マンションなんでも質問「北海道の駐車場に屋根は必須じゃないの?<その2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 北海道の駐車場に屋根は必須じゃないの?<その2>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-18 21:59:40

最近になってマンション購入を考え出した駆け出しものです。
札幌市内で新築中古いろいろサイト見て回ってるのですが、思ったより屋根付・屋内駐車場というところが少なくてちょっと「あれ?」と思ってます。

平置きロードヒーティングというのがわりと多い気がするのですが、結局雪は車に積もるから、屋根付いてた方がいいと思ってしまうのですが…違うんでしょうか?

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45173/

【マンションなんでも質問板に移動しました。2012.04.15 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-10 13:24:28

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道の駐車場に屋根は必須じゃないの?<その2>

  1. 21 匿名さん

    最近は長期修繕計画に織り込まれてるんじゃないの?

  2. 22 匿名さん

    北海道って、車汚いよね。

  3. 23 匿名さん

    >>21
    車所持世帯が減り駐車場が余ったりすると収支が狂うので高くなりがち。
    立駐や機械式や地下だと外部にも貸しにくいので駐車場代や管理費、修繕費などで賄うケースも多いです。
    また平置き以外は将来的に計画以上に維持費がかかるので未だに問題になってます。

  4. 24 匿名さん

    一軒家買ったって、車庫ぐらい作るし

  5. 25 匿名さん

    車が早く傷む。その方がお金かかるかも。

  6. 26 匿名さん

    毎日乗るようなら屋内でも平置きでも変わりませんね。
    一軒家はガレージだろうがロードヒーティングだろうが冬は道路と雪の段差が出来るのでどのみち除雪が必要です。
    マンションだと管理会社で段差の除雪をしてくれるので楽ですね。

  7. 27 匿名さん

    ないよりある方がいい
    簡単な話

  8. 28 匿名

    維持費とか費用対効果が気にならないならそうでしょうね。
    殆どの人にはそう簡単な話じゃないみたいですが…。

  9. 29 匿名さん

    ふんすい、おんせんなど、よけいなしせついらない
    それこそ、いじひがかかる

  10. 30 OLさん

    ↑ おやこのらいおんの維持費はいかがでしょう?

  11. 31 匿名さん

    そんなのいるマンションあるの?
    うわーっ

  12. 32 匿名さん

    飾り物に維持費がかかるのは、もったいない。

  13. 33 匿名さん

    たんなる平置きなんて、いまどきあるの?

  14. 34 匿名さん

    ↑また湧いてきた屋根施工業者かあ~

  15. 35 匿名さん

    うちの近くのマンションも平置だけど、車傷んでるのが目に見えてわかる。
    車もイマイチだけど。

  16. 36 匿名さん

    ウチのマンションは平置きも屋根付きもあるけど
    屋根付きの方が傷んでる車がいくつかあるね
    風で枯葉だのゴミだの埃だのが溜まっては掃除してるんだろうけどボンネットは明らかにくすんでる
    シャッターでも無いと逆に色々なものが入ってきやすいんだろうな
    まあ普段の手入れの仕方なんだろうけどね

  17. 37 匿名さん

    それは屋根付きだから傷んだのではない。

  18. 38 匿名さん

    屋根付き駐輪場に止めてる自転車と、外に放り投げている自転車を比較したら屋根付きに止めている自転車の方が傷んでるのか?
    笑える。

  19. 39 匿名さん

    車の保管するのにも屋根があってもシャッター付きの車庫でもなければ平置きとそう差はありませんがね。
    自転車は知らんけどw

  20. 40 匿名さん

    地場のデべは、外の通路に屋根付けてる物件多いよね。
    それも意味なしか~

  21. 41 匿名さん

    屋根あれば雪をはねる手間は無くなるから全く意味ない訳ではないと思う。

  22. 42 匿名さん

    車もいっしょ

  23. 43 匿名さん

    車は消耗品だから。雨の日も外走るし

  24. 44 匿名さん

    自転車は雨に当たればすぐ錆びるから車とは全然違うでしょ

  25. 45 匿名さん

    そういう問題じゃないと思うけど。

  26. 46 匿名さん

    屋根あっても雪かぶるって…
    中途半端なものの話ばっかりしてる
    通路まですべて屋根付ければいいこと

  27. 47 匿名さん

    通路まで屋根があってもシャッターが無ければ大した意味はない。
    車を痛みを左右するのは駐車場の屋根の有る無しではなく洗車の頻度。

  28. 48 匿名さん

    洗車の頻度じゃないよね?
    専門家も保管の仕方だといってるし
    天候等を勘案すると屋根なしは、ウォーターマークによる損傷も激しいし

  29. 49 匿名さん

    専門家によると北海道は保管場所ゆり冬の凍結防止剤や塩カリによるダメージが車の劣化に直結するそうです。

  30. 50 匿名さん

    どの車も道路を走る。
    エンカリの話は論点がずれている。

  31. 51 匿名

    屋根無し駐車場マンションを購入しましたが、冬はキツイです。地下自走式が良かったな~

  32. 52 匿名さん

    確かに。放置はありえない。

  33. 53 匿名さん

    寒い中の雪下ろしは辛い。
    風邪ひいちゃう。

  34. 54 匿名さん

    また、吹雪。
    はぁーー  

  35. 55 匿名さん

    どうにかならんかこの雪

  36. 56 匿名さん

    地下自走式ですが冬は車を出すまで2~3分かかるのが寒くてツラいです。
    (冬でなくても雨の日もツラいですが…)
    平置きの人はエンジンスターターで雪を溶かしてから
    すぐ乗り込んでるのを見ると羨ましい。

  37. 57 匿名さん

    エンジンスターターは、地下では使えないが屋根付きでは使えますね。
    でも、地下は気温がある程度で一定しているので、冬は地上ほど寒くないです。
    厳冬期にエンジンスターターを使用すると燃料費も嵩みます。
    夏場もしかりです。

  38. 58 匿名さん

    エンジンスターター使用しても、ボンネットなどの雪は溶けません。
    やっぱり、雪はらいが必要です。
    冬は辛いです。

  39. 59 匿名さん

    地下自走式だと地上と気温は殆ど変わりがなく車内は冷えきってます。
    また車を出すまでの時間は雪をはらうより時間がかかるので凄く辛いです。
    エンジンスターターによるガソリン代なんかは知れてますし
    ある程度暖めていればボンネットに雪が残っててもすぐ車を動かせるので
    自走式が羨ましくなる時があります。

  40. 60 匿名さん

    地上と殆ど温度差がないなんて物理的にありえません。
    地上からちょっとした坂をくだった駐輪場ですか?
    構造的に難があるのでは?

  41. 61 匿名さん

    うちは地下駐だけど、温度は外と全然違うよ。
    エンジンスタートして、すぐ走られる。
    ボンネットに雪をのせたまま走るのは、少しカッコ悪いな。
    まっ、田舎はそういうのが多いけど。

  42. 62 匿名さん

    地下駐はよほど大きいものの奥側か立派なシャッターでも無ければどこも相当寒いですよ。
    奥でもシャッター付きでも外よりマシな位なだけで充分寒いですけどね。
    立駐もシャッター付きの車庫でも冬は冷えきってますね。

    あと普通の立駐や機械式で車を出すのを寒い中で待つ方よりは、
    エンジンスターターで暖めた車のボンネットの雪をはらう方が遥かに早くて快適です。

  43. 63 匿名さん

    すすきのの立体駐車場のジャンボでも、夜から止めて仕事が終わって次の日の朝帰るときでも、外と同じように冷えてなんかないわよ。

  44. 64 匿名さん

    車って色々な大きさがあるよね。
    雪下ろし自体がおっくうです。

  45. 65 匿名さん

    コーチャンフォーだのイオンだのの地下駐車場なんかは本当に寒いね。
    地上よりいくらかマシなのな程度で車は冷えるよ。
    ススキノのジャンボって冬でも車冷えないか?
    まあ感覚は人それぞれなんだろうな。

    車はいくら大きくてもエンジンスターターで暖めた後の雪おろしはすぐ済むけど
    冬の寒さは機械式や立体駐車場の待ち時間には堪えます。

  46. 66 匿名さん

    エンジンスターター使ってます。
    でも、なかなか氷や雪は溶けません。
    雪はない方がいいですね。

  47. 67 匿名さん

    最近のクルマはね~
    気密性高いしエンジンルームもすべてカバーで覆われているから、エンジンかけても簡単に雪氷は溶けないね。

  48. 68 匿名さん

    カバーかかっているから、最近
    は、ボンネット開けたり、エン
    ジンいじったりしなくなった。
    仕組みがようわからん。

  49. 69 物件比較中さん

    エンジンスターター使うと、
    新車でも雪をはらう時間がわずかで済むので助かります。
    コインパーキングに停める事も多いのでかかせません。

  50. 70 匿名さん

    単純に払う必要がなくなればいいこと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸