購入検討中さん
[更新日時] 2011-10-19 10:35:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
71
匿名さん
69さん
保守、管理の詳細は決定されていないでしょうから、
未だわかり兼ねますが、今までのスレと一般的な話をします。
各戸玄関前に出し、回収は早朝、深夜など専用員を雇用すると
管理費が高くなりますから、回収該当曜日の管理時間内(日中)
になると思います。
もちろん24時間ご自身で捨てにいくことは可能ですが、
小型EV2基のため、朝夕の混雑時は避け、夜間に捨てに
いくことになるでしょう。
実際は面倒なので、回収システムを利用する方が大半でしょう
が、共用廊下にゴミ袋が置いてある光景は出てきます。
-
72
匿名さん
>>69
前日の遅くに出しても別に構わないマンションは問題ないのですがこちらのマンションではルールとしてはどうなってるでしょうか。うちは前日に出したいところなんですよね。都合がいいというのもありますが、早朝に皆でゴミ捨て場に押しかけて鉢合わせよりは夜捨てられるほうが何となくプライバシーが守られるというか、気まずくなくていいのですが。
-
73
匿名さん
私も玄関前に出しておくのはなぁ・・・ですね。
72さんの書かれている通り、私もちょっと面倒でも
EVがすいている時間帯に自分で出しに行きたいです
ゴミ出自体は24時間OKなのでしょうか?
-
74
匿名さん
最近ではゴミ出し24時間OKのマンション多いですよね。
ここもそうかな。
私もごみ袋を玄関前に出しておくのはちょっと嫌ですね。
ディスポーザーで生ゴミ減ってるとはいえ臭いが気になります。
-
75
匿名さん
駐車場も233戸に対して70台と少ない為、カーシェアリングがあったら便利ですね。利用しない方にとっては必要ないって言われてしまいそうですが、稼働率が高ければ問題ないような気もします。
各階にゴミ捨て場がないので、ゴミ回収サービスはやっぱり便利かなって思います。玄関前のゴミ袋も回収日の朝の一時的なものだろうから気にならない。
-
76
匿名さん
各階にゴミ捨て場があったら便利ですよね。
玄関前だと、いろいろトラブルの元になりそうで・・
-
77
匿名さん
コストの関係で各階ゴミステーション、非常用EVが無いんですよ。
結果、小型EV2基にしてコスト抑えた。
そうするとゴミ捨て問題が出てくるから回収システム有となった。
ゴミ捨て自体は24時間OKなので、嫌な方は自主的にEV混まない
時間帯に捨てるんだと思います。
が大半の方は楽なので廊下へ出すことになるので、臭い・光景には
我慢しないといけないでしょうね。
-
78
匿名さん
いくらディスポーザーがあるといえども、子供のオムツなどは匂いが強いですよね。
我が家はオムツを使用している子供がいるのでオムツだけはやはり
捨てにいく様になりそうです。
特に夏などはきついかな。
-
79
入居予定さん
そんな臭い光景を想像するより、まず自分から、廊下に出さないようにしたらいかがでしょうか^^
1/233で説得力があんまりないけど、我が家は絶対に廊下にごみを出さない、
-
80
匿名さん
>>79
そういう意識を徹底している住民さんが大多数だったら自然と廊下にゴミを置きづらいムードになるでしょうね、そんな中でも気にしない方も少人数ながら当然居るのでしょうけど。
またゴミ回収の時間との兼ね合いもあるし、通勤される方が多いときも気が引けるし、入居当初はタイミングが分かるまで少し時間がかかりそう。なんにしろ綺麗に使いたいものです。
-
-
81
匿名さん
廊下へのゴミ出しを想像するとうわ~っと思ってしまうけど、
入居したら「せっかくサービスがあるんだから」と利用してしまいそうな自分がこわい。
でもこれ、入居後もめごとの原因になったりしませんかね。
管理組合にゴミ回収システム廃止の提案がされたりとか。
-
82
匿名さん
ここって、結構外廊下が広いんじゃなかったっけ?
柱から廊下側の壁面が結構窪んでるよね。
だから、大丈夫かも?
-
83
匿名さん
もめごとや回収システム廃止論が出るのは容易に想像できますね。
でも廃止したら、小型2基しかないEVに、各住民がバラバラに
1階まで捨てに行く不便な光景は現実的ではないですね。
-
84
購入検討中さん
共用廊下にごみ、
ゴミ屋敷になりそう。
夏の雨の日とか匂い過ごそう。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
>71さん
そうなんですよ。
ゴミ収集が早朝となると、人件費の関係で管理費が高くなりますよね。
ただ日中にゴミを出すとなると、日常的に廊下にゴミが出ている事になり
ひどい光景になりそうで…
マンション中そんな状態では、お客様も招けないのでは?
-
87
匿名さん
廊下に出てるゴミの山をお客さんには見せたくないですね。そればかりはその階の住民によりけりでしょうが、誰かが出すと、じゃあうちもいいかなと出す人が増えそう。ゴミの日だけゴミ箱を各階に設置したりはしないのかな。
-
88
匿名さん
-
89
購入検討中さん
カラスがごみ袋を破いて、廊下にごみが散乱している光景が…
ごみマンションになりそうですね。
-
90
匿名さん
それは困る・・・
カラスって結構頭いいから、平気で廊下にもきそう。
ごみ箱設置って無理なのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件