注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日本住宅株式会社(本社岩手)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日本住宅株式会社(本社岩手)
ビギナーさん [更新日時] 2024-11-10 05:42:54

岩手県に本社がある日本住宅株式会社についてです。
現在、日本住宅株式会社で戸建ての建設を考えており、
HPやWebで評判などを検索しましたが、あまり良い情報が得られませんでした。
建築物の質や標準仕様など何か情報がありましたら、教えていただきたいです。
またすでに建設されたかた、建設中の方がいらっしゃいましたら、
良かった点・悪かった点など教えていただけると幸いです。

[スレ作成日時]2011-05-10 21:44:39

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本住宅株式会社(本社岩手)

  1. 151 30代男性

    アパート、戸建て含めて東北では一番着工てるから、確かに悪い話も、いろんな意見あるよなあ、けど実際、建てた自分の感想は満足してますよ。価格の割にはローコストのような仕上がりじゃないし、水回りをオプションにしてみたから、大手住宅会社より立派だと自負していますよ。

    担当営業に聞いた話だと、今は成長期で社内改革や人事改革もあってか、昔より、かなり良い会社になってるみたい、営業は優秀な人間も入って来てるらしい。ちなみに私の担当者は、かなり熱心に相談乗ってもらっていますよ。

  2. 152 元社員です。

    1年前に日本住宅を辞めたものです。辞めた自分が言うのもおかしいかも知れないが、この会社は中途採用が多いです。そのせいか辞める社員もいるのも事実。けど辞めた社員を見ていると、その人間に問題あるなと思ったことがほとんどでした。会社が悪いとか不平不満を言うひとは、自分責任を果たせないと思います。辞めた社員のほとんどが短期で辞めてましたから、楽な仕事でもしようと考えて入ったのでしょう。ちなみに私は実家の家業を継ぐために退社しました。

    この会社の一番良いところは、改善しようとする文化と、社員が仲良いということ、そして愚直にいつもの家賃で家を提供しようとする心構えは強みですね。

    社員には近年、優秀なひともかなり増えています。特に営業マンは大手住宅会社の営業と比べても学歴や能力もひけをとらず、設計士も人柄良い努力家が多いです。

    弱味はやっぱり現場が多い分、行き届かない現場管理かもしれません。しかし、使っている部材は低価格の住宅会社と比較したら、かなり良い仕様ですよ。オプションを使える予算のお客さんなら、相当よい住宅が建てられると思っています。

    現場管理さえしっかりやれば、お得な住宅になるはずだと、働いていた時から思っていました。

    もし、コンパスを考えているひとがいたら、優秀な営業マンが担当してくれるなら、現場管理もしっかりやってもらえるし、心配要らないと思います。


  3. 153 元々は社員でした

    一言でいうと、役所みたいな固い会社でしたね。良く言えば、かなり真面目な会社です、悪く言えば、かなり保守的な会社です。けど、社員ひとりひとりは、世間からのイメージ以上に真面目に仕事をしているし、お客様のこともしっかり考えています。

    残念だなと思ったことは、他の会社にくらべるとアピールが下手なところですね。だてに、北海道、東北では建築平米がNo.1なのだから、それ相当の社会貢献もしているし、数多くのユーザーから支持されている証拠なのに、その功績を正当に評価されるべきじゃないかと思います。

    社員が辞めるのも多いですが、一番多い退職理由は仕事がハードだという内容です。けど、お客様のために仕事量が増えている事実もあり、ちゃんと社員は、お客様を向いて仕事をしている頑張ってますよ。私は結婚退職で会社を去りましたが、もっとお世話になりたかったです。

    実際、働いていた時には、住宅を建てたお客様からは、毎月感謝の言葉やお礼もたくさん頂いていたのを目にしてました。

    岩手県発祥の建設会社として、これだけ大きな企業に成長出来たことに誇りを持ち、更に良い会社になって欲しいと思います。

  4. 154 名無しさん

    >>153 元社員

    私は悪い会社じゃないと思ってましたよ、実は以前某大手ハウスメーカーにも勤めていましたが、クレームの数はそちらの会社のほうが多かったです(笑)

    日本住宅は東北で一番の着工数のわりには、クレーム数は少ないと思いましたね

  5. 155 ユーザーです

    昔は酷かったところもあると聞いてましたが、実際建ててみて感じたのは、建物たいして寒くないししっかりしてますよ

  6. 157 eマンションさん

    最近、だいぶマシになった感じだな

  7. 158 評判気になるさん

    コンパスは良くもなく悪くもない
    けど価格帯の企業努力は多少認めるわ

  8. 159 通りがかりさん

    日本住宅はアパート数、東北一だから
    それなりにクレームも多くなるんじゃ
    ないかな
    僕は日本住宅と積水とハイムのアパートに住んだことあるけど、ぶっちゃけアパートの作りなんて新築ならそんなに変わらないと思うよ

    逆に積水のアパートに月8万以上払ってたけど、住み心地を期待したわりには予想外に全然温かくないのが不満でした

    日本住宅は昔のアパートは品質あまり…とは思うけど、新しいアパートはそこそこ良いと感じました(家賃の割にはしっかりしてる)

  9. 160 新築に住んだけど…

    新築に引っ越したが、給湯器が最初から壊れていて水漏れが酷かった。
    それだけならまだ許せたが、管理会社としてのその後の対応が最悪すぎ。
    電話に繋がらない、給湯器の破損について何の謝罪もない、水道料金の減免申請をすると言ったのにやらなかった。

  10. 161 検討板ユーザーさん

    近頃、クレームを言い方が少なくなりました。数年前はとても酷かったような気がします。元社員さんの悪口も無くなりました。私はユーザーです、今大変なクレームで悩んでいます、やはりここは変わらず誠意のない、残念な会社でした。内容は言いませんが建てるときは、図面から契約書まで少し料金がかかっても、建築士や弁護士などと隅々まで、確認した方が高いお金を払うので、
    後から後悔しないように相談した方が得策と考えます。私ははとても後悔しています。もう二度と頼みたくありません。

  11. 163 名無しさん

    下請けの管理も全くしない不誠実な会社です。

  12. 164 買い替え検討中さん

    ここを利用して貸家建ててそのままサブリースしてるオーナー複数人みてるけど、資金ショートぎりぎり。この会社に限ったことではないが、直近年度で特に北上にサブリースしている人はちゃんと数字が読める人に見てもらった方がいい。新規購入or建築の負の連鎖からの新規融資不可で詰むパターンになります。

  13. 165 名無しさん

    164
    社員が安く建てて転売パターンでしょ。
    盛岡向中野らへんのアパートなんか殆どそうらしいし。
    法的に問題あるかはわからないけどうまくやってる。

  14. 166 買い替え検討中さん

    会社関係者でない方でしたよ。中には退職金つぎ込む人も。
    仰るとおり、転売方針の出口が見えているなら問題ないのでしょうが・・・所有し続けて自分の次の世代に継ぎたいって方はもうね・・・借入返済終わる頃には減価償却も終わって、そもそもその頃は大規模修繕で相応の投資しないと新しい物件に家賃で勝てるはずもない。まあ知識のない側にも問題ありますが。

  15. 167 匿名さん

    アフター対応が悪すぎる

  16. 168 名無しさん

    アパートの苦情対応が悪すぎです。男性はやる気なく女性はイライラ喋り倒してきます。もう警察に相談してくださいと投げられました。コンパスはタダでさえ安っぽいツーバイでも最低レベルです。苦情言うと態度が極端に悪くなる日本住宅不動産管理部とコンパスです。

  17. 169 ご近所さん

    関東にある日本住宅が建設、管理している物件に住んでいる者です。同じ物件に自称日本住宅の某県にある賃貸管理部門で一番偉い方が住んでいるんですが、
    同社の人からのクレームという名の暴言が凄い。
    会社の問い合わせフォームから苦情を入れたが改善されず、本人から電話かかってきてマジキチの会社。

  18. 170 匿名さん

    日本住宅が施工して、管理している賃貸に住んでいますが、どうやら隣に日本住宅の社員が住んでいて因縁をよくつけられる。
    管理側に話し合うために問い合わせフォームから連絡しても、隣の本人から電話がかかってくる。
    上長を出してくれと言っても、全く対応してくれない。なんのために管理費を払っているのか。

  19. 171 通りがかりさん

    >>160 新築に住んだけど…さん

    水道料金の減免はうちもやるやる詐欺で終わりました。
    なかなか話がこないので、こちらから問い合わせをしたら、そもそも修理した記録すら残ってないとのこと。
    管理会社とは

  20. 172 匿名さん

    とても態度が悪い
    がっかりした
    若い男の人

  21. 173 盛岡在住です。

    建物の質の前に営業に大問題あり。
    担当営業は転勤するのが決まってるにも関らず転勤する前日に施主に報告。
    確認事項の返答も期日内に行わず、何なら期日数日過ぎてからまだ回答できないと連絡くる始末。

    建物の質は人によって価値観が違うので何とも言えないが営業の質は悪すぎるのでやめておいた方がいい。若手はすぐに上の者に確認しないと何の返答もできないくらいレベル低いです。

    殆どが未経験の人たちで知識がない人ばかりです。

  22. 174 名無しさん

    こちらが住居のことで問い合わせしても対応していただけませんでしたが、苦情の濡れ衣の電話だけは迅速に対応しているみたいです。意味もなく隣人に嫌がらせをしたい方にはいい会社なのではないでしょうか。管理費お支払いしていますが共用部分各所で破損しており何を管理してるのか不明です。

  23. 175 検討板ユーザーさん

    現在日本住宅の建てたアパートに住んでいますが何度も手直しさせています。
    今現在もシンク下の排水管の取り回しが素人以下の設計で水漏れ。
    請求を日本住宅にまわし、床下の張り替えもやらせようと考えてます。
    責任感もない。仕事も下手。日本住宅ではなく欠陥住宅に名称変更したほうがいいんではないでしょうか?

  24. 176 eマンションさん

    >>175 検討板ユーザーさん

    日本住宅が建築、管理している物件に住んでいました。
    たまたま隣に住んでいたのが日本住宅の自称賃貸事業部の責任者でした。
    連日クレームが凄く、毎回インターホンを押して怒鳴りにきてました。
    会社のホームページから問い合わせをしましたが、当の本人から直接電話があり、そこでも謝罪ではなく最初から喧嘩腰のスタンス。
    会話にならなかったので、上司に変わってくれと言っても対応してもらえず、そのまま泣き寝入り状態。
    他の営業所、支店の口コミも悪いので不動産オーナーさん、賃貸で借りる方々は注意が必要です。
    まともな人が働いていない。

  25. 177 マンション掲示板さん

    日本住宅の賃貸を解約するので、契約時の備忘録として。
    重要事項説明は捺印時まで、準備ができず、特約事項の説明はなし。
    清掃関係については特約に追記して搾取されるため、よく確認された方が良いかと。
    見積書作成にも金額が発生。
    契約前に清掃をしてしまったという暴論で、契約をキャンセルした場合、清掃料を請求するとのこと。
    契約時は良いことはなかったです。
    解約時はなぜか敷金以上に固定の清掃代金がかかります。
    うまく交渉が出来たのかもしれませんが、上記については今後気をつけようと思います。

  26. 178 戸建て検討中さん

    必然と一戸建てからアパート建築へシフトしている感じがします。
    一戸建て建てている現場見えなくなった。

  27. 179 名無しさん

    アパートの給湯器が横に集まっている所は追い焚き、ガスなどの配管が長くなる為、お湯が出るまでの時間がながい、ガス代が高くなる、など要注意です。住む人の事をまったく考えていないんだろうなと思います。

  28. 180 検討板ユーザーさん

    お晩です。ちなみに日本住宅の仕事しているものなんですけど現場の発注書は、来ないし追加工事の発注書も来ないけど、本社ないでお金のトラブルがあったのかな?いつかは、つぶれるのかな?怖いですよね?社長は、ロールスロイスに乗っているのにこちらは遠方利用金つまりガソリン代も貰わなくて日本住宅の協力しているものなんですけど、どう思いますか?社長のロールスロイスのガソリン代もも下請け業者から巻き上げてるみたいですよ?

  29. 181 匿名さん

    >>177 マンション掲示板さん
    もう、投稿された方は見ていないでしょうが、日本住宅の方とお仕事させていただいているので肩を持つ訳ではないですが、別の会社の賃貸管理業者として補足を書かせていただきます。

    主に、賃貸の契約をする時、契約書の作成をするのは管理会社が行いますが、重要事項の説明や契約書内容の説明は仲介店が行います。
    日本住宅では賃貸管理は行っていますが、仲介や直接の管理契約は基本行わないので、説明がなかったというのは足を運んだ仲介店の落ち度に思います。
    また、賃貸の管理会社の業務として、清掃を行う業者や修理をする業者等に作業を依頼するため、見積書作成費用を修理業者より請求されると入居者都合によるキャンセル等されると請求せざるを得ません。

    また、契約前に清掃をしてしまったという暴論で契約をキャンセルした場合、清掃料を請求するとの記述についてですが、何パターンか考えられますが、契約時に付帯するオプションの消毒施行のことかと思います。
    契約の流れとしては仲介店より入居希望の方に記入してもらう申込書をいただき、審査、契約書作成等を行い、入居者が契約をします。
    ※契約書等作成して消毒施行を依頼します。

    こちらの消毒施行は契約が開始するまでの期間に行う必要があります。ですが、入居前日では消毒用の薬品が乾いていないので、入居数日前に行う必要があり、尚且つ文字通り消毒なので、入居者が決まる前に行うとなると意味が無いのです。
    その為、申込書を記入し、契約書にサインをしない、入居者様都合のキャンセルになるため、作業はしてしまってるのでキャンセルの場合は費用をお支払いくださいという形になったのかと思います。

    また、解約時のことですが、これは賃貸管理あるあるです。
    特約に記載されているハウスクリーニング費用はその部屋の平米数によって固定で設定されていることが多いです。
    なので、築年数が30年でも5年でも平米数が同じならかかる費用は同じです。ですが、家賃は当然違います。敷金は家賃〇ヶ月と定める事がほとんどなので、そういった差異がうまれます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸