物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
721
匿名さん
-
724
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
ご近所さん
5月21日に当該マンションの東側と西側に大きな広告横断幕があったのですが
23日にはもう無くなってしまっていました。
どなたか横断幕が取り外された理由ご存知でしたら教えてください。
724さんのおっしゃるとおり、好評で必要無くなったのでしょうか。
-
726
匿名さん
21日は浅草寺の名勝指定と日が重なりますね。
すでに影響があるんでしょうか?
-
727
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
管理組合の規定に役員は報酬をうけとれる旨記載があります。
金額は別途定めるとしか書かれていない。
また、役員は再選可能なので、ずっと居座ったりできます。世襲まで可能な勢い。
あと、人を雇う権限があり、近親者や特定の団体の人を選ぶこともできる。
ここの役員ポストは利権の臭いがしています。
管理組合は任せ切りにしない方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
お楽しみにとか引っ張ってた利権ってそんなにちっちゃな話しだったのね(笑)
-
730
匿名さん
遅かれ早かれ完売はするだろうけど、ガラの悪さで有名な浅草エリアで、
700戸の巨大マンション、頭がおかしな家庭は1戸2戸じゃ済まない。
色々問題が起こるのは必至だね。
-
731
匿名さん
-
732
匿名さん
-
-
733
匿名さん
>723
レンタカー24時間は助かりますよね。
我が家も車は持たない予定なのでイザという時に助かります。
24時間だと借りるときも便利ですが
返すときにも良いんですよね~
-
734
匿名さん
728
同意です。個人的には理事会は輪番制にすべきと思う。
-
735
契約済みさん
ここ新しく入ってくる人が400-500世帯いることだし、採決取れば今の地権者だけで牛耳れなくできる状況が作れると思います。まあこれがどこまで本当だかわからないが、この物件を選んでる
人たちはきちんと意見をいう人達が多そうですし。
私含め野放しにすることはしないでしょう。
というか将来の為に最初の総会はきちんと参加して動いて行きましょう。
-
736
匿名さん
今日、スカイツリーの入場料金は発表になりましたね。
はじめの1ヶ月は完全予約で一番上まであがるとなんと大人3500円だとか!
思ったより高くてびっくりしました。
-
737
匿名さん
スカイツリーは第二展望台まで昇って3000円じゃなかったっけ。
ちょっと料金設定が高すぎますよね。
家族で観光に出かけたものなら軽く1万飛んじゃいます。
リピーターを呼び込む気がないんだろうか…
-
738
匿名さん
東京タワーは上まで行っても1500円弱だった気がするけれど、
ここの下の展望台自体が東京タワーの特別展望台よりも高い位置だし
しょうがないんじゃない?
数年はご新規さんでいっぱいだから、リピーターなんて最初は見込んでいないだろうし>スカイツリー
-
739
匿名さん
>>706
カーシェア情報ありがとうございます。1時間400円とは、本当に良心的なお値段ですね。我が家はここの駐車場も数が少ないですし、カーシェアリングがあるので、引越しを機に車を手放そうかと考えています。でも1時間400円と安いので、カーシェアを利用する方も増えそうな感じがしますね。利用時間の規定もあるんでしょうかね。
-
741
ご近所さん
この物件はがある西浅草は組事務所が多いのと、ラブホエリアで有名。地元ではね。やっぱり売れてないか、という印象。反対意見もあるかもしれないけど、それが事情なんだよなぁ。
-
742
匿名さん
マンション検討したことないからわからないんだね(笑)
残戸数が150戸切ってあと10ヶ月。どう見ても完売するよ
都内の大規模物件がこの時期に竣工前完売する意味、左翼には理解できないだろうね
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
どさくさに紛れて嘘情報かよ。左翼より悪質じゃねーかよ。
-
745
匿名さん
728さん
管理組合の役員は報酬を受け取れる?
初めて聞いたけど、それって一般的な常識?
マンションの管理組合の役員は輪番制で無償だと思ってました。
そもそも、その報酬は管理費から捻出されるのかしら。
-
746
匿名さん
736さん
スカイツリーってそんなに入場料高いんですね。
3500円ですか~??
そんなに高いとしょっちゅういけないですよね
-
747
匿名さん
最初は3500円でも上りたい人は数年は多いのでは?
落ち着いたら値下げすると良いですね>スカイツリー
スカイツリー内はいろいろとテナントが入るみたいですよね。
それもまた楽しみ♪
-
748
匿名
で、皆さん契約された契約者ですか?
検討中の方々はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
749
匿名さん
首都圏で、東京タワーに3回以上上った人って、人工の何割居るんだろ?
-
750
匿名さん
展望台ってたいてい1回しか行かないよね
東京タワー、サンシャイン、都庁、ヒルズ。。。いろいろ行くけどあんまりリピートしないなぁ
-
751
匿名さん
745さん
728さんではないですが、管理組合の規定にそう書かれているのであれば、ここの管理組合の役員は報酬を受け取れるってことになりますね。一般的な常識ではマンションの管理組合っていうは、ボランティアでやっているマンションが多いと思います。ですが、中には例外もあって報酬のあるマンションもあるようです。
-
752
匿名さん
東京タワーは3回以上昇ったかもしれないなぁ。。。
地方の友人が遊びに来れば行くこともあるし。
まあ、少数の中のひとりかもしれないけど。
スカイツリーはたしか第1展望台まで昇って大人2000円
最上階の第2展望台まで昇ると3000円だったと思う。
東京タワーが1500円切ってたと思うから倍の料金だね。
家族で行くには高すぎる。。。
-
753
匿名さん
>729
こんなちっちゃな話だけのはずないでしょう(笑)
つい先日、建替えにかかわったその区議(今は元区議)が
建設現場の中に入っていってなにやら会合を持った姿が目撃されてる。
まだまだ動いてますよ。
-
754
ご近所さん
753さんと似たような話聞いております。
一部の地権者だけが呼ばれているようで、おそらく建替え委員のみだろうと
一般の地権者から聞きました。現にその地権者には会合等の連絡はないそうです。
また、元公人は公人という縛りがなくなったのでいろいろと画策していると
一部の地権者は危惧しているそうです。
-
755
匿名さん
亀レスすぎて何が言いたいのかわからんぞ。連投するくらいなら早くしろよな
-
756
匿名
建て替え委員というのがS学会とイコールですね?
建て替え委員会は何人くらいで構成されているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
-
758
匿名さん
東京タワーも富士山といっしょでちょっと離れた場所から見てるのが一番飽きないし綺麗だと思います。
管理組合の役員は報酬があって当然だと思います。
家事や仕事の時間を割いてやらなければならないことが多いらしく、なり手もいないでしょうから。
-
-
760
匿名さん
建替え関連の話はすべて真実だろう。
建替え委員でない地権者に話を聞いてみろよ。
地元では知れわたった話なのに、いまさら何を言ってるんだか。
事実を隠そうとするな!
-
761
申込予定さん
893やラブホはともかく、Sは勘弁してほしいなあ。入居したらどういう影響あるんだろ?
-
762
匿名さん
このネガは本当にアタマ悪いな(笑)
こんな短い時間で連投したら同じヤツだってバレバレだろうが
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
地権者の大半は、大事な決定事項を後になってから知らされてる。
政治家とも絡んで建替えを推進しているのは理事会の人たち。
ここでネガを攻撃している人はその人たちですか?
-
765
匿名
MRで聞いてきたら、いいペースで売れてました。
案外ここを見ないで皆さん契約してるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
どうかな。案外このスレ見てると思うけど。買おうとしてるマンション調べるからね。
ただネットの書き込みをそのまま受け止めはしないだけ。
-
768
匿名さん
>765
MRが「売れてません」とか絶対に言うわけないだろ
-
769
周辺住民さん
>768
だから売れてない、という理屈か。笑っちゃいます。
-
-
770
匿名
自分、契約者ですが管理組合の役員に報酬は払いたくないですね。
金額が示されてないのが腹立つ。
高額な金払うくらいなら自分がボランティアでやりますわ。いい勉強になりそうだし。
で、管理費下げる。
みんな同じ気持ちじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件