東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
匿名さん [更新日時] 2011-06-29 10:06:12

Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    妄想と可能性との区別がつかないぐらいなら、書き込まないほうがいいよ

  2. 802 匿名さん

    浅草もタワーマンションだらけになるかもね。
    もともと整然とした町作りしてないんだから、景観規制は無理がある。
    そして、浅草という町は新しいものも飲み込む力があると思う。
    まあ、しばらくは浅草タワーとか恥ずかしいかもしれないが。

  3. 803 匿名さん

    >>794さん
    つくばエクスプレスに乗れば秋葉原まで2駅で5分で着いてしまいますからね。
    上野まで歩くのだったらこっちの方が全然近いかも。
    ただつくばエクスプレスは値段が高いのがね・・・
    2駅で200円しますからね。

  4. 804 匿名

    私は会社が銀座線なので
    田原町駅利用となりまして9分とありますが12分くらいかかってしまいネックとなっています。

  5. 805 匿名

    浅草からならほとんどの会社はチャリンコ圏内じゃね?
    真夏以外は電車なんか乗らなくて大丈夫だよ。

  6. 806 匿名

    うちもチャリ予定。

  7. 807 匿名さん

    こちらを検討するまで交通機関として利用する事など考えもしませんでしたが、
    最寄駅も近いですし、つくばエクスプレスは意外と使えそうです。

    そう言えば、今まで知らなかったのですが花やしきって貸切ができるんですね。
    少人数で電飾のみの一番安いプランは200,000円だそうです。
    (遊具を1つ動かす毎に料金がプラスされます)
    夜の貸切も可能だそうで、何か楽しいイベントができそうだな~。

  8. 808 匿名さん

    チャリで結構どこへでも行けてしまうのがいいですよね。夏場は職場が新橋、浜松町あたりの方はクルーズで帰ったりとかできるのがいいですね。ただクルーズの浅草駅から歩くけど…。

  9. 809 匿名さん

    TXは使えそうだけど…やはり料金が格段に高いのがなんとも。
    でもキレイだし、乗り心地いいよね。
    自転車通勤は全く考えていなかったけど
    我が家もよくよく考えたら通える距離だった。
    ネックは会社周辺でどこに停めるか、かな。

  10. 810 匿名さん

    住環境としての西浅草は未知なところがありますが、アクセスは電車、自転車ともに良いですね。
    あとは、外廊下、ややチープな内装と共用設備に自分自身の折り合いつけば、候補になりますね。
    中古や賃貸出しした場合のバリューって研究された方いますか?

  11. 811 近所をよく知る人

    30階越え、いよいよ浅草地区未踏の高さに突入した模様
    浅草ビューホテル以上に浅草の空気になじんできている感あり

  12. 812 匿名さん

    なじんではないだろうよw

  13. 813 匿名

    私は銀座線外苑前に通勤ですが自転車可能ですか?

  14. 814 匿名さん

    ここで聞いて意味あるのかいw
    お、ま、え しだいだよ

  15. 815 匿名

    外苑前だと根性いるでしょうね。
    上野や浅草はチャリ置場があるので、そこまでチャリで銀座線という手もあります。
    浅草だと始発なので座れます。

  16. 816 匿名

    タワーに住んで
    自動車で駅に行くってなんか嫌だな

  17. 817 匿名

    自転車の間違いです

  18. 818 匿名

    なんか掲示板の雰囲気いいですね。
    ちょっと笑えましたし。
    駅には歩きで、他には自転車を利用しようかと。
    レンタルサイクルもありますしね。

  19. 819 匿名さん

    ネガ情報を考えないのなら雰囲気よくなるに決まってるだろ。
    お気楽ならいつでも笑ってられる。
    後々まで笑えるかどうかは知らないが。

  20. 820 匿名さん

    >>809さん
    そうそう、それが問題なんですよね。
    職場近くの駐輪場確保が一番ネックになってます。
    それから、通勤の安全性を考慮し自転車通勤自体を禁止している企業もあるので
    その辺を確認する必要もありますね。

  21. 821 匿名

    やっぱりきた

  22. 822 匿名さん

    確かに職場近くで駐輪場見たことないなぁ。
    今はスポーツ系の自転車の方たち向けにシャワールーム付&ロッカー付きの駐輪ショップ的なものがあるみたいだけど
    もっと広がればいいよね。
    震災のときに自転車が売れまくったみたいだけど
    やはり電車もバスも止まると自転車はかなり利便性高いよね。

  23. 823 匿名さん

    てか、普通の企業だと自転車通勤禁止でしょう
    常識じゃない?
    郊外の営業所ならともかく都心はね

  24. 824 匿名さん

    >822
    直下型震災の場合、今回と違って自転車が使えるような街路状況ではないと思う。

  25. 825 匿名

    日本橋から歩くとちょうど1時間。

  26. 826 匿名

    1時間だったら全然平気だね。

  27. 827 匿名さん

    >824さん
    今回の震災で多くの徒歩帰宅者が出ましたが、
    実はあのような状況下では徒歩での帰宅も相当危険だったという話ですね。
    建物や高架橋が損壊する危険性があったそうです。
    一番良いのは会社か最寄の一時避難所に留まる事なんでしょうけどね…。

  28. 828 匿名さん

    都心の企業だと駐輪場ないし、道脇に停めるわけにはいかないですもんね。
    職場駅近くの駐輪場に停めてってことになるんでしょうか。
    もっとコインパーキングの駐輪場版が増えれば自転車通勤も可能になりますね。

    ただし、自転車通勤中の怪我や事故は確か保険対象外ですから会社には内緒でってことになっちゃいますね。

  29. 829 匿名さん

    自転車通勤して交通費ももらおうと思う人も中にはいるでしょうね。
    地震対策は会社ごとに水とか非常食とか毛布とか用意してあると確かに安心ですね。
    個人的にデスクに置いとくのもいいかも。
    気にしすぎと言われそうだけど現実になった時には遅いですから。
    最低でも水とお菓子程度は毎日バッグに入れておこうかと思うようになりました。

  30. 830 匿名さん

    都心部に駐輪場が増えるのは不可能に近いだろうね。
    電動アシストとかなら10キロくらい平気で通えるけどインフラが追いつかない。

  31. 831 匿名さん

    健康の為都心でも自転車通勤者が増えているようだけど、
    やはり労災がきかない事と駐輪場不足が課題となっているようですね。
    そんな中、自転車通勤者支援の為駐輪場やシャワー室も完備されている
    オフィスもあるようでうらやましい限りです。


  32. 832 匿名さん

    都心からちょっと離れている会社なら駐輪場ありますね。後は忙しい会社なら仮眠室とシャワー室完備はついているので夏場の自転車通勤者にはありがたいですね。

  33. 833 匿名さん

    ここも上野池之端スレも自転車ですか。
    台東区の人は自転車が好きなのかな。

  34. 834 匿名さん

    かなり自転車盛り上がっていますね…。
    ここも上野池之端も駅まで微妙に距離がありますからね…。


    自分は気が小さいので、社の指定方法でしか通えないですけれど。
    自転車は都心部だと結構盗まれちゃうみたいですよね。

  35. 837 匿名さん

    申請の通勤ルート以外で事故しても労災にならないよ。
    会社からの信用もなくなる。

  36. 838 周辺住民

    「エコ」「エコ」と騒ぎながら自転車通勤を許さず、そのための整備を全く考えない社会って、何なんですか。ずいぶん遅れているんじゃないでしょうか。電車よりも速いのに、勤め先に認めてもらえません。(周辺住民の欧米系外国人です。)

  37. 839 匿名

    日本は中央集権で全国一律にやろうとして時間がかかります。
    失敗が許されないし、利害関係者が多いから慎重にならざるを得ないのです。
    地方分権を進めて区レベルで色々なことが決められるようになればスピーディーな社会になると思います。

  38. 840 匿名さん

    自転車通勤は区をまたぐから、区のレベルだけでは処理しきれない問題です。
    区レベルではどうにもならない面がありますよ。

    今の東京の街路のつくりのままでは、自転車通勤は危険な行為です。
    街のハード面の根本的問題だから、
    行政がちょっと取り組んだところですぐに改善するものではありません。

  39. 841 匿名さん

    今週末、登録される方いますか?

  40. 842 匿名

    全企業が自転車通勤なんて許したら交通事故が増発してたまったもんじゃない。
    何考えてるんだ?

  41. 843 匿名さん

    自転車も何気に事故多いからね。専用道路ないと危ない。
    まあ、駅まで健康のために歩けばいいでしょ。

  42. 844 周辺住民

    >842
    ずいぶん礼儀正しい日本の方ですね。
    自転車通勤をしたいと言っただけで、こう罵倒されなければならないのですか。

  43. 846 匿名

    物件比較検討中さんもずっとはりついてますね

  44. 847 匿名さん

    価格表は、商談中まで濃く塗られてるけど、よく復活してますよね。
    販売対象外のフロアを作って残り戸数を減らすのは、戦略としてどうなんだろう?

  45. 848 匿名

    私もそう思います。
    なんか売り方変ですよね。

  46. 849 匿名さん

    そうですかね。
    スカイは価格的にも手を出しやすいし、おいしいとこはある程度とっておくのは不思議じゃないと思いますけどね。

  47. 850 匿名さん

    >844
    あなたが最初に書いた838のほうが、むしろ一方的な罵倒に感じられます。
    自転車通勤を禁止する側にもそれなりの理屈はあるだろうに、
    そこに対する配慮はあるのだろうかと思いますよ。

    >845
    自転車通勤の是非と、浅草タワーや景観の話とは、全く無関係ではないでしょうか。
    なぜ無理やり結びつけて景観論者?批判をするのかわかりません。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸