匿名
[更新日時] 2006-08-31 14:50:00
川崎市ってどうなの?と言うスレを読んで、横浜市はどうなのかな?と思いました。
横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-06-26 20:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市ってどうなの?
-
102
匿名さん
子育て期間は横浜郊外に住んで、子育てが終わったらみなとみらいに
住むのがいいよ。みなとみらいなら子供夫婦や孫とかも遊びにくる頻度が多くなりそうだしね。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
>>103
子育て期間が終われば先はそんなに長くないし、地震のことを気にする
必要は下がるのでは? もちろんまったく気にしなくていいわけではないけど。
-
106
匿名さん
>>105
その通り先は長くないものね。
液状化しても設計上は杭で建物が倒れることがないから。
でもそのあとの津波は低層階にはきついかも。
-
107
匿名さん
>>106
みなとみらいは東京湾の中のさらに横浜港という間口の狭い湾の奥
だから津波はありえないですね。
-
108
匿名さん
さぁ、みなとみらいに行こう!
いざというときもヘリで救出される…かも。
-
109
匿名さん
みなとみらいが出てくるとどうも荒れるな。
もうこの話題はやめて、まったりと泉区や瀬谷区を語ろうジャン。
-
110
匿名さん
瀬谷区っても、いろいろだよね。あの辺じゃマークスプリングスが一番おおきなマンションなんだろうな。
(某TVドラマや子供向け番組のロケ地によくつかわれてる)
米軍基地が返還されると更新されるのかな。
-
111
匿名さん
泉区&瀬谷区から東京まで、どれくらい時間かかりますか〜?
今まで検討もしたことなかった地区なので(汗
-
-
112
匿名さん
東京ってひとくくりにいわれても…
(神奈川までどれくらいかかります といわれてるのと同じだもん。変な聞き方ですよ)
具体的にどこ?
-
113
匿名さん
鶴見ネタはもう消えちゃったのね・・・。
年末に、金沢区(野島公園の近く)から鶴見区(総持寺の近く)に引っ越します。
-
114
匿名さん
ちなみに鶴見駅も始発ありますよ。
もっとも時間帯がちょい遅めなので、沿線以外に
通勤する人は始業に間に合わないかもしれません。
もちろん鶴見線は始発駅なので大丈夫ですけど(笑)。
-
115
能見台はよいところ
>>113
野島公園っていうと、普段は、歩いて八景に出てたんですか?
それともモノレール?なわけないか?
野島は生活しやすかったですか?(おすすめ場所ですか?)
-
116
113
ウチは野島公園から夕照橋を渡った対岸です。
八景、追浜どちらも徒歩10分程度(私は結構早足)なので、
行く方向によって駅を使い分けています。
都内通勤は、山手線下半分なら特に問題ないかと。
野島周辺、暮らしやすいですよ〜。
特に我が家は子供が小さいので、公園がたくさんあるのと、
自転車で移動するにも歩道の整備がよいので安心です。
買い物は、徒歩ならヨコサン、自転車ならダイエー、ジャスコ、
京急マートといった感じです。
ダイエーの対面付近には金沢区図書館、区役所、警察、郵便局。
休日は自転車で海の公園、シーパラ、金沢動物園、ベイマリ。
子育て環境は、最高ですよ!
ただし、子供が大きくなって、都内の高校や大学に通うことに
なったとき、ちょっと遠いだろうなと思って鶴見に引っ越します。
-
117
能見台はよいところ
追浜までも10分であるけるんですか。びっくりしました。
区役所は便利ですね〜。
能見台にはないです…
金沢区は本当に環境よい所がおおいですね。
能見台は比較的新しく開発された部分が多く、
道路が整備され歩道も車道も広い所が多く安心して歩けます。
野島と同じく公園と緑が豊富です。
買い物は徒歩3分足らずでヨーカドーがあります。
いまのところ文句無しに便利で住みやすいので
私はもうしばらく住み続けることにします(笑)
お引っ越し先の鶴見も良い所だとよいですね。
-
118
113
>>117
ありがとうございます。
金沢区、職場と子供の通学さえクリアなら、もっと住み続けたいです。
定年後に戻ってくるかも・・・。
でも、鶴見も決めたことなので、住みやすくなるように色々探します!
-
119
匿名さん
鶴見の総持寺あたりの散歩は気持ちよさそうだな。いい森だよ。
-
120
113
-
121
匿名さん
長津田ってどう思います?
今度、34階建てタワーマンション駅前にできますんで、
ようやく横浜の仲間に入れてもらえそうですか?
-
122
匿名さん
田園都市線沿線は結構いいよ。
都内通勤の場合、急行が激混みだけどそれ以外は住環境は非常によろしいかと。
長津田からだと電車座れると言う噂聞きましたが長津田在住の方そのへんどうですか?
長津田にタワーマンションできるんですね。
仲間もくそもそりゃ横浜住民でしょ。
前の方に「中区じゃないと」みたいな言い方してた人もしましたが、横浜は横浜。
みんな仲良くやりましょう。
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
だいたいあそこは多摩なのか?
あの場所は多摩ではないだろう。
プラーザというのも気に入らないな。
岡本太郎がつけた名前らしいが。
-
125
匿名さん
長津田は朝は一本待てば急行の始発に座って出勤できます。
みなみ台というエリアは最近開発が進んでいるエリアで新興住宅地なのでお勧めですが
246を超えるので駅からは遠いです。
たまプラーザはとっても良いところです。資金があれば永住したいです。
私も行くまで全然知らないエリアでしたが、行って納得です。
皆さんが良いという理由が納得できます。
-
126
匿名さん
>125
すいません、教えてください。
表参道から長津田まで帰る場合、途中で座れるものですか?
-
-
127
匿名さん
>>126
というより、表参道から座れることもあり。
混むのは渋谷駅だから。
-
128
匿名さん
>>127
確かに表参道から座れる事もあるが、非常に稀。
平日の夕方以降は、清澄白川からでも座れない事が多い。
渋谷で降りる人の座席前に運良く立っていれば座れるけど。
さもなきゃ、急行なら長津田までは座れない。
各停なら鷺沼前後でだいたい座れる (降りそうな人を狙って前に立てば)。
急行本数がこの春から増えて、長津田だと急行の着席通勤しやすくなった。
ただし帰りの不便さは以前と変わらない。長津田は遠い。横浜の辺境です。
さらに横浜線乗り換えの人に背中に向かって「お疲れ様」と手を合わせる。
-
129
匿名さん
128が正解。
渋谷下りに関しては、はずれ電車の場合各駅でも朝の急行並のときがある。
渋谷ですし詰め。まれですけどね。
-
130
“匿名さん
相鉄沿線なら帰りに座れる確率は高いんじゃないですか?
問題は横浜までですが。
-
131
匿名さん
朝や帰宅時などの横浜駅でのJR⇔相鉄線の乗り換えは
スムーズに行けるでしょうか?やはり凄い混雑で時間かかるのでしょうか?
相鉄線沿いを考えているので。
相鉄線で横浜乗換えをされている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
-
132
匿名さん
相鉄〜JRなら、混雑はしていますが人の流れは一方向なので
歩く妨げにはなりません。
ただし、距離が少しあるので5分以上はかかります。
-
133
127
>>128,129のいうとおりでしょう。平日の田園都市線はきついね。会社が品川なので、田園都市線在住の
同僚はわざわざ帰りは大井線周りで二子玉で田園都市線に乗り換えて帰っている。
勿論、二子玉から座れないのは同じだが。
-
134
129
もしかして、同じ会社、同じ系列会社。私お宅の会社のシステム見てるかもしれない。
-
135
匿名さん
田園都市線の横浜市区域がチヤホヤされる。
これ、東急の洗脳の賜でしょう。
実態は、
坂は多いわ、都心まで遠いわ、電車は混むわ、田舎で店は少ないわ。。。
自分の感覚を信じろ。地に足のついた生活者の視点で考えろ。
-
136
匿名さん
坂は多いわ⇒個人的に多少坂がある方が町の雰囲気が良い。多すぎは困るが。
都心まで遠いわ⇒個人的に都心のごみごみした感じが嫌い。住環境がよくなる。物件安くなるし。
電車は混むわ⇒これは言えてますね。でも都心でも混むと思いますけど。
田舎で店は少ないわ⇒これは言えていますね。個人的に食品以外そんなにもの買わないし、通勤が
都内&土日でも都内遠くないんで不便を感じない。車でちょっと行けば大抵の
物揃いますけどね。確かに飲食店は少ないかな。
結局個人の価値観だと思いますよ。何を優先するかは個人によると思います。
洗脳とか、チヤホヤという表現自体がおかしいと思いますよ。
私は沿線に戸建を購入して、価格的には都内にマンションもしくは小さな戸建でも十分
購入できましたけど自分の価値観にあった満足できる地域、住環境に住んでいます。
別に中央区がBESTと思われる方がいても当然だと思いますよ。便利な生活ですからね。
-
-
137
匿名さん
135は恥ずかしい奴だな。
ひがみ根性丸出しだな。
自分が住んでいる地域が話題の中心、一番であると言って貰わないと気が済まないらしい。
と煽ってみる。
-
138
匿名さん
都心からの距離はともかく、あとは田園都市線沿線に限らずとも
ある程度横浜市全域に共通すると思いますよ。
当てはまらないのは鶴見区・神奈川区の東海道線から海側と
尻手、矢向駅周辺くらいです。
東急が洗脳したかどうかはともかく、利便性だけで
住まいが選ばれるわけではないということでしょうね。
-
139
匿名さん
多分購入失敗して後悔してるんだろ。
怒りをぶつける所が無いんで掲示板でぶちまけてるだけだろ。
余計なこと書いて構ってやるとまた粘着でレスしてくるぞ。
ほっとけ、ほっとけ。
-
140
匿名さん
>>135
住宅地もイメージ商売ですから、多額で継続的な投資を続けて
きた会社が報われてもいいんじゃないですかね。
住宅地のイメージというのも一種の共同幻想みたいなもんで
名前に酔って住んでみたら意外とたいしたことなかったという
ケースは往々にしてあります。『田園都市』という名前にしろ
平坦な感じがしますが、これなんかも命名の妙。
美しが丘西って美しが丘かよ!ってつっこみたくなったり...
実際は、たしかに坂ばっかり。元々山だし。
135さんが『地に足のついた生活者の視点』で選ぶお勧めの
住宅地はたとえばどこらへんでしょう?
都心への利便性だけを考えれば、松戸あたりのほうが田都
横浜区域より圧倒的に上です。ただし、人気度とはまった
く別物ですが。
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
昔は田園都市線=大井町線だったもんな
(1943年以前は大井町線、同じ路線を1943ー1979には田園都市線と称した)
そのころは京浜地帯への通勤需要の方が大きく
大井町につなぐ方が良かったということだろうな。
渋谷〜二子玉川間はバスしかなし(もっと以前は玉電なるチンチン電車)。
自分の子供の頃は田園都市線=辺鄙で不便なところというイメージだったな。
新玉川線・半蔵門線直通とはうまい手を考えついたものだな。
東急としては辺鄙ローカル線の人気化に成功して万々歳といったところだろうな。
東急にはあと何本か辺鄙ローカル線が残されているが、ここまで
うまくいくことはさすがにもうないだろうな。
-
144
匿名さん
新玉川線の区間はもともと営団銀座線を延長する予定だったのが計画変更された
ものです。どういう経緯でそうなったかは知りませんが。
銀座線が渋谷でJRをオーバークロスしているのはその計画の名残らしいです。
-
145
匿名さん
>東急にはあと何本か辺鄙ローカル線が残されているが、ここまで
>うまくいくことはさすがにもうないだろうな。
目蒲線から目黒〜多摩川園を切り離し→目黒線→日吉まで延伸(工事中)
目黒線(日吉〜目黒)・南北線&三田線直通
-
146
匿名さん
東急沿線ホント良いんですよね。
ただし、電車混み過ぎですね。
今日の朝の田都急行も最悪だった。
これさえ解消されればホント申し分無い。
乗り入れは確かに便利だが、混雑の弊害を十分に考慮・対処してから実施
して欲しいと思う。
-
-
147
匿名さん
横浜市内でローカル線と言えば、鶴見線とこどもの国線ですね。
両線とも昔より沿線の住宅は増えてますがどうでしょう?
-
148
匿名さん
田都線(二子玉川〜溝の口)複々線化と横浜環状鉄道(中山〜日吉)開業で
田都線の混雑は緩和される(と予想されている)。
-
149
匿名さん
青葉区の学校環境ってどうなんですか?
お受験思考?良い公立有り?
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
田都は複々線というより、大井町線の延伸と見たほうがいいですね。
体感的に溝の口〜二子玉川は一番混雑している区間だと思うので、
かなり解消されそう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)