物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
421
匿名はん
ここはバランスがよくお買い得なので気に行ってますが、確かにタイルのほうがよかったな。
たぶん吹き付けの方が安いのでしょうね。せめて色はグレーとか汚れの目立たない色にしてほしかった。
まだ全体は完全に見えないのでなんとも言えないけど、アルミ?の部分がメリハリがあってよいのかも
しれませんね。あれがないと清澄のタワーみたく質素に見えそう。
デザイナーの腕がよかったかがもうすぐわかりますね。
下の方のデザインは落ち着いていてよいですね。
-
422
物件比較中さん
なんかここのところ以前のネガさんが微妙に検討者になりすまして書き込んでいる気がするのは
私だけ?検討者版にも顔をだしていそうな気が・・・・
もしそうなら懲りないですね。
妙に書き込みが増えているのが怪しい。
-
423
匿名
藤棚いらないなぁ。
棚というか、藤がいらないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
購入検討中さん
>422さん
この程度のネガならどこの板にもいるので、流せばいいんじゃないですかね?
(また、アノ人かも!という懸念はありますが…)
検討板がポジだらけなのも、逆に気持ち悪いですよ。
まあ、893や浮浪者は下町の一部だし、
それが気になるなら、結局ここは買わないでしょう。
まして「外装がタイルじゃないから買わない」
という人ももいないだろうしw。
-
426
匿名さん
>415
朝昼は仕事でいないので、浅草界隈を活動するのは自分は夜になると思います。知人と食事などですかね。今までは昼の浅草しか知りませんでしたので、夜がそんなにいい感じなら期待が持てますね。昔からあるお店も多いでしょうし、浅草グルメを楽しもうと思います。
-
427
匿名さん
-
428
物件比較中さん
そうですね。でもほぼ門前払い扱いされました。浅草寺は訴訟一団に誘われた立場ですね。
景観論者は金目当ての輩も多く、国内では相手にされてないみたいですね。
景観論を必死に書き込んでいる人がずっと貼りついてましたが、明らかにおかしな書き込みばかりで
皆に迷惑がられてましたよ。最近いないような気がします。
-
429
サラリーマンさん
>425
そうそう、あのひとですよね。
最近荒らされてないからか、一般市民が書き込みやすくなってますね。
-
430
入居予定さん
玄関側の面格子からは、日差しが入ってくるのでしょうか?
吹き抜けになっているそうなのですが、、、
子供部屋の予定なので、それだけが心配です。
階は、30階以上です。
-
-
431
匿名さん
藤棚あっていいなぁと私は思っていますが…。
ただ単に私が藤が好きだからかもしれないですが。
夏場は日陰もできるし、いいこともあるかと…。
植樹が充実しているといいな。
-
432
匿名さん
藤棚って見るにはキレイでいいなーと思いますが、
手入れとかが大変そうな気も。
花が終わった後、落ちるからまめに掃除しないと下が汚くなるし。
その辺もちゃんと管理してくれるから、藤棚つくったってことなんですよね??
-
433
契約済みさん
-
434
匿名
まあ、始めから管理費に乗っけてるだけでしょう。
微妙たるものでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
藤棚ちゃんと管理するってことは、
庭師さんみたいな人が入るのかな。
藤棚がきれいに咲いていたら、お客さん呼んだときとか自慢になりますよね。管理費って言ったって、そんなにバカでかいスペースじゃないでしょうから、確かに一人あたりにしたらさして気にならない額なんでしょうね。
-
436
購入検討中さん
>427
訴えられたのは建築許可した東京都です。
直接このマンションが訴えられたわけではありませんよ。
しかも、原告は4人くらいしかいないのに、
いかにも周辺住民に反対されているという印象を
植え付けるためのネガキャンも凄かったです。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
>432
>435
確かに綺麗だと思います。マンションの風格といいますか、そういったものを醸し出す存在ではあると思います。手入れはしてくれるみたいですね、庭師さんなのかどうかはわかりませんが、かなり手がかかると思いますので専門の業者さんにお願いしないといけなそうですよね。
-
439
購入検討中さん
このマンションは最上階に近いところで80へーホーメートル以上の部屋はないのですか?ホームページを見ましたが、低層階ばかりでした。
-
440
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件