- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
もうすぐ新築マンション完成で内覧会があります。
そのとき家族で見に行くつもりだったのですが業者に一緒にみてもらった方がいいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-22 01:22:00
もうすぐ新築マンション完成で内覧会があります。
そのとき家族で見に行くつもりだったのですが業者に一緒にみてもらった方がいいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-22 01:22:00
私もそう思う。
入居してからの手直しは大変だよ。
入居する前に細かく見つけて、直してもらった方が気持ちよく住めるし。
施工管理もデベのお仕事だし、内覧前にデベが確認して問題ないと判断した上で内覧会に臨むもの。施工会社
に丸投げで何もしないデベが存在してるのは事実のようだけど。それと、アフターサービス期間中に生じた不
具合は無償修理だよ。
逆に、傷の類は入居後に指摘しても、引越しのときにつけたものか区別できないから、対応してくれない。
だから、内覧会は最低限、傷のチェックだけでもよい。それに数万円をかけるのを高いか、安いかはその人
次第。
それから、簡易的な照明(電球)を設置してくれると思うけど、暗いから懐中電灯は内覧会に行くときには
用意していったほうがいいよ。
>問題点は数年経ってから分かることもある。
そんな問題点、内覧業者には発見できません。
ブログに内覧の様子を公開してるところがあるけど、六会コンクリート被害物件を見抜けずに、出来がいい
なんて太鼓判押しちゃったよね。コンクリートの打検はしてたみたいだけど。
単なる設計や構造の仕事を事務所の中でヌクヌクとやっていて、うだつが上がらないからって
資格振りかざして内覧屋やっているような人に当たったら、そりゃーコンクリートの質なんか
分かりませんって。
そもそも見るとこ全然違うし、コンクリートの表面叩いたくらいで欠陥分かったら、誰でもや
るでしょ普通?
内覧業者次第だけど、何でもかんでもお金を稼ぐために、素人には分からない良く出来たシス
テムになってるだけだと思うが。
インスペクターはぼったくり。
資格だけのズブの素人。
建築士だって色々ですよ。
1級持ってても本や雑誌レベルの事しか知らない実務経験無い方や、
無級でも現場も納まりも知っている人もいるし。
肩書きだけでその人の経験値は語れません。
それっぽい専門用語並べると「何かこの人凄そう」って思われるんでしょ。
世界的に有名な建築家もそう言ってるし。
都内で評判の良い業者は何処ですか?
> 11
内覧同行は、マンションの建物そのものを診断するわけじゃないから仕方ないでしょ。
マンションの基礎、構造を診断するなら、部屋の内覧では無理。
でも、自分は内覧業者に頼んで良かった。
簡単な傷などは、自分で発見できたけど、
部屋の点検口を開けて、配管やダクトの施工状態をチェックしてもらえたし、
我が家では2,3回開け閉めしただけでは分からない建具の不具合も指摘してもらえた。
何より、住んでから「これって施工の不具合?!それとも引越後なのか?!」と思うより、
同行業者に一緒に見てもらって確認していることで、
内覧時の状態もよく頭に入っているので、悩んだりしないで安心して住める。
内覧同行業者に否定的な書き込みは、デベの人なんだろうなー。
でも、同行業者がピンキリなのは、既出どうり。
よーく、調べて依頼したらいいと思う。
近々、戸建の内覧会があるのですが、
施工業者が工事中に監査してもらっている第三者機関があり、内覧会も立ち会ってくれるそうです。
このような場合、自分でも内覧会に別の専門家を同席させたほうがいいでしょうか(*_*)?
ま、金が惜しくなければ頼めばいいんじゃないの?
オレは4-5万も払うんだったらソファのグレードを上げたほうが満足感は上がると思ったので別に頼まなかったけどね。
安心料に払いたかったら払えばいいし、自分の金なんだから好きに使えば?
私は頼んでよかったです。
入居前の忙しい時期に、ちゃんと見れるだろうか、ちゃんと見ただろうか?という不安が払拭できただけでもよかったと思います。要は安心料。
実際に内覧業者を入れることでちゃんと見れたかどうかは不明ですがね。
あとは、どこまでならデベに伝えるか、伝えなくてもよいかなどのアドバイスも的確でしたので余計な神経を使わずに済みました。
内覧会時に必ずチェックしなければならないのは、傷や汚れの類だけ。これは入居後に指摘しても、後からのものか区別できないから見落とすと対応してくれないこともある。それ以外の不具合は、入居後でもアフターサービス期間中の定期点検で指摘すれば対応してくれる。業者に頼まなくても、傷や汚れくらい自分でチェックできるでしょ。
あと、内覧業者がブログで立ち会った内覧の様子を公開してたりするから、それを参考にすればどこをチェックすればいいかも分かる。お金を出して頼むほどのことはしてくれないよ。
ちなみにどこまで指摘するかなんてその人次第だし、自分で判断できないようだと、その後の定期点検とかで困るよ。それに業者のブログ見る限りでは内覧会時の対応だけで、その後の業者との交渉までフォローしてくれないみたいだしね。
なるほど。ありがとうございます!
とても参考になりました。
まずは自分でどのようなところを確認すべきか勉強することにします。
アフターサービスもあるので内覧会は気負い過ぎないように頑張ることにします!
話しはそれるけど、内覧会って自分の部屋のチェックだけでなく、共用部分もチェックしないとね。本来は共用部分は管理組合がチェックすべきなんだけど、入居前は管理組合が立ち上がってないから、入居する前に誰もチェックしなかったなんてこともありうる。
あと、内覧会には懐中電灯もって行ったほうがいいよ。暗くて隅々までチェックできなかったりする。
懐中電灯!昼間なので忘れるところでした。
ありがとうございます。
デジカメもいりますよね。
素人なりに頑張ってみます!
> 入居後でもアフターサービス期間中の定期点検で指摘すれば対応してくれる。
そうだけど。
どっちみち自分でいろいろ道具などを用意して調べる必要があるし、問題があった場合も引越し後で家具などがある場合は工事も大変だし。
そもそも内覧業者って4,5万程度だから、いろいろな手間賃込みなら安いものだと思うけどね。
内覧同行に肯定的なのって業者の宣伝っぽいよね。
内覧にお金を使うなら、契約前に建築家に図面チェックしてもらったほうがいいと思うな。某内覧業者のブログ見てると、指摘事項の内容に設計レベルの問題が結構ある。内覧で指摘しても後の祭りなんだけどね。
よっぽどの欠陥住宅でなければ素人が見ても指摘箇所
は大差ないかも。
また、欠陥住宅なら25さんの通り内覧のタイミングでは
後の祭りだし、気付くと思う。
みるべきところはネットで調べられる程度の内容で良いかと。
戸建はハッキリ言って設計段階で、検査をしてもらった方が良いと思うよ。
現実的に、RCであれば別だけど、木造で結構珍しい造りの家って、耐震まったくないのがほとんどだしょ。
最近ではある程度は考えるようにはなってきたけど・・・構造計算までしっかり専門家に時間かけてやらせている業者なんていないでそ?