購入検討中さん
[更新日時] 2011-10-19 10:35:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
942
ビギナーさん
-
943
匿名さん
コビペは何がしたいのやら。
暇人だなー。
ごくろーさん。
-
944
匿名さん
-
945
匿名さん
たしかに安いですよね。
東雲の最近オープンした大手デベのタワマンモデルルームの物件と比較しても坪単価60万円くらい安い。
どうみても60万円の差はないからなー
-
947
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
ミッドベイは坪211万。
東雲のプラウドタワーは坪250万。
晴海の石川遼タワーは坪280万。
-
949
匿名さん
×晴海の石川遼タワーは坪280万。
○晴海の石川遼タワーは坪280万~350万
-
950
匿名さん
晴海や東雲よりも勝どきのほうが利便性、生活環境がいいからミッドベイはお買い得物件だったんだね!
それにしても石川遼タワーは高すぎる(^^)
-
951
匿名
料ちゃんの宣伝契約代が壺1億円が高いではないのかな。あれだけCMいれればコストは住民負担
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
購入者だけど心からミッドベイを契約できて良かったと思ってます。
デベの諸事情があるとはいえ、勝どきにここまでの安値で手に入れられる機会は今後ないなず。
駅徒歩5分のすき家がある某物件なんてミッドベイより最悪な環境で坪単価30万くらい高いからね。
-
-
953
匿名さん
一般サラリーマンが晴海タワーはなんて買ったら抜けれないよ。
一生晴海で過ごす覚悟ならいいと思うが、買い替えなんて無理。
つか三井ってだけのマンションに住みたがるんだろうか。。
-
954
匿名さん
三井じゃなくて三菱だよ〜(^^)
勝どきに限らず駅から10分以上のマンションなんか買うもんじゃないよ(^^)
-
955
匿名さん
-
956
契約済みさん
新聞は部屋まで届けてくれるんだっけ?
知ってる人教えて!
-
957
匿名さん
-
958
匿名さん
倉庫、低仕様あれどそれを差し引いてもお買い得。
近隣物件の坪単価比較したら一目瞭然。
管理費は見直しの必要ありかな。
来年が待ち遠しいです。
-
959
匿名さん
あたし顔文字オバサンと呼ばれた、笑、955さんはあたしじゃないね、ちなみに男でございます(^_^)
-
960
匿名さん
お買い得だったMSスレにも名を連ねてましたね(o^-^o)
入居が楽しみです(^o^)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件