物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
510
匿名さん
既存不適格になる可能性の前に、容積率800%って高過ぎでしょ。
敷地面積狭すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
連続投稿となりすましが多いからでしょう
湾岸でもそうだけどネガの特徴
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
浅草寺の庭園が名勝指定されたことの意味を、しっかりと理解しないといけないでしょう。
これはつまり、すでに施行されている東京都景観計画に則り、
浅草タワーのような建築物が、まさにピンポイントで景観規制される
ということを意味しています。
すでに指定されている名勝の規制内容を参照すると、
ほぼ1キロメートルの範囲内において、
「都市開発諸制度などを活用する大規模建築物等を対象に」規制をするとなっています。
浅草タワーは、都市開発諸制度のひとつである総合設計を使って建てられていて、
ここで書かれている規制対象に、まさにピッタリ当てはまっています。
これでは逃れようがありません。
浅草タワーは、名勝指定以前の仕組みで許可をもらっていますが、
今後、同じ条件の大規模建築物の許可がすんなり出ることは難しくなります。
これは当然、浅草タワーの建替えに関しては適用されてきますので、
既存不適格状態になる可能性を考えざるをえません。
ですから今後は、規制がかけられることを前提に、
経緯を注視していかなくてはならないということです。
それが浅草寺の名勝指定の持つ意味です。
このことが何度も、ソースが示され引用もされて出ているのに、
いつまでも「景観規制はありえない」「可能性にすぎない」「どんな規制だかわからない」というような
低レベルな現実否認をしていては仕方がありません。
起きるであろうことは、起きるものとして検討しないといけません。
充分に前向きな話をしていると思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名
長々と御苦労様。
で、買うんですか?買わないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
教えてください。
既存建物の改築時などに、高さや容積率が問題になることで、必然的に住戸数を減らす必要性が出てくるとして、景観保護と基本的人権(社会権、居住権)とどちらが優先されますか?
景観保護のためにマンションから出ていけと言われるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>516
それはあらゆる既存不適格建物に共通する問題で、景観保護特有の問題でないのでは?
最後は住民が裁判で争ってはっきりさせるしかない問題ですよ。
そもそも、浅草タワーと同規模でのマンション建替えをすること自体、実際にはかなり困難だと思いますが。
さらに容積率の上乗せをするか、減築するか、行政が介入するか、滅ぶままにするかしかないでしょう。
容積率はもう一杯でしょうから、現実的なのは残りのどれかかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
景観保護のほうが公益とみなされれば、個人の権利は多少なり制限されるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
都市計画法を考えればわかるじゃん。
工業専用地域が住居系になれば、そこには工場は建てられない。
逆もあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
520
匿名さん
ネガの意見を見ていると今のところ既存不適格になる可能性はゼロだな(笑)
質問したのは、東京23区内で景観規制で既存不適格になった事例をあげてくれ。というものだったが答えは
出てから何年も経っていない規制で、すでに実例があるはずないでしょう。
既存の大規模建築物はそのままでも、規制がかかってくるようになれば、
今後建て替えられるようなときに影響が出てくるということ。
看板等についての規制ならすでに動いているはず。
看板程度のものでさえ【動いている・・・はず】なんだろ?適用事例がゼロならいくら妄想しても可能性はゼロ
1件でもマンションへの適用事例が都内であったら可能性があるとあらためて荒らしてくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>520
だから、既存不適格の意味わかってないだろ・・・
もうやめときなよ。
敢えて言うなら、景観計画施行以降、東京の名勝周りの建物には既存不適格がゴロゴロしてるんだよ。
建替えにでもならないと問題にならないから、今のところ表に出てこないだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
ありがとうございます。
景観保護によって既存不適格になるという話かと思っていたので、特有というつもりはなかったんですが、わかりづらかったですね。
建替え自体が難しいということは、表現は悪いですが、もし既存不適格になったとしても存在し続けることができるということですよね。(いいことか悪いことかは個人の判断によりますが)
基本的人権との兼ね合い(大袈裟に言うと生きるための裁判?個人の権利がどこまで制限されるのか?)、数十年後の建替え技術がどうなっているのか、これから少し興味があります。
まぁ、長生きできるかわかりませんけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
事例をあげることができないなら、妄想、詐欺だな(笑)
既存不適格のキミがわかっていないでしょう。
景観規制程度の問題で適用されるようなものではない。事例を調べればわかるけどそんな簡単にマンションに適用されるようなことはないよ
まずはマンションの適用事例が1件でもない限りこのテーマは禁止。検討者を妄想につきあわせるのはかわいそうだから。
あと、マンションを検討したことないのはわかるけど、タワーマンションの掲示板で容積率の話しで煽っても意味ないよ。そこを気にするような人はタワーマンションを検討しないんだから(笑)
マンションの掲示板はキミには無理なんじゃない?プロ市民はブログで活動しなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
520はアホだな。ネガに馬鹿にされても仕方ない。
既存不適格の意味の根本がわかってない。
既存不適格マンションでググれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
またなりすまし(笑)
お前が低能なんだよ
調べてみろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
ポジの言う通りなら、浅草にこれからもタワーマンションが建ち続けるだろう。
容積率800%のね。果たして景観規制がそこまで甘いものかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
ポジさんの言う景観規制はマンションに適用されないというのはソースあるの?
ネガさんを妄想と言うならソース出してよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
適用事例がない限り、適用されないんでしょう。
だからね、都内で1件でも適用されて初めて可能性とやらが出てくるんだろう
ひとり何役なんだよ(笑)
めんどくさいからくだらないなりすましはやめろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
駄目だ…。本当に既存不適格の意味わかってない…。
どんだけアホなんだ。
既存不適格マンションの適用ってなんだよ(笑)
このマンションは既存不適格マンションになりましたと国が認定するとでも思ってるの(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件