東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2011-07-02 17:01:29

42階建、地上約155m 目黒区最大のタワーレジデンス
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/


所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO(1R)~3LDK
面積:30.07平米~161.68平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 11:20:15

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 850 匿名

    東京都保留床の方が、審査が厳しく手続きも面倒で、お金も初期から必要になります。
    ハードルが高いですね。

  2. 851 匿名さん

    何の条件ですか?
    電話でも教えてくれると思いますよ。

  3. 855 匿名さん

    847さん
    竣工直前なら大手でも値引きはありえますね。
    まだ竣工までかなりの日数があるので少なくとも
    あと一年半は値引き期待できないと思いますよ。
    ここで、値引きと騒いでる人は、購入検討者ではなので、
    無視しましょう。
    モデルルームで、もし竣工時点で100戸売れ残ってたら
    値引きは有り得るか聞いてみてください。

    三茶徒歩12分の財閥系物件でも竣工後であれば
    100万単位で値引きしてる物件あります。
    ただし売れ残り物件ですよ。

  4. 856 匿名さん

    こんな底でも、
    値引き値引きって・・・
    言ってる方が恥ずかしいよ。

  5. 857 匿名さん

    三茶のスミフなら値引きありそうでしたよ,電話で聞いただけですが。
    もともとの売値が1億数100万をがんばって1割引けるかどうかだったので,
    割引あってもワタクシには程遠い,グランドヒルズ(涙

    震災後なのでタワマンを敬遠する人もいるでしょうし,逆に気にしない人もいるでしょう。
    これはそれぞれの好みだと思うので,どっちが正しいとかはないんじゃないでしょうか。

    今の池尻はタワマンならクロス,低層ならコートガーデンやクラッシーと複数の選択肢があるのは
    購買者にとってはいい条件が揃っていると思います。

  6. 858 匿名

    これから上がるってよ。

    その筋の情報だと。

  7. 859 匿名さん

    どの筋?
    私は、下がるって聞きましたよ。

  8. 860 匿名さん

    最後に、残るのってだいたい広めでしょ
    残ったなら、値引きもあるかもだけど
    うちは、真っ先になくなる、2LDK希望なので
    間取りも、変なのとましなのと、極端だから困ります。

  9. 861 匿名さん

    三茶で、1億って高いでしょう。
    立派な一戸建て立てれそう。

  10. 862 匿名さん

    たてれるよね。

  11. 863 購入検討中さん

    戸建て派とマンション派の議論は他所でやってください。

  12. 864 匿名さん

    まー1億出すならって話だからさ!

  13. 865 匿名さん

    三茶の一億は、麻布の一億の価値ないから
    戸建てのがいいよって話・・・です。

  14. 866 購入検討中さん

    1億の予算あってもマンション派という人も世の中にはいるでしょうよ。

  15. 867 匿名さん

    もちろん。
    だから~三茶で一億はやめたほうがよかったねって話です。
    環六外側マンションなんて値下がりするよ

  16. 868 匿名

    一時期、この板では川崎が熱いと持て囃されていたものですが…。

  17. 869 匿名さん

    今売れないのは需要のない証。
    野村の大井町なんて160戸以上一気に売れたし、
    三茶タワーだって7割売れた。
    戸数が多くても需要と価格があれば
    売れますよ。
    営業さんポジレス大変ですね。
    買った人は後悔間違いない。

  18. 870 匿名さん

    営業のポジレスとか言ってる時点でアホ。

  19. 871 匿名さん

    あなたは購入検討者または購入者なんですか?

  20. 872 物件比較中さん

    駅近・スーパー近なのはGoodだけど、ガスタワーなのが気になります。。
    子供が小さいので放射能を気にして産地見ながら野菜買ったりしていますが、ガスタワーに住んだら笑われちゃいますかね。。。「遠くの放射能より、目の前で大量放出の排気ガスを気にしろ!」と。。。

  21. 873 匿名

    そうなんですよ かなり住んでみたいのですが小さい子供がいるので諦めました。。

  22. 874 匿名さん

    小さいお子さんがいる年齢で、この価格を検討できるのは
    うらやましいですね。

  23. 875 ぅめ

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

  24. 876 匿名さん

    別荘って、環境の良い場所に
    買うものだとばかり思っていました。

  25. 877 匿名さん

    こんなに人気ないマンション買うのかね(笑)
    周辺のモデルルームと大違いもいいとこ。
    契約した方御愁傷様です。

  26. 878 匿名さん

    877さん
    ご愁傷様です。あんた何者?

  27. 879 匿名さん

    878さん
    **

  28. 880 匿名

    販売戸数9戸ってのは1期の売れ残りかな?それとも1期2次かな?

  29. 881 匿名さん

    >>880
    一期で要望書を出していたにも関わらず、抽選が終わって申し込みの段階になってキャンセルが出た9戸の販売が一期二次販売です。

  30. 882 匿名

    要は売れ残りか…。
    ま、もっとあるだろう。
    焦って買う必要はなさそうだな。

  31. 883 匿名

    キャンセル9戸だけか。結構売れてるじゃん。

  32. 884 匿名さん

    売れてないじゃん。
    契約率2割切るなんて
    終わってるよ。
    売れてると思ってるかた幸せ者です。
    いろんなモデルルームで営業さんに
    聞けばわかりますよ。
    池尻の三井さんが失笑してました。
    自分の会社の物件を言うのだから
    間違いないでしょ。

  33. 885 匿名さん

    契約率二割以下ってどういうこと?
    30戸くらいしか売れなかったの?

  34. 886 匿名さん

    全体の戸数に対してでしょ。
    確かに人気ないもんなあ。
    モデルルームいつもガラガラだし。

  35. 887 匿名

    この御時世、マンションが完売すると思ってる方がおかしい。

  36. 888 匿名さん

    おかしくないでしょ。
    三菱大崎と経堂、野村大井町。
    即日完売物件ありますよ。

  37. 889 匿名さん

    マンションではなく、タワマンが…
    というべき。
    経堂は総戸数29戸しかないから、例にならない。

  38. 890 匿名さん

    震災後だし、
    勢いがなさそうなのは確かだけど。
    確かに、今後のタワマン動向をを左右するから
    売れ行きは興味あるけど。
    >>884は売れないと何か得なことあるの?

  39. 891 匿名

    全部で600戸もあるから、即日は無理だろうよ…。

    150戸も売れているほうが驚きですが…。

  40. 892 匿名さん

    600戸もあれば完売までに時間かかりそうですね。震災後っていうこともあるしゆっくり売っていくスタンスでは、プリズムも完売まで時間かかったけど売り切ったし都心から近く、駅からも近いし頑張れば渋谷からも歩けるのでそれなりに需要はありそうですが、完成後に実際に内覧してから買う方もいるでしょう。

  41. 893 匿名さん

    プリズム3L上昇8000台のへや昨年6800万でしたね。
    プリズムの戸数でそんなんだからここは厳しいでしょ。
    私はお隣の目黒ザレジデンスに決めました。

  42. 894 匿名さん

    プリズムの値引きは酷かった。
    あれを知ってるだけに、さらに駅離れる
    この物件が売れるとは思えない。
    他の周辺物件と比較するとよけいに売れると
    思えないです。

  43. 895 匿名さん

    売れるとは思えないって書き込みするぐらい
    暇人の方が結構いらっしゃるようですがわたしは1期で購入しました。
    30代の子持ちで3LDKです。

  44. 896 匿名さん

    プリズムの住民のこき込みなのか?
    プリズムとは比べ物にならないと思うんですが
    仕様も規模も。

  45. 897 匿名さん

    プリズムより駅から遠くなるのと環境がいまいちな気がしています。
    規模は意味ないないですね。
    ワールドシティタワーは兄が住んでいますが、コンシェルジュ混みすぎて
    使えないらしいですし、ゲストルーム週末は人気高過ぎて
    予約とれないみたいですね。
    規模あるわりに管理費高いし。。規模メリットがよくわかりません。

  46. 898 匿名さん

    で、暇なネガさんは同価格だとどこの物件がいいの?
    坪300〜350で大規模、2LDKか3LDKの9000万円〜1億弱で
    この物件。っていうの教えてください。
    目黒区渋谷区、山の手線内側(ただし、北側はNG)で。世田谷区、太田区はNGです。

  47. 899 匿名さん

    プリズムは、設定価格が高かったから
    値引きしてでも売り切りたかった

  48. 900 匿名さん

    ワールドシティータワーってまた
    はずれくじ買っちゃいましたね。
    あそこは規模がデカすぎです。

  49. 901 匿名さん

    ワールドシティ今でも購入当時より相当高く
    売れますよ。
    大規模ならプラウド駒場、クラッシー世田谷公園、
    目黒ザレジデンスあたりがいいのでは。
    敢えて目黒大規模で拘る理由がわかりませんね。
    広尾ガーデンフォレストの新しい方も安いのでいいかも知れないと
    思います。

  50. 902 匿名さん

    ビッグスケールだとコンシェルジュも順番待ちだし、ゲストルームも
    予約がとりにくいんですね。
    せっかくのサービスを享受できないのは管理費を納めている意味が
    なくて勿体無いなぁ。大規模もいい事ばかりじゃないんですね。

  51. 903 匿名

    プラウド駒場って、駅徒歩何分か知ってますか?

  52. 904 匿名さん

    うちは600世帯でコンシェルジェ二人だけど
    しばらけ待たされることなんて、めったにないよ。
    週末のゲストルームはほとんど取れません。
    来客用駐車場ってどうなってるか聞いた方いますか?

  53. 905 匿名さん

    901

    ワールドシティは埋立地で中古価格は下がっているし、プラウド駒場も淡島通沿いかつ駅近とは言えず、目黒ザレジデンスは目黒駅までバス利用。

    まともな物件を書いてください。

  54. 906 匿名さん

    わたしも905さんと同じ意見。
    センチュリーは販売終わっちゃった?
    価格がワンランク上ですかね?
    905さんはどこがいいとお考え?

  55. 907 匿名さん

    901

    905です。
    ガーデンフォレスト等定借物件こそありえないでしょう。
    50年後に返すつもりならアリだとは思いますけど、だったら賃貸のほうがいいよ。

    坪320万円台のマンションはどれをとっても一長一短じゃないですか?

    結局個人の価値観じゃないですか、モノサシは。

    それに都内で放射能気にするのは問題外。だったら関東から脱出することを検討したほうがいい。

  56. 908 匿名さん

    目黒で坪単価320ならいいと思うんだけど、ここはまだかなり残ってるから今は買えない。

  57. 909 匿名さん

    まだ一期なんだから残ってるのは当たり前~

  58. 910 匿名さん

    値下がりするとしてもまだまだでしょうね。

    目黒レジデンスとここでは路線も違うし、生活環境も違いますね。
    あちらは駅から遠いけど空気はまぁ綺麗というか、大きな公園が近いから子育て環境には
    適しているかと思います。

    池尻はもっと公園が沢山あればいいのに。

  59. 911 購入検討中さん

    目の前のジャンクションの上が公園になりますけどね…。
    あ、でもこれは公園扱いされてないのかな?

  60. 912 匿名さん

    目黒ザレジデンスが?
    子育てには適してないと思います・・・
    駅までラブホ通るし坂だし
    準工業地域だし、川沿いだから。
    近くの公園って、林試の森?近くもないけど。

  61. 913 物件比較中さん


    5歳と3歳の子供がいます。排気ガスと発がんリスクの相関に詳しい方いますか?

    国土交通省の調査によると、本物件の大気は都内で8番目に悪いです(発がん性がある浮遊粒子状物質が0.116mg/㎥)。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/8th/s4_53.pdf

    この状況は健康にどの程度の影響を及ぼしますか?

    以下のホームページによると、タバコの受動喫煙よりも排気ガスの方が健康に悪いとの記載もあり。。小さな子供がいるので、排気ガスの影響を正確に知りたいと思っています。

    http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=107307

    本当に受動喫煙よりも排気ガスの方が健康に悪いとなれば、大量の放射能を浴びることと一緒になる訳ですので。。

    放射線と生活習慣の発がんリスクの相対比較(2011年4月25日付日経)

    受動喫煙の女性 1.02~1.03倍
    100~200mSvの放射線を浴びる 1.08倍
    200~500mSvの放射線を浴びる 1.16倍
    2000mSv以上の放射線を浴びる 1.6倍
    喫煙(タバコを吸う) 1.6倍

  62. 914 匿名さん

    これ本当?
    どこからの出典?
    スゲーな、マジか?
    バイヤーだ‼

  63. 915 匿名さん

    クロスエアーだけの問題じゃないのでどこかに東京から引っ越したら,子どものためだと思うなら。

  64. 916 匿名さん

    大橋はやばいな~ヤッパリ住めない
    目黒区にしては安いけど!

  65. 917 匿名さん

    大橋といえば。。。
    ①ジャンクション
    ②のぞみ
    ③巨泉

    さあどれでしょう。

    どれもパッとしませんね。

  66. 918 匿名さん

    竹したケイコに3000点

  67. 919 購入検討中さん

    やはり慢性渋滞の大橋ジャンクションあたりは健康に良いわけないですよね。
    購入し住んでみたら喘息やら蕁麻疹やら出てきた、体調がずーっとすぐれないとかなっても自分の責任ですよね。
    子供達がそんななったらと思うとゾッとします。
    健康な時は気づかないんですよ。
    想定内のリスクにもかかわらず。
    排気ガスが健康に悪いとわかってるのに、この物件をつい気になってしまっている。
    あーなんとか諦めたい。

  68. 920 匿名さん

    3歳の子供がいるなら
    私なら、今すぐ東京から引っ越しますね。
    政府は隠しているけど
    原発かなりヤバいと思いますよ。

  69. 921 匿名さん

    919さんは武蔵野あたりに行く方が賢明ですね。
    子供が独立したら買い替えれば?

  70. 922 匿名さん

    確かに今はタワー買わなくていいですね。
    流行りは低層かなあ。

  71. 923 匿名さん

    原発まずいかな~

  72. 924 匿名さん

    原発、東京もぎりぎりだと思う
    大人はまだいいけどね。

  73. 925 匿名さん

    920は適当なこと言ってるね。
    政府が何かを隠してるか言えるの?
    あんた、関東から出ていきなよ。

  74. 926 匿名

    この前リッツカールトンのレストランで食事したんだけど、隣のテーブルに座ってた方は放射能を避けてお孫さんをオーストラリアに住まわせるそうですよ。

  75. 927 匿名さん

    やっぱり東京にマンション買ったらまずいかな~

  76. 928 匿名

    買って住まなきゃ良いじゃん。

  77. 929 匿名さん

    925は大丈夫かな?
    日本の歴史を見ても
    政府は国民のために、真実を伝えましたか?
    薬害エイズ訴訟、公害病など
    パニックになるから言わないことたくさんありますよ。
    被害が出るのはこれからなんですよ
    子供たちが、がんになっても
    奴らはとぼけるでしょうね。認めないでしょうね。
    英語が読めたら、海外のサイトも見てくださいね
    メルトダウンしてるのに、こんな平和ぼけ
    フランスから、ガイガーカウンター何万個ももらったのに
    どこにあると思いますか?図られたら困るから配ってないでしょ?

  78. 930 匿名さん

    かしこい人は、海外なり関西なりに
    移住してます。
    知るか知らないかの違い。
    925が知らないだけ、ご愁傷様。

  79. 931 匿名

    マンションの話をしましょう。
    そういう話題は2ちゃんねるへ。
    不安な人は買わなきゃ良いのです。

  80. 932 匿名さん

    じゃあなんで929は移住しないわけ?海外行けよ。

  81. 933 匿名さん

    そ、そ、放射線話は聞く方も答える方も、辞めましょ。
    購入者だと思えないし。

  82. 934 匿名さん

    渋谷の放射線量はそこそこ高いですが、コンクリートに囲まれているからともいえますね。
    世田谷・目黒在住の人の中で、水道水の問題が出たとき小さい子がいるファミリーは西日本に非難してましたよ。

    放射線より排気ガス気にしましょうよ。
    これから毎日光化学スモッグ出続けますし。

  83. 935 匿名

    廃棄ガスは都内で一番かと思ってたので八番なら超最悪って言うほどではない。子供いる方、基礎疾患のある方はやめればよいだけでしょ。

  84. 936 匿名さん

    >913さん
    排気ガスはタバコの副流煙よりも健康に悪影響を与えるんですか!
    排気ガスと言えば喘息のイメージがありましたが、
    発がん性がある浮遊粒子状物質が含まれているとなれば
    ここの環境、相当まずいんじゃ・・・?

  85. 937 匿名さん

    住環境としては、相当まずいかもね。
    気管支の弱い方は諦めた方がよいでしょうね。
    でも、どんな環境にも適応できる人もいるから。

  86. 938 匿名

    東京都内の空気なんてどこも変わらないでしょ

    檜原村にでも住めば?

  87. 939 匿名さん

    どこでも一緒かもしれないけど、わざわざ東京で一番酷いところに住みたくないな

  88. 940 匿名

    ならへ住まなきゃ良い

  89. 941 匿名さん

    だから住まないよ

  90. 942 匿名さん

    >>932
    移住する予定ですので
    ご心配なく~
    ここも真剣に検討してたのですが
    気になっていた、ジャンクション、246などで
    やっぱり購入やめました。

  91. 943 匿名さん

    なんだか子供の喧嘩だな。
    くだらないので、マンション以外の話題は辞め!

  92. 944 匿名さん

    904さん

    ゲストルームってそんなに利用者っているんですね。うちのマンションはそれほど賑わってないと思うけど…、予約いっぱい?な~んて聞いたことがないからな。実は年内まで予約でいっぱいってこともあったりするのかな。

  93. 945 匿名さん

    モデルルームはだいたい2ヶ月前くらいに
    予約開始ですからね。
    通常は早い者勝ちですが、近くで花火などのイベントがある日だけ
    抽選になります。
    我が家は神宮花火大会の日のみ抽選だった気がします。

  94. 946 匿名

    買いたくても買えなくて、***の遠吠え…。羨ましいのですね。分かります。私だって住みたい!批判が多いのは人気の証拠ってホント?

  95. 947 匿名さん

    批判数で人気が分かるなら、
    ト○○はとっくに完売してるでしょう。

  96. 948 匿名

    買う人、買った人だけの意見が聞きたいです

  97. 949 匿名

    戸塚?

  98. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸