東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2011-07-02 17:01:29

42階建、地上約155m 目黒区最大のタワーレジデンス
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/


所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO(1R)~3LDK
面積:30.07平米~161.68平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 11:20:15

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    都内で1000あるかだろう。大手施工の低層免震しか住めないよマンションは。または高台安定地盤で三井に戸建てを建ててもらうしかない。震度6強30%以上。福島なんて1%以下なのにきたから。

  2. 22 匿名

    この空中庭園に来るカップルなんて、センスの無いな

  3. 23 匿名さん

    12さん
    HPの方にスーパーは大型店舗としか書かれていませんが、
    やはり東急のグループが入るんでしょうかね。
    プレッセは東京ミッドタウン店に行った事がありますが、
    さすがに高級スーパーだけあって価格は割高ですよね。

  4. 25 購入検討中さん

    そんなやつはいないでしょ。

  5. 26 匿名さん

    いないわけないじゃん。

  6. 27 匿名さん

    値が下がるでしょうが、大幅には下がらないはず。隣のプリズムも苦労したけど売り切ったし、長期戦で売り切る気では、プリズムよりは格段にいい設備。スーパーは東急ストアかプレッセだよ。

  7. 28 購入検討中さん

    プリズムより、駅遠い、環境悪い、無駄な共用多い、
    知らない人たくさん立ち入る、管理組合まとまる
    のかね。。不安要素たっぷり。

  8. 29 匿名

    28さん
    他を探したら?

  9. 30 購入検討中さん

    はい。
    こんなみんなからガスタワーなんて
    言われる所に住みたくないです。
    さようなら~。

  10. 31 匿名さん

    ひとそれぞれの考え方があるからね。
    ガスタワーと言われても、池尻大橋徒歩5分なら
    それでいいかと思ってる。

  11. 33 匿名

    多目的広場は常時解放されている場所ではありません。催しがある時のみの解放です。

    そんなに心配なら三茶にでも行けば良いのでは?

  12. 37 匿名さん

    そういえば展望については考えてなかったけど、あまりよくないのかな?高層階に住めるなら夜景はけっこう期待できそうですけどね。
    窓からの眺めなんて慣れちゃえばそれまでという気もするし、個人的には狭っ苦しくなければそれでOKかな。
    池尻大橋駅まで5分の場所にあるのと、周辺の街並みはいいですね。

  13. 40 匿名さん

    >12
    スーパーも明治屋辺りが入るといいな。でもプレッセになる可能性が一番高いでしょうね。プレッセも高級志向の上、品揃えもよいので好きですが。

    >13
    空中庭園は、浮浪者やカラスなどの心配はいらないと思いますよ。管理のしっかり行き届いた掃除もしっかりされているような公園になるんじゃないかなと思います。

  14. 41 匿名さん

    何だかこの物件って本当に不人気ですね。
    老婆心ながら心配になってきました。
    いくら駅近でも排気ガスの塊が集中的に空から降ってくる場所は育児もきついですね。
    部屋の間取りもほとんどが使い勝手が悪いものばかりだし設計担当のセンスを疑います。
    もったいない限りです...

  15. 43 匿名さん

    スーパーは東急系はほぼ決まりって近所のママ友に聞きましたよ。
    噂では東急の新業態の「フレル」(自由が丘にも出来ます、あと鷺沼にも)
    じゃないかしら?という噂も。SC業態だから個人的には歓迎!
    参考↓
    http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/110310-1.html

    プレッセはお客が来ないと思うな、ここらへんの客層では。
    あとプレッセはいまいち経営うまく出来てないイメージ、
    出店しては閉店…が多い。

  16. 45 匿名さん

    ママ友情報はうそだろ。
    ソースは?入札もまだだよ。

  17. 47 匿名さん

    ソースは、付近の地主さんの奥様から聞いたことなので…
    公式な発表はまだだと思いますけど、地元の人の声が一番最新情報ありますよ。

  18. 48 匿名

    はやく住みたいなー!倍率つきませんよーに!!

  19. 51 匿名さん

    近くに高速と近くに清掃工場ならどっちがいいだろ。

  20. 53 匿名さん

    高速のほうがいざというときの逃げ道に出来そう。
    有事のときは幹線道路(道幅広い道路)に近いのって結構重要じゃね?

  21. 54 匿名さん

    有事のときに、高速や幹線道路がガラガラだと思ってる?
    自分が優先的に逃げれると?

  22. 57 購入検討中さん

    ここかうならクラッシー待ちます。
    ガスタワーは嫌です。

  23. 59 匿名さん

    (タイトルつけた方)
    クロスエアタワーがどうかしたんですか?

  24. 60 匿名さん

    56さん
    神泉までは20分弱はかかりますね。
    井の頭線なら駒場東大前の方が近いですよ。15分程度かな。

  25. 61 匿名

    環境悪いなど云々いわれますがここ買ってしまったらただただ後々恥かくな。子供は特に可愛そうだ。あそこ住んでると胸を張って言える人だけ買えばよい。

  26. 63 匿名さん

    プチリッチなDINKS向けの物件ってことでよくね?
    都心ほどの価格は手が出ないけどなるべく都心に近く
    グレードも良く…
    子供が出来たらここ売って他のとこに物件買う資金にしましょ!とか
    賃貸に出して収入にしましょ、みたいな。

  27. 64 購入検討中さん

    ガスタワーは地権者と総戸数が多いだけなマンション。
    ワールドシティタワーズなんて共用施設の予約は
    なかなかとれないし、コンシェルジュ渋滞で使えない。
    人数多くてよかった試しがない。。
    地権者は自分の持ち分について、一般分譲より安く買うケースが
    多いから、安く売却して、新築マーケット相場崩されるのも
    嫌だね。

  28. 65 匿名さん

    >43さん
    リンク先を確認しましたが、フレルはスーパー単体ではなく、
    ショッピングセンターの名称のようですね。
    2階のフロア全て開放されても、SC業態にするには少し狭いかも?
    プレッセは立地を考えずにオープン→業績不振で閉店が目立ちますよね。

  29. 66 購入検討中さん

    スーパーは何年契約なのでしょうか。
    物価が高くて利用者が激減し、撤退する
    スーパーも多いので、そこはきちんと
    東急は対策して欲しいです。
    ここは何にも決まってないのに
    販売だけ先にやるスタンスは疑問です。

  30. 67 匿名さん

    東急ストアみたいな庶民向けスーパーじゃないと
    この辺は無理な気がする。

  31. 68 匿名さん

    東急ストアでプレッセ寄りな商品も扱うところだといいかも、近くに安いスーパーがあるから東急ストアだけだとお客は住民だけになってしまう。

  32. 69 匿名

    安い店と成城石井のような輸入食品が多い店が入ってくれるといいかなぁ

  33. 70 匿名さん

    販売員が東急系のスーパーではないところと交渉しているって言ってましたよ。

  34. 71 物件比較中さん

    ネガな書き込みが多いほど、結局フタを開けてみると人気物件だったりしませんか?
    他の物件のスレを追っていてそう思いました。

  35. 72 匿名

    さすがにそれはないでしょ、環境、タワーの問題以前に、スーパーも確定していない物件です。
    もしかしたら竣工近くには結構うまってる可能性はあるかもしれませんが。

  36. 73 購入検討中さん

    71さん幸せものですね。
    クロスエアタワー頑張って登録しましょうね!

    知り合いに東急不動産や東急電鉄社員がいますが、
    三茶タワーが人気で、うちは人気なくて
    やばい。と言ってましたよ。
    広告代理店の友人に聞いても三茶人気は認めてますし、
    クロスエアタワーは全体規模があり、モデルルームが広く、
    案内スペースも多いのに対し、来場数は
    三茶に負けてて、人気はなく終わってる
    と評判みたいです。

    それでもよければ、71さんみたいに登録しましょう。

  37. 74 匿名さん

    なんだやっぱり人気ないんだ。。
    いつもモデルルームすいてるから
    おかしいと思った。。

  38. 75 匿名

    三茶の魅力はなんでしょうか?

    ガスタワーではないところですかね?

  39. 76 匿名

    池尻と三茶ではネームバリュー、人気、利便性(渋谷距離は負ける)の差。物件としては環境が悪いと凄く悪い、三菱と東急、地盤の差、価格の差。これ等をトータルして三茶が多いんでしょう。池尻も当初から今の価格で出して多少価格改定ならともかく高めにだして何度も価格改定をしたりしたので人気のなさを見抜かれてしまったのも影響しているのかな。

  40. 77 匿名さん

    73さんは情報漏洩を軽々とする口の軽い野郎(女?)
    だってことはわかりましたね。

    知り合いだか何だか知らないけど信用なくすよ。
    ネット上だから平気とか思ってると絶対実生活でボロが出る。

  41. 78 匿名

    逆に池尻のメリット探すと庭園、共用施設、スーパーとかかなぁ、それがあるから逆に治安、管理を考えやめる人もいるし、眺望も三茶だしあとは渋谷歩けることくらいか。ただライズの時知り合いが人気あるよって言ってたけど現状ですからそれは余りあてにはならないのでは(人気があるにこしたことはないけど)

  42. 79 匿名

    活気が出てきましたね

    なんだかんだ言って皆さん気になってはいるのですね

  43. 80 匿名さん

    人気ないのは図星かな(笑)
    言い訳しなきゃいいのに☆

  44. 81 匿名さん

    ここが人気出ないのはわかりますが、三茶タワーが人気なのがわかりません。こんなにタワマン人気が落ちてる時に人気って…

  45. 82 匿名さん

    それだけ安いと言うこと。
    高ければ人気にならないでしょう。

  46. 83 匿名さん

    ネガが多いほど注目物件ですが、人気がどうかは別問題。
    竣工までにはほぼ売れると思いますがね。
    排気ガスなんて246沿いならあまり変わらないんじゃないの?
    環境が割り切れるプチリッチが買いますよ。

  47. 84 匿名

    仕様は三茶とクロスエアタワーどちらがグレード高いんでしょうか?

  48. 85 匿名

    三茶のがましだけどそれでも地所のパークシリーズの中ではかなり低仕様。ガスもプレミアだけはましだけど高層階で眺望もないこと地震のリスク考えるととても自分で住むには…どちらも半分以上は将来賃貸物件、地権者に安く叩き売られたりリスクばかりが目立つ。地震もピタっとなくなりまたタワー人気復活に期待する人もいるんでしょうが。

  49. 86 匿名さん

    >70さん
    あっ、そうなんですか?
    それならここの立地に合った、失敗のない店舗が選ばれるかもしれませんね。
    この辺って、購買層はどんな感じでしょう。
    成城石井、明治屋、紀ノ国屋などの高級スーパー系にはならないかな?

  50. 87 匿名

    この立地で高級スーパー希望する人って何?お金持ちならもっといい立地があるでしょうに、、

  51. 88 匿名

    誰もが満足出来る物件なんて無いですよね。

  52. 89 匿名さん

    眺望ないってどういう意味?

  53. 90 匿名

    三茶タワーの抽選は来週ですね。クロスエアタワーは…まだ?

  54. 91 匿名さん

    人気ないから販売できない。
    目黒ザレジデンス、三茶タワーに
    取られてるからね。
    目黒最大のクリアランスになるんじゃないのー?

  55. 92 匿名さん

    レジデンスはねーだろ

  56. 93 匿名さん

    もう百戸販売終了したじゃない。

  57. 94 匿名さん

    87さん
    私もどちらかと言えば、高級スーパーを希望する派です。希望する理由はごく単純です。お金持ちだから…とか、そういういい立地を選べばいいのに…とかそういうの関係なく。マンションのテナントに高級スーパーが入ることでマンションの価値が上がるように思えることと、成城石井、明治屋、紀ノ国屋系は見に行くだけでも楽しめるスーパーなので。

  58. 95 匿名さん

    青葉台、東山にはまともなスーパーないので
    高級スーパーでもそれなりに需要はありそうですよね。
    面積もだいぶ広そうなので楽しみです。

    246挟んで向かい側の氷川神社では出店もでる夏祭りありますね。
    御神輿もかなり大きかった記憶があります。

  59. 96 匿名さん

    意外に人気あるんですね。
    ここでこの価格で人気あるなら駒場プラウドと世田谷公園クラッシィーはいったい幾らででるんでしょ?
    東山の三井は思ったより安いけど仕様がしょぼい。
    場所は結構よいのに残念。
    早くどこにするか決めたいがなかなかモデルルームオープンしないんですよね。
    ここは共用部最強ですな。

  60. 98 匿名さん

    >>96

    至る所で駒場プラウドと世田谷公園クラッシィーの名前出してるけど目的は何?
    単純に他のスレの住民の意見を聞きたいだけか?

  61. 99 匿名さん

    クロスエアタワーよりいいって事が言いたいのでしょう。
    事実だから仕方ないけど。。

  62. 100 匿名

    駒場プラウドは駅から遠すぎ。

  63. 101 匿名さん

    環境クロスより超良すぎ…

  64. 102 匿名さん

    環境重視なら23区以外に住めばいいですよ。
    ここは割り切れる人じゃないと買えないっしょ。

  65. 103 匿名

    駒場は環境って行っても幹線道路沿いですぜ。

  66. 104 匿名

    淡島通りは環境最強だぜい、空気が違うよ。松見坂までくると空気も悪くなるが。

  67. 105 匿名さん

    駒場を事故物件って書いてる方が結構いますが、
    どういう事ですか?
    ググったけどわかりませんでした。

  68. 106 匿名さん

    駒場スレをちょっと遡ればすぐわかることですよ。

  69. 107 匿名さん

    わたしも駒場の件、検索したけどわかりませんでした。
    プラウド駒場のスレないですし。上原の板みてもよくわからず。。。。。

  70. 109 匿名

    ガスといい自殺といいマイナスが大きすぎる物件に坪300だす人がどれだけいますかね。
    あそこは大橋の中では不便さを差し引いても環境、立地は良いのに本当に残念です。

  71. 110 匿名

    また販売延期とはどこまで人気がないのか、震災前から価格下げたり予測はつきましたが
    三茶人気は立地、価格、ネームバリューだけが理由とは思えないのですが実は三茶も人気ない?

  72. 111 匿名さん

    鈍感な人ですね。(笑)
    人気物件がわからない人は
    変なマンション買うのが一番。

  73. 112 匿名さん

    111の論理がよくわからない。
    駒場はエミナース跡地でしょ。
    建築前に事故が起きた旨の説明責任ってあるのかな。

  74. 113 匿名さん

    以前、山手線内の物件の地権者が
    建築前の事故をスレに詳しく何度か書き込んで、
    後で削除してたなあ。

  75. 114 匿名

    駒場プラウドはホテルの跡地に建つのです…。

  76. 115 匿名さん

    クロスエアタワーって5月になってから、
    更に予定価格下げましたか?
    HPには最低価格しか載ってないので判断しかねますが、
    掲載している部屋の広さを狭く、かつ低層階にして、
    価格を掲載しただけにしか見えないのですが、どうなんでしょうか?

  77. 116 匿名さん

    HPにも広告にも最低価格しか書いてないように思います。一見安そうだけど三茶タワーより高いのは事実でしょう。でも実際ちょっと安くなってはいないんでしょうか?以前の値段設定を知らないので比較しようがないのですが。

  78. 117 匿名

    ちょい下がりましたよ。元々の値段設定が高すぎていましたので。

  79. 118 匿名さん

    何回も足元見すぎ。こんな人気ないマンションだれが買うか。

  80. 119 匿名

    いま価格調整中ですが下がるのは北西、北東の悪条件住戸のみだそうですよ。

  81. 120 匿名さん

    ↑誰が何と言おうが、わたしは買いますよ。
    営業さんに絶対買うと宣言してます。

    人にはいろんな事情があるんです。
    大震災には個人で一坪価格くらい寄付しました。

  82. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸