住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 横浜市ってどうなの?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-08-31 14:50:00

川崎市ってどうなの?と言うスレを読んで、横浜市はどうなのかな?と思いました。
横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-26 20:44:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市ってどうなの?

  1. 201 匿名さん

    あれ?ここ、もしかして教育スレ?

  2. 202 匿名さん

    >199
    >田園都市線沿線はイメージが先行し実が伴っていませんので東横線沿線とは比較になりません。

    基本的に住宅地である田都沿線と商業地を包括している東横線を単純に比較して優劣つけようとしても意味は
    ないしね。

    というか東横沿線在住と思われる田都をやたら叩きたい香具師が最近出没するようになってきたね。

    東横線住民の民度がわかるから程々にしたほうが・・・

  3. 203 匿名さん

    >200
    まー皆さんこの書き込みをみて分かるとおりです・・・

  4. 204 匿名さん

    >>200
    桐蔭とか、サレジオじゃ駄目っすか?

  5. 205 匿名さん

    200に言わせるとダメらしいよ。

  6. 206 匿名さん

    >基本的に住宅地である田都沿線と商業地を包括している東横線を単純に比較して優劣つけようとしても意味は

    単純に比較していません。学園街を形成してきた歴史の有無も考慮しています。

  7. 207 匿名さん

    で、結局、東横、田園都市ともに他をみて優越感?に浸るハンモチナラナイ住民の集まりということですね。
    あさましい。

  8. 208 匿名さん

    ↑「ハナモチナラナイ」だよ。タイプミス?

  9. 209 匿名さん

    >206
    東横オタクか?
    その割には東横の美辞麗句が少ないような・・・
    頑張れ!

  10. 210 匿名さん

    >207
    よくレス読めばわかると思うけど、田都にやたら噛み付く

    東横オタクが一人いるみたいだよ。

    別に各人が住みたい所に住めば良いだけだし、良い所を誉めてあげればいいだけだと思うけどね。

    これまでマッタリいい感じだったのですが、この人が出てきてから殺伐としたスレになったというのが真相です。

  11. 211 匿名さん

    今日は、たまプラの東急百貨店へ家族と出かけました。
    自分が、田園都市線沿線の住民である事を、自分に言い聞かせるためです。

    たまプラ東急は、夏物バーゲンのため混んでいました。
    セール品は何割もディスカウントされていましたが、それでもまだ私たちには高すぎる。
    結局、何も買わず、疲れたのでお茶飲んで休憩することにしました。
    意外にも、百貨店内の喫茶店は空いています。
    でも、喫茶店は飲み物の値が張るので止めて、
    B1Fエスカレータ下のベンチに腰掛けて缶コーヒーでも飲もうと思いました。
    ところが、ベンチは全て満席。辺りには、空きベンチを待つ人がウロウロしています。
    そこで、百貨店東口のマックへ行きましたが、ここも満席。皆、考える事は同じです。
    マックの店内をウロウロして、運良く空席を見つけ、
    アイスコーヒー(L)を一つだけ頼んで30分座ってました。
    突然、妻が「あ! マックの割引券を持ってくるの忘れた! 」
    真顔で大声を上げました。なんだか、悲しくなりました。

    ともあれ、日曜に家族で、たまプラ東急へ出かけたのです。
    これで、「私は田園都市線沿線という素晴らしい地域に住んでいる」
    という自己暗示を保てそうです。
    明日からまた、寿司詰激混みの奴隷電車に乗って会社へ行き、
    ローンの原資を稼がねばなりません。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    小市民は、Lサイズなんぞ注文せず100円マックにしときなさい。

  13. 213 匿名さん

    >211
    笑た
    現実は厳しいものである。

  14. 214 匿名さん

    真の豊かさとはなにか(笑)

  15. 215 匿名さん

    211みたいな人、好きっすねー。
    微笑ましい。。。


  16. 216 匿名さん

    鶴見区在住ですが、年に数回くらいたまプラーザに行く機会があります。
    駅周辺やお店は確かにいつも混んでいるという印象はあります。
    似たような生活様式の人がたくさん集まっている住宅地なので、
    結果として、同じようなところに行く人が多くなるのではないか、と
    考えたりします。
    人口から言えば鶴見のほうが多いはずですが、鶴見で混むといえば
    「おふろの国(クアハウス)」くらいでしょうか(笑)。
    もっとも、他の地域から出かけて来る人はたまプラーザの方が鶴見より
    多いと思いますから、そっちの差のほうが大きいかもしれません。

    田園都市線沿線もいいところだと思いますが、私は鶴見が気に入ってます。
    整然としているより雑然としているところのほうが性に合うのかも
    しれません。

  17. 217 匿名さん

    そもそも田園都市線沿線は横浜じゃないだろ。
    住人自身が横浜への帰属意識がないことを認めてたりするし。
    横浜への帰属意識がないのに横浜の代表選手みたいな顔をするなということだ。

  18. 218 匿名さん

    217はスルーの方向で。
    210も書いているが、田都に粘着する奴がいるから。

  19. 219 匿名さん

    たまプラに住んでいますが、雰囲気はいですよね確かに。
    成田や羽田のアクセスは楽。けど、土日はごったがえしているし、通勤電車もすごいし
    毎朝が辛いです。
    電車がもう少しよくなればいいんですけどね。たとえば青葉台始発とか、
    何しろ小田急、横浜線、市営地下鉄接続を全部通過とか・・・。

  20. 220 匿名さん

    成田/羽田には朝から直通バスが出ていますね。
    それからディズニーランドにも。
    帰りに成田からのバス使いましたが乗り換え無しで超楽。
    行きは午前中早くの出発の便だったので、途中の事故・渋滞が心配
    だったので電車使いましたが昼ぐらいの便だったら是非使いたいですね。
    直通バスですが、確か新百合経由とかで来ているかと記憶しています。

    通勤時間帯の朝の急行は確かにすごいですね。ここさえ良くなれば・・・

  21. 221 匿名さん

    220さん

    朝一の成田行きよく利用しますが、逆にこの間は余りに早くつきすぎて驚いた程です。
    早めに成田でラウンジでノンビリがいいかもしれませんよ。
    湾岸線は混んでませんし、平日であれば問題ないと思いますよ。

  22. 222 匿名さん

    >220さん
    レスありがとうございます。
    経験上でどのぐらい時間を見ておけば良いですか?
     たまプラ→成田
    成田発9:30ぐらいなんですけど大丈夫そうですか。一応始発5:55
    に乗る前提ですが・・・。
    皆さん若干スレ違いですがご勘弁を。

  23. 223 匿名さん

    222さん

    私はいつも朝9:30〜10:00の飛行機利用ですが、5:55発で8時着でいつも時間見てますが、
    7:30位につきますよ。あれっていうまに、パスポートの確認ゲートについてます。
    込んでいるとバスはルート変更しますし、朝7時前に浜崎橋超えて湾岸に入るので、
    多少渋滞しても、必ず時間前につきますよ。夏休みで込みますが、8時についても
    そのままCHECK INしてセキュリティーにいけば大丈夫です。
    電車だと、渋谷経由でNEXが渋谷初でありますが、面倒ですよね。

  24. 224 222

    >223さん
    即レスありがとうございます。
    結構心配性なんで・・・。今度高速バスにチャレンジしてみます。
    ありがとうございました。

  25. 225 匿名さん

    田園都市線(新玉川線)はどうですか?」に行って語れば?

  26. 226 匿名さん

    225さん
    まー222でも「皆さん若干スレ違いですがご勘弁を。」
    といっている事ですし大目に見てまったり行きましょうよ。
    ただし、この件に関してはこれで打ち切りね。

  27. 227 匿名さん

    で、「横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?」は、どこなんです?
    (沿線の線ではなくて、点(場所)で。)

  28. 228 匿名さん

    田園都市線住人のために「田園都市線スレ」という専用スレがあるのだが
    どうしてあっちに行かずにこっちにたむろしているのかね?
    あっちでは相手にされないから「横浜市スレ」に書いているのかね。
    >電車がもう少しよくなればいいんですけどね。たとえば青葉台始発とか、
    >何しろ小田急、横浜線、市営地下鉄接続を全部通過とか・・・。
    おいおい、本当にどうしようもない自分本位の精神構造だな。

  29. 229 匿名さん

    確認させてください。住みやすいの定義は
    通勤の利便性、買い物等の生活利便性、閑静な住環境・・・等
    何を優先するかによって選択が異なるかと思います。
    この辺の重み付けとかはどうしますか?
    それとも、各々の評価項目で駅名レベルで1、2、3の様な
    順位をつけますか?
    あと駅徒歩15分圏内とかの条件もつけるといいかもしれませんね。
    極端にアンケート人気投票になるとつまらないのでコメントいれてもらうとか。

  30. 230 匿名さん

    228はスルーの方向で。
    以前から書いているが、田都に粘着する奴がいるから。
    今度は226あホローを入れているにも関わらずこのコメントだからね。
    放置で行きましょう。
    で227さんの質問へ戻りましょう。

  31. 231 匿名さん

    横浜に住むを1番手に考えて
    1位 山手: やはり横浜の住宅街と言えば山手
          最近は手ごろなマンションもできてきてるし。

    2位 港南台:静かな住宅環境に鎌倉や中区周辺、金沢八景等の横浜主要観光地にも
           意外なほどアクセスも良い。マンションは少ないが。

    3位 鶴見:公営賭博場は多いが、静かな住宅地も広がっている、横浜&東京へのアクセスも良い。
          駅遠が多いのが弱点。

    4位 東急大倉山周辺:港南台と同

    5位 上大岡:住宅環境はけっして良くないが利便性は大。
           横浜では唯一(?)上大岡だけでほぼ揃う店ぞろえ。

    こんなところかな。 

  32. 232 匿名さん

    227では無いですが
    いいレスが返ってきましたね。この調子でスレ盛り上げて行きましょう。
    「横浜に住むを1番手に考えて」
     →これは横浜という港町とか横浜のイメージとかを前提にしたら
      という解釈ですよね。

  33. 233 匿名さん

    順番はつけがたいので順不同で。

    センター南 : 街が新しい、駅前が開けていて買い物も不自由ないし、道のりも平たん。
    港南台   : 駅周辺は賑やかであるが、少し歩くと閑静な住宅地になる。緑も多い。
    能見台   : 普通しか停まらい小さい駅だけど、住宅地に入れば道幅は広く緑多く、毎日の買い物も便利。
            景色もよい。難点は普通駅にしては物件価格がやや高め?
    山手    : 横浜と言えばここ!だけど、坂が急なのでできればもう脱出したい!

  34. 234 “

    公営賭博場が多いとありますが、鶴見のギャンブルって花月園競輪以外にありましたっけ?

  35. 235 匿名さん

    やっぱ 路線対決じゃないと盛り上がらないね ♪

  36. 236 匿名さん

    >235
    くだらない貶しあいしても意味無いよ。
    貶しあいになってお互い気分が悪いだけ。

  37. 237 匿名さん

    補足:路線の話になると必ず粘着君が現れるから

  38. 238 匿名さん

    しかし、マンション掲示板ですから路線の話が出て当然。

  39. 239 匿名さん

    236
    ああ。当然個人的には路線の議論もしてみたい。
    訳のわからん煽り・釣りレスが来たらスルーと言うことで行って見ますか!
    235/238さんよろしかったら材料投入してください。

  40. 240 匿名さん

    やっぱり住むんだったら京急沿線だね。
    転換クロスシートで電車に乗るのが楽しいのは京急だけ。
    それに京急は災害に強い。
    他線がストップしても京急だけ動いているということは
    横浜市民だったら何度も経験しているはず。

  41. 241 匿名さん

    京急ほとんど使わないんですが、災害に強い理由って何かあるんですか?
    あと、京急沿いで一戸建てを買うならどの駅がお勧めですか。
    京急沿いの高級住宅街はどの駅になりますか。3つ4つ順位挙がります?

  42. 242 匿名さん

    京急沿いの高校に通っていましたが、本当に電車止まらないです。
    本当かどうかわかりませんが、関東大震災の日でも走ってたと先生が言っていました。
    あと、個人的な意見ですが、京急ってなんかガラ悪い感じがします。
    日の出町・黄金町あたりから乗ってくる昼間から酔っ払いの方とかのイメージが強すぎます。

  43. 243 匿名さん

    京急沿いの高級住宅地なんて無いヨ

  44. 244 匿名さん

    確かに京急沿いに高級住宅街は無いですね〜
    しいてあげれば上大岡の両サイド丘の上はそこそこの住宅街です。
    ただ古くからの町なので町並みは揃ってないし道の整備も綺麗ではないです。
    次が能見台になるんでしょうが、確かに近年町の整備がされてますが
    駅前はモロ京急だし高級では無いですね。
    10年以上前に今の能見台のように整備された住宅街が文庫にもあるけど
    今では高級からかけ離れているし・・・

    京急では無いですが上永谷&港南台はバス便で京急駅まで出る方も多いので
    京急沿いに入れてもOKなら、この2つですね。

  45. 245 匿名さん

    京急沿いの高級住宅街は二アリーで上永谷、港南台ですか。
    では京急以外の高級住宅街というとやはり東横線とか田園都市線とかに
    なってくるんですかね?
    それとも前レスでも挙がっている根岸線の山手とか港南台とかになるんでしょうか?

  46. 246 匿名さん

    東横線はどっちかというと庶民的なイメージを持っています。
    もっとも、自分の土地勘は綱島や東白楽あたりに偏っています。
    これが日吉や大倉山をよく知っている方ならまた受ける印象は
    違ってくるかもしれません。

    田園都市線沿線は東急が人工的に作った街という先入観があるからか、
    高級というより、「庶民に手が届く限界に近い住宅地」だと思ってます。

    人工的という点では、みなとみらいは別格として相鉄いずみ野線沿線も
    そんな感じでしょうか。

  47. 247 匿名さん

    やっぱり京急が災害に強いのは標準軌(1435mm)であるのが大きいのではないかな。
    狭軌(1067mm)と比較すると横揺れに対する強さが全然違う。
    狭軌の電車をよく観察してみて頂きたいんだが、
    乗客が座っているシートの位置は完全にレールの外。
    狭軌電車の場合、乗客は普段はそのことを意識せずに座っているのだが、
    意識し出すとちょっと怖い。

  48. 248 匿名さん

    新幹線は標準軌ですが在来線や私鉄より車体が大きくなっているので、
    レールと車体の大きさの比率は狭軌の在来線や私鉄とそう変わらない
    ように思いますが、災害時はどうなんでしょうね。

    京急は確かに大雨や雪で他の路線が止まっているときでも動いていることが
    多いので助かります。
    止まったり大幅にダイヤが乱れたのは、私の記憶では土砂崩れがあった時と
    沿線で火災があったときくらいです。

    ただ、私はレールの幅より「京急だから」という気がします(笑)。
    関西だと標準軌の私鉄が多いですがそんなに強いわけでもないですし。

  49. 249 匿名さん

    電車の話ばかりも何なので、沿線の町&駅の話題にでも戻しませんか?
    それか他の沿線の町&駅の話題。

  50. 250 匿名さん

    青葉区って、なんとか区となんとか区がくっついて出来た区だった気がしますが、
    「そんなド田舎くっつけてどうする?」って感じだったのに、
    アッという間になんだか高級住宅街な感じになっちゃって
    東急がうまいのか、東急好きが多いのか?
    あんなド田舎でも立派な高級感が出せるのだから、沿線って大事です。

  51. 251 匿名さん

    また出たね。田都粘着君。
    微妙な言い回しだけどね。
    青葉区&田都沿線在住の方は反応しないようね。

  52. 252 匿名さん

    >>250
    くっ付いたんじゃなくて、緑区緑区青葉区に分割されただけです(一部都筑区もそうだったっけ?)。
    緑区の時代はおおらかというか、余裕みたいのが感じられましたよね。人口の増加とともに、なんか今で
    は電車乗ってても殺伐とした感じでなんだか残念です。

  53. 253 252

    >>251
    あらら、別に反応したわけではないですけど、ゴメンなさい。

  54. 254 匿名さん

    小田急ってどうですか?
    っても 新宿ー成城 成城ー町田相模大野 相模大野ー箱根 または湘南って感じで
    ブロック分けできるのかな?
    他に適当なくくりある?

  55. 255 匿名さん

    小田急停車駅に横浜は無いのでは?

  56. 256 匿名さん

    小田急って通ってないんだー
    (地方都市住人です)

  57. 257 匿名さん

    確か通っていないですよ!
    横浜線で町田に出るか、相鉄線で海老名まで出て乗り換えるか。
    って感じになっちゃいます。

  58. 258 匿名さん

    市営地下鉄は?

  59. 259 “

    横浜市営地下鉄は?

  60. 260 匿名さん

    田都沿線在住ですが、港北ニュータウン周辺はちょくちょく行きますね。
    センター南とか一通り店が集まっているんで、ショッピングには便利だね。
    あと、利便性で行けば何処でもそれなりに駐車場が完備しているので
    車での移動が楽。逆に車がないと厳しいでが(笑)。
    町並みですが、商業圏、マンション街は個人的に無機質な町並みであまり
    好きではないですね。
    戸建街は無機質の街に隣接しているとは思えないような閑静な住宅街が
    あり対照的で面白いですね。

  61. 261 匿名さん

    市営地下鉄は、新横より先は田都の方に任せるとして
    高級住宅街ではないですが
    片倉町や岸根公園、弘明寺や蒔田など下町っぽい感じで
    商店も充実しており住みやすいですよ。
    4つともある程度の戸立て地域&マンションありますし。
    高級では、やはり上永谷ですね。

    市内で言うと地下鉄と京急はかぶる部分多いですが
    総じて下町の雰囲気好きなら住みやすいですね。

  62. 262 匿名さん

    旭区を忘れないで(涙

  63. 263 匿名さん

    >>252
    港北区+緑区港北区+都筑区+青葉区+緑区
    という感じです。

    >>254-257
    横浜市内には駅はないですが、玉川学園前駅が最寄り駅になる
    地域はあります。
    あと泉区瀬谷区だと江ノ島線の駅のほうが近いところも
    あると思いますが、実際利用されているんでしょうか?

  64. 264 匿名さん

    金沢区は横須賀よりではありますが、
    自然も多く良い環境が沢山あります。
    金沢文庫なら増結の始発があるし、
    となりの能見台はちょっとした高級住宅地になってます。

  65. 265 匿名さん

    東横線全便女性専用車両導入だってさ。
    実に不愉快。
    何で男というだけで犯罪候補者扱いされて不便な思いをしなくてはならないのか。

    路線別女性専用車両導入状況
    東横:全便
    田園都市:朝の通勤時間帯
    横浜市営地下鉄:朝の通勤時間帯
    相鉄:朝および夜
    京急:1日6本のみ(各社におつきあいしてみただけ)
    JR東:なし(埼京線のみあり)

    もう東急はメス専用車を撤回しない限り金輪際利用しない。
    不愉快な思いをしたくないんだったらJRか京急だね。
    だいたい最近の電車は優先席だのバリアフリーだのただでさえ弱者に配慮しすぎなんだよ。
    その上女性専用車と来た。
    電鉄会社の論理では成人男子=強者なんだろうが、こっちだって通勤にストレスたまっているんだ。

  66. 266 匿名さん

    ストレスたまってるのはわかりましたから、女性専用車の話は
    別にスレッド立てるなりして、他所でしてください。

    さて、旭区も大規模造成はされていますが比較的自然は残っている
    ほうでしょう。
    以前希望が丘に住んでいたことがありますが、相鉄の朝の急行は
    かなり混んでいた記憶があります。各駅停車だと比較的すいて
    いたでしょうか。
    そのかわり帰りは横浜始発なので座れましたけど。

  67. 267 匿名さん

    横浜市民でも、通勤先が市内と都内とで、利便性の基準がだいぶ違うよね。
    私は現在金沢八景から市内通勤だけど、都内に転勤するので鶴見区に引っ越すよ。
    都内通勤でなければ、八景はいい場所だよ。

  68. 268 匿名さん

    私は都内勤務、磯子在住。
    京浜東北一本だし、始発もある。始発でなくても関内、横浜で結構降りる人が多く
    そこで座れる事が多い。
    緑も多く、海も近い。駅前にスーパー3件あり、気に入っています。

  69. 269 匿名さん

    今の通勤先が川崎なので川崎市内も考えましたが、
    勤務先が都内や横浜になる可能性もあるので、結局鶴見にしました。
    川崎から一駅だし、都内に行くにも横浜に行くにも便利ですからね。
    日常の買い物も便利ですし、横浜は言うまでもなく最近は川崎でも
    そこそこ揃いますから、利便性の点では満足してます。

  70. 270 匿名さん

    路線別女性専用車両導入状況
    東横:全便 →東横線 私立女子高とか多いし、ちかん事件が多い
    田園都市:朝の通勤時間帯 → あれだけ混んでいると痴漢じゃなくても触られてる感じになる
    横浜市営地下鉄:朝の通勤時間帯 → 混雑してないけど意外とちかんが多いのかな
    相鉄:朝および夜 → のんびりしてるから痴漢が多いとは思えない
    京急:1日6本のみ(各社におつきあいしてみただけ) → 朝夕以外混雑してないから必要なし
    JR東:なし(埼京線のみあり) → 埼京線は痴漢事件多発

    東横線は痴漢事件が多いとみた。

  71. 271 匿名さん

    >>270
    痴漢でしょ

  72. 272 270

    都内の話ですけど、警視庁が鉄道会社に要請しているらしいです。
    たなみにワースト10は、
    〈1〉JR埼京線    217

     〈2〉JR中央線    188

     〈3〉JR総武線    121

     〈3〉京王線      121

     〈5〉JR山手線    119

     〈6〉東京メトロ東西線 105

     〈7〉東京メトロ千代田線 95

     〈8〉東急田園都市線   86

     〈9〉小田急小田原線   80

     〈10〉西武池袋線    79東京都内で昨年、電車内で発生した痴漢の件数は、
    2201件で過去最多だったことが7日、警視庁のまとめで分かった。
    半数以上は、通勤・通学時間帯の午前7—9時に集中していた。
    警視庁は、路線別の件数を初公開し、利用客に注意を呼びかける一方、
    鉄道各社に女性専用車両の導入など対策を要請する方針。

  73. 273 270

    横浜市内の痴漢発生率はどうなのかな?
    東横線田園都市線あたりが筆頭だと思うが

  74. 274 匿名さん

    >>270
    東横線が多いとは言えない。
    都内での検挙件数は埼京線が最多だが、田園都市線以下を比べると
    田園都市>小田急>>>>>>東横>>東海道>>>>>京急>>南武
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu7.htm

  75. 275 匿名さん

    田都線は10両。東横線は8両。
    ♀車導入の影響は、東横の方が少し重たいな。
    しかし、なぜ終日の設定なのだろうか。
    検挙数が更に多い田都は9時半までなのに。

  76. 276 匿名さん

    >>265
    265は自分勝手な奴だよ。女性の気持ちになってみろ。
    痴漢とか一度でも遭遇すると嫌なもんだぞ。

  77. 277 匿名さん

    痴漢冤罪もあるから、男性としても女性専用車はありがたい。
    無実の罪で会社をクビになったら大変だよ。

  78. 278 匿名さん

    菊名駅は最後方が改札なので8両目が乗車禁止というのはきついな。
    7両目まで走っている間にドアが閉まって男が乗り損なう光景が
    頻発するだろうな。

  79. 279 匿名さん

    >>275
    終日運行としたのは「ラッシュ時間帯だけの設定よりも、乗客に分かりやすいため」
    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050713AT1G1301T13072005.html

  80. 280 匿名さん

    でも雌専用に並んでる人をみると、「?」「!」ってのがおおいよね。

  81. 281 匿名さん

    最近東横経由で通勤してるんだけど、なんか女性で胸のさきっちょをかるくこすってくる人が時々いるよね。
    痴漢されてんのかな?

  82. 282 匿名さん

    痴漢スレにかわったのですか?

  83. 283 匿名さん

    そうです、置換されたんです。

  84. 284 匿名さん

    うまいっ。座ぶとん2まいやっとくれ!

  85. 285 nemotie

    すみません。鶴見区の海側、特に鶴見線沿線の弁天橋や鶴見小野のあたりの住環境について、地元の方や、現地をよくご存じの方、教えて下さい。弁天橋に建築中のマンションの購入を検討しているのですが、物件はすばらしいものの、現地の住環境についてはいろいろ不安も多く、決心がつきかねています。ぜひ、何でも結構ですから、教えて下さい。

  86. 286 匿名さん

    > 現地の住環境についてはいろいろ不安も多く、

    まず、貴方が不安を持つに至った経緯を述べてください。
    そうすれば、自然と、皆さんから反応が返ってくると思います。

  87. 287 匿名さん

    なんか物件わかったような気もしますが…
    最近鶴見線沿線にもマンションが増えてますね。

  88. 288 匿名さん

    >>285
    もう見られたまんまだと思います。環境的にははっきり言って褒め
    られる点はありません。

    ・工場地帯に隣接。騒音や異臭は?
    ・ひょっとするとマンションも工場跡地? この場合、用途地域が
     『工業地域』の可能性が高いですので、将来的にも日照について
     はまったく勘案されません。(ベランダの鼻先にマンションが建
     ってもいっさい文句はいえない)
    ・幹線道路の騒音や排気ガス
    ・ギャンブラー路線なので、雰囲気もイマイチ?

    私なら絶対買いません。

  89. 289 匿名さん

    鶴見線がギャンブラー路線というのは初めて聞きました。
    南武線はよく言われますけど。

  90. 290 匿名さん

    鶴見には競輪場あります

  91. 291 288

    >>289
    鶴見線が、というより京浜東北・京急沿線がといったほうがいいん
    でしょうか。花月園競輪は結構近いですね。あとは川崎競馬、川崎
    競輪、大井競馬、平和島競艇、あたりでしょうか。やはりそれらし
    い人たちを多く見かけます。最終レースが終わったあたりの時間帯
    は結構殺伐とした車内が....

  92. 292 匿名さん

    いや、競輪は面白いんだよ。
    ギャンブルスポーツだから悪というのは如何なものか。
    中野浩一なんかヨーロッパでは神様扱いだし。
    オリンピック種目にもkeirinは採用されたし、面白いと感じている人が
    世界中にいるんだが。

  93. 293 nemotie

    うーん、鶴見の海側については否定的評価が多いですね。やっぱり地元の方々も自信を持てないでいらっしゃるようでーーー。ちなみに、物件は「工業地域」、目の前は8メートルの道をはさんで鶴見線の電車庫(弁天橋)、よってバルコニーからけっこう視界は広がり、いくら工場地域で日照が勘案されないと言っても、そこに別のマンションができてしまう可能性は鶴見線が廃止にならないかぎり考えられないと思います。その向こう側は旭硝子、両隣は小工場と家具屋の倉庫、裏側は小工場をはさんで高速の横羽線と産業通りです。騒音はたいしたことなく、悪臭もしませんが、空気の味は現在住んでいる東京多摩東南部より大きく落ちます。また、2キロ先にゴミ工場(「ふれーゆ」の隣)があるので、平日日中は付近を大量のゴミトラックが通り、気になります。公営ギャンブルの悪影響は何とも言えませんが(今住んでいる所にも半径2−6キロ以内に競輪場や競馬場がある)、きれいな公園がほとんどみつけられないこと、川べりが汚いこと等、それらも不安です。あと、夜の治安はどうなのでしょうか。ご存じの方、教えて下さい。

  94. 294 nemotie

    上のメイル(293)に追加です。この物件の立っている土地は、元は東芝の社宅でした。よって、「人は住んでいた」ということになります。

  95. 295 匿名さん

    東京多摩西部出身、鶴見区(山側)在住です。
    nemotieさんご自分で仰るとおり、工業地帯のど真ん中ですので、
    現在お住まいの場所からのギャップが辛すぎるのではないでしょうか?
    治安も良いうわさはまったく聞きません。
    山側では駄目ですか?同様の価格帯でマンション多数あると思いますが。

  96. 296 匿名さん

    >>293
    293の描写を一読すれば、住んではいけないことが実感できないか?
    落ちついて周りを見渡してくれ。横浜にはもっといいところたくさんあるよ。
    よりによって、そういう危険なところに住むことはない。

  97. 297 nemotie

    うーん、住環境としては本当に否定的な評価・見解ばかりですね。しかし、物件そのものは本当にすばらしく、迷ってしまうのです。何しろ150平米の専有面積、間取りも理想的で、構造も仕様も文句なし、しかも家具付き。それで値段が4000万円ちょっとですから。もう二度とこんな物件には出会えないと思います。「価値のトレードオフ」とは、まさにこの物件のためにあるような言葉ですね。どっち(の価値)を取るか、物件自体の魅力か、住環境か。鶴見(の海側)をご存じの方々は、こんなことで逡巡する私を愚か者だと思われますか?

  98. 298 匿名さん

    山側で、面積半分3400万の物件を購入した私としては、「価値観が違う人なのね」というしかありません。

  99. 299 匿名さん

    環境や治安はさておくとしても、買い物など日常生活でも不便な
    立地だと思います。
    海側と言っても広いですから、もう少し場所を選べば山側にはない利便性と
    駅までフラットな地形のメリットが享受できる物件あると思うんですが。
    もちろん150平米というわけにはいかないですけど。

  100. 300 匿名さん

    鶴見線は、昼間はほとんど使えませんね。
    鶴見駅まで歩くとなると25分くらいはかかるかな。
    フラットなのでチャリは楽だけど。
    日照や土壌汚染の問題は大丈夫そうだけど、騒音や
    異臭がどうかは、平日の操業中に確かめたほうがよ
    ろしいかと。

  101. 301 匿名さん

    これを言ったらおしまいになってしまうけど、結局他人がどう思うかは関係なくて
    あなた自身がこれ以上の物件には出会えないと思うのなら買えばいいんじゃない?
    買って後悔するか買わないで後悔するかは最終的にあなたが選ぶしかないんだから。

  102. 302 nemotie

    >300さん
    鶴見線の日中の不便さ(特に休みの日は1時間に2本のみ!)は十分に承知しています。ただ、ふだんから1日1万歩を歩くように心掛けていますので、もしこの物件に住むことになったら、通常は鶴見駅まで歩くことになると思います。平日操業中の工場の騒音や異臭は、すでに2回、現地に行って確認してあります。空気の味(質)が東京の多摩地域と比べて大きく落ちるということは気になってしかたありませんが、そのほかは許容範囲内でした。
    >299さん
    もちろん、鶴見という地域にこだわるのならば、海側・山側を問わず、もっと住環境の良い所を狙います。しかし、今回は、あくまでもたまたま出会った理想の物件が、よりによって鶴見の海側の(それも条件として最悪に近いエリア)にあった、というパターンなので、ハムレットのように悩んでいるわけです。
    >298さん、301さん
    「価値観が違う」「採取的に他人がどう思うかは関係なくあなたが選ぶしかない」というのは、まさにそのとおりで、決める時は自分で決めます。ただ、現実をよくご存じの方々による現地の住環境に関する良くない情報を、あらかじめ知っておきたかったので、ここに書き込んで皆様のご意見を拝聴している次第です。いろいろ書いて下さり、ありがとうございます。とても感謝しています。

  103. 303 nemotie

    上記の書き込み、すみません。「採取的に」は「最終的に」の打ち間違いです。

  104. 304 300

    トピ主さん、もうかなり詳しく調査されているようですし、ほとんど
    決心はついてるけど、誰かに背中を押して欲しいという状態なのかな。
    じゃ...ドン! (^^;

    あのデベの場合、どの物件もとにかく広さは他を圧倒してますから、
    悩むのも無理のないところですね。

    臭いの件は、風向きでかなり変わりますので全容を把握するのは、
    なかなか難しいです。ウチも、5軒となりにクリーニング工場が
    あってたま〜に臭うのですが、住むまでまったく気がつきませんで
    した。

    空気の質という点では、最近のエアコンは脱臭などの空気清浄機能
    も豊富なので、奮発して上位機種を選ぶのも効果的かもしれませんよ。

  105. 305 匿名さん

    港北区は港北NTだけではありませんよ。
    東横線にも港北区はあります。
    最近引越してきましたが、東横線の特急導入からは実に快適に過ごせます。
    痴漢が多いのですか?初めて聞きましたし、私の中にそのようなイメージは有りませんでした。
    (元々横浜の人間なので、ある程度は分っているつもりです)
    どこの駅に降り立っても、散歩や街めぐりに飽きる事無い、コンパクトに品良くまとまっているように
    思えるのですが・・・(いくつかはそうでないと思う駅もあります。JRと交わるところは良くない
    との意見が多いみたい)。
    自分の住む街に愛着を持つのは当然。悪い面よりも良い面をアピールし合いましょうよ!

  106. 306 匿名さん

    > 港北区は港北NTだけではありませんよ。
    > 東横線にも港北区はあります。

    その通りですが、どの記事に対して返事をしていますか。

  107. 307 匿名さん

    むしろ港北NT区域内は現在港北区ではないんですが・・・

  108. 308 匿名さん

    そうですよね。
    かなり前で盛況だったレス、なんかおかしいと思っていました。

  109. 309 匿名さん

    実家は祖父母の代から西区在住、自分は結婚して神奈川区
    なので横浜と言っても殆ど海側しか知らない私なので他所との比較は出来ませんが、
    それでも住めば都で空気が悪くても渋滞があっても今の場所がスキです。
    ただ横浜って・・・子供や教育関係が弱いのが欠点ですよね。
    中学校はいまだに給食以前に牛乳1本出て来ない、図書館が少ない、幼児の医療費補助が
    少ない(無料じゃ無い)等々、子育て世代が他県に逃げる大きな要因です。
    まぁ他に比べ凄い勢いで超高齢化率が進んでいる市ですから、財政から考えても仕方が無いのかも
    知れ無いけど・・・。
    それでも横浜が好きな住民が多いんだから、本当に不思議な街だと思います。

  110. 310 &am

    309さんに同感です。
    横浜市って、小児医療費の助成も、所得制限なしでは0歳までしかないんですよね。
    子供って、半年までは母親の免疫があるからほとんど病気にかからないので実質半年。
    所得制限ありでも通院では4歳まで・・。
    子供の医療費ってばかにならないし助成があるなら保険にも入らないと考えるとかなりの出費額。

  111. 311 匿名さん

    そうですね。
    横浜で子育てをするには、ある程度の経済的体力が必要に思います。
    子育てのカラーも様々ですが、幼児であれば幼稚園にかかる費用は
    他の自治体と比較にならないような気がします。
    医療費もバカになりませんよね。特に冬などは病院で2〜5時間待ちの末、
    費用もかなりかさむという状況になっているのが、我が家の実状です。
    人が多すぎるわりには潤っていない感が強いですね。

  112. 312 匿名さん

    ほんと横浜に限らず神奈川県は全般的に、助成金や給食、医療費関係、
    はたまた公的な学校のプールの充実度なんてのは最低の最悪ですね。
    ア・テストなんていう神奈川独特の変な風習はようやくなくなって良
    かったけど。全教科勉強しないと点が取れない(=どうでもいいこと
    に時間をとられる)ので、それだけで県内の中学生は、たいへんだっ
    たし。(遠い目)
    助成金関係だと都内の下町系?の区がベストかな。町田市も手厚いので
    有名ですね。

  113. 313 匿名さん

    312さんに同感です。
    都内に住む友人の子育て環境を見るに付け、多摩川をわたると
    こうも違うものか...と思います。(特に港区品川区大田区など)
    図書館、児童館、その他公共施設...人口比に対してお粗末な限りです。

  114. 314 匿名さん

    図書館、児童館、その他公共施設が充実しているのは、西区かな?
    県立図書館のある紅葉坂あたりだけ。
    戸塚出身だけど、ひどいものだった。都内に移って、公共サービスの手厚さにびっくり。
    プールとか体育館とか自由に使えるしかも低料金で。あんなに公共スポーツ施設が充実しているのに
    民間のスポーツクラブが成り立つのが不思議。

  115. 315 匿名さん

    東京は各企業の工場や本社があるので、それらの税収が大きいんですよね。
    片や横浜は商業と言っても小売店が多くて企業数の割りに税収が少なく、住民税の
    高額納税者は鎌倉等に住み、更に残ってる工場も地方へ撤退してしまっている状況。
    市としてもMM地区を中心に各企業や教育関係施設誘致にと頑張っていますが、
    ベッドタウンとして巨大化し続ける横浜市民を満足させるだけの公共サービスを
    提供する事は難しいと思います。
    だって横浜市の人口って、地方の県の人口より多いんですから(汗)

  116. 316 匿名さん

    本当にそうですよね。
    あえて、稚拙なことを書かせていただければ、
    横浜(神奈川)在住の都内勤務者は、
    都民の公共サービスに貢献しているのかもしれないかなと。
    だったら、都内に住めばってことなんでしょうけど、
    色々読んでいるうちに、解せないものを感じてしまいました。

  117. 317 匿名さん

    大丈夫、都内の公共施設の多くは「都内在住、又は都内在勤、在学者」の利用と
    なっているので、都内で貢献している分だけ利用すれば良いんです!
    ただ教育や医療などについては、どうする事も出来ませんが・・・。
    田舎で地方交付税を多額に受けている所の方が各種公共サービスが充実してるのって、
    何だかなぁ〜とは思いますが。

  118. 318 匿名さん

    日産自動車の本社移転に期待!

  119. 319 匿名さん

    みなとみらいもまだまだ人口を増やすべく(?)マンションの
    建設ラッシュですが、税金を沢山落としてくれる人たちが
    沢山住んでくれると良いね。
    みなとみらいに大きな図書館でも出来ないかなア・・・。
    日産自動車だけでなく、もっと沢山移転して来てエ〜!

  120. 320 匿名さん

    >>319

    大丈夫、桜木町駅から徒歩5−6分に、県立図書館と市立中央図書館がある。
    みなとみらいからも自転車ですぐだよ。

  121. 321 匿名さん

    交付税横浜市も随分交付されてますね。

  122. 322 匿名さん

    金額を考えるなら、住民一人当たりの金額で考えましょう。
    人口1万人の町より住民が300万人を超える横浜市への交付税が多くても当然なんだから。

  123. 323 匿名さん

    当然ではありません。
    最低限のサービスを実施するのに必要な費用に対して、
    財政収入が多い自治体は地方交付税交付金も少なくなります。

  124. 324 匿名さん

    横浜市への地方交付税額は400億超。
    横浜市より財政に窮しているからと言って、1万人規模の街へ400億以上分配?
    他と比較して財政収入が多いからって、市の懐が潤沢って訳じゃ無いしね。

  125. 325 匿名さん

    横浜は金の配分がまずいんだろうね。
    図書館はないくせになぜか市立動物園は3園もある(東京都は2園)し
    女性フォーラムだとか地区センターだとかの
    なんだかな〜という施設は予算潤沢だし・・・

  126. 326 匿名さん

    大体横浜市の人口が多過ぎでしょう。
    たしか北海道、静岡、愛知、大阪、兵庫、福岡と関東各都県の人口は横浜市民より多いけど、
    それ以外の県の県民数は横浜市民より少ないはずだから。
    いっそ横浜市を分割したら面白いかも、そうしたら各区は横浜市として残る為に
    サバイバルマッチが始まるんだろうなぁ。

  127. 327 匿名さん

    新しい動物園作ったり、国際級の競技場を作ったり、横浜ドームを作ろうとしたりしたのは前市長ですね。
    あの人は箱物作るの大好きでしたし、中央とのパイプも太かったので。

  128. 328 匿名さん

    ホント、いい迷惑でしたね。税金を納めている善良な市民にとっては。
    現市長にはそのような面でも期待しています。
    そろそろ悪しき体質を改善する時期です。短い期間では無理かもしれないけれど。
    このままではまるで「貧しい国」に来てしまった気持ちがぬぐえません。
    東京から十数年ぶりに戻ってきたからなお更かもしれませんが。

  129. 329 匿名さん

    当時はウォターフロント戦争が始まった時期で、
    幕張新都心構想が俄然脚光を浴びていた。
    それで、横浜の地元関係者の間には、このままでは
    幕張にも負けてしまうという焦りがあったんだな。
    そこで機を見るに敏な建設ドン・金丸信が、
    ここはやはり建設に強い人間でなくてはと、
    建設事務次官だった旧知の高秀を口説き落としたんだな。
    すべては金丸が悪いんだが、しかし
    高秀以外の人物が市長になって幕張に負けるようになってしまっていたら
    それはそれでトホホなものがあるしなあ。
    高秀に対して建設業界との癒着批判があったりするのは当然だと思うが、
    みなとみらいの青写真を作ったのは高秀で、功績も大きいんだよ。
    当時の他の首長と違って、市庁舎は古いままで新しくしなかったし。

  130. 330 匿名さん

    全否定はしないけど、でも後世に莫大な借金まで残すような箱物をいくつも作って、
    土木業者と一部の地権者を喜ばしてたのは評価出来無いなぁ。
    市民が望んで出来たものなんて殆ど無いし、言ってる事がまるでお国の政策と一緒。
    今があるのは過去の人が頑張ったからだ!なんて言われても、その財源の殆どが借金でしょ。
    それを市民に付回されたんじゃ「誰も作ってくれなんて言ってねーよ!」ってな事になって当然。
    結局作った後の運用費や保守費の事なんて考えて無かったから、競技場なんて酷いもんだ。
    ハード面ばかり揃えたって、ソフトが育成出来てなきゃ、その後の成長なんて無いのになぁ。

  131. 331 匿名さん

    >330
    全くその通りですね。
    母親の立場からですと、明日を背負って(借金も受け継いで)行く
    子供たちにも少し投資して欲しい。こんなカラカラな教育いけません。
    市民の質(?)のようなものも、どんどん悪くなり、殺伐とした社会に(地域)に
    なってきています。最近のニュースでも横浜市が出て来る事が多いような。
    もちろん悪いニュースでですが。このままではいけませんよね!!

  132. 332 匿名さん

    文句あるんあらカレーらんちで直接うったえろYO! 暇な主婦たち!!

  133. 333 匿名さん

    カレーランチ以外でも意見を提出する方法はあるので、私はそちらを利用しています。
    意見や不満を単に文句と捉える方が、行政側に居ない事を期待します。

  134. 334 匿名さん

    皆さんのお話を聞いていろいろ見てみたけど、
    上の方で誰かが高級だって言ってた上永谷いいねえ。
    まあ高級っていうほどでもない感じだけど、
    何でも揃っているし横浜中心部もでやすいね。
    難点は都内まで時間が少しかかることぐらいかな。
    あそこらへんの港南台から丸山台にかけてのあたりは、
    ファミリーにはほんといいんじゃないかな。
    ちょっと土地代高いけど。。。

  135. 335 匿名さん

    上永谷もいいですね。
    能見台はどうですか?

  136. 336 匿名さん

    文庫の一駅手前で利便性が。。。。

  137. 337 匿名さん

    そうね。能見台もいいけど、ちょっと下り過ぎかな
    半分横須賀文化圏…という印象が…。

    もちろん横須賀も悪くないんだけど、
    横浜市ってどうよ?」という場では、
    港北と同じように「横浜かなあ?」という気がする。
    京急1本頼りというのも、ひっかかるかな。

  138. 338 匿名さん

    能見台の環境が気に入りまして、
    色々みてまわりましたが結構高値なので
    正直びっくりしています。
    公立小学校のレベルも高いとの噂です。

  139. 339 匿名さん

    上永谷・丸山台は地代高すぎだろ?
    いくら住みやすくて、利便性良くても坪160万ってえのはね・・・。
    能見台もこれくらい高いの?

  140. 340 匿名さん

    能見台は今後、文庫の奥の住宅街のように
    駅そばの戸建以外はさびれてきてしまうんじゃないかな。
    公立の小学校は新興住宅街ほど(学力面以外)荒れてますよ。
    先生も赴任したがらないし。

  141. 341 匿名さん

    >>339
    まあステータス維持のためには仕方ないと思うけどね。
    買える人は買えるんだから。
    そんなに規模は大きくないし、知名度も低いけど、
    ベッドタウンとしての横浜の隠れ家的存在でいいんじゃない。

  142. 342 匿名さん

    公立小中に通わせるなら能見台はお勧めですよ。

  143. 343 匿名さん

    いい住宅街にある公立小中校は概していいね。
    時々である程度の波はあるかもしれないけど、
    リスクは小さいと思う。

  144. 344 匿名さん

    古くからある人口が安定している地域の学校は概していいですね。

    新興(青葉台、センター北&南、能見台)の学校は
    モデル校ってしょうして実験台になってます
    先生も赴任したがらないので質も落ちているので
    これらの地区の公立学校はお勧めできませんよ。

    まぁ本当は学校の質は親しだいなんですがね。

  145. 345 匿名さん

    京急沿線は公立のレベル低いと聞きます。
    私立校も、京急沿線はコレといって良い学校は無いように思います。

  146. 346 匿さん

    川崎市中原区より横浜に越してきました。神奈川区はどんなもんでしょう…

  147. 347 匿名さん

    中原区といってもピンキリですが・・・。

  148. 348 匿名さん

    相鉄線は?

  149. 349 匿名さん

    ちょっと聞くのがこわかったりもするのですが。。
    本郷台はどうでしょうか?
    今度引っ越すことになったのですが。。

  150. 350 匿名さん

    あ、確かにモデル校になってますね。
    モデル校になると質がおちるんですか?
    能見台地区小中学校学力レベルは高い様です。
    横浜市の学力テスト平均でも上位のようですが?
    公立中学校からの高校受験の時に凌ぎを削ると友人姉から聞きました。
    その心配がないように中学校から私立に通わせる方も多いそうです。

  151. 351 匿名さん

    やっぱし神奈川区は仲間に入れて貰えなさそうだ…

  152. 352 匿名さん

    本郷台は、車がないと買い物不便ですよ。
    大きなお店ないですから。
    スーパーはあります。

  153. 353 匿名さん

    学力高い=いい学校という認識であれば
    確かに新興住宅地の学校は、いい学校でしょう。
    ただ授業風景は酷いものですよ。
    モデル校は質が落ちるというと御幣がありますが
    問題点が多いのが実情です。

  154. 354 匿名さん

    >>353
    子供がそのモデル校に通っています。
    一日授業参観などありますが、
    「授業風景が酷いもの」とは具体的にどういった事でしょうか?
    問題点と併せて、お考えを教えてください。

  155. 355 匿名さん

    >>353
    赴任して挫折した教師じゃね?

  156. 356 匿名さん

    >>353
    都合が悪くなったのかスルーですね。
    その学校や新興住宅地に住んでいる人間の発言なら信憑性もあるでしょうが、
    無記名とはいえ、無責任な投稿でしたね。

  157. 357 匿名さん

    上永谷駅がドラマに使われてたんだって。
    昨日だったそうだけど見た?
    なかなかやるじゃん。
    けどなんでだろう?
    原作者の自宅が近かったのかな?

  158. 358 匿名さん

    上永谷、能見台、結構評判いいですね。
    私は横浜市に住んでいますがJR沿線なので、京急や地下鉄の駅の様子ってよくわかりません。
    どんなかんじの駅なんでしょうか?
    どのあたりが「いいな」と思うポイントですか?

  159. 359 匿名さん

    ごみごみしてないのに色々揃っているところ。

    店が揃っていたり、行政サービスがよかったり、
    他の所に出やすいとかいった場所なんてのは、
    そこら中にたくさんあるんだけど、
    そういうところは、どこもゴミゴミしていて、
    駅から離れないと、落ち着いたいい環境が得られないんだよね。

    都心から近すぎず、離れすぎず
    適度な田舎なところがよい。といったところでしょうか。

  160. 360 匿名さん

    その上永谷や能見台とは対照的な鶴見に住んでいます(笑)。
    確かに店はそろってるし川崎・横浜の中心部でも東京都心でも
    出やすいですが、駅周辺は騒がしいです。

    ただ、何故か鶴見はリピーター?も多いです。
    以前鶴見に住んでいたことがあって別のところに引っ越したけど
    結局鶴見に家を買って戻ってきた、という話はよく聞きます。
    そんなにいいところかというとそうでもないと思うのですが。

  161. 361 匿名さん

    しばらく前に鶴見の海側(弁天橋や鶴見小野)の150平米のマンション購入に関し、周辺環境についてみなさんからいろいろご意見をいただいた者です。
    悩みに悩みましたが、周辺環境には妥協することにして、ついに決心して購入いたしました。清水の舞台から飛び下りるような決意でしたが、何度も現地に足を運ぶうちに、周囲も鶴見の海側全体の雰囲気も好きになりました。
    お店はそれなりに揃っているし、横浜サイエンスフロンティアもあるし、広い遊歩道や公園もありますしね。
    マンションの6階から上であれば、みなとみらいや総持寺も見渡せて、眺望も悪くないですよ。海風も気持ちいいし。気分が前向きになってきました。
    鶴見にリピーターが多いのもわかるようなーーー。

  162. 362 匿名さん

    鶴見も昔に比べればずいぶん変わりましたからね。
    自分で足を何度も運んで「よし」としたならば
    いいんじゃないですか。

    鶴見の利点はなんと言っても東京にも横浜にも出やすいという
    利便性なのでリピーターも多いのでしょう。
    環境が許容できる状態ならば最高の選択なのでは?

  163. 363 匿名さん

    鶴見は横浜の中でも文句なく便利。お買い得かもしれない。

  164. 364 匿名さん

    >354さん
    返事が遅くなりましたが
    モデル校とわす、どんな小学校でも少なからず学級崩壊
    (授業中の私語や歩き回り)のクラスは多少ある事はご存知だと思います。
    最近は低学年でも授業参観などでは静かでも親御さんのいらっしゃらない
    通常時は学級崩壊してる場合も多々あります。
    モデル校の問題点は、とにかく教師の負担が大きい事です。
    負担とは例えば授業とは関係無いレポートや研修などが沢山あります。
    そうすると、どうしても生徒への時間が少なくなりますし
    モデル校への赴任を嫌う教師も増えてきています。(基本的に教師は学校選べませんが)

    ここでも良く書かれてますが良い学校=偏差値ならば
    極論ですが小中学校はどこでもいいのだと思いますよ。
    公立の学校で偏差値高い生徒さんは塾などの成果です。
    これも反論受けそうですが、公立の学校という以上、
    全体の学力を上げることが目標なので、全体が上がっても
    個別の偏差値を上げる事には繋がらないと言う事です。

  165. 365 匿名さん

    349です。352さんお返事ありがとうございます。
    車はあります。私(妻)は運転できないので、主人の休みの日のみ活動になってしまいますが。。
    そして今は2人共働いているので、どっちにしても休日しか車には乗れないのですが。。
    実は、私の実家が本郷台なのです。
    始めはここでもよく話題にのぼっていた港北NTで検討していたのですが、
    (理由は地盤が良さそうなことです。地震が苦手なもので。。)
    ちょうどその時「コレ!」といった物件に巡り合えず、たまたまその時近くで販売していた
    本郷台のマンションを購入することにしたのです。主人の年齢(37)を考えるとあまり遅くしないほうがよいと思って。。
    また、主人も実家の近くのほうがなにかと便利でいいと思うよと言い。。
    (いずれは子供をつくることを考えたりすると特に??)
    でも、やっぱり不便ですよね。。本郷台。
    買い物etcの便利さと、実家の近くという便利さ?(今はあまり実感がないのですが)
    多少不便でもやっぱり実家の近くの便利(なハズ)と思って、前向きに考えるしかないのかな。うーん。

  166. 366 匿名さん

    番地も本郷台なら地盤はとてもいいよ。
    横浜市の防災マップを確認するべし。

  167. 367 匿名さん

    戸塚出身で、本郷台にある県立高校に通学してました。懐かしいです。
    本郷台だと大きなスーパーがない不便さはあるものの、住環境はいいのでは?
    のんびりとした落ち着きがある町だと思いますよ。教育学区も横浜でもいいところだし。
    ご主人の実家があるとお子さんができたときに助かると思いますよ。(子供を預けて、仕事を
    することも可能になるとか。)
    クルマの運転は覚えた方がいいかもしれませんね。横浜は、クルマを運転できるとできないとでは
    生活は変わると思います。本郷台からだと、鎌倉の海とかもすぐなので、クルマを運転すると面白い
    と思いますよ。

  168. 368 匿名さん

    ご主人の実家ではなくて、ご本人の実家でしたね。なおさらいいと思いました。

  169. 369 匿名さん

    金沢区の住宅を希望しています。
    地震なんですが、防災マップを見ると海側と文庫周辺など真っ赤になっています。
    これは埋め立てだからでしょうか?

  170. 370 匿名さん

    金沢文庫以南は崖地が多く、地震の時の崖崩れが懸念される地域が含まれています。
    海側は埋立地の液状化の問題がありますが、生命に危険があるのは、崖崩れの方ですから、
    地震が怖ければ崖地の不動産購入は控えるべきでしょう。

  171. 371 匿名さん

    上永谷はいいよ。コンパクトで住みやすい。上大岡は少しごみごみしすぎているのが難点。
    でも上永谷(特に丸山台)は土地が高すぎ!坪160万ってここは東京?って感じ。
    高いよやはり。でもみんな住みやすい(住みたい)と思っているから、地価が落ちないんだろうな、
    俺もそうだけどさ。

  172. 372 匿名さん

    あそこのヨーカドーは大丈夫なんだろうか?

  173. 373 匿名

    鶴ヶ峰〜西谷の国道、どの時間に通っても、道路が混んでます。
    抜け道があれば、教えて下さい!

  174. 374 匿名さん

    365です。残念ながら番地は本郷台ではなく小菅ヶ谷なのです。
    防災マップでみたところ、最大震度がギリギリ6弱ではありました。
    ちなみに本郷台はすぐ隣で、こちらも同じく最大震度は6弱。
    ただ地盤はピンポイントだと聞きますよね。
    うちが引っ越すところは本当にギリギリ。すぐ隣はいきなり震度7でした。。
    小菅ヶ谷っていうくらいだし、この辺は昔は「谷」だったのかな。。


  175. 375 匿名さん

    >>374

    別に問題ないと思うよ。崖地でもないし。
    買い物そんなに不便かな?

  176. 376 匿名さん

    能見台はそろそろ住宅新規開発完了?ムードですね。
    ビーコンヒルは駅にも買い物や病院、銀行、どこへ出かけるのも便利です。
    駅までも平たんだし道も駅まぢか以外は道が広いので子供を連れていても必要以上に心配しなくても大丈夫。
    電線がないのも綺麗ですね。
    子供を遊ばせる公園や地区センターも豊富なので助かっています。
    当初の予算よりややオーバーの物件購入でしたが、買って良かったなと実感する能見台に住みはじめて2年目の住民の一言でした。
    地震の事を考えると、徒歩圏内では1〜4丁目の方がいいのか?とも考えますが、
    うちの稼ぎでは能見台の一戸建なんて恐れ多くて…
    しかもマンション住まいは便利なのでやめられません。

  177. 377 匿名さん

    >376さま
    電線がないのはいいですね、うらやましい。大通りだけでなく、住宅街の中も電線は地中化されているのですか?

  178. 378 匿名さん

    age

  179. 379 匿名さん

    ageってどういう意味ですか? ときどき見かけますが。

  180. 380 匿名さん

    age = 年齢。

    Why don't you know such a thing at your age?
    君の年齢でそんな事も知らんの?

  181. 381 匿名さん

    sage

  182. 382 匿名さん

    英語が間違ってます。

  183. 383 匿名さん

    英語は間違ってないよ。通じるよ。細かいこというなバ〜カ。

  184. 384 匿名さん

    英語は完璧。たいしたものです。でも、age の説明としては正しくありませんね。

  185. 385 匿名さん

    英語のことより、ageの本当の意味を教えて下さい。

  186. 386 匿名さん

    2ch用語集見て来い
    http://2ch.myu-k.co.jp/2ch_fq.html

  187. 387 匿名さん

    >>386

    ありがとうございました。おかげさまでよくわかりました。「上げ」「下げ」という日本語表記のほうが誰に対してもわかりやすいと思うのですが、表記は言語同様、生き物ですから、いたしかたありませんね。

    ひとつ賢くなりました。感謝しています。

  188. 388 匿名さん

    このスレ面白いですねー。ところで、19年に開通する日吉本町の土地を購入しようか迷ってるんですが、港北区に詳しい方、色々教えてください。電車の便が非常に良いのは納得だけど、日吉って何であんなに人気があるんですか?日吉に住んでも慶応に入れるわけじゃないのに教育熱心なママ達が
    こぞって住みたがるってホントですか?

  189. 389 匿名さん

    はっきり言おう。慶応なんか簡単だ。 ドラゴン松

  190. 390 匿名さん

    将来、東横と地下鉄13号線がつながったら、ワセダまで直通で行けるんだよね?確か。東横は早慶を結ぶ電車になるのか。

  191. 391 匿名さん

    ワセダ大学の最寄り駅は高田馬場ではありません。東西線の早稲田駅です。
    地下鉄13号線は高田馬場の方を通るから、たぶん直結というわけではないです。

  192. 392 匿名さん

    まあ理工学部は13号線西早稲田が一番近い駅になるわな。

  193. 393 匿名さん

    でも、13号線がつながると、帰りに渋谷から座って帰れる本数が少なくなるってことですよね?
    それって嫌だなー。ところで、話は戻るけど、港北区の学校の雰囲気について何かご存じの方、おしえてくだされー。

  194. 394 匿名さん


    > 帰りに渋谷から座って帰れる本数が少なくなるってことですよね?

    少なくなると言うより、ほぼ存在しなくなるでしょう。

    運用効率の点から、早朝深夜を除き、ターミナルを始発駅にはしません。

  195. 395 匿名さん

    ええ!それはなんとも余計なことを・・。13号線がつながるメリットより渋谷始発でなくなるデメリットのほうが
    はるかに大きい!ちなみに、横浜市内にお住まいで都内まで通勤していらっしゃる方で、朝も帰りも座れるという方は
    いらっしゃいますか?どこの駅ですか?

  196. 396 匿名さん

    以前京急鶴見〜羽田空港で通勤してました。
    確実ではありませんがかなりの確率で座れました。
    …特殊すぎますね。

  197. 397 匿名さん

    395 みなとみらい線なら座って渋谷まで行けます。

  198. 398 匿名さん

    横浜市内で都内まで行ける始発電車がある駅を挙げてみると、
    京浜東北・根岸線が鶴見・桜木町・磯子・大船(半分は鎌倉市)、
    東横・みなとみらい線が日吉・菊名・元町中華街、
    田園都市線が長津田…そんなもんでしょうか。
    京急はよくわかりませんが途中駅発はありそうですね。
    いずれにしても帰りが問題ですね。
    東横線はいまはよくても将来は危ないですし。

  199. 399 匿名さん

    京急は他にも穴場の駅とかあるんですかね。
    みなとみらい線は始発駅でなくても横浜より手前だったら座れるのですか?
    田園都市線は長津田ぐらいかな?京浜東北線はやはり大船からじゃないと座れないですよね?

  200. 400 匿名さん

    やっぱり始発駅っていいですよね。妊娠中の通勤てホントつらかったよ。倍の金額払ってもいいから座りたかった。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸