東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part13
マンション住民 [更新日時] 2011-10-10 10:39:32

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

早いものでPart13となりました。

色々な問題が提起されていますが、同じマンションに住む者同士として穏やかにお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151176/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 15:39:14

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 346 マンション住民さん

    共用部の滝や池を全部とめてずいぶん経つけどシーリングとか大丈夫なのかね?
    水に浸ってないと傷んじゃうようなシーリング材やパッキンもあると思うんだが
    水中の照明とか大丈夫なんだろうか。ショートして最悪命に関わるとか。
    メンテや設備の入れ替え費で電気代節約なんか帳消しになってしまうようなことがなければいいけど。

  2. 347 マンション住民さん

    節電するなら電球をLEDに変えるなども検討した方がいいと思います。
    あと、電力需要の少ない土日は少し節電を緩和するとか。
    皆さん在宅率が高いわけですから、共有部分の利用率も高いと思います。
    もう少し柔軟に賢く対応してもらえないでしょうかね。

  3. 348 マンション住民さん

    何を根拠に「在宅率が高い」と?

  4. 349 マンション住民さん

    低い、という根拠はあるかい?

  5. 352 マンション住民さん

    災害時の備蓄やコンシェルジュの対応に一抹の不安があるのですが..。

    備蓄は適切か?
    非常時、コンシェルジュの対応は大丈夫か?

    お隣りのツインはNHKや民法テレビで取り上げられており、
    自家発電や備蓄、コンシェルジュの非常時対応が良く、
    災害に強いと放映されていますね。

    水道水の放射能騒ぎのときも、ツインではペットボトル水を配布して
    いたようです。

    ここ、食料備蓄は充分あるの?



  6. 353 マンション住民さん

    備蓄があると聞いたことが有りません。
    理事会役員さん、その辺どうなってるかご存知ですか?

  7. 354 マンション住民さん

    ここって、住民じゃない人ばっかりなんですね。

  8. 356 マンション住民さん

    備蓄に関しては議事録に書いてありますね。

  9. 357 マンション住民さん

    備蓄については先日の総会で説明があったじゃないですか。聞いてなかったの?総会出なかったの?はたまた、総会に出る権利がない人?タワマンでは標準装備でしょ。

    それから、個人的にはコンシェルジェに災害時の対応を期待するのは無理と思うよ。ツインはコンシェルジェが全部対応するのに頼ってるの?それは危険だと思うよ。1人だか2人だかと防災センターの数人で、1000世帯どうやって対応すんの?

  10. 358 匿名さん

    日頃からコンジェルジェや防災センターとの関係が築けているかの違いじゃないの。
    「(過度の期待はしていないけれど)こんなにがんばってくれた!」と
    「(過度の期待はしていないけれど)・・・まぁこんなもんだよね。」とでは大分違うよね。

  11. 360 マンション住民さん

    ⇧根本的に考え方違うんじゃない?例えば、夜中に大地震があった場合、住民の面倒みるためにコンシェルジェに出勤してこいっていうの?翌日だとしたって交通機関が麻痺していても、出勤してこいっていうの?
    それって日頃の関係性とかの問題じゃないでしょ。
    どこまで管理会社に依存してんの?

  12. 361 マンション住民さん

    日常業務からの延長でどこまで対応してくれるか、って話でしょう?
    夜中に出勤とかアホですか?
    あ、こういうところから管理会社変更の話に持っていきたいとか?(笑)

  13. 362 匿名

    やっぱり非住民ばかりですね。
    備蓄のことも知らないとは。。。

  14. 363 マンション住民さん

    恥ずかしながら、備蓄があることを嫁は知らなかったです。

    >360さん
    多分そんなこと言ってるんじゃなくて、358さんの表現が近いんじゃないかな。
    細かいことは分からないですが、ツインはコンシェルジェの出来る範囲で活躍
    されたと言うことですかね。

    ところで、豊洲は大地震で橋が崩落すると孤立すると言っている評論家(の出来損ない)
    をネットで見ました。
    そんなこと有り得るんでしょうかね~。


  15. 364 マンション住民さん

    備蓄備蓄って言いますけど、約2,000人はいるであろう、居住者の1食分がせいぜいですよ!

  16. 365 マンション住民さん

    >363
    橋が崩落する時はお台場・有明・東雲も道づれでいいんじゃないでしょうか?
    備蓄はあてにできる量ではないので、災害が心配な人は核シェルターでも買われて地下生活をお勧めします。

  17. 367 マンション住民さん

    どんな場合も災害対策は自己責任。タワマンに住んでたらなんでも管理会社がするなんて考えること自体信じられない。子どもじゃないんだから、いつもまでもママに甘えない事。おとなりはそういうことも売りにする必要があるのでは?となりはとなり、うちはうち。それはサービスの違いとは思わない。うちのマンションは自立した大人の住むマンションだと思っていますから。

  18. 368 マンション住民さん

    >>何を根拠に「在宅率が高い」と?

    土日は基本的に皆さんおやすみですよね。
    だから在宅率が高いんですよ。

    こういうこと書くと、

    「土日が休みじゃない人もいる」

    とか

    「土日は遊びに行っているので家にいない」

    とか、揚げ足取りの反論をしたいんなら勝手にやってくださいな。

    暇人さん。人生楽しくないでしょ?あんた。


  19. 369 マンション住民さん

    >368
    貴方も暇人?
    私は暇人です。

  20. 370 マンション住民さん

    橋が崩落する可能性は少ないらしいけど、いざという時のために江東区の避難船が出ることになってますよね。3.11の後もしばらく、芝浦工大裏の運河で待機してましたよね。これってこういう事態では必ず用意されるのかって聞いたらそうだって言ってた。委託業者みたいだったけど。住民なら気がついて見てるはず。それに各マンションはヘリポートを屋上に持ってるから、空から物資は受け取れるから心配はないでしょ。
    それより、もし大地震で東京のライフライン完全ストップになって電力供給が絶たれたら、エレベーター問題はともかく、セキュリティはどうなるの?なんかエレベーターのことよりその方が心配。

  21. 371 マンション住民さん

    セキュリティーと言っても、
    こんなマンションには泥棒もこないし、誰も寄り付かないよ。
    心配するな。

  22. 372 マンション住民さん

    泥棒が階段で43階まで上がってゼィゼィしながら盗みを働きました、という話があったら笑えるね。

  23. 373 マンション住民さん

    また、新バージョンの「あいさつ運動」チラシが貼ってあった。
    誰がさわいでいるのか。
    チラシに推進者の実名入れてくれ。

    しかし、ファミマのやる気の無さは凄いね。
    品揃えは薄いし・・・。

    これじゃ、また残留理事を通じて、長谷工切り替えのリベンジ戦が起こりそう。

  24. 374 マンション住民さん

    え?43階まで泥棒登るでしょう。15階位の高さなら、屋上から綱でベランダ降りてくる手口は結構あるらしいよ。それを考えれば、セキュリティの甘くなったマンションの階段登るくらい、泥棒にはわけない。

    今ここで「入るわけない」って言ってんのは、確実に非住民。バレバレだな。

  25. 375 住民さんA

    >373
    確かに。
    新理事会は貼紙の前に議事録の配布をすべきでしょうね。

  26. 376 マンション住民さん

    挨拶の張り紙って二つも必要なの?

  27. 377 マンション住民さん

    >374

    入る分けないのは、ここが庶民マンションだからです。
    お隣さんの方がよっぽど高級マンションに見えます。
    金持ってそうです。

  28. 378 マンション住民さん

    ここの43階は非常階段から入るにはカギが必要です。非常階段のカギはオートロックではないので、停電しても関係ないのでは?
    屋上に行くには43階のエレベーターホールから行くしかないのでエレベーターが止まっていたら43階のエレベーターホールに降りるすべはないですし。

  29. 379 マンション住民さん

    そういうセキュリティに関わることを公の掲示板に書くのはいかがなものかと。
    本当に住んでる人が知っていればいいことなので、スルーすることを覚えたらどうですか?

  30. 380 匿名

    ファミマは来年3月いっぱいで撤退すると決めたよ。もうドコも入らないよ、来ないよコンビニは。
    住民は自分達で首絞めてるね、資産価値

  31. 381 マンション住民さん

    長谷工から送り込まれた社蓄理事が現れたな。
    七流企業はしつこいな。

  32. 382 マンション住民さん

    白っぽい柴犬風の雑種を連れたオッサン。
    マンション内はフロアに関わらず、きちんと抱き上げてくれ。

    遠い危ない目をしながらペットを抱きしめ、人を押しのけてエレベーターに出入りする奴。

    挨拶なんてどーでもいいから、ペットの飼主どーにかしろ。

  33. 383 匿名さん

    ハセコー、ハセコーて、そんなにハセコーがいいなら、
    ファミマの後のテナントに、ハセコーいれろ!

  34. 384 マンション住民さん

    >382
    意見箱に言おうよ。

  35. 385 マンション住民さん

    隣のほうが高級マンションにみえるかどうかは好みの問題だな。

  36. 386 マンション住民さん

    >384
    久々に「意見箱」が出たな。
    あんなの意味無いよ。
    ここに書き込んだ方がまだ動く。
    実際に去年の理事の黙殺は酷かったからね。

  37. 387 住民さんA

    ついにペットのお知らせが出ちゃいましたね。
    挨拶運動家の方はこれも挨拶で我慢させられると思ってるのかな・・・。

  38. 388 マンション住民さん

    >387
    ペット飼ってる一部の住民のマナーが悪すぎるからでしょ。
    ついに出た、というより出て当然。

  39. 389 マンション住民さん

    ついに立っちゃった立候補理事の方がマナーが悪すぎるからでしょ。(笑
    分科会でグルーピーを暴れさせて、好きにやってる姿が本当に・・・。
    といいつつ、今年も●千万の管理費削減を期待しましょう!

  40. 390 マンション住民さん

    >389

    そういう書き込みするあなたが一番マナー悪いよ

    ペット飼ってる人でマナーが悪い人がいるのは事実なんだから
    理事の話とは切り離してくれるかな。

    立候補理事がやってることは批判されるようなことなのかもしれないが
    それとペットの飼育マナーの何が関係あるの?

  41. 392 マンション住民さん

    自分はペット飼ってませんが、犬猫飼育可のマンションなので鳴き声は我慢すべきでは・・・。
    しゃあないよ。
    何をするかわからないと書きこむほうが気持ちが悪いです。

  42. 393 匿名さん

    エレベーターの挨拶って「何人」が言ってるの?
    明確な数字も出さずに、あの掲示はしつこい。
    目的も良く分からない。
    マナーが悪いなら、挨拶する前に、その問題行為を止めなさい、という内容を掲示すべき。

  43. 394 マンション住民さん

    >>391
    鳴き声と言えば、赤ちゃんの泣き声も、他人が聞けば騒音以外の何物でもないです。
    どちらかというとそちらの方がずっとやかましいし、赤ちゃんだからいいでしょ的な、半ば育児放棄した親御さんの開き直りが非常に多いから、よっぽどたちが悪い。

    それとも、赤ちゃんの泣き声聞いて精神が壊れて…っていうことを言いたいのですか?

  44. 395 マンション住民さん

    犬の騒音などが嫌な人はペット禁止のマンションちゃんと選択してるよ
    今からでも遅くなからペット禁止のところに引越せば問題無くなるよ
    入居前からペット飼育可ってわかってたでしょ

  45. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸