嫌になりますよね。
ついでに自家用車だか社用車だかわからない車とか羨ましいっす(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>251=>273です
>277さん
その年でその年収なら、私の感覚だと◎なんですけどね
ちなみに、私の条件ではローン+管理費・修繕~駐車場までで30強です。ほぼ賃貸価格ですね。
子供は独立してますが、たかられる(笑)勘定まで入れて、全然余裕の設定です。
お互い転勤族ですなんですね?持家有り(無し)だと単身は会社所有でも借り上げでも1000(2000)円、
帯同で3000(10000)円です。
だから、バブル期に転勤辞令きた時はよほど賃貸に出そうか悩みましたよ。身軽になりたい思いから売却して、
結果オーライでしたけど。
私は毎日社食を利用する、普通のサラリーマンで全く不満も不足もないです。
それなりの責任感はあるものの、飽くまで「感」ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
287
経費が羨ましいって人がいるんですけど,もし経費が認められなかったら民間に落ちる金もかなり減ると思いますよ。本当のこと言えば所得税と法人税が高すぎるから経費である程度消費するしかない。
そんなに悔しいなら雇われじゃなく,一国一城の主として首釣る覚悟持って起業しなさいよ。ちなみに退職金はありますよ。
30代で1500万以上のサラリーマンをネットで調べてみたら,パチンコ屋の店員さんとか出てきましたけど。あとは銀行とか証券会社とか。どっちにしろロクな仕事では無いみたい。特に銀行屋と証券屋はいつも迷惑してるから,正直言って消えてほしいわ。
ちなみに医師は尊敬します。あと看護師も尊敬する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
購入検討中さん
植木屋さんガラ悪いっすね。
言い回しがまるで893っすよ。。。
確かに人のフンドシで相撲取る職業は嫌ですけどね、そういう「自分の手は汚さない」業界が儲かるシステムになっちゃってるんですよね。
メーカーなんて悲しいもんですよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名
>>277さん
286です。
不動産は見たら欲しくなるので見ないようにして欲望を断ち切ってます。
社内には277さんのような高給取りはたくさんいます。
周りを見ていると不動産の購入時期は人それぞれですが、買うのが遅い人は良い場所に高額物件を買っているような印象です。
10年我慢するとお金が貯められて資金繰りが相当楽になると思います。
地価は上がらないと思っていますので、不動産が好きで高額物件が欲しいなら今は買わない選択もありかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
確かに私の周りも、不動産購入時期が遅い人ほど、立地の良い高級物件をゲット
できてる印象です。住環境が良いせいか、生活もきゅうきゅうとしてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
>299さん
277です。
ありがとうございます。◎と言っていただいたのは励みになります〜いいのか悪いのか(笑)
でもまだ299さんのようなお金のコントロールとか見極めをする力がなく…勉強しなきゃですね。
もう少し貯蓄してから出会う物件の方がいいモノかもという話も納得です。
安い方に妥協するのではなく、買わないかぁ。確かにそれもありますよね。
最初は環境の良さそうなマンションで探してましたが、結果戸建てにひかれてしまってたりしてブレてましたしね。
二人の子(男女)が個室が必要な時期になってからでもいいのかもしれませんね。
でも小さいこの時期だからこそ、マイホームでゆったり子育てとか転園や転校を少なくして拠点を作りたい妻はガッカリするかな(笑)
自己資金があることがいかに大事かを痛感しております。皆さんありがとうございます。
二度寝します(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
305
匿名さん
同じ印象ですね。
早く購入をするケースを見ていると、物件数も大してみずに買ってしまっている人が多いように思います。いわゆる、「家賃が勿体ない」というような発想のパターンです。
買うのが遅い人たちは、比較的いい物件を買っているように見受けられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
これからの自営って、【1番】じゃなきゃダメなんです、って感じでしょ?
サラリーマンは、もちろん【2番】でも十分通用しますからね~。
土地や資産などの担保がお互い0で、同じ条件なら、銀行はどっち信用して、お金貸してくれるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
299
来月の引っ越しを、1年間楽しみにしてきました。
毎日、通勤電車から眺めてにやついていました、年甲斐もなく。
本日、来春から海外子会社へ出向の内辞を「戴いて」しまいました。
通常、国内3週間前、海外3ヶ月前の辞令なんですが、海外はあまりにも想定外。
考える余地もなく、従うわけですが・・・問題は自宅・・
振り返れば1軒目の売却処分は、人生が変わるほどの決断でした。
2軒目(現居住マンション)は、賃貸経営をするか悩んだ末、売却処分。
さぁ、今回はどうしたものか?????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>296
普通のサラリーマンだと
扶養控除や他控除で若干手どりは違いますが
税込1500万円⇨手取り1050万円前後
税込1800万円⇨手取り1250万円前後
です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308
日本では高収入な部類なのはわかってますが都内在住だと人よりちょっといい生活ができるぐらいの感覚ですよね。
将来的には増税、健康保険、年金など負担激増なのはあきらめてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
住まいや水道光熱費、食費、保険やら税金やらなどを引いても
余裕はありますが、正直の所金を持っているからと言って
毎日どこかに旅行出来る訳でもないし、逆に家電製品についても
一通りそろってる上に基本的にすぐには壊れませんよね?
なので衣類は必要となり次第購入
旅行は暇があれば、バンと金を使うと言う事ですかね
それでも使っても溜まってしまうんですがね…
景気としては宜しくないですかな?
金を持ってるから毎日優雅な生活が出来る訳では無く
多少無理しても問題無い程度の資産があると言う事でしょう。
土地に関してはとある所の地主なので、苦労する事はありませんが
一番は、何処に依頼をするかと言う所が重要ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>307
まさにこのタイミングでの急展開ですね。お気の毒・・と言ってよいやら?
どうご決断されたかまた報告して頂ければと思います。
とりあえず来月お引越しされてから考えてみられては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
サラリーマンなんてしがない職業、50過ぎてやっと家買えた思ったらとたんに転勤か、
まぁ頑張ってw行ってらっしゃいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>日本では高収入な部類なのはわかってますが都内在住だと人よりちょっといい生活ができるぐらいの感覚ですよね。
でも車を所有してない人が多いから、それなりに生活できるでしょう。
その分、海外旅行に行く人が多いみたいですね。
うちは車は2台所有しています。維持費は年間60万円ぐらいです。土地が広いので駐車場代はかかりません。
家が大きいこともあって、休日もくつろげるので海外旅行には行きたいと思いません。
田舎ではないですよ。
生活環境によってもお金の使い方はいろいろですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
どこにお金を使うかは家庭それぞれですよね。
うちは海外旅行行きますね。
確かに車は所有していません(^^;
湿気の無いリゾート地で2週間ほどのんびりしたり、世界遺産を見て歴史を感じたり、日本では味わえないスケールを感じに行きます。
もちろん国内旅行も行きます。
北は北海道から南は沖縄まで年に5回は国内旅行に行きます。日本の世界遺産はコンプリートしました。
この年収帯だと日常の生活以外に多少お金をかけられる感じなんでしょうね。
多少ですけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
何度も話題に上がった話かと思いますが、このレンジの方は、幾らぐらいの物件を買っているんでしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
33歳1馬力1500万、土地+建物で8000万です。5500万借りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)