物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
>797
台東区景観計画が本格的にに動き出せば、その手の黄色い看板も規制されるし
自粛もされていくでしょう。
そのことを根拠付けるための景観計画なのだから。
ロック座も、あれは既存だから営業していられるのであって、
新規に同じような店を開こうと思っても、すでに規制がかかっていて六区には開店できません。
ロック座が閉まったら、あの手の店は六区から消えるということです。
着々と進むことは進んでます。
お役所も、取り組むべきところは取り組んでます。
一気に変わらなくても、徐々に変わるための作業は進行している。
浅草寺境内の東側景観についても、すでに大きな取り組みがされています。
あまり詳しく言えませんが、境内ではなく境内外の動きです。
東側がどうこうと言っている人は、そのことを知らないだけです。
まあ、地元でも知るところしか知らない話なので、これは仕方ないかもしれませんが。
「浅草タワーのことを言う前に、近くの景観のことをやるべき」とか書く人は
自分がいかにナンセンスな意見を言っているのか、わかっていないんでしょう。
その近くの景観についての取り組みは、とっくに始まっているんだから。
だから、今、浅草タワーに話の順番が回ってくることは、実のところ「順当」です。
このことを理解してないと、ナンセンスな意見にしかなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
周辺住民さん
>No. 801さんへ
「東側がどうこうと言っている人は、そのことを知らないだけです。」
だから『台東区景観計画(案)の内容』(平成23年8月15日現在)に載っているわけですか。
庭園景観「ぶち壊し」の証拠写真をよろしくお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>802
その景観計画には乗っていません。
ただ、二つ言わせてもらうと、
「取り組みを行う主体は、区とは限りません」
「景観形成には、行政計画とはまた異なるやり方もあります」
とだけ言っておきます。
周辺住民だというのなら、もっと広く地域事情を見た方がいいですよ。
あと、証拠写真がなければ認めないみたいなことを、周辺住民が言わないでください。
あまりにもくだらなすぎます。
写真が出なければ、見えるものが見えなくなるわけでもなし、
自分で行ってくればすぐわかることなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
二丁目のホテルは建たないってこと?
それは喜ばしいっすね。
浅草タワーに関しては仮に既存不適格になってもプラスマイナスあるから、がっかりしなくてもいいと思うよ。
プラスは周辺に競合する建物が決して造られないから希少価値が増すこと、マイナスは立て替えが難しくなること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名
ロック座は伝統芸能の部類だからあってもいいでしょ。
外から観ても何だかわからないし。
エロ映画館は外に貼ってあるポスターが酷い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
周辺住民さん
>No. 804さんへ
「あと、証拠写真がなければ認めないみたいなことを、周辺住民が言わないでください。
あまりにもくだらなすぎます。
写真が出なければ、見えるものが見えなくなるわけでもなし、
自分で行ってくればすぐわかることなのに。」
私は周辺住民です。浅草一丁目に住んでかなりの年月になりますが、
ご存知のように、伝法院の庭園は、非公開です。
コネがあるわけでもなく、仏教徒でもない私には、入ることができません。
周りのどこから見ても「庭園景観ぶち壊しの図」なんてありません。
こちらとして見たいのは、例えば伝法院の西側の庭からの眺めです。
それで浅草タワーがビューホテルより大きく、高くそそり立っているのであれば、
いろいろと考慮することにしたいと思います。
でも現状では、「庭園景観ぶち壊し」と言われていて、何も証拠が出ていないのです。
そういう写真が撮れるなら出してください、というお願いです。
貴方の立場は、私と違って、伝法院に出入りできるような口振りですが、違いますか。
>No. 805さんへ
二丁目のホテルは建ちますよ。
伝法院の庭園とは違って、誰が行ってみてもすぐに進行の度合いがわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名
やっぱ、二丁目ホテルは建つの?
>801が大きな取り組みをしてると言ってるけど、無駄ということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>807
自由に出入りできるところではありませんが、機会あって入ることができました。
浅草タワーはビューホテルと二つ並んで一枚の壁に見えます。
最上階まで建ちあがる前だったので、最終的な高さの違いは確認してません。
>808
取り組みというのはすぐに結果が出るものではありません。
むしろ長い時間をかけて、町を方向付けていくものです。
すぐ結果が出ないからといって無駄と考える人には、都市計画は理解できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
周辺住民さん
No.809さんへ
最終的な高さの違いは地図上の距離と、双方の高さのデータがあれば計算できるのであって、私もしてみましたが、伝法院のどこから見てもビューホテルの方が高く見える、という(あくまでも計算上の)結果です。自分の目でも確かめてみたいのですが、いかんせん。
写真を提供して頂けないようですので、今日、私が「観光客」の立場で撮った写真をお目にかけます。仲見世を北へ歩いてみました。観光客の多くは、北にある本堂を中心に見るだろうと思いますが、西に目をやった時に何が見えるか、4箇所で写真を撮ってみました。
1.幼稚園の前
2.宝蔵門の前(五重塔)
3.本堂の前
4.本堂を西から出て階段を下りる前
どの写真にもタワーはビューホテルより低く、部分的に隠れており、2では完全に隠れる程です。クレーンや養生がそのうちなくなるわけですから、いずれは今とはちょっと違った印象となると思います。
「景観ぶち壊し」との評価、フェアーでしょうか。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
周辺住民さん
2 宝蔵門の前から
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
周辺住民さん
3 本堂の前から
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
周辺住民さん
4 本堂を西から出て、階段を下りる前
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
写真で見せて頂くと説得力がありますね。ホテルの方がどう見ても目立つ目立つ。
浅草タワーは景観ぶち壊しの筋は説得力が皆無、全く通りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>809
そもそも、貴方がわざわざこの掲示板で景観問題について鼻息荒く語る目的は何なんですか。
もちろん地元有識者?たる貴方が書き込んでいるレベルの詳細ではないが、
MRに行けば営業は必ず景観問題や裁判の話はするし、
購入時の重要事項説明でもしつこく言われる。
それを納得した上で購入検討している人たちなんだから
貴方がいかに声高に叫んだ所で、ここにいる検討中の人や契約済みの人の考え方が
変わる可能性はほとんどない。
(仮にそれで変わる人がいるなら、別に貴方が何もしなくてもMRで踵を返しているはず)
よしんば、貴方の書き込みで何人かが検討をやめたとしても、
別の誰かは買うわけで、今の売れ行きを見ても遅かれ早かれマンションは完売するでしょう。
また、例の裁判だって、そもそも今から判決がひっくり返る可能性はゼロに近いけど、
それだってここにその話を書きこむことで何か状況が変わることは全くない。
どうも、なんでそんなに顔を赤くして書き込み続けるのか理解に苦しむんだよなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
購入検討中さん
だから、809はお金目当てか左翼崩れのプロ市民気取りでしょう。
何言っても無駄だよ。
ナンセンスなんて言葉がナンセンスなのがわからないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
>815
私は、ごくごく客観的に物を書いているだけですよ。
それなりに懇切丁寧に書いているつもりでもあります。
通常一般に、超高層建築物は景観阻害要因と考えられていて、
だからこそ多かれ少なかれ、どこの景観計画にも高さ規制に触れる記述があります。
特に、東京都景観計画では、名勝周りの超高層建築物規制の記述がありますが、
これは超高層建築物が名勝景観の阻害要因になると想定されていなければありえません。
浅草タワーが浅草寺境内から見える以上、
タワーを浅草寺境内からの景観の阻害要因とみなすことは、ごく当然です。
何でこんな単純な事柄を素直に認めないのか、本当に理解に苦しみます。
これは「私は浅草タワーは別にいいと思う」といった主観的意見とは関係のない話ですし、
浅草タワーの買い手がどう納得しているかにも全く関係のない話です。
ただ、浅草タワーの将来に関係しうる話ではあります。
特に、伝法院の名勝指定は、いますぐの規制に直接結びつかなくても長い目では影響がありえます。
ビューホテルより大きいと小さいとかいう話も、無意味な話です。
例えるなら、大きい看板の脇に、ひとまわり小さい看板を出して、
「大きい看板のほうがより景観を邪魔してる。だから私の看板は景観を邪魔していない」
と言い抜けるようなもので、はっきり言って幼稚な論理です。
「どちらも景観上問題だ」「本来、どちらも規制すべき」と考えるのが普通でしょう。
そもそもビューホテルが建替えになれば、浅草タワーはまるまる境内から見えます。
今現在の見え方だけ表層的に話題にしても意味はありません。
景観形成は長いスパンで考えるものです。
「周辺住民」さんは、景観についての考え方を基本から間違えています。
浅草タワーを無理やり景観阻害要因と認めない意見のほうこそ、
無理な意見、主観的でしかない意見というもので、
「鼻息荒く」「顔を赤くして書き込み続けるのか理解に苦しむ」にあたるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
購入検討中さん
>817
で、結局このマンション検討掲示板でアナタは何がいいたいの?
浅草寺から見える建物はすべて目障りだからツブせってこと?
自分の無理な、主観的な意見を人に認めさせたいだけだよね。
まあ、結果的には浅草タワーが、
景観には何も影響がないことがよく分かったけどw。
写真見れば一目瞭然。815さんご苦労様でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
補足しておきます。
例えば、東京都景観計画には、
名勝から2キロ圏内の超高層建築物について一定の配慮を求める記述があります。
浅草タワーはこの記述に該当する建物になります。
私が言う「客観的に景観阻害要因である」ことのひとつとして、
浅草タワーが社会的にこのような扱いを受ける対象になったことが挙げられます。
「浅草タワーは境内からさほど気にならない」と誰がいくら語ろうとも、
「名勝から2キロ圏内の超高層建築物」という条件を満たしている時点で、
今後は景観計画に関わる要素として位置づけされることに変わりはありません。
浅草タワーの将来に関係するのは、こちらの社会的位置づけのほうであるし、
物件掲示板で景観について語るのなら、当然こちらの話をすべきだと思います。
「景観阻害要因である」という判断は、単に見え方だけの問題ではなく、
制度上の背景や、今後の景観計画、地域の観光政策の方針など、
さまざまな社会的要因を踏まえたうえで判断されるものです。
しかし周辺住民さんは、こうした問題を単なる見え方の印象に還元している。
いくら写真を掲げて、その主観的印象をここで問うたところで、
そんなことは「客観的に景観阻害要因である」ことには何の関係もないし、
浅草タワーの将来にも直接関係ない。
なんでこんな関係のない話にばかりこだわるのか、私には理解できません。
浅草タワーの将来に関係するかもしれない問題について「冷静に」語るべきでしょう。
>818
自分の主観を脱して、社会的文脈でものを見てください。
あなたにはそれしか言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
>名勝から2キロ圏内の超高層建築物について一定の配慮を求める
スカイツリーは?2キロ圏内だけど。景観の阻害要因だよな。ビューホテルはいいの?階数の定義で超高層にあてまはらないとか?w
>一定の配慮
一定の配慮の「一定」ってどう解釈すればいいのでしょうね。明確な基準はあるの?
空の色に溶け込むようなガラスウォールにしました、ってデベが言えば一定の配慮をしたことになりそうだな。
「一定」の基準が明確じゃないと、最終的には個人個人の主観に寄る事になるね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件