住宅なんでも質問「お風呂のテレビって」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. お風呂のテレビって
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-08-28 20:39:00

MS購入予定なんですが、オプションでお風呂にテレビつけようかと思うんですけど、あまりお風呂をいじらないほうがよいんですかね、下手に穴あけたりしてカビのもとにもなりうるんですかね。
どなたかつけた方のお話聞きたいです。

[スレ作成日時]2005-03-16 03:13:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お風呂のテレビって

  1. 82 79

    >78、81
    もう少し、冷静に書いた方が、書いたものを信用してくれますよ。
    感情的な書きこみは反感しか買いません。

    あなたがどう思ったかはご自由ですが、
    他人にも理解して貰いたいから書いたのでは?
    それなら他人にも判るように書いた方が良いですね。

  2. 83 匿名さん

    >>82

    煽るなよややこしいから、とにかく情報を提供してくれてるのだから
    お疲れさんの一言がいえんかね、そんな無礼者が居るからだめなんだよ
    理解できないクンが居るのならできないクン自身が少し自分で調べたらどうかと思う、

    まぁこの辺にしてだが、ケーブルテレビ化しているマンション
    ならラッキーだよ、幸いデカゾーはケーブルテレビ視聴可能だから完全デジタル化に
    なっても部品交換なくテレビ番組はとりあえず視聴可能なんですわ、この理由は
    あとはおのおのが調べてくれ、何の労もせず情報を手に入れるなんて怠慢だからさ

    あ、そうそう、これまで情報をくださった皆さん等しくお疲れ様でした。
    現在購入検討の各々がた、やっぱテレビはいいですよ今では必需品です。
    普段はテレビを見ないわたしは湯船につかりニュースをチェックなんです。
    時間の有効活用ができました。だから忙しい人にはよいのだな、
    たとえ現在デジタル化していなくてもデジタルテレビに取り替える時期が来たら
    配線・電源を仕込んでいる分素人でも交換可能です。
    将来のための”配線仕込み”という意味でも現在のテレビは”買い”です。
    デカゾーの10.5インチは業販で5・6万くらいだから5年使えたら十分で。
    現在デカゾーを使っ1年あまり、完全地デジの折にはもっと良い物がでるだろうから
    もちろん買い替えです。

  3. 84 80

    私は社員ではないです。
    デモでカゾー使用しています。
    松下とノーリツを検討し、どちらも直接窓口に電話して確認しました。
    内容は、ほぼ76さんの書いたとおり一致します。
    松下も似た回答です。
    浴室の上にあるチューナーを変える程度の工事と言われました。
    念のため、先ほど3時半すぎにノーリツへ電話しましたが、
    やはり同じ内容でした。あなたのような回答はありませんでしたよ。
    地域は北関東よりから電話しました。
    コレを疑う方は、ご自分で電話してみてください。
    どちらが本当かわかりますから。
    大体浴室テレビの交換でも風呂釜からの工事なんていいませんよ。
    すでに付いてる方なら良く分かると思いますが。
    あくまで情報は、きちんとした方が良いでしょう。

    またもし本当にその通りなら、スイマセンでした。
    少なくとも、>>74,76,私は同じような内容を窓口から聞いているわけですけど、
    あなた一人だけがとんでもない事を言われたわけですね。
    それはついていませんでした。
    再度別の窓口に問い合わせてみたらどうですか。

  4. 85 匿名さん

  5. 86 匿名さん

  6. 87 匿名さん

    まぁまぁ、そんなに熱くならないで。
    皆さん、電話の担当窓口の担当者に踊らされすぎです。
    デカゾーのシステム構成を見れば一目瞭然です。
    浴室内部のモニターユニットと浴室天井裏にあるチューナーユニットの2点による構成です。(どこも似たような構成です)
    それプラス電源ケーブルとアンテナ線です。
    ノーリツはデジタル対応チューナーユニットを開発中です。
    そうなるとチューナーユニットのみの交換ですよね。
    ならば天井裏のチューナーユニットを取り外し、電源ケーブル・アンテナ線・モニターユニットとの接続ケーブルを繋ぎ換えるだけです。
    この工事では壁は交換する必要がありません。ましてや風呂釜なんて論外です。
    では風呂釜と壁を交換することがあるのか?ってことですが、もしもモニターユニットを交換するなら壁の交換はありえますね。
    古いモニターユニットを交換するのですから取り付けのビス穴が残ります。
    それを「完全になくす」には壁パネルを新品に交換しか手がない。
    でも、もし新しいモニターユニットの裏でビス穴が隠れてしまうならコーキングだけでもいいのではないでしょうか?
    ノーリツもデジタル対応への交換部品を考えているなら、例え全ユニットを交換しないといけなくなったとしても、取り付け穴は互換性を持たせて設計すればいいだけの話です。
    そうする事によって買い替え時の他社への乗換え意欲がなくなりますからそうするでしょうね。
    ポン付けでいけるならその方が工事が楽。自分でもできるし、業者も少ない労力で稼げます。
    それがレトロフィット技術の本来の目指すところですよ。

    こんなもの設計でいくらでも対応可能でコストもかからない話です。よっぽど設計者が馬 鹿でない限りはね。

    風呂釜の移動の件は壁パネル交換のときに風呂釜を移動しないと出来ない場合は一旦取り外しがあるかもしれない。
    しかし、今主流の屋外給湯器の場合は先ずないでしょうね。
    まぁ、レアなケースではあるかもしれないレベルです。

    こんな事考えたらわかる話です。担当者がどう言ったかではなく、構成を理解すればわかる話。
    誰が言った・言わないでもめる事ではないので落ち着いてください。

    良かれと思って情報提供しているんですからそれで喧嘩する事が本当の「本末転倒」です。
    コミュニティーの存在意義が否定されますよ。
    「そんな情報もあった」「馬 鹿な担当者もいるもんだな」程度でいいのでは?
    後は御自分で信頼されるメーカーのモノを今付けるか後に付けるかの決断をすれば良いだけです。
    因みに私はテレビ付けています。なかなか便利で良いですね。

  7. 88 84

    >>87
    すいません。
    仰るとおりです。熱くなりすぎました。
    あまりにも風呂釜が突飛だった物で。

    私自身聞くまで不安だったので、同じような方の参考になればと思っていたので、
    せっかくの情報が荒らされたのと勘違いしてしまいました。

    確かに説明されているとおりちょっと考えればすむことでしたね。
    剥きになり電話で確認までしたのがお恥ずかしいです。

  8. 89 匿名さん

  9. 90 匿名さん

    >89
    使い勝手もそうですがインチの大きさや安さ、マンションや戸建ての標準装着率が
    多いのがノーリツなんです。たまたまノーリツ製の話題が集中しているからって
    けんの悪い批判こそ不要です。
    不要っ否定意見に問題なくてメーカへの賞賛に宣伝は必要なしって乱暴な意見ですね
    ここはいつから批判のみが肯定されるスレになったの、勝手に仕切らないでください。

  10. 91 匿名さん

    ここは情報を教える板です。
    誤った情報なら訂正すべきでしょう。

  11. 92 匿名さん

  12. 93 匿名さん

    防水で、ポータブルのワンセグテレビがあればいいのだけど。防水携帯電話のワンセグ付でもいい。
    お風呂、寝室、便所、いろいろ持ち運べていいのだけど。

  13. 94 匿名さん

    ワンセグの登場で、お風呂テレビは不要になりますな。

  14. 95 匿名さん

    PSPの防水ケースなんていうのができれば、ロケフリでなんでもみられる。
    技術の進歩は残酷だな。お風呂テレビは、もはや無用の長物。

  15. 96 87

    私はDEKAZOのユーザーですが、ノーリツの社員ではないです。
    掲示板って少しでもそのメーカーに好意的であるなら、社員って言うよね。
    面白すぎます。
    皆様繰り返して言いますが、お好きなメーカーの浴室テレビを付けるなり止めるなりご自身で判断してください。
    ただ、私の意見はごく当たり前に論理的に言っているだけなのでどこのメーカーにも当てはまりますよ。
    このような考え方の出来ないメーカーは止めたほうがいいし、普通ならこう考えるはず。
    参考にしてくださればそれでいいです。
    ノーリツが売れようがパナソニックが売れようが私には一銭も入ってこないのは同じことです。(笑)
    皆さんの検討のお役に立てれば幸いです。
    私もここの掲示板でいろいろお世話になりましたので、少しだけ恩返しと思って書き込みしています。

  16. 97 88

    >>96さん
    に同意させていただきます。
    情報板はあくまで正確な情報でないと検討者が混乱すると思います。
    >>94−95
    お風呂TVについて意見を求められているところです。
    こき下ろすつもりなら、2chでもバトル板でも行って下さい。

  17. 98 匿名さん

    >94

    その理由は?
    具体的に皆が納得いく理由を説明をしてください。
    書き捨てなら誰でも出来ますよ。

  18. 99 87

    もう他者を否定する書き込みはやめませんか?
    それぞれの思いが少し違っていただけでコミュニケーションをとりたい思いは同じです。
    あくまでも情報交換の場ということで「そんな意見」も情報の一つ、受け取る側が取捨選択しましょうね。
    ワンセグ携帯をお風呂に持ち込めるようになれば、浴室テレビもいらなくなる考え方もわからないわけではないし・・・。ロケフリも同じかな。
    そんな使い方で浴室テレビへの初期投資を削減も1アイデアです。
    まぁ、取捨選択して大人の対応で行きましょう。

    私も前まではよくここで熱くなったものです。自戒の念を込めて皆さんに提案です。

  19. 100 匿名さん

    アンチがいてこそ盛り上がるものです。それはそれで良いのではないでしょうか、
    浴槽テレビを利用している人はその便利さを堪能しての意見を書くだろうし
    全く興味無い人はここを観覧する事が無いだろうし書き込みもしないでしょう。
    あえてここで否定し熱く書き込む方はどのようなポジションが容易に想像が
    つきますね。
    ともかくアンチさんには熱く否定論をかたって欲しいですね。
    アンチさんがんばれ、「実はテレビがほしか・・・・」など弱気な事を言ってはだめだよ。

  20. 101 匿名さん

    バトル板じゃないんですよ。
    情報版です。
    正確な情報を伝えましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸