東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
匿名さん [更新日時] 2011-06-29 10:06:12

Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    容積率緩和がなくなったら、本当に致命的だよ。
    資産価値に直結する問題。都や区の議事録にでも載ってるの?

  2. 482 匿名

    お願いします。

  3. 483 匿名さん

    >>471さん
    確かに水族館は多いですね。都内に限らず日本は世界で一番
    水族館の多い国なんですよね。
    日本で一番大きい水族館は沖縄の美ら水族館だとか。
    スカイツリーの横には水族館だけではなくプラネタリウム
    もできるそうです。
    色々楽しみですね。

  4. 484 匿名さん

    私はスカイツリー周辺にできる複合施設が楽しみです。
    施設の敷地は3万6900平米で、約300店舗が入るそうです。
    この複合施設には年間2500万人の集客が予想されているそうで、
    大きな経済効果が期待されそうですね。

  5. 485 匿名さん

    東京都に関して全く詳しくないんですけど、浅草は私の感覚では全国どころか世界的に有名な歴史ある名所と理解しています。そんなところのタワーマンションはもし東京に住むとしたら真っ先に考えてみたい物件なんですけど、近郊住まいから検討されている人が多い感じのやりとりですね。浅草が初めての人間でも馴染みやすい土地でしょうか??

  6. 486 匿名さん

    >480
    これもうろ覚えですが、名勝に関連して規制のかかった範囲は短い場合には50メートル、
    長い場合には2キロメートルくらいだったと思います。
    実際にはその地域の行政が決めていくので、名勝の規模や周辺状況によって異なり、一概には言えません。
    だからこそ、浅草の場合には東京都台東区の景観計画を見ていくことが重要になる。
    具体的な行政判断の指針ですから。

    浅草タワーが容積率ボーナスをもらった過程にも行政がかかわっているはずです。
    行政の判断基準が変わればどうなるかわからない、という懸念くらいは持つべきでしょう。

  7. 487 匿名さん

    このスレ見て浅草の印象は変わってしまったな。
    このスレのポジもネガも地元の人でしょ。地元に詳しいし。マンションの建築反対はどこにでもあるけど、裁判になりこんなスレでもお互い罵りあってるのは、まるで粋じゃないよね。
    外から見る浅草と中で体験する浅草は違うと思う。
    揉め事の種のタワーは浅草に必要なかったのかもしれないが、もう建ててしまったからね。
    今でも反対してる人がいるのは忘れない方がいいかもね。

  8. 488 匿名さん

    名勝になって何の規制もしないなんてありえない。
    洗濯物を外に干すことは美観上禁止になるかもね。
    庭園の借景が洗濯物では様にならない。

    規制の範囲について行政は浅草寺に意見を聞くだろうし、
    そうしたら浅草寺は裁判やってる浅草タワーのことも出すだろうね。
    新聞記事でもあてこすっているぐらいだから。

    反対されてるってことは、今後も何かのときに名前を出されるってことだよ。

  9. 489 匿名さん

    ネガは極端な可能性ばかり書いて煽るんだよね。

    少しでも評判を落とそうと一生懸命な人がいるというのは確かだ。
    でも見ていると執拗なのは1名ですよ。この人どーにかならないのかな。
    皆に迷惑がられているけど私も本当に迷惑に思います。

    訴訟関係者っていうのもまんざら嘘でもなさそう。
    景観をうったえるのはいいけど、景観論を語る人がこういうおかしな行動していると
    活動自体が怪しいものと思われるからマイナスイメージだと思うけどなー。

  10. 490 匿名さん

    ポジはネガ情報の可能性そのものを否定してますね。
    これも極端に過ぎる。ポジ情報を書く人の信頼性をなくしてます。

  11. 491 物件比較中さん

    そういえば、浅草寺に外国人観光客は戻ってきたんですかね?
    今回の原発で観光客が激減、とニュースで見ましたが、
    浅草寺のお土産屋さんなども影響があるみたいですね。
    観光客が戻らないと、浅草の活気もなくなりそうなので
    早く以前に戻ってほしいです。

  12. 492 匿名さん

    ネガをいつも書いている人はたしかに完全に悪役になってしまってますね。
    検討者には迷惑がられ、訴訟関係者や景観論者にも悪いイメージを与えてしまい、
    誰の為にもなっていない。ある意味可愛そうに思います。
    表現の仕方が下手だから社会に馴染めないのでしょう。

  13. 493 匿名さん

    別にネガ迷惑じゃないけどな。湾岸のネガよりよっぽど良い情報くれるし。

  14. 494 匿名さん

    >湾岸のネガよりよっぽど良い情報くれるし。

    同意

  15. 495 匿名さん

    しかし、ネガはいい加減だね(笑)具体的な規制の事例は知らないのに既存不適格の可能性があるとか毎日書き込みしていたんだね。
    そもそも浅草寺は東京都を景観利益の問題で訴えているのに行政と組んで景観規制を既存建築にまで適用するとか。。。
    妄想はいいからさぁ、23区内で景観規制の事例を上げて見てよ。規制もいろいろとかわってきているから、5年以内の事例でお願いね。

  16. 496 匿名さん

    浅草寺の裁判と今後の規制とは無関係でしょう。なぜ一緒に考えるのかわからない。
    景観法だって動き始めたばかりで、今現在これに基づく景観規制があるわけない。
    問題はあくまで今の話ではなくて今後。
    今後に結びつく情報にはいち早く警戒する必要がある。

    名勝指定されてる松島の方では震災復興にために規制を緩めてくれという話になっているし、
    富士五湖では規制を恐れて名勝指定に反対する動きまであった。
    なんでここはこんなに警戒心がないのだろう。不自然すぎる。

  17. 497 匿名さん

    >495
    別に浅草寺が東京都と組んでいるのではなく、
    東京都が景観計画で名勝の背景となる景観を保護する方針を打ち出している、ということでしょう。
    たまたま浅草寺が名勝指定されたというだけで、浅草寺と組んだわけではない。
    その意味では訴訟に関係なく、事務的に事を進めてくるかもしれない。

  18. 498 匿名さん

    でましたwかもしれない…………だから具体的な規制について都内の事例で答えてよ

  19. 499 匿名さん

    ちょっと調べればわかる程度のことすら調べずに人に聞く。
    本気で物件について検討している人とは思えない。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h19/topi069_1.pdf

    東京都景観計画の変更について、都が出している文書。
    小石川後楽園の例では、周辺200メートルほどまでには誘導や規制、
    周辺1キロメートル程度は

    都市開発諸制度などを活用する大規模建築物等を対象に、
    景観形成特別地区大規模建築物等の建築等に係る誘導区域
    ( 色彩、広告表示、高さの配慮、緑化などを許認可等の条件とする )

    になってます。
    大規模建築物等を対象に、高さの配慮、とかはっきり書かれてますよ。


    言い逃れや中傷でいくらごまかそうとも、景観規制の方針が打ち出されているのは事実です。
    無意味なネガ叩きをしている人は、いいかげん事実を認めるべきです。

  20. 500 匿名さん

    ほうほうそれで既存建築物に対する適用はどうなの?既存不適格になった事実はあるのかな(笑)
    各地で景観訴訟を起こしては門前払いを受けているけど具体的事実を教えてくれるかな。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸