東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-07-06 09:55:15

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)


【一部テキストを削除しました。2011.05.10 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 09:33:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7

  1. 805 マンション住民さん

    >>802
    どのエントランスで何時ごろ?

  2. 806 マンション住民さん

    >>803
    通気口から液体が出ているの?

  3. 807 マンション住民さん

    掃除してなかっただけでは⁇

  4. 808 入居済みさん

    >>803

    埃がたまった後、湿度が高いと水分でドロドロになる。
    掃除するしかないよ。

  5. 809 マンション住民さん

    騒ぎ踊る若者たちってヴィーの住人じゃないそうですよ。

    先日も中庭でかくれんぼしていたそうです。

    見かけたら、警備員さんにご一報を~

  6. 810 入居済みさん

    >809

    それは中学生かなんかじゃない?
    話聞く限り学生のうち誰かは住人だと思うけど
    騒ぐんだったら問題だけど、今のところ大丈夫そうだしねー

  7. 811 マンション住民さん

    先日、戸建前の駐輪場を通ったときに管理事務所から
    通達の紙をはられている自転車を見かけました。
    その方は空いている区間に勝手に自分の自転車を止め
    悪質なことにヴィーの駐輪シールに手書きでそこの
    番号を記入して堂々と止めているようです。
    タダで半年も。で、結局今回、空いている区間の
    抽選がありましたよね。でもその人が止めてるので
    管理事務所も困って貼ったようです。しっかり
    自転車が動かせないようポールに繋いで鍵かけてるし。
    いろいろ考える人がいるのですね。

  8. 812 マンション住民さん

    811さん
    私も何かな?と思って見ちゃいましたよ。
    イスの部分に貼られてましたね。。。
    手書きで書くなんて、やるなー

  9. 813 マンション住民さん

    空気抜けばいいですよ。
    壊れないし。

  10. 814 住民さんE

    人類初のリアル・チャイナシンドロームが進行中、今後どうなるか?

    1、崩壊熱だけだとすると、数百メートルほどもぐって、そこで数年~数十年、冷えたら固まって終了。

    2、球状にまとまった核燃料が再臨界に達し超高温のまま数キロ~数百Kmモグリ続け、時々地下水と接触
      水蒸気爆発を起こして地上に大量の放射性物質を吹き出す「放射能間欠泉」が数年続く。


    福島はどうなるか?
    1、の場合
      今とそれほど変わらないだろう、風向きによってはマスクをしないと危険な日があったり
      自然発生よりも数パーセント高い確率で奇形児が産まれたりする。癌も同様たいした事はない。

    2、の場合
      福島がどう、というより1Fでの作業はすべてできなくなり、今の数百倍から数千倍の放射性物質が
      吹き出る。この場合風下にいる事は避けなければ行けない。現在でも南側は箱根山を飛び越え
      富士山にあたって茶葉を汚染してる事から西日本も今の福島市レベルにはなる。
      それでも「放射性物質による癌」で死ぬ人は1万人には達しないと考えられる。
      怖いのは「日本は汚染されている」という世界の評価。工業製品ですら避けられる可能施がある。

    もう一つ・・・どちらにしてももう誰にも燃料を取り除く事はできない

  11. 815 マンション住民さん

    >>811
    管理事務所側でも動かせないようにロックしちゃえばいいんですよ。
    それで管理事務所に出頭しろと。
    出頭したら専有していた分の賃料の倍額を請求して、払わなければ悪質な事例として掲示板に曝すか。
    まあそれは冗談として。
    そうなると駐車場の無断使用もありそうですね。
    使っていない場所はURみたいにブロックしないとダメかも。

  12. 816 匿名

    ↑↑と↑
    夜更かしさんですね
    (≧艸≦)イイナ

    それはそうと自転車の件、ひどいですね。そんな人いるのですか?駐輪場区画にバイク停めてる人も見たことあります…ルール違反?は目立つのにね(T_T)

  13. 817 マンション住民さん

    軽専用の駐車スペースに普通車停めてるのとかもいるぞ。

  14. 818 マンション住民さん

    多分それは普通車ではなく小型車かと。
    さすがに普通車では頭がはみ出し過ぎるのでは。
    あれは軽専用ではなく、規定のサイズに収まれば問題はないのではないでしょうか。

  15. 819 匿名

    とうとう建物内(廊下の角)にワンコのマーキング?ただのおしっこ?させてるひといましたよ。(´・ω・`)
    しちゃったのならながしてくれればいのにそのまま…。
    何年後にはマンション中プンプン(>_<)

  16. 820 匿名

    >>819
    なぜ注意しない?

  17. 821 マンション住民さん

    自転車の件、扉は開けられない訳ですよね。
    どうやって出入りしてるんだろう。

  18. 822 マンション住民さん

    すみません、自転車でいけるくらいの距離で良い整体ないですか?

  19. 823 マンション住民さん

    821さん
    自転車の件ですが 住人が止めてるんですよ。
    多分、ちゃんと自分の場所があるはずです。
    きっと一つのスペースでは置けないか、不便な
    場所なんじゃないかな。
    勝手に置いている場所は出口に近い場所
    ですから。入居のさいに、もらった自転車シールを
    偽造してるわけです。

  20. 824 819

    逆ギレが怖いので…(´・ω・`)

  21. 825 マンション住民さん

    >>816
    契約時に営業さんに聞きましたが、
    駐輪場(自転車用)にバイクとめるのは、
    区画内に収まるならOKでしたよ。

  22. 827 匿名

    まぁまぁまぁまぁ。
    勝負はこれから。
    100年に1度の買い時と言われるこの時期にここを買えた事に意味がある。
    真価が問われるのは10年後です。

  23. 828 住民さんA

    >>826

    だからいつも言ってるじゃない。

    こういう事があっても、「買ってよかった」と
    思えるマンションなのよ、ヴィーは!

    で、>>827さんが言うように
    「真価が問われる」のは後々かも知れないですけどね。

    それでも、今も、充分に満足してるんですよ。

  24. 829 住民さんA

    「100年に1度」て誰が言ったの?

    100年前て第1次世界大戦ぐらい?
    今が一番良い買い時とは思えないけど・・・

  25. 830 匿名

    ・10年間の控除
    ・贈与税不要の上限アップ
    ・最大30万のエコポイント
    ・もう1、2個あったけど忘れました

    これらが重なるのは100年に一度あるかないか。

    と良くスーモ等で特集されてました(^^;)
    まぁヴィーにはエコポイントありませんでしたけどど。。

  26. 831 マンション住民さん

    最初はやっぱりごたごたするでしょ。
    それをどうまとめてなじんでいくかだね。

  27. 832 マンション住民さん

    最初から何事もなく完ぺきな物件なんてあるんだろうか?
    いや、ない(反語)。

  28. 833 マンション住民さん

    管理規約を読んでない人が多いと思います。
    一度読んで理解すれば、大概の問題は起きないのでは?と思いますよ。


  29. 834 住民さんA

    >833

    たばこや
    物置
    がこの状態なのに?

    知った上で違反してるじゃん。

  30. 835 マンション住民さん

    知った上でと言うのは全員にアンケートなさったんですか?

  31. 836 匿名

    チェルノブイリ周辺地域の、現場を見に行ってる人だからねえ… http://itachimura.blog121.fc2.com/blog-entry-327.html
    http://www.kakehashi.or.jp/?p=2409%23more-2409
    チェルノブイリ7年後の30キロ地点でさえも、0.232だとのこと。
    ようするに、今の福島は本当に大変なことになっているのです。
    ・チェルノブイリでは、子供達の体を放射能カウンターがわりにして
     分かったのが後に地図化されたホットスポット。
    ・都会はコンクリートなので、雨でどんどん流される。
     植え込み、排水溝、木など、流れにくいところに残る程度。
     その意味で、森のような場所が最も危険。
    ・チェルノブイリは強制移住のあと、家を壊して埋め立てることで除染。
     (家をそのままにしておくと、泥棒が入って汚染された家財などを
      奪って転売などしてしまうため)
    ・この埋め立てはお金もかかるし、作業者は被曝するので、
     どうしても除染が進まない地域が残ってしまう。
     そうした汚染地は土地が安いので、そういう場所で小麦を作り、
     給食に売る。その時はなんてひどいことをするものだろうと思ったが、
     今まさに福島県で同じようなことが起こっている。
    ・こんなことをしていたら、日本の信用がなくなる。
     世界の人は冷静な目で見ている。こんなずさんな事故処理をしているのを
     見れば、世界の人達は日本の食品など買わない。
     そうなれば、日本の経済は確実に低迷する。
    ・私達のすべきは、被災地産の野菜を積極的に買って、
     農家を応援することなどではない。もっとほかにやるべきことがある。
    ・チェルノブイリでの経験では、毎時0.08~0.10の地域はだいたい子供達が
     みんな具合が悪い。事故前の数値の2~3倍が健康でいられる限度。
    ・ベラルーシはまさに風の谷のナウシカ状態。
     木々が放射能をためてくれている。森や湖の水が汚染されている。
    ・芝生、木の根元、水溜まりなどに放射能がたまりやすい。

  32. 837 匿名

    ・毎時0.07~0.08でチェルノブイリの人達の具合が悪いのは、
     食べ物がすべて自給自足で、土地のものだけで生きているから。
     そこを東京とごっちゃにして、不安にならないこと。
    ・体が放射能を取り込んだ時、栄養素と勘違いして次世代に送る。
     (カリウムやカルシウムなどと似た挙動をするので)
     そのため、お母さんが第1子を生むと、そのお母さんが元気になる。
     子供がそのすべてをもらって生まれてくるから。
     そんな子は、生まれながらにして重病。
     ただし、全員がそうなるとは限らないのが放射能の難しいところ。
    ・以前、ベラルーシの子供達を保養に連れ出すために現地へ行った時、
     出されたご馳走にはブルーベリーやいちごなどのベリー類が並んでいた。
     そのベリーは、そこのお母さん達が汚染された森で4時間もかけ、
     地面に近いところでしゃがみながら摘んできたベリー。
     それはお母さん達が、子供の健康を取り戻したいという一心で
     野呂さんに用意してくれたご馳走だった。
    ・もしも自分がそのお母さんだったら、きっと「子供をお願いします」
     という気持ちで、同じように必死でベリーを摘んでくるだろうと思った。
     だから、寿命のことは天に任せて、そのご馳走をお母さん方と食べた。
     本当に美味しいと思った。
    ・チェルノブイリのデータは鉛筆で書かれている。
     都合の悪いところはどんどん消されて小さくされている。
    ・ガンや白血病ばかりが放射能の怖さではない。
     ◎ 腎臓痛(放射性物質を排出する器官だからたまりやすい)
      被曝2世は小学生でもオムツをしている子もいる。
      そういう子はドイツで保養する時、普通の子達に混じってだと
      恥ずかしいので、老人ホームで保養している。
     ◎ 心臓痛(セシウムは筋肉にたまりやすいため)
     ◎ 胃腸障害(消化器官が弱って、ほとんど食べられない)
     ◎ 傷がかさぶたにならない。いつもじゅくじゅくしている。
     ほかにも頭痛、鼻血など。風邪の初期症状。
     でも、どれも鎮痛剤や風邪薬などではまったく効かないのが特徴。
     ◎ クマがある場合は甲状腺障害の可能性。
      そういう時はとにかく体を休ませる。
    ・「病気の花束を持つ子供達」という言葉がある。
     放射能の影響は、白血病やガンなどだけではない。
     「原爆ブラブラ病」(疲れやすく、体力がないため、仕事ができない)
     抵抗力が落ちるため、AIDS患者の死亡率などは2倍に。
    ・ベラルーシでは病気を放射能との因果関係で話すことを禁じられている

  33. 838 匿名

    >818
    はみ出して停めているよ

  34. 839 匿名

    食事は「あの時あれを食べたからもうダメかも」
     などと神経質になるよりも、「やっちまったか~(^^;ゞ」くらいが
     (親子の精神衛生上)いいこともある。
     放射能、放射能とお母さんが怖い顔をしていたら、
     子供にとっては放射能よりもお母さんの方が怖くなってしまう。


    ・お母さんとして覚悟を決めて、苦労を楽しみにしながら頑張ること。
     未来の素晴らしい社会を作る一員をお預かりして、
     育てさせてもらっているのだと考えながら子育てしていくこと。


    ・知らなかったこと、できなかったことを悔やんで落ち込まないこと。
     それは「ご縁がなかった」ということ。
     たとえ知っていても、実行できなかったものだと思うこと。


    ・昔は子供にお守りをぶら下げて出かけさせた。
     (自分の見ていないところで危険な目に遭わないように
     守ってもらえるよう、お守りを持たせた)
     守ってくれる存在がいつでもいると信じること。


    ・放射能はいろいろなものを奪うけど、子供を守る親の愛情だけは奪えない。


  35. 840 マンション住民さん

    コピペするときは自分のコメントを前後に添えて欲しいなあ。
    じゃないとスパムと同じだ。

  36. 841 マンション住民さん

    >>838
    それはアウトだね。
    迷惑だし。
    管理事務所に通報よろしく。

  37. 842 匿名さん

    っていうかいろんなところに書いてるし単なるスパムでしょ。

  38. 843 マンション住民さん

    東京も危険ってこと?

  39. 844 匿名

    今頃騒いでも遅いよ。
    今までどおりの生活をするしかないでしょ。
    水道水も食材も洗濯物も放射性物質は多少なりとも着いちゃってるし。
    シャットアウトなんて無理。
    どこまでなら人体に影響が無いなんて、これから何十年もかけて解る事だし。

    放射能が心配なら東京を捨てて石垣島にでも移住して下さい。

  40. 845 匿名

    放射能話しは話しそらすための
    釣り?
    乗っかる人いるんだね(´・ω・`)
    って自分もかっΣ(゚Д゚ノ)ノ

  41. 846 匿名

    >>835
    アンケートというより規約を読んで契約してるので知らなかったでは許されないということではないでしょうか?

    規約が納得できなければ契約しなければいいので。

  42. 847 匿名

    いいマンションだなあ!

  43. 848 住民さん

    だろ?

  44. 849 住民さんA

    >>847

    でしょぉ〜!!!

  45. 850 匿名

    だよな!

  46. 851 匿名さん

    ママと赤ちゃんは大阪に避難されました。

  47. 852 匿名

    それで東南海地震が起きて大阪も・・・

  48. 853 マンション住民さん

    大阪人がトンキンざまあと言っているのと同レベルの低能。

  49. 854 マンション住民さん

    そんなこと言ってるんだ。
    詳しいなあ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸