購入検討中さん
[更新日時] 2011-10-19 10:35:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
建替えるかどうかは所有者の判断でしょ。
建替えないといけない法律はないよ。
-
762
匿名さん
旧基準で震災で何かあったら責任を問われるから、普通は建替えるだろう。
倉庫業の場合、他人様の荷物を預かってるわけだし。
そんなリスクまで負いたくないと考えるのが常識的。
-
763
匿名さん
旧基準の倉庫は山ほどあるし、すべて建て替える?青壁をなくしたい気持ちがわかるけど。
-
764
物件比較中さん
BMの中古工場で使われてる古い平屋建ては工場で倉庫じゃないでしょ。賃料安くBMが自己責任で借りてるはず。
倉庫は青壁の建物だから、あれはまだまだ使用できよ。
もっと古い倉庫はあの辺にいっぱいあるよ。
-
765
匿名さん
-
766
物件比較中さん
-
767
匿名さん
もともと安く買ったわけだし、
資産価値が下がらなきゃいいでしょ。
開発が進めば、しばらくは資産価値もKeepできるんじゃね??
-
768
匿名さん
すでに5階までは外観が出来上がってる感じ…。
早いよねぇ?大丈夫なのか???
信じていいのか長谷工?????
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
工事レポートにあったスケジュールを読む限り、予定通りじゃないかな、長谷工は、、、半信半疑だけど、まあ、大手だし、極端なことはしないと思う。
勝どき駅前に新しい子ども公園ができた、駅前の風景も少しよくなった(^_^)
-
-
771
匿名さん
長谷工って大手か?
大手じゃないから心配してるんだが…。
-
772
匿名さん
マンション施工に関しては最大手でしょ。
餅は餅屋ってことで良いんでない?
-
773
匿名さん
財閥系じゃないけど、施工戸数は日本一、準大手かな〜
-
774
匿名さん
何回か実質的には倒産したけどね。
長谷工は、けっこうしぶとい会社。
-
775
匿名さん
-
776
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
2回に及ぶ巨額の債権放棄を受けている為、ゾンビ企業の例としてよく挙げられる。
-
778
契約済みさん
長谷工ってどんな会社かと思って調べたけど、SUUMO見たらかなりの数が長谷工施工だったぞ。
かなり大手でも工事担当が長谷工ってあったから、どんな会社か知らんがなんとなく安心。
株価激安だけど、建設会社って最大手の鹿島・大成とかでも安いんだね。
戸数日本一ってことは、危なくなっても潰せないんだろうか。
悪い意味で安心。。。か?
-
779
匿名さん
-
780
契約済みさん
五歳の息子がいて、勝どき五丁目は豊海小学校?月島第二小学校にいきたかったですが、豊海と月島第二は同じレベルの学校でしょうか。詳しい方に伺いたいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件