注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ☆パート10☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ☆パート10☆
満足施主 [更新日時] 2011-09-04 22:01:57

パナホームについて語りましょう。

[スレ作成日時]2011-05-08 04:43:16

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ☆パート10☆

  1. 701 匿名


    ただ、他人の検討をやめることまで進めるのは、大きなお世話。
    と言うか、単なる営業妨害に聞こえます。

  2. 702 匿名

    トラブルに発展する前から、「もしも」のために、いろいろ調べたり、
    弁護士や外部の建築士に相談したりするのは良いことだと思います。
    「相手をはなから疑うなんて」と憚られたり、批判されたりすることがあるかもしれませんが、
    予防的措置や第三者の専門家に意見を仰いだりすることは、何ら後ろめたいことではないのです。
    "契約""ビジネス"の世界ではいわば、当たり前。金融機関だって与信かけますし、新規大型契約で弁護士同伴
    なんて珍しくないことです。いろいろと法令違反が取り沙汰されている業者とのやり取りには、特に慎重になるべきですね。

  3. 705 入居済み住民さん

    「どこのHMも同じようなものですよ」
    パナ社員もクレームに対してそういうことを言いますね。

    よそとの違いをハッタリではなく胸を張ってアピールして欲しいです。
    「よそも同じだからうちもこれでいいんだ。」ではお客の心はつかめないと思います。

  4. 706 匿名さん

    703のいうとおり。いい加減なことをいう社員に、HP。呼吸の道タワー、暑い夏の日も快適、と思っている施主がどこにいる。こんなことをHPに載せてる神経がわからん。たいした技術がないから、しょぼい機能も大袈裟に載せてるのか?
    パワテックもそう。後付けのネーミングだろ。なんでもかんでもテックつけたら、凄そうにかんじると思ってるんだろうな。失笑

    無償保証期間がすぎてからアンチパナが増えるシステム。だから、売上が伸びず、なんどもリストラすることになるんだよ。

    704のような考え方がパナホームと考えて間違いない。
    はったりランキングでは上位間違いなし。

  5. 708 匿名さん

    707は、呼吸のなんとかで暑い夏でも快適に過ごしてる施主ですか?
    すでに熱中症でやられてそうですね。合掌~、チン!

  6. 710 匿名さん

    709
    頭、大丈夫ですか?熱中症になってないですよね。

    呼吸のなんちゃらごときで、暑い夏の日も快適に過ごせるはずがない。誇大広告であるのことを理解していると思われるが、それを指摘した者をあんぽんたん扱いする思考回路は異常ですね。

    この矛盾した考えができる人だけがパナを選択肢に加えてよいと思う。

    リストラが続くとなにがスタンダードなのか麻痺してしまうのでしょう。自社製品で住んでない社員が、モデルハウスで勤務してるだけで、施主と勘違いしてしまうようなあんぽんたんは危ない。

  7. 711 匿名


    私の担当者はパナで建てて住んでますけど…。

  8. 712 匿名さん

    だから、なに?

  9. 713 匿名さん

    匿名でやんすさん

    反論がないですね。自分で言っていることが支離滅裂だと気づいたのかな?

    暑い季節は変な人がでてくるので気をつけましょう

  10. 715 匿名さん

    >710
    まあ感じ方は人それぞれ。
    何もないよりはましだけど、エアコンがいらないというのは誇大広告だな。
    うちも建てて2年間は、1階に関してはほとんどエアコン無しで過ごしたけど、
    エアコンになれてしまうと、エアコン無しでいられなくなった。

    710さんはパナで建てたんじゃないだろうけど、アナタの建てたメーカーは、
    全く誇大広告無しでしたか?
    日本で大手と名乗っているメーカーで、誇大広告気味の宣伝をしていないメーカーは
    無いと認識していますが、アナタの建てたメーカーはどこですか?

  11. 717 匿名さん

    大漁でんな。釣れるわ、釣れる。

    716、名前を変えてレスするのは怪しいでんな。
    また、支離滅裂なことをいってまんな。ほんまに熱中症になってしまったんちゃうか?心配やわ。
    それとも逆ギレでっか?
    パナのHP見てからものいいなはれや。夏、暑いエリア在住のまともな感覚をもった施主なら、ありえへんとおもうで。

    戸建て件数少ない北エリアの住民でっか?
    それでも、冬は呼吸のなんちゃらつけとったら節電効果はないで、逆にエネルギーロスになるで、小学生でもわかることや。それを堂々HPに掲載してる神経は理解できまへんな。そんな出鱈目なことしてるから、なんどもリストラするはめになるんやで。学習能力ないんかい。

  12. 719 匿名さん

    >冬は呼吸のなんちゃらつけとったら節電効果はないで

    あんたもアホやな。笑えるわ。あんたこそ学習効果どころか蓑虫の方が賢いわw

  13. 720 匿名さん

    719
    支離滅裂2号登場!って感じや〜。
    もとい蓑虫好き登場!おひさですか?
    パナのHPはこういう頭の痛い少数派を対象にして作られているのか?
    だから売上が伸びずに、またリストラすることになるんやで〜。
    パナの説明は疑ってきいたほうがいいが、アンチのアドバイスは素直に聞いたほうがええで〜。

  14. 721 匿名さん

    せっかくの参考になる投稿が圏外になってしまった。
    コピペ


    契約欲しさに、契約前は美辞麗句を並べ立てるが、本当に実現可能かよく考えるべき。
    特に商品でたてのときは、大阪本社のいい加減な性能資料を鵜呑みにした支社支店の営業マンが、でまかせを言うので要注意。

    ex1.メンテナンスフリーの外壁・・・そんなのあるわけない。
    ex2.冷房いらずの呼吸の道タワー・・・床下の気温が外気に比べてそんなに低いわけない。
    ex3.○年で元が取れる太陽光発電・・・顧客の電気使用状況まで把握してシュミレーションしてないだろ。
    ex3’.停電時に強い太陽光発電・・・・設定の仕方も説明しないため、計画停電時には全く役に立たなかった。
    ex4.断熱材が厚いから冬暖房いらず・・・壁内結露で断熱材の役目果たしていない。
    ex5.トイレタンク水でトイレの冷房・・・掛け声だけ。大して効果ないから普及しなかった。金返せ!
    ex6.平成初期の「木づくり鉄骨」住宅・・・何を言いたかったの?
    ex7・「ペアガラスの間は真空です」・・・でたての頃、アホな営業がそう言っていた。実は低級ペアガラスで空気層。
    No.703 匿名さん [2011-07-23 10:24:30][×]

  15. 723 匿名さん

    ☝正解

  16. 726 匿名さん

    >714

    なにを切れてるねん。
    パナ派のレスは切れるか支離滅裂なレスが多いな。

    2000年代に自社製品で建てた営業マンは少数派、ある意味チャレンジャー。希少価値あり。
    1900年代の低価格帯路線時に建てた営業マンはノーマル。
    あんたの担当者はどっち?

  17. 727 匿名さん

    マンションだってさ

  18. 728 匿名さん

    2011年日経アフターサービスランキング
    ビリから2番目です。

  19. 729 匿名さん

    CS No1じゃなかったのかい?人の問題だ。

  20. 730 匿名さん

    普通に考えれはわかること。
    リストラ続きの会社の評価が高いはずない。

  21. 731 匿名

    新商品のカサートって欠陥商品ですか?

  22. 732 匿名

    エルソラーナって欠陥多いですか?

  23. 733 匿名

    耐火偽装の屋根、パナが顧客に個別に連絡というが、周辺住人に対する説明責任を一体どう考えているんだろうね。それに会社が購入済クライアントに集団の説明会を開くとか、情報公開しないと、対応に差が出てくると憶測されても仕方ない、どころか本当に全員にコンタクト取ってるかとの疑念も出てくるのでは。

  24. 735 匿名さん

    733
    そのとおり。
    例の褪色外壁の欠陥品対策マニュアルと同じく、指摘した施主のみ無償補修と違うか?
    だとしたら、指摘できる施主なんていないだろうから、ほとんど取り替えず、有償補修点検の際に怪しいことを言って施主から金をぼったくってとりかえる方針かもしれん。その可能性ありそうやろ。
    「大切なお知らせ」に早期褪色の欠陥品を出荷してました、と公表してたらそうは思わんけど、公表しない会社だから疑ったほうが正解やろ。怪しい会社やで〜

  25. 736 匿名さん

    >>679
    >基礎工事が終わり対角を測って頂きましたが15mぐらい距離の誤差が1mmでした。凄いとな~と思いました。職人のレベルは高いと思います。

    基礎工事をする場合には、測量をして位置を決定しますが、この測量の誤差は、100m以上の距離があっても、せいぜい、0.1から0.2ミリ以下が普通です。
    わずか15m程度で、1mm前後も誤差があるようでは、お世辞にも良い施工とはいえません。
    基礎の上に載る鉄骨の加工でも、やはり1mm前後ずれていれば、両方の誤差を足すと2~3ミリ前後もずれることになります。
    基礎の上には鉄骨が載りボルトで固定されますが、それだけずれてしまえば、基礎側のアンカーボルトと鉄骨側のボルトを通す穴が、きちんと合わずボルトが入らない事態も生じます、そうなるとボルトをハンマーなどで叩いて、わずかに曲げて強引に押し込むことがありますが、そんなことがなされれば、ボルトに想定外の力が加わることになり、地震でもくれば破断してしまいます。

    もう手遅れかもしれませんが、もっと用心されることを、お勧めします。

  26. 737 匿名さん

    >>736

    >基礎工事をする場合には、測量をして位置を決定しますが、この測量の誤差は、100m以上の距離があって>も、せいぜい、0.1から0.2ミリ以下が普通です。
    >わずか15m程度で、1mm前後も誤差があるようでは、お世辞にも良い施工とはいえません。

    なんかえらそうにうんちくこいてますが、実際に現場でものを作ったことがある人ですか?
    測量する方の、TSのSET3程度の測量機でも安定してそんな精度は出ませんよ。
    まして、コンクリート打った基礎が、そんな精度でできているハウスメーカーの施工がありましたら
    お目にかかりたいものです。


  27. 738 匿名さん

    737ですが、誤解のないように、測量機自体の精度はそれぐらいの精度を確保できますが、
    据え付ける人間が、その精度での据付ができないのにどうして100mで0.1㎜の精度が安定して
    出せるかと言っているのですよ。

  28. 739 匿名さん

    736はド素人ですね。

    >基礎の上に載る鉄骨の加工でも、やはり1mm前後ずれていれば、両方の誤差を足すと2~3ミリ前後もずれることになります。
    基礎の上には鉄骨が載りボルトで固定されますが、それだけずれてしまえば、基礎側のアンカーボルトと鉄骨側のボルトを通す穴が、きちんと合わずボルトが入らない事態も生じます、そうなるとボルトをハンマーなどで叩いて、わずかに曲げて強引に押し込むことがありますが、そんなことがなされれば、ボルトに想定外の力が加わることになり、地震でもくれば破断してしまいます。

    日本建築学会の鉄骨精度の許容長さは柱・仕口・梁とも±3mmだぞ、シロートが訳のわかんねー事言ってんじゃねーよ。

    大体、コンクリートにせよ鉄にせよ気温によって伸び縮みするのに、誤差の無いものなんて出来るわけねーだろ。

  29. 740 匿名さん

    そういったズレのせいか、入居当初から定期的に壁の中のどこかから大きな音が鳴る。
    ズレのせい?

  30. 741 匿名

    必死になってこんな悪態つくなんて、737、739はパナ関係者のようですねぇ。

  31. 742 購入経験者さん

    >>736
    鉄加工のJIS規格極素級程度で1mにつき1mm以下4mで5mm以下となってるのよ。
    上物の鉄骨か0.1mm以下の誤差で製作できるわけないのに基礎でそのレベルの精度はないわ。
    と鉄骨屋の俺が言う。

  32. 744 匿名さん

    >>741
    737だけど、パナ関係者じゃないよ。
    土木技術士と測量士は持っているけどね。

  33. 745 匿名さん

    んで、736は、そういう精度で施工できている現場を紹介してくれるかい?

  34. 746 e戸建てファンさん

    こちらの、パナホームについてパート5の、No.470には、
    >①床が斜めに傾いてビー玉が転びます。しかしパナは平らな床を求める方が悪い。
    >平らな床等はあり得ないと開き直り、幾重にも法律に守られていると裁判を促します。
    とある。

    床が傾いていたら、床は傾いていて普通、平らな床は有り得ないと言い張り、裁判しろと居直る。
    精度が低いと指摘されたら、精度は低くて普通、そんな高い精度は有り得ないと居直る。
    雨漏りを指摘されたら、家はある程度雨漏りするのが普通と居直る。

    それに以前、パナホームで法律関係の仕事をしていると名乗る人物(法務部勤務?)が、
    パナホームの建築基準法違反の違法工事に関して、
    >どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、
    >建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、
    >違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・。
    こういうことを言って、「違法工事をした自分たちは悪くない、悪いのは違法工事を見抜けず、違法工事をされた、おめでたい施主だ、全て施主の責任で、自分たちには責任は無い。」と言い張っていた。
    言い訳に使用する条文を、法務部なり、弁護士なりが事前に用意して、違法工事に及んでいるあたり、極めて悪質なやり方です。

    パナホームを検討する場合、こういう企業姿勢はしっかりと把握しておく必要があります。

  35. 747 匿名さん

    >違法工事を見抜けず、違法工事をされた、おめでたい施主

    パナホームに限らず住宅メーカーなんてどこでもそう

  36. 748 匿名さん

    そうなの?
    認識取消処分を受けたプレハブメーカーはどこ?
    パナホーム以外にもあるの?

  37. 749 匿名さん

    >>747
    有名なセキスイハウスのネズミ事件とか?

  38. 750 匿名さん

    セキスイハウスのネズミ事件も事実なら恐ろしいが公的処分を受けてないでしょ。
    公的処分を受けたプレハブメーカーはパナホーム以外にあるの?
    公的処分を受けるのはかなり悪質な行為だからでしょ。

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸