住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 13:17:57

前スレッドが1000件を越えたため新たにその5をたてました。
引き続き、物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。


過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71613/

[スレ作成日時]2011-05-12 20:30:39

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)

  1. 249 購入検討中さん

    >>248
    東京スター銀行の預金連動型ローンに乗り換えれば、
    キャッシュが通帳に残るから、
    気分的に楽になれるかもよ。

  2. 250 匿名さん

    247のいうとおりだ
    億越え3年で返済とか無邪気に意味のないこと書くなよ
    2000万ローンを3年で返したって話じゃないか

  3. 251 匿名さん

    去年、このコミュニティーのどこかに書き込みしました
    やっと、物件も完成して来月引っ越しです。

    私52歳 年収    1200万
    妻45歳 趣味を兼ねたバイト収入100万
    購入金額  6480万
    頭金    1280万
    ローン金額 5200万
    返済期間  20年

    その他事情
    娘2人既に独立、2年前に完済した現居住マンションは、3420万で売契約済みながら、情勢次第ですが当面ローンへの充当予定なし
    他、預金300万、持ち株会350万、老後資金として個人年金150万×10年×2本+100万×10年(すべてバブル期の高利回りのころ契約)、退職金3500万(企業年金あり)、その後68まで は子会社、孫会社へのワタリ

    老後のことも現実として見えてきた年代、そこから住宅ローンを組むのは正直ビビりました(笑)

  4. 252 匿名さん

    早期に支払い繰り上げて1件目賃貸にして、
    2件目購入されて方いたら、購入場所、金額、ローン金額、賃貸の金額を教えてください。

  5. 253 サラリーマンさん

    >252

    世田谷区内5000万円台半ばの物件をほぼ全額ローンで購入。
    1軒目は17万円程度で賃貸にしていますが、その収入はあまりあてにせず、本業の給料で返済できる範囲でローンを組みました。

  6. 254 契約済みさん

    38歳、年収1,400万でセカンドハウスとして、
    4,200万のマンション買っちゃいました・・・
    1軒目のローン、3,000万残っています。

    ローンは銀行もフラットも問題なく通りましたが、
    何も考えなさすぎですかね?

  7. 255 匿名さん

    >>254
    返せるなら、いいんじゃないですか。
    好きなように行くのが。

    ちなみに、セカウンドハウスって皆さん、どんな使い方なんですか??

  8. 256 契約済みさん

    254です。
    通勤が辛いので・・・
    それだけです(泣)

  9. 257 匿名さん

    >254
    7000万全力投入して、都心マンションか、都内の駅近戸建て買えば良かったのに。
    今更言ってもしょうがないとは思うが。

  10. 258 252

    >253
    ありがとうございます。
    さらにもう一件購入して、賃貸物件を増やそうと考えますか?

    不動産が好きな人がいて、
    自宅を購入、賃貸にだし新居を購入ってのを繰り返して(株とかはせずに資金をつぎ込んで)
    3件くらい賃貸に出している人がいるので(50代)どうかなと思い聞きました。
    (本業に専念できますしメリットあるかなと)

    私は30代ですが、時代背景として不動産神話は、一等地以外は崩壊してますが、
    価値が下がりにくい物件買えれば考慮します。

  11. 259 契約済みさん

    >257
    254です。
    10年住んだ今の家を手放せなくて・・・
    超都心のマンションを2件目として買っちゃいました(笑)

  12. 260 サラリーマンさん

    >258

    253です。
    いまのところ不動産投資は消極的です。
    基本的にはリスクは分散すべきと思っています。
    我が家のバランスシートは資産、負債とも不動産関連の割合が高すぎ。
    不動産価格が上昇傾向にあるならそれでもいいんですけどね。
    将来住宅ローンがある程度片付いたらあらためて検討しますが、現時点で投資するなら別の金融商品を考えますね。

    その50代の方は新築をローンで買っているのでしょうかね?
    それなりに現金を持っていて、負債をあまり増やさず投資ができるなら、不動産も悪くはないと思いますが、どうでしょうかね。

  13. 261 匿名さん

    私:34歳、年収1300万円(資格職なのでリストラ等はありません)
    妻:32歳、専業主婦
    子供:幼稚園児4歳と乳児2歳

    先日5010万のマンションに手付金1000万を支払って申し込みました。
    マンションが建つのは2年後なんでそれまでにあと2~300万貯めてローンを3800万くらいに減らしてスタートしたいと思っています。
    (諸経費でかかるお金は今の段階で300万用意済みです)
    駐車場や修繕費などは多く見積もって3万円くらいです。いかがでしょうか??

  14. 262 契約済みさん

    家族構成  :夫38歳、 妻37歳、子供 5歳、1歳
    世帯年収  : 2200万円(夫:1800万円、妻:400万円) 青色申告 妻 専従
    物件価格  : 14000万円 郊外 戸建 先月から住んでます。
    頭金    : 8000万円
    ローン   : 4900万円 変動  1% 地銀しか審査通らず。
    手元資金残額:  現金2500万円  他1500万程度

    海外旅行  無し
    国内旅行  年3回 

    高級車(国産)  LS460 1台 
    普通車  2台

    外食
    外食自分昼飯ほか弁、王将
    家族で週1に健康そうなレストラン


    二人で年30万ぐらい

    質素にも感じないし贅沢してるとも思わない。
    年1000万から500万貯金できてる。貯金は努力も計画性もない。

  15. 263 匿名さん

    >262さん
    羨ましい!!!
    頭金8000万もすごいですね

  16. 264 匿名さん

    うちは、夫の収入は1800万程度、妻は750万で子がいないので >>263さんよりも若干余裕があるはずだが、頭金も手元残金も負けているなあ。
    自分では今は金遣いが荒いとは思わないが、いままで3回ほど仕事上のつきあいで500万円程度の大損をすることがある。
    あと、クラブ活動でおねえちゃんに400萬くらいつぎ込んだことがある(笑)。

    今はクラブは活動休止で、趣味といえばゴルフで年間80万くらい使うかなあ。会員権は持っていない。
    クルマはメルセデスE320に7年近く乗っているが、買い換える予定(余裕)は今のところなし。

  17. 265 購入経験者さん

    うちは世帯年収というか
    夫 43歳 勤務医 センター長の役職 2100万程(講演報酬や実家が開業医のため手伝い含めて)
    私 31歳専業のため0円
    8歳の娘と5歳の息子

    大学病院所属なので30代後半までは海外転勤や派遣でいろいろな地域に居たため持ち家はありませんでした。

    去年7500万の家を購入。
    場所は神奈川県横浜市で土地が50坪強で4200万、建物が3300万です。
    頭金は3000万。億を越える家は手が届きません。

    車はエルグランドとベンツでも安いCクラスです。
    海外旅行は新婚旅行と子供が生まれてから3回しか行ってません。国内は年10回ほど。

    子供は中学から私学と考えて将来設計立てています。

    私のおこづかいも月10万未満です。
    これでもお金を使わない主人だからやっていけるやりくりです。

    セカンドハウスや不労所得の投資物件など夢のまた夢です。


    皆さんすごいです、わたしがやりくりべたなのでしょうか・・・

  18. 266 匿名さん

    というより、年齢とローンの額、子どもの年齢によるのではないでしょうか。
    パートをした方がいいかもしれませんね。

  19. 267 匿名さん

    >>265
    お子さん用にどれだけ確保しているかですね。
    お嬢さんが留学、息子さんが私立医学部にいっても大丈夫なように学費分を
    貯蓄しておいて余れば老後資金で良いのではないですか。

    奥さんのこづかいと言うか美容服飾関係ですが基礎化粧品が高くなっていくのは
    理解しますが流行に関係なく長く使えるものは別として1-2年しか着れない服は
    値段考えて買って欲しい。ほんとに...

  20. 268 購入経験者さん

    265です。


    主人が代々医師家系なので、私大医学部前提に教育費を考えています。(国立に入ってくれればいいけれど。。。主人の兄弟、父と同じ出身私大なので無理っぽいですね><

    学資とそれぞれに口座を作り医学部用の費用は積み立てております。通例で義父が医学部の学費は払ってくれるようですが、老後何があってもいいようにないつもりで貯蓄していきたいです。

    教育費でこれからどんどんかかっていくのと主人の給料は勤務医では現在MAXに近いのを熟慮し、
    家のローンもかなり余裕がある返済プランにしました。

    唯一の救いが主人が身体が自由な限りは仕事を続けて行きたいと言ってくれています。
    仕事が好きだそうです。

    パートに出るのは少々難しいのでやりくり上手の研究したいです。

    奥様、美容服飾関係との事で素敵な方なのでしょうね!!
    女性ならいつまでも美しく、そしていつも最前線で輝いていたいのでしょうね。









  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸