匿名さん
[更新日時] 2013-02-18 13:17:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
-
228
匿名
↑だからそういう人達はアホなんやで!
こんなん見る暇あるならもっと頑張って稼げよ。
ちなみに私は27歳で1840万。
まだまだ低い年収ですが満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>228
>こんなん見る暇あるならもっと頑張って稼げよ。
それは自分に言ってる感じですか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>224
5年で返済は神がかってますよね。
年200万で生活いけるもんなのかなぁ。。。
どれだけ切り詰めても600万円ぐらいいってしまう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
223です。4500万円のローンを5年で返したのは本当です。ただ、ローンを組んだ段階で、頭金を出した後も1000万円ほど手持ちを残していましたので、この5年の収入だけで、繰り上げ返済をすべてまかなったのではありません。一方、5年前の収入は1300万円に届いていなかったので、プラスマイナスすると、224さんの言うように、確かに1年250万くらいで生活していたんだなあ、と改めて気がつきました。うちは妻も仕事をしていますし(いくら稼いでいるのかも知りませんが)、仕事は非常に忙しいので、お金をかけるものがない状況なんです。家は唯一の贅沢なので、買ってよかったとしみじみ思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
234さん
分かります。うちも似たような収支の生活です。
車は全く必要と感じないので持ってないし、物欲が少ない地味な生活ですが、家だけは日々のことですので、最高の立地と仕様にこだわりました。億越えでしたが住宅ローンは3年で完済しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
1000~2000万で、憶越え物件のローンを3年完済???
いくらのローンか不明だけど、可能なのかね。
最高でも手取り1500万前後、毎年1000万以上返しても3~4千万程度にしかならんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
まあまあ、書き込むのはタダだし、自由ですからね。
若いころから年収の高いエグゼクティブな方やDINKSの方は除いて、普通はこの年収に到達する前に家を購入しちゃいませんか?私は世帯年収600で購入。今、1200です。転勤などの事情があって、2軒目購入を思案しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237
んなことないでしょう。。。
家賃より安いとか、変な買い方している人は多々見てますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
239
匿名さん
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
>239
馬鹿発見器ですね。
金の基本も分からない…家を建てる?子供は糞して寝てくださいね
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
家賃より安いという理由で買う人ってそんなに少なくないよ
変じゃないと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
買ったのは億ですが、ローンは2000万円ほどですよ。
35歳時点でも5000万円位は貯金ありましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
じゃあ、君の返済は2000万で、3年返済だろ。
全く書いていることが違うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
現在、38歳、妻は専業主婦。子供3人です。
年収は給与が1700万、他に不動産「所得」が400万程度あります。
2年前に、1.2億の戸建てを購入しました。住宅ローンは1億まで銀行の審査が通りましたが、さすがにやり過ぎと感じて、ローンは8000万に抑えました。当時、頭金を4000万入れました。
ちなみに、住宅ローンは変動で、この2年間金利はずっと0.775%です。
現在の現預金と株の合計はたぶん、2000万弱しかないと思います。今後の子供の教育費のことを考えると手元の資金が薄くてちょっと心配です。
子供手当はなくなるし、扶養控除もなくなって、さらに復興増税ですからね。厳しいですね。
老人の年金は物価分くらいきちんと減額してもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
購入検討中さん
>>248
東京スター銀行の預金連動型ローンに乗り換えれば、
キャッシュが通帳に残るから、
気分的に楽になれるかもよ。
-
250
匿名さん
247のいうとおりだ
億越え3年で返済とか無邪気に意味のないこと書くなよ
2000万ローンを3年で返したって話じゃないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
去年、このコミュニティーのどこかに書き込みしました
やっと、物件も完成して来月引っ越しです。
私52歳 年収 1200万
妻45歳 趣味を兼ねたバイト収入100万
購入金額 6480万
頭金 1280万
ローン金額 5200万
返済期間 20年
その他事情
娘2人既に独立、2年前に完済した現居住マンションは、3420万で売契約済みながら、情勢次第ですが当面ローンへの充当予定なし
他、預金300万、持ち株会350万、老後資金として個人年金150万×10年×2本+100万×10年(すべてバブル期の高利回りのころ契約)、退職金3500万(企業年金あり)、その後68まで は子会社、孫会社へのワタリ
老後のことも現実として見えてきた年代、そこから住宅ローンを組むのは正直ビビりました(笑)
-
252
匿名さん
早期に支払い繰り上げて1件目賃貸にして、
2件目購入されて方いたら、購入場所、金額、ローン金額、賃貸の金額を教えてください。
-
253
サラリーマンさん
>252
世田谷区内5000万円台半ばの物件をほぼ全額ローンで購入。
1軒目は17万円程度で賃貸にしていますが、その収入はあまりあてにせず、本業の給料で返済できる範囲でローンを組みました。
-
-
254
契約済みさん
38歳、年収1,400万でセカンドハウスとして、
4,200万のマンション買っちゃいました・・・
1軒目のローン、3,000万残っています。
ローンは銀行もフラットも問題なく通りましたが、
何も考えなさすぎですかね?
-
255
匿名さん
>>254
返せるなら、いいんじゃないですか。
好きなように行くのが。
ちなみに、セカウンドハウスって皆さん、どんな使い方なんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
契約済みさん
254です。
通勤が辛いので・・・
それだけです(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>254
7000万全力投入して、都心マンションか、都内の駅近戸建て買えば良かったのに。
今更言ってもしょうがないとは思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
252
>253
ありがとうございます。
さらにもう一件購入して、賃貸物件を増やそうと考えますか?
不動産が好きな人がいて、
自宅を購入、賃貸にだし新居を購入ってのを繰り返して(株とかはせずに資金をつぎ込んで)
3件くらい賃貸に出している人がいるので(50代)どうかなと思い聞きました。
(本業に専念できますしメリットあるかなと)
私は30代ですが、時代背景として不動産神話は、一等地以外は崩壊してますが、
価値が下がりにくい物件買えれば考慮します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
契約済みさん
>257
254です。
10年住んだ今の家を手放せなくて・・・
超都心のマンションを2件目として買っちゃいました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
サラリーマンさん
>258
253です。
いまのところ不動産投資は消極的です。
基本的にはリスクは分散すべきと思っています。
我が家のバランスシートは資産、負債とも不動産関連の割合が高すぎ。
不動産価格が上昇傾向にあるならそれでもいいんですけどね。
将来住宅ローンがある程度片付いたらあらためて検討しますが、現時点で投資するなら別の金融商品を考えますね。
その50代の方は新築をローンで買っているのでしょうかね?
それなりに現金を持っていて、負債をあまり増やさず投資ができるなら、不動産も悪くはないと思いますが、どうでしょうかね。
-
261
匿名さん
私:34歳、年収1300万円(資格職なのでリストラ等はありません)
妻:32歳、専業主婦
子供:幼稚園児4歳と乳児2歳
先日5010万のマンションに手付金1000万を支払って申し込みました。
マンションが建つのは2年後なんでそれまでにあと2~300万貯めてローンを3800万くらいに減らしてスタートしたいと思っています。
(諸経費でかかるお金は今の段階で300万用意済みです)
駐車場や修繕費などは多く見積もって3万円くらいです。いかがでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
契約済みさん
家族構成 :夫38歳、 妻37歳、子供 5歳、1歳
世帯年収 : 2200万円(夫:1800万円、妻:400万円) 青色申告 妻 専従
物件価格 : 14000万円 郊外 戸建 先月から住んでます。
頭金 : 8000万円
ローン : 4900万円 変動 1% 地銀しか審査通らず。
手元資金残額: 現金2500万円 他1500万程度
海外旅行 無し
国内旅行 年3回
高級車(国産) LS460 1台
普通車 2台
外食
外食自分昼飯ほか弁、王将
家族で週1に健康そうなレストラン
服
二人で年30万ぐらい
質素にも感じないし贅沢してるとも思わない。
年1000万から500万貯金できてる。貯金は努力も計画性もない。
-
263
匿名さん
>262さん
羨ましい!!!
頭金8000万もすごいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
匿名さん
うちは、夫の収入は1800万程度、妻は750万で子がいないので >>263さんよりも若干余裕があるはずだが、頭金も手元残金も負けているなあ。
自分では今は金遣いが荒いとは思わないが、いままで3回ほど仕事上のつきあいで500万円程度の大損をすることがある。
あと、クラブ活動でおねえちゃんに400萬くらいつぎ込んだことがある(笑)。
今はクラブは活動休止で、趣味といえばゴルフで年間80万くらい使うかなあ。会員権は持っていない。
クルマはメルセデスE320に7年近く乗っているが、買い換える予定(余裕)は今のところなし。
-
265
購入経験者さん
うちは世帯年収というか
夫 43歳 勤務医 センター長の役職 2100万程(講演報酬や実家が開業医のため手伝い含めて)
私 31歳専業のため0円
8歳の娘と5歳の息子
大学病院所属なので30代後半までは海外転勤や派遣でいろいろな地域に居たため持ち家はありませんでした。
去年7500万の家を購入。
場所は神奈川県横浜市で土地が50坪強で4200万、建物が3300万です。
頭金は3000万。億を越える家は手が届きません。
車はエルグランドとベンツでも安いCクラスです。
海外旅行は新婚旅行と子供が生まれてから3回しか行ってません。国内は年10回ほど。
子供は中学から私学と考えて将来設計立てています。
私のおこづかいも月10万未満です。
これでもお金を使わない主人だからやっていけるやりくりです。
セカンドハウスや不労所得の投資物件など夢のまた夢です。
皆さんすごいです、わたしがやりくりべたなのでしょうか・・・
-
266
匿名さん
というより、年齢とローンの額、子どもの年齢によるのではないでしょうか。
パートをした方がいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>265
お子さん用にどれだけ確保しているかですね。
お嬢さんが留学、息子さんが私立医学部にいっても大丈夫なように学費分を
貯蓄しておいて余れば老後資金で良いのではないですか。
奥さんのこづかいと言うか美容服飾関係ですが基礎化粧品が高くなっていくのは
理解しますが流行に関係なく長く使えるものは別として1-2年しか着れない服は
値段考えて買って欲しい。ほんとに...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
購入経験者さん
265です。
主人が代々医師家系なので、私大医学部前提に教育費を考えています。(国立に入ってくれればいいけれど。。。主人の兄弟、父と同じ出身私大なので無理っぽいですね><
学資とそれぞれに口座を作り医学部用の費用は積み立てております。通例で義父が医学部の学費は払ってくれるようですが、老後何があってもいいようにないつもりで貯蓄していきたいです。
教育費でこれからどんどんかかっていくのと主人の給料は勤務医では現在MAXに近いのを熟慮し、
家のローンもかなり余裕がある返済プランにしました。
唯一の救いが主人が身体が自由な限りは仕事を続けて行きたいと言ってくれています。
仕事が好きだそうです。
パートに出るのは少々難しいのでやりくり上手の研究したいです。
奥様、美容服飾関係との事で素敵な方なのでしょうね!!
女性ならいつまでも美しく、そしていつも最前線で輝いていたいのでしょうね。
-
269
匿名
>261さん
34歳で年収1300万円はかなり凄いです。
教育費と車の買い替えを考えて手取りの4倍以内に借入れを抑えた感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>265
その年収で質素にやられているなら、1億超の物件でもいけるのでは?と思いましたが、代々医師家系でお子さんも私大医学部という話で理解できました。
うちの場合だと、代々フル国公立に、嫁までフル国公立という家なので、同じぐらいの年収水準ではありますが、子どもへのお金のかけ方は大分、異なってきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>270
私立医大じゃなければ大丈夫ですよ。
中学から私立は想定していますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>251です
みなさん、若いのに凄い年収ですね。
50過ぎてようやくこの年収にこぎつけた典型的な一般サラリーマンの私からは、
ちょっと想像できない暮らしぶりなんでしょうね?
うちの双子の娘は高校までは公立、そして揃って私立?(笑)の音大に行きました。
当時の私の年収は900弱でしたから、普通なら今頃はまだ教育ローンにも追われていたかと思います。
今回3件の物件購入になりますが、1件目がバブル前に当時流行りの郊外の分譲公団の抽選に当たり
かなり無理して購入、その後訪れたバブル期に転勤辞令が出たのを機に売却、売却価格は購入価格の
300%超えでした。お金を残したまま10年近く社宅を転々として2軒目の頭金と教育資金に充てた感じです。
同僚の何人かは、いまだにバブル期に購入した物件のローンに追われてるなんて話を聞かされるとゾッとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>売却価格は購入価格の 300%超えでした。
如何に優良物件であろうと、今後まずあり得ない、期待できないことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
275
匿名さん
>>273さん
それはうらやましい。まさにローンに追われておりまする(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>273
300%越えとか。。。
一番、いい時期に売り抜けられた感じですね!
転勤を機に社宅を転々というのは幸運だったという感じでしょうか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
初めまして。
37歳で年収1300万、頭金予定1300万で不安のので残金は1200万ちょい予定。
戸建て7628万(諸経費別)の物件は検討から外すべきでしょうか?
今までは引き締めて節約とかしてきませんでした。
子供は小学校と幼稚園に二人、車一台。
しかも転勤族で単身赴任家賃が別に発生する可能性もすぐにでもあります。
借り入れが6000とか無謀ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)