東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
匿名さん [更新日時] 2011-06-29 10:06:12

Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 310 匿名

    既存不適格かどうかはいつ決まるんだろうか。
    どっちでもいいから早く決めてほしい。

  2. 313 匿名さん

    ここ容積率いくつで建てたの?
    そんな容積緩和して建てたの?
    正直全く検討してないが、よく上がるスレなので気にはなる。
    既存不適格なら売れ残るかのうせい大だし。

  3. 316 匿名さん

    売れてるんだ。なら浅草の景観規制はないのかな?
    まあ、検討してない通りすがりたけど。

  4. 317 匿名さん

    >313
    容積率500%が、緩和措置で800%になった。
    単純計算で、693戸のうち250戸くらいは緩和措置で増えた。

  5. 318 匿名さん

    >316
    デベとしては、景観規制の話が出る前に売り抜けたいでしょうね。

  6. 319 匿名さん

    308さん
    浅草に住む友人が、祭りの前日カメラを準備してはりきっていましたが
    三社祭中止と言うことを知りませんでした。
    その友人は浅草の賃貸マンション住まいですが、浅草に住んでいるからと
    言って町会に入り、地域と密接に関わるわけじゃないんですね。

  7. 320 匿名さん

    町会とかは入る義務は特にないんじゃないですかね。
    祭りが好きで浅草の人間に染まりたいという熱心な人は出身じゃなくとも長く住めば様々な会に参加する人もいるとは思います。住んだら参加する割合ってどれぐらいなんでしょうか。マンションなんかは連鎖的に誘われて入る流れが生まれるところもありそうですが。

  8. 321 匿名さん

    最近は三社祭や他の大きな祭は人手不足で全国の祭り好きの人たちが集まって神輿担いだりしてるんですよ。最初知った時は少しショックでした。

  9. 322 匿名さん

    学生時代、浅草に住んでいる友人に誘われて三社祭りでおみこしを担いだ事があったのですが、
    その時は町会でたすきが配られそのたすきをしている人しかおみこしを担げなかった
    のですが今はどうなんでしょうか。
    実家の方のお祭りでは他の地域の人達がおみこしを担ぎにきては結構けんかに
    なってしまったりしているのでそういった事がおこらない様にしているのかなと
    思っていたのですが。

  10. 323 匿名さん

    訴訟は門前払いになっているので問題なし!!
    いつもの人は「ネガ男」さんと命名されたようですが、本当に訴訟関係者なのですか?
    誰もが迷惑がっているということには賛成!!

    台東区西浅草に建設中の超高層マンションが景観を損なうとして、浅草寺が原告に加わって都の総合設計許可の取り消しを 求めた裁判は十五日、浅草寺の訴えを却下、門前払いとなった。

  11. 324 匿名さん

    いつもネガティブな書き込みしてる人がいるのは私も分かりますが、訴訟関係者って決め付けは良くないと思います。競合他社の営業かもしれませんよ。どこの掲示板見てもそういう人はいますし。

  12. 325 匿名さん

    現状の法規制に合致してるなら、訴えても無駄だよね。
    ただ容積率800は相当危険かな。
    本当に景観規制がかかったら、このマンションの価値は下がるよ。
    本当に規制の話あるの?

  13. 326 匿名さん

    今のところ規制の可能性だけですが、浅草寺の名勝指定があれば、その可能性は高くなるでしょう。
    それとは関係なく、緩和措置で成り立つ容積率800は確かにかなり危険です。
    緩和措置が適用されなくなればダメージは大きい。

  14. 327 匿名さん

    319さん
    町会に入っているにも関わらず中止になったことを知らなかったんですね。町会誌やマンションの掲示板などで知りそうなものなのに。
    320さん
    マンションによると思いますが、うちのマンションでは、マンション全体で町会に入っています。町会費は管理費の中に組み込まれています。そういうマンション多いんじゃないかと思いますが。

  15. 328 匿名さん

    町会費なんて数百円だからどうでもいい。

  16. 330 匿名

    皆さん普通だと思います。雇われるとかネガとか考えるほうがおかしいと思います。

  17. 331 匿名さん

    >329
    >どうしても景観規制がかかることにしたいらしい。

    浅草寺の庭園が名勝指定されるのなら、景観規制がかかる可能性は大きいでしょう。
    当たり前の話なのに、否定するほうがおかしいです。

    検索するとわかりますが、東京都景観計画には、
    名勝となった庭園の背景の眺望を保全すると書かれています。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/keikaku13.pdf

    現在、都内において、国や都が文化財保護法などにより、特別名勝や重要文化財など
    に指定し、国民公園や都立庭園などとして管理し、開放している、下記の庭園がある。
    いずれも、優れた庭園風景を都民や国内外の観光客に提供しており、今後、これらを順
    次、景観重要公共施設※1に指定し、庭園の魅力を更に向上させていくとともに、庭園内
    部とその背景を含めた眺望を保全し、歴史的、文化的な景観を次代へと伝えていく必要
    がある。

    名勝の周りに普通にマンションが建っている、という書き込みもありましたが、
    東京都はそうした現在の様子も問題と思っているらしく、
    上を見ると、開発動向の強い場所には先行して規制をかける、みたいな内容も書いてあります。

    将来のことを考えるには、現在の様子ではなくて現在の動向を見ておく必要があります。
    将来的な動向の話をしているときに、現在の様子を持ち出すのはおかしいです。

  18. 332 匿名

    朝6時台からキタ!笑
    悪魔でもあなたの予想でしょ。架空の話ばかり。正式に決まってからしつこく言ったらどうですか?

    >329さんの意見に私も同感です。仮にもしそうなったら、タワー乱立にならないから良いと。

  19. 333 匿名

    正式に決まってからでは
    遅いよ。

  20. 334 匿名さん

    浅草寺が名勝指定?とニュース検索してみたら、
    つい4日前に報道されていたんですね。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110521/CK2011052102000065.ht...

    建設中の高さ133メートルのマンションが原因で名勝指定として
    認められなかったら申し訳ないですね・・・。

  21. 335 匿名さん

    既存不適格物件でも、今現在どのくらい売れてるのですか?

  22. 336 匿名さん

    周辺住民に大反対されてるMSをわざわざ買うかなぁ。
    他にもあると思うけど・・

  23. 337 匿名さん

    >332
    繰り返しになりますが、
    将来のことを考えるには、現在の様子ではなくて現在の動向を見ておく必要があります。

    浅草タワーに規制がかかれば、実際の住民は「タワー乱立にならないから良い」などとは言っていられなくなります。

  24. 338 匿名さん

    そんな条例出来たら、申請が必要な大規模補修もできねぇ。

  25. 339 匿名さん

    やっかいなことがあると分かっているところは
    あまり買いたいと思えないかも・・・

  26. 340 匿名さん

    容積率800%は緩和受けすぎ。都心のオフィスビルと同じレベル。
    一戸当たりの敷地の持ち分は少ない。それ+既存不適格になる可能性高いなら短期で浅草住んで、すぐ売るしかないね。

  27. 341 匿名さん

    >>327さん
    母が浅草ではないのですが、町内会費を集める役員をやっています。
    毎月数百円でも払わない人が結構いるとか。
    マンションの管理費に町内会費が入っていれば皆強制的に
    町内会費を払う事になるしいいですね。

  28. 342 匿名

    340
    既存不適格になればなかなか売れないし、買う人もいないでしょう。銀行の融資を通りずらいと聞きます。又短期でみんなが一斉に売ると暴落するでしょう。
    ただでさえ、地権者のかたがたは完成してすぐ
    中古で売りに安く出すのでは?と思っています。

  29. 343 匿名さん

    町内会費を払わないなんてたいしたことじゃ無い。
    田舎者のマンション住民が増えて、町内会の清掃作業とか行事を手伝わない奴が多くなる方が問題だ。

  30. 344 匿名さん

    どこの地域にも町内会はありますから、他地域から越してきた住民も町内会活動する人はするし、しない人はしないのでは?>343

    浅草寺からはこちらはちょっと離れていると思うのですが、浅草寺中心とするとちょっとでも視界に入る事は厳しいんでしょうかね・・・

  31. 345 匿名さん

    >>344
    お祭ごとが目的で入居するわけでもなければ町内会が目的で入居するわけでもないですからね、詳しい地域柄の決まりごとなどは住んでからゆっくりと慣れたり対応したりしていくしかないですかね。
    本当に浅草が初めて住む場所だと右も左もわからない状態、街を勉強するというのも一苦労です。

  32. 346 匿名さん

    町内会に入らないのは自由だけど、町内の清掃をしているのは町内会の人達。
    手伝う気が無いなら町内会に管理費でも払えば?
    義務じゃ無いし町内会が勝手にやってると考える奴が増えれば、街が腐るだけ。

  33. 347 匿名

    町内会費でプロの清掃業者にでも依頼してもらったほうがマシ。
    感謝するの面倒くさい。

  34. 348 匿名さん

    町内会に参加しないと、やっぱタワーマンションに住むような奴らはと言われるよ。
    町内会の掃除くらい率先してやらないと。ただでさえイメージ悪いんだから。

  35. 349 匿名さん

    全員ってことはありえないだろうけど、浅草という土地に憧れがあって浅草タワーを選んだ人は結構居るんじゃないのかな。
    そういう人達なら積極的に町内会の活動に参加してみるのもいいかも、清掃とかも含めてね。感謝されるとか義務じゃなくて、せっかく浅草に住むならその方が色々楽しく過ごせそう。

  36. 350 匿名さん

    349さん、同感です。
    生活に便利、通勤に便利で価格が予算に合うという理由で住む場所を選ぶのは理解できるけど、浅草のように特徴のある街を選んで暮らすなら地元の交流はすべきかと。その方が楽しく、生活しやすいような気がします。
    この地域は東京の中でも人間関係が濃いようなイメージがありますが、実際はどうなんでしょう?江戸っ子は気さくで困ったときには助けてくれて、プライバシーには踏み込まないと聞いたことがありますが。
    地元ならではの情報も得られて隠れた名店なんかも教えてもらえそうじゃないですか。
    どこかのコーナーで読みましたが、住む前に近くの食堂などで食事しながら情報収集するといいらしいですね。

  37. 351 匿名さん

    交流はいいけどS会の勧誘はやめてくださいね。迷惑ですから。

  38. 353 匿名

    買いたくなければ買わなければ良い。

  39. 355 匿名さん

    >353
    それ検討者というよりデベか関係者の言うことですね

  40. 357 匿名さん

    検討者=物件について重要な情報を持っている人、ではないよ。
    特に、重要なネガ情報については検討者が持っていないことが多い。
    重要なネガ情報を知っているが故に、そもそも検討しない、ということもあるからね。

    検討してないなら来るな、というのは掲示板の存在意義にかかわる。
    いかなる理由で出てこようとも、MRでは言わないようなネガ情報こそこうした掲示板のミソ。
    ネガ情報は正しいあり方だよ。それが嫌なら、それこそここに来なければいい。

  41. 358 匿名さん

    ネガが気になるなら自分が来なければいいのに。

  42. 359 匿名

    言ってる事はわかるけど、そもそも検討してないけど知識だけは検討者より持ってて、それをわざわざここに書くってどういう心境なわけ?
    親切心?
    私は検討してるマンションの掲示板しか覗いてないからわからない。
    わざわざ検討してもいないとこに投稿する程暇じゃない。
    だから悪意がにじみ出てるって言われるんだよって思う。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸